タグ

2018年6月8日のブックマーク (118件)

  • 海賊版サイト「漫画村」閉鎖で売上「5倍」アップも 漫画家・小説家から歓喜の報告が続々 - ライブドアニュース

    2018年6月8日 12時5分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 海賊版サイト「漫画村」が閉鎖状態になってから2カ月が経過した 漫画家や小説家からは、電子書籍の売り上げが伸びたという歓喜の声が続出 印税が4〜5倍になった漫画家は、無料でなくても読者がいることに喜んでいた サイト「漫画村」が閉鎖状態になってから2ヶ月が経過し、漫画家や小説家からは電子書籍の売上が伸びたという喜びの声が続々とあがっている。 無料で漫画などを閲覧できるサイト「漫画村」は4月上旬にアクセスできなくなり、現在も閉鎖状態。多くの利用者を抱えていた海賊版サイトが消え、初めてとなる電子書籍の売上を著者が報告し始めている。漫画「きみを死なせないための物語」などの吟鳥子氏は、「2倍以上の記録になっていました…!正規の電子書籍サイトでご購入くださいました皆様、当に当にありがとうございます」と報告。漫画「恋人ごっ

    海賊版サイト「漫画村」閉鎖で売上「5倍」アップも 漫画家・小説家から歓喜の報告が続々 - ライブドアニュース
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
    漫画村閉鎖が5月なのでそれ以降の印税はまだ確定してないのでは?との話も。数ヶ月後の結果が知りたい。 / 漫画村問題化後の「買って支援しよう」的動きの結果ではないか?と思ってる。経過観察。
  • 「現実の方がむごい」 “ヤバいマンガ枠”扱いされる“知るかバカうどん×クジラックス”の白熱対談

    精神的な残虐性を重視したような作風で、男性向けアダルトマンガにもかかわらず女性ファンからの支持も集める漫画家の「知るかバカうどん」さん。その一般誌初連載となった『君に愛されて痛かった』の単行1巻が6月9日に発売となります。 知るかバカうどん『君に愛されて痛かった』単行1巻が発売 同作についてはねとらぼでも既に紹介しましたが、一度は連載打ち切りとなるも、新潮社に移籍し、コミック配信サービス「まんが王国」での先行配信というスタイルを採った異色作。 作風から賛否の声も多い同作ですが、こうした紆余(うよ)曲折の裏ではどんなことが起こっていたのか。また、そもそも“知るかバカうどん”とはどのような人物なのか。以下では、単行の発売記念という名目で、知るかバカうどんさんと、成年向けマンガで独特の存在感を放つクジラックスさんとの特別対談をセッティングしてみました。対談の進行は二人と親交のある“エロマン

    「現実の方がむごい」 “ヤバいマンガ枠”扱いされる“知るかバカうどん×クジラックス”の白熱対談
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 「週プレNEWS」谷口悟朗監督インタビューに対するアニメ業界の方々の感想

    前Q(前田久) @maeQ とあるアニメ監督のあまりにもあまりな内容のインタビューを読んじゃって、なんとも言えない気分だわー。危機感はわかるけど、事実誤認が甚だしい。あれが「業界の重鎮が真実を暴露!」みたいな形でこれから出回るのかなー。勘弁してよ。 2018-06-07 16:48:18 冨田明宏 @tomitaakihiro @maeQ 遅ればせながらさっき読んだけど、そもそもこのライターさんの業界内取材と知識がまったく足りてない。自意識過剰なくらい自分の発言を長々残して自己主張する割に。 そこに?が浮かんでしまった。 あとの内容は「そちらはそんな感じなんすね、いやー残念ですね、おつかれっす」みたいな感想しか… 2018-06-08 10:44:50

    「週プレNEWS」谷口悟朗監督インタビューに対するアニメ業界の方々の感想
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 児相に保護されて生き残った

    とある地方都市、母と兄との三人家族。物心がついた時には既に、母から厳しい「躾」という名の暴力を日常的に受けていた。 私には何かしらの、検査に引っかからない程度の発達の遅れがあったのだと思う。小学校へ入学する頃になっても、母が私に要求していることを理解できていなかった。自分がなぜ怒られているのか、私の何が悪いのかもわかっていなかった。 怒鳴られれば謝る。殴られれば謝る。ただそれだけ。反省なんてなかった。「母は正しく、私は間違っている。」それが私の、理解の全てだった。 年が離れた兄は、私に優しかったと記憶している。受験のストレスからか、一度だけ八つ当たりのように殴られたことはあるけど、それ以外に私を虐めたりすることはなかった。友達と遊ぶ時間を削って、私を家の外へ連れ出してくれることもあった。私は兄のことが好きだった。 同時に、私は心のどこかで「兄は私の味方ではない。」と思っていたかもしれない。

    児相に保護されて生き残った
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 森友、二つの首相答弁「同趣旨」 関与巡り政府決定 | 共同通信

    政府は8日の閣議で、森友学園への国有地売却について、関与していたら「首相を辞める」とした安倍晋三首相の昨年2月の国会答弁と、金銭を伴う関与はしていないとした今年5月の答弁の「趣旨は同じだ」とする答弁書を決定した。「関与」の範囲を限定して軌道修正を図ったとの野党の批判に反論した形だ。 首相は昨年2月の衆院予算委員会で「私や、事務所が関わっていれば、首相も国会議員も辞める」と明言。今年5月の同委員会では「お金のやりとりがあって頼まれて行政に働き掛けた、という意味での関わりはない」と説明していた。

    森友、二つの首相答弁「同趣旨」 関与巡り政府決定 | 共同通信
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 緊張の決裁、誤字で絶望…元官僚の記者が驚く文書改ざん:朝日新聞デジタル

    3月2日朝、自社の新聞を見てびっくりした。1面の横カットで「森友文書、書き換えの疑い」の見出し。学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引の際に財務省が作成した決裁文書を、問題発覚後に改ざんしていた疑いがある、と報じていた。 私が朝日新聞社に入社したのは2001年。その前の3年間、ある中央省庁の役人として働いていた。「研修期間」ほどの短い経験で論じるのはおこがましいが、今回の改ざんは、「ウソだろ」というのが率直な印象だ。 私自身、何度か決裁文書を起案したことがある。通常、決裁というのは事前に議論をし終わって決まったものの承認を、形式的に得るための儀式だ。課長補佐、課長、局長と、上司を回って、はんこを押してもらうが、説明を求められることはまずなかった。 だが、それでも通常は会話をすることはまずない「雲上人」のような上司を訪ね、押印を求める決裁は、非常に緊張した。とりわけ真っ青になるのは、回し

    緊張の決裁、誤字で絶望…元官僚の記者が驚く文書改ざん:朝日新聞デジタル
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • クールジャパン機構 マレーシアの日本専門デパートから撤退 | NHKニュース

    文化の発信拠点としてマレーシアにオープンした日専門デパートの運営から、官民ファンドのクールジャパン機構が撤退することになりました。伝統工芸品からアニメなどのポップカルチャーのグッズも取りそろえていましたが、運営は大幅な赤字となっていました。 店は日文化などを海外で発信する拠点として、伝統工芸品や衣服、アニメなどのポップカルチャーを伝えるグッズ、それに日酒などを取りそろえていました。 しかし、販売の苦戦が続き、去年も売り上げが目標を大きく下回り、5億円の赤字となったため、クールジャパン機構が店を運営する会社の株式をすべて手放して撤退することになりました。 クールジャパン機構が手放す株式は三越伊勢丹側が買い取り、店の営業を続けるということで、今後、品ぞろえを見直すなどして早期の黒字化を目指すとしています。 マレーシアの首都、クアラルンプールにある日専門デパートは2年前にオープンし

