タグ

菅政権と政治家に関するholyagammonのブックマーク (2)

  • ある派閥領袖「顔に泥、何もかもぶちこわしだ」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民、公明など野党各党は、菅政権の打倒や民主党分裂をねらった内閣不信任決議案が不発に終わり、不満を強めている。 特に自民党内で、民主党の小沢一郎元代表との連携を模索して不信任案の早期提出を主張したベテラン議員は肩すかしをらった格好で、カンカンの議員も多い。 「事後に責任を負わない首相の下では、復旧・復興は進まず、通年国会など実を伴わない。国際社会も真剣に相手をするのか」 不信任案否決後、党部で記者会見した自民党の谷垣総裁は、時期を明示せずに「辞任表明」した首相を厳しく批判した。不信任案が否決に終わったことについては「(不信任案が)提出されたことで、首相も自らの進退を口にせざるを得なくなった」と、提出自体は成果があったと強調した。 怒りが収まらないのが、自民党の派閥領袖やベテラン議員らだ。 伊吹文明・元幹事長は記者団に「この醜態、民主党のゴタゴタを見れば、国民が不信任を突きつけるべきだ」

  • 新内閣と生活保護裁判。の巻 - 雨宮処凛がゆく!│第147回│マガジン9

    第147回 新内閣と生活保護裁判。の巻 トルコから帰国してたまった仕事に追われてバタバタしていたら、鳩山首相が辞任して「菅新総理」が誕生したからびっくりだ。 しかも下降の一途を辿っていた民主党支持率が突然60%以上に急上昇。まだ何もしてないのに。こういう支持率の急上昇や急下降を見るにつけ、なんだか「小泉劇場」以降の危うさを感じるのは私だけではないだろう。 さて、私は菅さんと話したことなどはないが、何度か同じ場所に居合わせている。初めて見たのは日比谷の年越し派遣村。もちろん当時は民主党は野党で、菅さん以外にも山井さんや社民党の福島さんや辻元さんや新党大地の鈴木宗男氏などが来ていた。 派遣村以降も、菅さんが反貧困関係のイベントに来ているのを何度か見かけた。というか、湯浅さんを「内閣府参与」(というかもともとは「国家戦略室」という話だった)に口説いたのも菅さんじゃなかったっけ? ということで、と

    holyagammon
    holyagammon 2010/06/10
    "与謝野氏のお話/言い訳みたいな話から始まって、今更「日本から豊かさが失われていくことを危惧してる」みたいな発言。会場のあちこちから「とっくに失われてるよ・・・」という呟き"あちゃ~これはいたい
  • 1