タグ

2017年4月12日のブックマーク (3件)

  • 歌手のペギー葉山さん死去 「ドレミの歌」などヒット曲:朝日新聞デジタル

    「南国土佐を後にして」「ドレミの歌」などのヒット曲で知られる、歌手のペギー葉山(ぺぎー・はやま、名・森シゲ子〈もり・しげこ〉)さんが12日、肺炎のため、東京都内の病院で死去した。83歳だった。葬儀は近親者のみで営む。後日お別れ会を開く予定。 東京都出身。青山学院女子高等部在学中から進駐軍のクラブで歌い始め、ジャズバンド「渡辺弘とスターダスターズ」の専属歌手になった。卒業後の1952年、「ドミノ」でデビューしたが、その名が一躍知れ渡ったのは、58年にNHK高知放送局の開局記念番組で歌った「南国土佐を後にして」。翌年発売され、計200万枚のレコードを売り上げた。 海外のポピュラーやジャズを日語で歌って紹介。米ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」の「ドレミの歌」に日語詞をつけたことでも知られ、NHK「みんなのうた」でも放送された。戦時中、疎開先で空腹をかかえ、ドーナツがべたかった

    歌手のペギー葉山さん死去 「ドレミの歌」などヒット曲:朝日新聞デジタル
  • 海自:米空母と共同訓練へ…政府調整 北朝鮮けん制 - 毎日新聞

  • 介護保険法改正案が可決=森友質問に反発、採決強行-衆院厚労委:時事ドットコム

    負担増「拡大前提でない」=介護保険法改正案-安倍首相 衆院厚生労働委員会で答弁する安倍晋三首相(左)。右手前は塩崎恭久厚生労働相=12日午前、国会内 介護保険関連法改正案を審議している衆院の厚生労働委員会は12日、安倍晋三首相に出席を求め、質疑を行った。改正案は、現役並みの所得がある高齢者がサービスを利用した場合の自己負担割合を2割から3割に引き上げることが柱。首相は「今回の利用者負担の見直しは、今後の対象者の拡大を前提としたものではない」と述べ、理解を求めた。  負担の引き上げは2018年8月から行う予定。首相は改正案の趣旨について「介護保険制度の持続可能性を高めるため」と説明した。いずれも井坂信彦氏(民進)への答弁。  政府は制度を維持するためには、所得に応じて負担を求める「応能負担」の仕組みが不可欠と主張。これに対し、野党は影響を見極める必要があるとして、慎重な姿勢を示している。(2

    介護保険法改正案が可決=森友質問に反発、採決強行-衆院厚労委:時事ドットコム