    クールジャパン機構 マレーシアの日本専門デパートから撤退 | NHKニュース
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • ILO総会:セクハラ禁止、条約明記へ 委員会報告を採択 - 毎日新聞

    国際労働機関(ILO)総会は8日、職場でのセクハラを含むハラスメントをなくすため、拘束力を持つ条約を制定すべきだとした委員会報告を採択した。報告はあらゆる形態の暴力とハラスメント禁止を明記。世界各地で性被害を告発する「#MeToo」(「私も」の意)運動が広がる中、国際社会は職場でのセクハラ全面禁止に踏み出す。 ILOは今後、条約の具体的な内容を協議し、来年の総会でハラスメント対策として初の国際基準となる条約… この記事は有料記事です。 残り392文字(全文598文字)

    ILO総会:セクハラ禁止、条約明記へ 委員会報告を採択 - 毎日新聞
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 僕の会社における働き方改革とそれを動かす闇の力について。 - Everything you've ever Dreamed

    僕は現在、品関係会社の営業開発部長として働いている。先日、早朝部長会議が行われ、社長から「現状の給与や待遇を維持しつつ、現在8時間の所定労働時間を7時間へ短縮するための研究をしろ」と指示が出た。簡単に短縮できそうだが、よくよく考えてみるとなかなか難しい。取引先との調整が不可欠であるし、社長から《1.会社全体同時に》《2.事業に支障なく》《3.速やかに(来期)》という3条件が出されたからだ。即座に出た「会社の管理部門だけであれば速やかに実施が可能」という意見に対しては、社長はフェアではないと却下した。「経理や総務に携わる人間から導入したら、他の部署は面白くないと思わないか?」「出来ることから取り掛かるのは大事だが、その前提にはフェアさがなければならない。管理部門から導入はフェアではない」と社長。すげえ。僕が前に勤めていたブラッキーな会社で「フェア」なんて言葉を発したら、その瞬間、足下の床に

    僕の会社における働き方改革とそれを動かす闇の力について。 - Everything you've ever Dreamed
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • Twitter規約改定で13歳未満が利用禁止に 公式アカウントが凍結される騒ぎ 「13歳以上でも凍結」の声も

    Twitterの利用規約改定で13歳未満の利用が禁じられたことから、企業の公式アカウントなどで「サービス開始日を登録したら13歳未満と扱われ、アカウントが凍結された」といった事態が発生しています。 最新の利用規約。13歳未満は利用禁止に 規約は5月25日に改定され、「サービスを利用するためには少なくとも13歳(Periscopeの場合には16歳)以上でなければならないものとします」という文言が加わっています。その影響でアカウントをロックされたという報告も相次ぎました。 改定前の規約。年齢制限についての記載はなかった 例えば、サービス開始から7年のLINE公式アカウントが誕生日を登録したところ、13歳未満としてアカウントが凍結に。Twitter運営元に連絡をして凍結は解除されたと報告しています。他にも同様の報告があり、身分証明書を提示して解除申請し、凍結解除されたケースもあれば、まだ解除さ

    Twitter規約改定で13歳未満が利用禁止に 公式アカウントが凍結される騒ぎ 「13歳以上でも凍結」の声も
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 『ポプテピピック』大川ぶくぶ先生のTwitterが凍結 「一体なぜ」「竹書房の仕業か」驚き広まる

    漫画『ポプテピピック』の作者として知られる大川ぶくぶさんのTwitterアカウント(@bkub_comic)が、6月8日11時ごろから凍結されていることがわかりました。フォロワー数が25万人を超える人気漫画家であり、Twitterでは「何があった?」「ぶくぶ先生凍結されてる!?」と驚きの声があがっています。 凍結前の大川ぶくぶさんTwitter(6月6日、InternetArchiveより) 凍結の原因は不明で、現在『ポプテピピック』を刊行している竹書房に確認中。Twitterでは「いったいなぜ」「Twitterの13歳ルールに引っかかったんだろうか」「アンチ側からのスパム報告?」とさまざまな憶測(おくそく)があがっています。 現在は「凍結済みアカウント」と表示される また『ポプテピピック』は過去に2回打ち切られ、そのたびに作中で竹書房の社屋を破壊する「竹書房と抗争するギャグ漫画」としても

    『ポプテピピック』大川ぶくぶ先生のTwitterが凍結 「一体なぜ」「竹書房の仕業か」驚き広まる
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 頭蓋骨

    「お前、脳みそ入ってんのか?」と問われて、私には脳みそが入っているのかどうか不安になった。 私の頭蓋骨の中に脳みそが入っているのかどうかを確かめることは、相当に難儀することが予想された。なぜなら私は脳外科医ではなくパン屋だからだ。 パンを切る尋常ではない形のナイフとピザを切り分けるローラーみたいなやつしか見当たらかなったので、それで手術を敢行した。 は接客をしている。今がチャンスだ。万が一私に脳みそが入っていなかった際ののショックは計り知れないだろう。なぜなら私たちは、私の頭の中に脳みそが入っているという暗黙の了解の元に結婚したからだ。離婚などとなったら誰がパン屋の接客をすればいいのか。 3時間の奮闘の末に頭蓋骨を取り外した。ピザを切り分けるローラーみたいなやつは頭蓋骨を切り分けることもできるとわかったことが収穫であった。 よし、いよいよ自分に脳みそが入っているのかどうか確かめるぞ。

    頭蓋骨
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
    シュレディンガーの脳みそ。観測されるまでは入っているかどうかは確定しない。
  • 異常に美味しいお店に詳しい人たちが苦手

    どこどこの寿司屋が美味い、ここの蕎麦が美味い、この肉屋のコロッケが美味い・・・ もちろんラーメン焼き肉その他諸々・・ (俺から見ると)異常にご飯屋さんに詳しい人が二人以上揃うと、こういうトークが延々と続いて反応に窮する。 テレビ番組なら、それでは実際にスタジオにお持ちしました!ってなるからいいんだろうけど。 なんだろうな・・通度合いでマウンティング取り合ってるのかな・・? まるでカードバトルのようにお互いの持ち札(美味しい店)を披露し合う様にまったくついていけない 俺自身も別に美味しい店に興味がないわけじゃないけど なんでそこまで矢継ぎ早に色々出てくるのかと。 旅先とかそれなりに美味しいものべたい欲求はあるけど 考えてみたが、リアクションの取りづらい話題をずっと続けられるのがしんどいんだろな。 向こうは良かれと思って教えてあげてるという感覚だろし。 こっちはそこまで興味ないんだよなぁ

    異常に美味しいお店に詳しい人たちが苦手
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
    そういう話聞くのは好きなので「へーそうなんすね!」って言うけど99.9%忘れるからどうでもいい(ぉ
  • 昭恵氏写真提示記録、職員が作成 既に廃棄、財務省が説明 | 共同通信

    学校法人「森友学園」への国有地売却問題で、財務省は8日の参院予算委員会理事懇談会で、学園の籠池泰典前理事長が安倍昭恵首相夫人と並んだ写真を学園側が示した、とする2014年4月28日の交渉記録について職員が作成していたと認めた。出席した複数の野党理事が明らかにした。 財務省は交渉記録は既に廃棄され、復元できないとも説明したという。5月に開示した900ページ超の交渉記録の中になく、野党が「昭恵氏の存在が初めて財務省の文書に出る重要な日」として存否の確認を求めていた。

