タグ

2017年4月9日のブックマーク (4件)

  • エジプトの教会、爆発相次ぐ 45人死亡、IS犯行声明:朝日新聞デジタル

    エジプト北部タンタとアレクサンドリアで9日、キリスト教の一派コプト教の教会で相次いで爆発があり、保健省によると、計45人が死亡、約130人が負傷した。過激派組織「イスラム国」(IS)は「IS戦闘員が自爆攻撃を実行した」とする犯行声明を出し、今後も襲撃を続けると警告した。 9日はキリスト教の復活祭(16日)直前の日曜日にあたり、多数の信徒が礼拝に訪れていた。政府系アハラム紙(電子版)などによると、タンタの教会で午前、礼拝中に爆発が起きた。27人が死亡、約70人が負傷した。治安筋は国営中東通信に自爆犯がいた可能性があると語った。 現場を映したとされる動画によれば、聖歌を合唱中に爆発が起きた。爆発後の映像では、礼拝堂内には爆風で吹き飛んで壊れた長いすやブロック片、木片が散乱し、床には血だまりがあった。 アレクサンドリアでは午後、教会前で爆発があり、警察官3人を含む18人が死亡、約60人が負傷した

    エジプトの教会、爆発相次ぐ 45人死亡、IS犯行声明:朝日新聞デジタル
  • 米空母、朝鮮半島へ 北朝鮮をけん制 - 日本経済新聞

    【ワシントン=共同】米海軍当局者は8日、原子力空母カール・ビンソンを中心とする第1空母打撃群が、シンガポールから朝鮮半島に向け、同日、出航したと明らかにした。「朝鮮半島近くでのプレゼンス(存在感)を示すためだ」としている。核・ミサイル開発を続ける北朝鮮をけん制する狙いがある。米海軍第3艦隊によると、カール・ビンソンはオーストラリアへの寄港計画を変更した

    米空母、朝鮮半島へ 北朝鮮をけん制 - 日本経済新聞
  • 重大犯罪防ぐため自白強要、高校生7割が肯定 1000人調査:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    重大犯罪防ぐため自白強要、高校生7割が肯定 1000人調査:朝日新聞デジタル
  • 1981年夏の甲子園準V マルハン社長の激闘人生 | 東スポWEB

    【気になるアノ人を追跡調査!野球探偵の備忘録(41)】1981年夏の甲子園。報徳学園(兵庫)と京都商(京都)の決勝戦は、在日韓国人の人々にとって忘れられない一戦として語り継がれている。京都商の左翼手が在日韓国人として史上初めて名で選手登録。同胞たちに勇気と希望を与えたこの選手は、現在、パチンコ業界最大手「マルハン」の代表取締役社長として辣腕を振るっている。大企業のトップに上り詰めた韓裕氏(53)が激動の人生を語った。 「自分では、そんなに特別なことだとは思ってなかったんです。ただ、反響はすさまじいものがあった。『勇気をもらった』『自分の子も名で出場させたい』という手紙が、段ボール箱いっぱいに届きましたからね。甲子園で注目されて初めて、自分は韓国人なんだという意識が高まりました」 甲子園出場を決めたその夏、突然勝山監督から呼び出された。「名のままでいいのか?」。それまでも甲子園に在日韓

    1981年夏の甲子園準V マルハン社長の激闘人生 | 東スポWEB