    昭恵氏写真提示記録、職員が作成 既に廃棄、財務省が説明 | 共同通信
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 勝手に改善案を考えてみる 【ペコッター編】|yusaku|note

    これは、普段PMをやってる僕が別のサービスの担当者になったとしたらどんな改善をしていくか?を現状の課題やらKPIやらターゲットセグメントやらを勝手に妄想して、その思考をまとめたものです。 今回妄想したのは、最近愛して止まないサービス「ペコッター」です。 (当の担当者が参考にしてくれたらすごく嬉しい。。。 検討の流れ以下の流れでUI/UXの改善案を検討していきます。 1.背景/課題の整理 2.目的/KGI/KPI 3.ターゲット/ペルソナ 4.想定メインシナリオ 5.施策の概要 6.まとめまずは、事業やサービスの状態から課題を設定し施策のゴールを妄想します。その後に今回ターゲットとなるユーザーを特定します。 ターゲットが特定できたら ・そのユーザーがどのようなシナリオ(≒コンテキスト)でサービスを使おうとしているか? ・使おうとしたタイミングと現状のサービスが提供している機能やUIは合致し

    勝手に改善案を考えてみる 【ペコッター編】|yusaku|note
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 減少深刻なウナギ 科学者会議立ち上げ回復図る | NHKニュース

    漁獲の減少が深刻化しているニホンウナギの資源管理を議論する国際会議が閉幕し、今後の規制強化を視野にウナギの資源量などを分析する科学者による会議を立ち上げることで合意しました。 ニホンウナギをめぐっては、養殖に使う稚魚のシラスウナギが不漁で、水産庁によりますと、ことし4月までの半年間に国内の養殖池に入れられた量がこの時期としては2番目に少なく、ウナギの取引価格も高騰しているということです。 会議ではこれを踏まえて、資源を回復させるため現在の規制を強化する必要があるとの意見が出されましたが、「どこまで強化すれば効果があるのか科学的な根拠がない」などとの反対意見が出され、ことし秋からの来シーズンでの規制強化は見送られました。 その一方で、今後の規制強化を視野に、ウナギの資源量の状態や回復の見通しなどを分析する科学者による会議を立ち上げ、ことし9月をめどに会合を開くことで合意しました。 ただ今回の

    減少深刻なウナギ 科学者会議立ち上げ回復図る | NHKニュース
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
    「「どこまで強化すれば効果があるのか科学的な根拠がない」などとの反対意見が出され、ことし秋からの来シーズンでの規制強化は見送られました」 / 「今回の会議にはシラスウナギの漁獲量の多い中国が欠席」 / あかん
  • 家族4人で万引容疑、逮捕 - 共同通信

    佐賀北署は8日までに、大型商業施設で圧力鍋などを万引したとして、窃盗の疑いで福岡市内で同居している無職の男(46)や長男(24)ら親子4人を現行犯逮捕した。

    家族4人で万引容疑、逮捕 - 共同通信
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
    万引き家族!(ぉ
  • 結愛ちゃん虐待死「ひどい親」と批判しても事件は減らない 「評価」に追い詰められる親たち | AERA dot. (アエラドット)

    「もうおねがいゆるしてゆるしてください」。東京都目黒区の船戸結愛ちゃん(5)が3月に死亡した事件で、警視庁は6日、父親の船戸雄大容疑者(33)を保護責任者遺棄致死の疑いで再逮捕し… 続きを読む

    結愛ちゃん虐待死「ひどい親」と批判しても事件は減らない 「評価」に追い詰められる親たち | AERA dot. (アエラドット)
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • Alternative Atomic Designをさがして | よりデザイン

    DMMのエンジニアで『React開発 現場の教科書』の著者でもある石橋啓太さんにお声がけ頂いて『ReactとAtomicDesignからみるコンポーネント開発』でお話をさせて頂きました。 テーマは個人的に関心のあった「Atomic Designの代替」を選びました。Atomic Designと言えば、いまや国内外含めてコンポーネント設計をする際に多くの人が参照する概念ですが、すべての環境に適切かと言えばそれはまだ疑問を残す余地があります。 「Atomic Designを採用してみたけどしっくりこなかったので自分たちに合った概念を考えてみた」という個人・組織がいるのはMediumの記事などを通じて知っていたので、そういった事例を集めてみたら面白いんじゃないかなと思ったのがこのテーマを選んだきっかけです。完全に趣味です。 Atomic Designへの疑問 Atomic Designについて知

    Alternative Atomic Designをさがして | よりデザイン
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • Microsoft アレルギー患者に贈る GitLab のススメ - Qiita

    去る 6月4日、Microsoft による GitHub 買収が発表されました。過剰に反応するニュースではないものの、この機会に GitHub 以外の Git ホスティングサービスに触れてるのもいい経験になるのではないでしょうか。稿は、GitHub からの有力な移行先の一つとして GitLab を提案するものです。 GitLab が単なる GitHub のクローンサービスだったのは過去の話です。GitLab は 2014 年の法人化をきっかけに、ここ数年で積極的な機能追加がなされており、他の競合に引けも取らない Git ホスティングサービスに成長しています。 GitLab の変遷 GitLab のスタート GitLab は 2011 年に、現 GitLab 社 CTO の Dmitriy 氏によって開発が始められました。 後に、現 CEO の Sid 氏が開発に加わり、翌年 2012 年

    Microsoft アレルギー患者に贈る GitLab のススメ - Qiita
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
    「もともと重度の Atlassian アレルギーなので Bitbucket はもっと無理」
  • SSL/TLS(SSL3.0~TLS1.2)のハンドシェイクを復習する

    以下順を追って説明します。 HelloRequest 相手にClientHelloを送信するよう促すメッセージです。送信しなくても構いません。 ClientHello ServerHello ClientHelloとServerHelloは、TLSのひとつめの肝です。後ほど説明します。 ServerCertificate サーバ証明書を送信します。中間CA証明書なども、ここで送ります。 ServerKeyExchange 鍵交換メッセージその1です。鍵交換はTLSのふたつめの肝で、これも後ほど説明します。 CertificateRequest クライアント証明書を送信するように促すメッセージです。クライアント証明書が必要な場合に送信します。何そのクライアント証明書って?と思った方は読み飛ばして構いません。 ServerHelloDone サーバからの送信終了を示すエンドマークです。 Cli

    SSL/TLS(SSL3.0~TLS1.2)のハンドシェイクを復習する
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • Preferred Networks における研究活動 - Preferred Networks Research & Development

    こんにちは、新しく執行役員兼 Chief Research Strategist に就任した秋葉です。就任の挨拶を兼ねて、PFN における研究活動に関する考えを共有したいと思います。 PFN における研究とは何か? 何が研究であり何が研究でないかという境界を引くのは非常に難しく、またそれを積極的に行う意味もありません。研究とは「研ぎ澄まし究めること」を語義とし、一般に、物事について深く調査・考察を行い事実を解明したり発明を行ったりすることを指します。 PFN では挑戦的であり不確実性の高いプロジェクトが大部分を占めており、ほぼ全てのプロジェクトが少なからず研究的側面を伴います。深層学習関連のコア技術の研究開発は勿論、その応用に関してもデータやタスクに応じた適切な手法の選択や非自明な工夫がなければ上手くいかないことが殆どです。また、ロボティクス、コンピュータビジョン、自然言語処理等のような多

    Preferred Networks における研究活動 - Preferred Networks Research & Development
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 京大オリジナル株式会社を設立しました。(2018年6月1日)

    このたび京都大学は、指定国立大学法人のみが出資可能な子会社として京大オリジナル株式会社を2018年6月1日付けで設立しました。 京大オリジナル株式会社は、研究成果として得られた京大の「知」を産業界/社会に発信し、その社会的価値を最大化するとともに、対価として得た収益によって研究環境を整備し、さらなる京大の「知」創出の基盤を築く役割を担う会社です。 同日の記者発表では、阿曽沼慎司 理事(産官学連携担当)より産官学連携の「京大モデル」の概要と意義、および京大オリジナル株式会社設立までの経緯と、「京大モデル」における役割について説明がありました。続いて、宮井均 京大オリジナル株式会社代表取締役社長より、新会社の概要、事業内容について説明がありました。 京大オリジナル株式会社は、産官学連携を取り巻く昨今の大きな環境の変化を受け、研究者と産業界/社会の間に立ち、プロデューサー、コーディネーター、コミ

    京大オリジナル株式会社を設立しました。(2018年6月1日)
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 転送

    転送
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 約半年に及んだAbemaTV「動画ダウンロード機能」の開発ストーリー | 株式会社AbemaTV

    日はWantedlyをきっかけに、約1年半前にAbemaTVにジョインしたAndroidエンジニアの松村のお話をお届けします。これまでのキャリア・松村が担当した「動画ダウンロード機能」の半年に渡る開発の裏側についてもインタビューしました。 「動画ダウンロード機能」とは、AbemaTVで見逃した番組をいつでも見ることが出来る「Abemaビデオ」にある番組の中から(※1)、事前にWi-Fi環境下で好きな番組をダウンロードしておけば通信量をほぼゼロにして、番組をみることが出来るようになる機能で、(※2)月額960円(税込)の「プレミアムプラン」に登録されている方のみお楽しみいただけるものです。(※1)一部、「動画ダウンロード機能」対象外の作品もあります。(※2)機能はiOS11.0以降,Android4.4以降を搭載したスマートフォン・タブレットでお使いいただけます。ダウンロード再生時には、

    約半年に及んだAbemaTV「動画ダウンロード機能」の開発ストーリー | 株式会社AbemaTV
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 漫画「テコンダー朴」作者のtwitterアカウントが凍結される

    コアラ受精搾乳機 @siVIPake このタイミングでテコンダー朴の作者凍結されてるのおもしろすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww テコンダー朴の作者を凍結させたチョッパリついったーを許すな!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/9LKTvrS7JB 2018-06-07 23:28:01

    漫画「テコンダー朴」作者のtwitterアカウントが凍結される
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • ワンルームマンション投資って

    どうなの? いま詳しく教えてくれている営業の人がいるんだけど、その人以外に相談できる人がいないから知識のある人がいたら教えてほしくて。 内容としては 大阪市内の駅チカ単身用物件2000万弱をフルローンで買って、老後の収入源、あとは生命保険のかわりとして運用するっていう話。毎月の収支は▲1万くらい。 投資と言っても家賃で副収入を得たり、売買で利益を出したりとかではなく、長期的に所有して将来や万一の時に備えるためのものだそう。 だから利回りのいい物件ではなくて、立地のいい設備の充実した単身向けマンションにして、空室リスクを抑えるらしい ちなみに自分の現状は 新卒入社の5年目、今年で27になる年。 年収は430万、大企業ではないけれどもそれなりに名のある会社なので融資は受けられるみたい。 いままで保険とかは何もしていなくて、いつかやんなきゃな〜のままズルズルきた感じ。 営業の人がすごく親切でわか

    ワンルームマンション投資って
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
    「早い話ただ背中を押してほしいだけ」 / そういうときは「押すなよ!絶対押すなよ!」って言わないと(酷
  • サウスパークってヘイトアニメだよね

    ネトウヨがこの作品を好きみたい 日で放送できないようにすべきじゃないの?

    サウスパークってヘイトアニメだよね
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • さいきんのMySQLのJSONまわり | GREE Engineers' Blog

    こんにちわ。せじまです。 さいきん、しばしば庭園や日帰り登山に行って風景写真を撮っているのですが、カメラで写真を撮るという行為は(中略)実行計画を考えながらSQLを書く行為に近しいことだと思いますので、エンジニアの方にはけっこうオススメです。 今日は軽めの話をさっくりさせていただこうかと思います。 はじめに 皆さんは最近のMySQLがJSON型をサポートしているのをご存知でしょうか。「なぜ正規化されていないJSONをRDBMSに格納するのですか!正規化しましょう正規化」という至極ごもっともなご意見もあるでしょうが、 MySQLは5.7からJSON型のサポートをはじめ、8.0でかなり開発が加速している印象を受けます。JSON型がネイティブでサポートされるようになったのは、MySQL5.7のRelease Candidate以降です。5.7 RCがリリースされた2015年あたりから、MySQL

    さいきんのMySQLのJSONまわり | GREE Engineers' Blog
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 電車が鹿→鹿→猪→鹿に衝突 「当たりすぎだろ」と騒然

    列車が遅延する要因はさまざまあるが、JR紀勢線で起きた遅延理由をめぐってツイッターに衝撃が広がった。 わずか数時間で、鹿に3回、猪に1回、衝突したというのだ。「当たりすぎだろ」と驚きの声があがる一方で、地元民と思われるユーザーは少し違った反応をしていた。 「地元では、あーまたか」 ツイッターユーザーの「雅」さんが2018年6月6日に投稿したのは、JR東海が運行状況を発信するサイトのスクリーンショット。30分以上の遅れが発生する場合に遅延情報が掲載されるサイトだ。そこには、三重県から和歌山県にかけて紀伊半島の海岸沿いを走るJR紀勢線における、同日21時33分現在の遅延状況がこう書かれている。 「18時46分頃、賀田駅構内で、鹿が列車に当たった影響及び、20時14分頃、阿曽駅構内で、鹿が列車に当たった影響及び、20時44分頃、三瀬谷駅~川添駅間で、猪が列車に当たった影響及び、21時04分頃

    電車が鹿→鹿→猪→鹿に衝突 「当たりすぎだろ」と騒然
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • ロート製薬がバーチャルYouTuber社員を発表 生放送も実施

    ロート製薬がバーチャルYouTuber社員を発表 生放送も実施 ロート製薬株式会社は、バーチャルYouTuber社員「根羽清ココロ(ねばせいこころ)」を発表しました。「ロートの日」である6月10日の18時から、ロート製薬の公式YouTubeチャンネルにて自己紹介や今後の展開についてライブ配信するとのこと。また、6月8日には活動の概要を紹介する先行配信が行われます。 「根羽清ココロ」は、ロート製薬でスキンケアを研究中する25歳のバーチャルYouTuber社員です。プロフィールによれば「大学時代からYouTuberとして活動しており、入社してからも続けていたところ、会社からロートの公式YouTuberにならないかと誘われ、今に至る」とのこと。今後は高校生の弟も登場する予定です。 (キャラクターデザインは藤ちょこ氏が担当) [ads] ロート製薬の担当者は「(ココロが)学生時代からYouTube

    ロート製薬がバーチャルYouTuber社員を発表 生放送も実施
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 大学で九州に行った弟が急に「〜やけん」とか言い出してきつい 「〜っちゃ..

    大学で九州に行った弟が急に「〜やけん」とか言い出してきつい 「〜っちゃ」とかも言う 九州弁がきついんじゃない、秒で染まってイキりだす弟がきつい (中身が小学生から成長してないんだけで良い奴なんだがとりあえずイキりがやばい) 追記: 友達としゃべってるぶんにかわいいな〜って思うんだけど 私宛のラインとかで多用してくるあたり恥ずかしいからやめてくれという それだけのはなしです 追記の追記: 口語ならまだしも文語はちょっとわかるってコメントで 「それだ〜〜〜〜〜〜!!!」ってなりました めちゃくちゃ腑に落ちた それだ

    大学で九州に行った弟が急に「〜やけん」とか言い出してきつい 「〜っちゃ..
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 「日本人だってエノラ・ゲイ乗員が無双するラノベがあったら怒るだろ?」いいえ→「広島は怒る事はないのか?」→この事を言われたら怒りまっせ

    希有 @Keuzer 「日人だってエノラ・ゲイ乗員が無双するラノベがあったら怒るだろう」 「いや別に」 「まじか。広島は日人は怒ることはないのか」 「怒るとすればお好み焼きのことぐらい」 「広島焼きのことか?」 「おこらんけぇもういっぺんいうてみい」 2018-06-07 21:32:46 リンク Wikipedia エノラ・ゲイ エノラ・ゲイ(アメリカ英語: Enola Gay)は、太平洋戦争末期に運用されたアメリカ陸軍航空軍第509混成部隊第393爆撃戦隊所属のB-29の機名。B-29の中で原爆投下用の改造(シルバープレート形態)が施された15機の内の1機である。ビクターナンバー82、機体番号44-86292号機。1945年8月6日午前8時15分に広島県広島市に原子爆弾(原爆)「リトルボーイ」を投下したことで知られる。また同年8月9日の長崎県長崎市への原爆投下の際にも、投下の第1目

    「日本人だってエノラ・ゲイ乗員が無双するラノベがあったら怒るだろ?」いいえ→「広島は怒る事はないのか?」→この事を言われたら怒りまっせ
  • Google、「AIの倫理原則」を公開 武器など人に危害を加える利用はしないと約束

    米国防総省とのAI技術関連契約で社内外から批判されているGoogleが、AIに関する倫理原則を発表した。武器など人に危害を与える技術AIを使わないとしており、ピチャイCEOは「これはコンセプトではなく具体的な基準だ」と語った。 米Googleは6月7日(現地時間)、AI人工知能)に関する同社の取り組みのための原則を発表した。スンダー・ピチャイCEOは「AIのリーダーとして、われわれはAIの正しい扱いについて大きな責任を感じている。(中略)この原則は単なる理論的コンセプトではなく、われわれの研究開発および製品開発の方針を支配し、意思決定に影響を与える具体的な基準だ」と語った。 Googleは、同社が2017年9月に米国防総省(DoD)と契約した「Project Maven」への協力に関し、社内外から批判を浴びていた。この契約は、GoogleAI技術と画像識技術をDoDに提供するというも

    Google、「AIの倫理原則」を公開 武器など人に危害を加える利用はしないと約束
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
    現代のロボット三原則?あとで。
  • オラクルExadataを撤廃、アパレル大手がシステム刷新

    「グローバルワーク」「ローリーズファーム」などのブランドを展開するアパレル大手、アダストリアが基幹システムの刷新プロジェクトを進めている。2018年3月にはPOS(販売時点情報管理)やECサイトなど、主要システムを一斉に刷新。今後は9月をめどに、国内約1300店舗のPOS端末を入れ替える予定だ。 「まだプロジェクトは続いているものの、2018年3月の刷新で最大の山場を乗り切った」。プロジェクトを指揮する穴田浩一情報システム部長はこう話す。最大の山場とは、日オラクルのデータベース(DB)専用機「Oracle Exadata Database Machine X2-2」の撤廃だ。Exadataは性能向上のための独自機能が組み込まれており、移行することが難しいと言われている。 アダストリアは約5年間使用してきたExadataを撤廃し、動作環境をオンプレミスからAmazon Web Servic

    オラクルExadataを撤廃、アパレル大手がシステム刷新
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • Let's encryptとSSL/TLSに関する誤謬 - Chienomi

    全く以て意味不明な誤謬がはびこっていた上に、やたら上から目線だったので、消火しておこうと思う。 そもそもSSL, TLSとは何か SSL/TLSは暗号化技術である。 SSL/TLSのデータ通信自体は対称暗号である。ただし、暗号化に利用する暗号鍵は使い捨てる。 Cipherはかなり色々使えるのだけど、だいたいはTriple DES (3DES)かAESが使われる。 その手順は <- HelloRequest -> ClientHello <- ServerHello <- ServerCertificate <- ServerKeyExchange <- ServerHelloDone -> ClientKeyExchange -> Finished -> ChangeCipherSpec <- Finished <- ChangeChiperSpec <-> Application Dat

    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 海賊版サイトの広告を排除へ | NHKニュース

    漫画やアニメなどの「海賊版サイト」に掲載されている広告の収入が、サイトの運営資金になっていると指摘されていることから、ネットの広告事業者などでつくる業界団体は、「海賊版サイト」を具体的に指定して、広告を排除する取り組みに、はじめて乗り出すことになりました。 こうしたことから、ネット広告に関連する代理店や配信事業者、それに広告主の企業などでつくる3つの団体が共同で「海賊版サイト」から広告を排除する取り組みに、はじめて乗り出すことになりました。 具体的には、海賊版サイト対策を行っているCODA=コンテンツ海外流通促進機構が作成したブラックリストに基づいて、10数のサイトを指定し、広告を出さないよう、団体の加盟社に呼びかけます。 3つの団体とCODAは、今後、3か月に1度、協議の場を設けてリストの更新や取り組みの効果の検証を行っていくということです。 広告主の企業で作る団体、JAA=日アドバタ

    海賊版サイトの広告を排除へ | NHKニュース
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • おじゃる丸声優、音声の無断流用でNHK告発 - 芸能 : 日刊スポーツ

    NHKアニメ「おじゃる丸」の主人公おじゃる丸の初代声優、小西寛子(42)が、自身のツイッターでNHKを告発し、波紋が広がっている。 小西が18年前、同アニメで収録した音声が、人の意に反して人形などの販売商品に流用された件と同様の事案が、所属事務所で起こったとし、看過できないと、自身の体験とともにNHKを糾弾している。 小西は今月1日のツイッターで、18年前にあったNHKのプロデューサーとのやりとりの詳細を掲載。それによると、小西が編用と思い収録した声が、音声商品に流用されて販売されていたという。知らされていなかったとし「これは何ですか」と事務所を通じて質問するとNHK側から「生意気だ! 黙って言うとおりにしないとアニメ業界で仕事できなくしてやる」と言われたと記している。その後、同アニメの収録の話は来なかったという。 この書き込みについて和田政宗参院議員がツイッター上で反応し、一気に拡散

    おじゃる丸声優、音声の無断流用でNHK告発 - 芸能 : 日刊スポーツ
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 「二度目の人生を異世界で」の出荷停止について:「特に今回問題となってしまった漫画版は台湾角川から出版されたものなので角川が責任を持つべきところであり、作家を守るのも出版社の力量ではないかと思います」

    まぼちん @mabochin41 個人の感情として「中国が好きor嫌い」「南京大虐殺はあったorなかった」論はあるだろう それは個人の思想信条の自由 だけどもう日オタク産業は市場、供給元としても中国抜きではやっていけないから「うまいこと」付き合わないといけないのに、二度目の人生を異世界でをアニメ化はあまりにも愚策 2018-06-04 22:08:57 𝚢𝚘𝚔𝚘. @yokooocellolove @mabochin41 FF外から失礼します。 今回みたいな件が第一位アニメ化、世界に出すなんてありえないなと思ってたのもそれが原因だった。 自分ももちろん中国人としてはとても見過ごせないなと思いながらも、日のアニメ業界は中国マーケット抜きでもやっていけるという自信は一体どこから... 日語下手で申し訳ない 2018-06-05 00:33:26

    「二度目の人生を異世界で」の出荷停止について:「特に今回問題となってしまった漫画版は台湾角川から出版されたものなので角川が責任を持つべきところであり、作家を守るのも出版社の力量ではないかと思います」
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 「下着を干して叱られる女性兵士」「水浴びをする女性二人を覗き見しようとした所で鉢合わせになる米兵とドイツ兵」 #知らない人には信じてもらえないが確かに存在するプラモデル

    大滝よしえもん @gyokusaiclub 腕の部分がネジになっているゼンマイ歩行キット、トシちゃんの箱絵の一部がコミックス8巻カバー背表紙に使われた #知らない人には信じてもらえないが確かに存在するプラモデル pic.twitter.com/ljFzt3VfHG 2018-06-05 01:27:16

    「下着を干して叱られる女性兵士」「水浴びをする女性二人を覗き見しようとした所で鉢合わせになる米兵とドイツ兵」 #知らない人には信じてもらえないが確かに存在するプラモデル
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 【イベントレポート】野田サトルがアイヌから受けた唯一のリクエスト明かす、手塚治虫文化賞贈呈式

    贈呈式ではまず選考の過程を説明するため、選考委員を代表し里中満智子が登壇。数日前から喉の調子が悪く、声が出にくくなってしまったという里中は、「ちば先生が18年ぶりに単行(『ひねもすのたり日記』)をお描きになりましたが、私は長いこと描かないでいたらバチが当たっちゃいました(笑)」とささやくようにしゃべりだす。「こんな声で選考過程の説明もないと思いますので、『いろいろあった末にこれらに決定した』と思ってください(笑)。最終選考に残ったのは力作ばかりで、選考委員も熱心に議論を戦わせたんですけど、例年になくすんなり決まったのではないでしょうか」と語り、その後各賞の受賞者に称賛を送った。 そして壇上に上がった野田は、「タイミング悪く歯の矯正の最中でして、お聞き苦しい点があるかもしれませんが……」とスピーチを始める。現在「ゴールデンカムイ」のテレビアニメが放送されていることに触れ、「とてもいいタイミ

    【イベントレポート】野田サトルがアイヌから受けた唯一のリクエスト明かす、手塚治虫文化賞贈呈式
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • めざましテレビでも取り上げられていた「二度目の人生を異世界で」に出演予定だった声優に対する脅迫の報道

    少佐(2階級降格) @Romuska_ 差別に反対 戦争に反対 過労死社会に反対 増税に反対 憲法改悪に反対 安倍政治に反対 を主張する人が 表現の自由に反対 を主張する。 あなたが反対の声を上げる権利はいらないのですか? 2018-06-05 13:09:20 高島章 @BarlKarth あるブログから転載 正義が暴走して何が悪いって? 俺は正義、お前は悪、 俺は善人、お前はクズ、 俺が上で、お前が下、 俺には生きる価値がある、お前は氏ねよレイシスト!ゴミが! 自分勝手な「正義(笑)」を振り回して、もはやテロリストと変わらんな。 。 2018-06-06 14:38:03

    めざましテレビでも取り上げられていた「二度目の人生を異世界で」に出演予定だった声優に対する脅迫の報道
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • ロボット軍団が侵攻した1980年代のスウェーデンでサバイバルするCo-op型アクション「Generation Zero」が発表。海外で2019年リリースへ

    ロボット軍団が侵攻した1980年代のスウェーデンでサバイバルするCo-op型アクション「Generation Zero」が発表。海外で2019年リリースへ ライター:奥谷海人 ジャストコーズシリーズで知られるAvalanche Studiosが,同社初のセルフパブリッシングタイトルとなるPC向けCo-op型アクションゲーム「Generation Zero」の制作をアナウンスした。海外ではPCとPlayStation 4,Xbox Oneで2019年に発売される予定だ。 Generation Zeroは,ロボット軍団が押し寄せてきたという1980年代の架空のスウェーデンを舞台にしたタイトル(ちなみにAvalanche Studiosも同国のデベロッパ)。残された人々によるゲリラ戦を同社お得意のオープンワールド型のシステムでまとめた作品で,シングルプレイだけでなく,最大4人のプレイヤーが協力し

    ロボット軍団が侵攻した1980年代のスウェーデンでサバイバルするCo-op型アクション「Generation Zero」が発表。海外で2019年リリースへ
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 著作権侵害サイトへの広告掲載抑止へ 権利者団体と広告関連団体が定期協議

    今回、より実質的な対策を確立・強化するため、広告関係者と権利者が定期的に情報共有を行う体制の構築を目指し、CODAと広告関連団体3団体で定期協議を行うことにした。 CODAは、これらの取り組みを通じて広告掲載先から違法・不当サイトを排除し、著作権侵害サイトへの資金源を断つことで、コンテンツの適切な流通の促進に尽力するとしている。 関連記事 ブロッキング対象、なぜ「漫画村」「Anitube」「MioMio」なのか 権利者団体・CODAに聞く 「漫画村」「Anitube」「MioMio」について、政府がISPにブロッキングを促した問題。「権利者はどこまで対策を採ったのか」など疑問の声も上がっている。対象がなぜこの3サイトなのか、また、権利者はどこまで対策したのか。CODAの後藤代表理事に聞いた。 「海賊版・違法サイト使わないで」 小学館、全雑誌に広告掲載 漫画などの海賊版を有料・無料で配信する

    著作権侵害サイトへの広告掲載抑止へ 権利者団体と広告関連団体が定期協議
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 「内容がヤバすぎて漫画村が自主削除」「全方位に向けて危険球」ヘイトスピーチを憎む人権派漫画『テコンダー朴』

    リンク 産経ニュース 人気ラノベ「二度目の人生を異世界で」、アニメ化中止 単行計18巻も出荷見合わせ 原作者差別発言で 人気のライトノベルを原作に10月から放送予定だったアニメ「二度目の人生を異世界で」の製作委員会は7日までに、制作と放送を中止することを決めた。原作を出版するホビ… 156

    「内容がヤバすぎて漫画村が自主削除」「全方位に向けて危険球」ヘイトスピーチを憎む人権派漫画『テコンダー朴』
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • ジャニーズでグループが解散したり脱退したりが続いている状況の中、このグループの平和さがよく分かるというお話

    きみすたすかーれっと@ギャラクシー @sazankuwata SMAPは解散、TOKIOは山口がいなくなり、KinKi Kidsは堂剛が病気になり、KAT-TUNはアニバーサリーイヤーに田口が脱退し、関ジャニ∞は渋谷の脱退、タッキー&翼も活動停止、そして今回のNEWSの小山と加藤である。メンバーの2/3が女優と結婚したV6が如何に平和か。 2018-06-07 16:45:14

    ジャニーズでグループが解散したり脱退したりが続いている状況の中、このグループの平和さがよく分かるというお話
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
    フラグ立てるなよwこういうこと言うと近いうちにスキャンダルが表に出てくるぞw
  • すいうんめいさいって

    睡眠、運動、瞑想、催眠?

    すいうんめいさいって
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • テセウスの船 - Wikipedia

    この項目では、パラドックスの「テセウスの船」について説明しています。東元俊哉の漫画およびそれを原作としたテレビドラマについては「テセウスの船 (漫画)」をご覧ください。 テセウスの船(テセウスのふね)はパラドックスの一つであり、テセウスのパラドックスとも呼ばれる。ある物体において、それを構成するパーツが全て置き換えられたとき、過去のそれと現在のそれは「同じそれ」だと言えるのか否か、という問題(同一性の問題)をさす。 パラドックスのバリエーション[編集] ギリシャ神話[編集] プルタルコスは以下のようなギリシャの伝説を挙げている。 テセウスがアテネの若者と共に(クレタ島から)帰還した船には30の櫂があり、アテネの人々はこれをファレロンのデメトリウス(英語版)[注釈 1] の時代にも保存していた。このため、朽ちた木材は徐々に新たな木材に置き換えられていき、論理的な問題から哲学者らにとって恰好

    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 罵倒・嘲笑など“むだなことば”を消去しよう ネットでの議論で有効な「贅言消去のすすめ」が参考になる

    多くの人が利用するSNS等では、問題提起だけでなく小さな事柄から意見が分かれて議論に発展することが珍しくありませんが、ネット上では罵倒や嘲笑などが混じる発言が多いのが事実です。そこで、それら議論には不必要な言葉「贅言(ぜいげん)」を消去する方法を、国語辞典編さん者の飯間浩明(@IIMA_Hiroaki)さんが提案しています。 議論において、論理的な「こうだから、こうなる」といったことば以外は「贅言(ぜいげん=無駄なことば)」なので、冷静な議論をするためにはお互いの発言からその「贅言を消去する」という手続きが有効だと説明。例として、 「反対だ」とか馬鹿なことほざいてんじゃねえよ という発言なら、罵倒語の「馬鹿なこと」を全消去し、「ほざく」から贅言要素を消去して「言う」に変換することで、 「反対だ」と言わないでください と解釈が可能に。こうすることで、「『反対と言うな』ということですね。反対す

    罵倒・嘲笑など“むだなことば”を消去しよう ネットでの議論で有効な「贅言消去のすすめ」が参考になる
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
    「」←結果
  • 火星で複雑な有機物発見、メタン濃度の季節変動示す証拠も NASA探査車

    米航空宇宙局(NASA)の無人火星探査車キュリオシティーが掘った深さ約5センチ、直径約1.6センチの穴(2018年5月25日入手)。(c)AFP PHOTO / NASA/HANDOUT 【6月8日 AFP】米航空宇宙局(NASA)の無人火星探査車キュリオシティー(Curiosity)が、火星表面にある35億年前の岩石からこれまでで最も複雑な有機物質を検出した。科学者チームが7日、発表した。火星の生命探査に飛躍的な進展をもたらす発見だ。 さらにキュリオシティーは、火星大気中のメタン(CH4)濃度が季節変動することを示すさらなる証拠を発見した。これは、メタンの発生源が火星自体で、おそらく火星の地下水である可能性が高いことを示唆している。 火星のゲール・クレーター(Gale Crater)での掘削調査で採取された複数の化合物は、生命の直接的な証拠ではないものの、キュリオシティーが火星に着陸した

    火星で複雑な有機物発見、メタン濃度の季節変動示す証拠も NASA探査車
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • ついに火星から有機物を発見したとNASAが発表

    40年以上ににわたって火星での調査を続けたNASAが、ついに泥岩から採取された土壌から有機物を発見したと発表しました。有機物の発見は即座に生命体へと結びつくものではありませんが、生命探査の大きな一歩と言えます。 Organic matter preserved in 3-billion-year-old mudstones at Gale crater, Mars | Science http://science.sciencemag.org/content/360/6393/1096 NASA Finds Ancient Organic Material, Mysterious Methane on Mars | NASA https://www.nasa.gov/press-release/nasa-finds-ancient-organic-material-mysterious-m

    ついに火星から有機物を発見したとNASAが発表
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    イスラエルのネタニヤフ首相“人質解放なければ停戦応じず” ガザ“病院周辺”多数の死傷者か 国連職員らの犠牲「過去最多」 イスラエルとイスラム組織「ハマス」の大規模衝突が始まってからあすで1か月。パレスチナ自治区ガザでの…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • CT画像見落とし がんで2人死亡か 千葉大附属病院 | NHKニュース

    厚生労働省によりますと、千葉大学医学部附属病院で9人の患者のCT画像の見落としがあり、このうち2人が適切な治療が行われずに胃がんと肺がんで死亡した疑いがあるということです。千葉大学医学部附属病院は午後1時から会見を開いて詳しい事情を説明することにしています。

    CT画像見落とし がんで2人死亡か 千葉大附属病院 | NHKニュース
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • ジャズ界の巨人 コルトレーンの幻の音源55年ぶり発見 発売へ | NHKニュース

    ジャズ史上最も偉大な人物の一人とされるアメリカのサックス奏者、ジョン・コルトレーンが絶頂期の1963年に録音し、その後55年間、世に出ることがなかった幻のレコーディング音源が発見されました。 今回見つかったのは、コルトレーンの絶頂期にあたる1963年3月にアメリカ・ニュージャージー州のスタジオで録音されたレコーディングのテープです。 7曲47分のマスターテイクと、それらの別テイクが収録され、7曲のうち2曲はこれまでに知られていないコルトレーン作曲のオリジナル曲となっています。 演奏には「黄金のカルテット」と呼ばれる全盛期のバンドメンバーが参加し、当時のバンドの熱量の高まりを感じさせる激しい演奏が収められています。 1曲目では演奏前の会話もそのまま収録され「じゃあオリジナル曲だ」という呼びかけに、コルトレーンが応じるやり取りを聞くことができます。 レコード会社によりますと、この録音は当時、な

    ジャズ界の巨人 コルトレーンの幻の音源55年ぶり発見 発売へ | NHKニュース
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • Visual Studio CodeがRSSリーダになる?VS Codeの拡張機能を作れば作業が捗る | Raccoon Tech Blog [株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部ブログ]

    株式会社ラクーンホールディングスのエンジニア/デザイナーから技術情報をはじめ、世の中のためになることや社内のことなどを発信してます。 JavaScriptNode.jsVisualStudioCode拡張機能 こんにちは。開発チームの阿部です。 プログラムを開発する際に必要となるテキストエディターはSublime Text、Atom、VS Code など、 高性能・高機能を持つものが増えてきました。 今回はその内の1つVS Codeの拡張機能(extension)を使用してRssを取得する機能を作成してみたいと思います。 ※記事中盤あたりにRssの取得の具体的な方法を載せています。 またVS Codeの公式ページ・概要をリンクして置きました。 良かったら一度見てみてください。 Visual Studio Code 日語 Visual Studio Code doc 英語 Visual S

    Visual Studio CodeがRSSリーダになる?VS Codeの拡張機能を作れば作業が捗る | Raccoon Tech Blog [株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部ブログ]
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • TATERU、民泊でゲストの信用スコアを可視化する「bnb SCORE」を開発

    TATERUは6月7日、子会社のTATERU bnbとともに、エルズサポートからデータ提供を受け、ゲストの信用スコアを可視化する「bnb SCORE」の開発を開始すると発表した。 bnb SCOREは、ビッグデータを活用し、機械学習させることで、信用スコアの出力をオートメーション化するAIシステム。提供されるデータは、匿名化の処理を施している。 ソーシャルメディアやブログから収集した、趣味や嗜好などを含むプロフィール情報、行動履歴に加え、TATERUとエルズサポートが保有する属性データやアクテビティなどのデータを、蓄積して機械学習させることで、スコアリングモデルを生成し、信用スコアとして出力する。 TATERU bnb運営のIoT民泊アパートでは、日人宿泊者の割合が6 割を超えており、今後はbnb SCOREを無人運営施設などで利用することで、ゲストの質を見極め、不正利用の防止とトラブル

    TATERU、民泊でゲストの信用スコアを可視化する「bnb SCORE」を開発
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 経団連、高プロ法案成立へ政府・与党に働きかけ | 財経新聞

    経済団体連合会は6日までに発表した「GDP600兆円経済に向けて」と題する事業方針の中で、年収1075万円以上の専門職を労働時間規制対象から外し、成果で評価する「高度プロフェッショナル制度」の創設を含んだ働き方改革関連法案について「確実な成立に向けて政府・与党関係者に働きかける」と明記した。 さらに、法案成立後について「労働政策審議会で検討される省令等が企業実務に即した内容となるよう経済界の意見反映に努める」とし「改正法施行を見据えた企業の対応準備を支援する」と書いている また厚労省のデタラメデータ発覚で、今国会での働き方改革関連法案から全面削除された「裁量労働制の対象拡大」についても「法案の早期再提出を働きかける」とした。高度プロフェッショナル制度や裁量労働制が政府のいう労働者の為という視点でなく、この2点は経営側に有為な制度であることがわかる。 さらに事業方針では、エネルギーについ

    経団連、高プロ法案成立へ政府・与党に働きかけ | 財経新聞
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • メガバンクを3ヶ月で辞めた東大生 「日本型雇用慣行」への違和感

    銀行内定、浮かんだ心配 感じたベンチャーとの違い 転勤、退職理由の一つに 東大卒、留学も経験してメガバンクに昨春入行しましたが3ヶ月で退職を決めた東京都に住む20代の男性がいます。職場は決して「ブラック」ではなかったと言います。しかし、「定められたルールを忠実に回していくこと」「電子化されるであろう紙での仕事の多さ」、そして「辞令一つでどこかに行かなくてはいけない転勤」をきっかけに、辞表を出しました。男性の決断からは若者が抱く「日型雇用慣行」への違和感が見えてきます。 銀行内定、浮かんだ心配 男性は、大学4年生で海外留学をし、就職活動では銀行や商社などの大企業に加え、ベンチャー企業も含めて幅広く受験。 「お金を稼ぐことに関わる知識とスキルを身につけたい」。そんな思いがありました。 希望通りメガバンクから内定をもらい、就活を終えました。ただ「銀行は肌に合わないのではないか」との思いもあった

    メガバンクを3ヶ月で辞めた東大生 「日本型雇用慣行」への違和感
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 第12回転職ドラフトに企業側として参加しました。

    開発部部長の磯野です。 先日行われた第12回転職ドラフトに会社として初めて参加しました。指名した方との面談はこれからですが、7人指名して5人の方に面談の機会をいただくことができました。(なお、この指名承諾率は、237社中6位だそうです。) そこで今回どういう形で、どう考えて転職ドラフトに取り組んだのかを書いてみたいと思います。 (タイトルはサイボウズスタートアップスさんのこちらの記事を真似させていただきました。良い記事なのでぜひ御覧ください。) 運営体制複数人で分担して行う会社が多いのかもしれませんが、以下のような理由で今回はほぼ私一人ですべてを行いました。 先行して利用していた別のダイレクトリクルーティングサービスでも私一人でスカウトの運用をしており、ある程度のノウハウがあった。初回参加のため、どう進めるのが良いか知見がなく、他のエンジニアのリソースを割くのが惜しかった。募集職種が7種類

    第12回転職ドラフトに企業側として参加しました。
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • GitHub - tokuhirom/manager-readme

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.

    GitHub - tokuhirom/manager-readme
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
    「Hi, I'm not Yoshiori」
  • カルチャーをつくるデザインーー佐藤裕介氏率いる『hey』クリエイティブ誕生秘話 | キャリアハック(CAREER HACK)

    デザインは、スタートアップ成功の重要なファクター STORES.jp代表(hey取締役) 塚原文奈 Coiney代表(hey代表取締役副社長) 佐俣奈緒子 hey代表 佐藤裕介 CASH(バンク代表・hey取締役) 光勇介  ※画像左より ベンチャー界隈で名の知れた彼らが、取締役として集結した『hey』。決済サービス『Coiney』、オンラインショップ開設『STORES.jp』の2サービスを軸に、新サービスにも期待が集まるスタートアップ。 2018年2月に設立され、瞬く間に増員。社員数100名規模へ。すでに2018年5月に開催された採用イベントでは200名を集め、エンジニア採用も進む。好調なすべり出しを見せているhey社。アパレルやアーティストの特設ページのようなエンジニア採用ページも話題となった。 『hey』における一貫したアートワーク、クリエイティブにおけるディレクション、デザインを

    カルチャーをつくるデザインーー佐藤裕介氏率いる『hey』クリエイティブ誕生秘話 | キャリアハック(CAREER HACK)
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • メカ設計の僕が、技術系の失敗談を語れない理由 - WICの中から

    お昼休みの時間にTLを眺めていると、「失敗談が聞きたい」というツイートが目に留まりました。 技術系の失敗談や反省話、いまの時代めっちゃ貴重な情報なんだけど、意識高いだけのエンジニアは恥ずかしがってこういう情報あんまり出さない。「新しい技術を触ってみた」「この技術は必修」みたいな話ばっかりになるの、当に良くない。俺はお前らの地獄体験談が聞きたいの。わかって。— 伊藤 祐策(パソコンの大先生) (@ito_yusaku) 2018年6月6日 失敗談…僕も8年ほど開発職で働いているので、手痛い失敗体験があります。そのことを具体的に語れるかというと、難しいですね。 ツイート主の意図する技術とはITのことで、メカ設計の僕と条件や求めてる失敗談の性質が違うのは重々承知しています。その上で、僕が失敗体験を語れない理由をつらつら書いていきます。決して、プライドや意識の高さに邪魔されて語れないんじゃないん

    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • UXデザインに欠かせない「ユーザーテスト」とは?Prottチームで実践するやり方とポイント|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    シニアUXデザイナーのチェルシーです!日は、私が所属するProttチームで実践しているユーザーテストの方法と、ユーザーテストの基的なやり方についてご紹介したいと思います。 Prottチームは、ユーザーの意見に共感するよう努めています。私たちがプロダクトを開発するときは「どうやってアイデアを実現するか」について苦労することが多いですが、ユーザーと話すときは「どうやって」よりも「なぜ」について尋ねるようにしています。また、ユーザーテストにProttを用いることで、プロジェクトマネージャーやステークホルダーがデザインと密接になることができます。 週に1回ユーザーテストを始めたきっかけ 現在、Prottチームではアジャイル手法を採用しています。2週間のスプリントで、革新的かつ効果的な方法を学び、改善を重ねています。そして、私たちは毎週ユーザーテストを行なっています。ゴスエルフ・ジェフ氏(Jef

    UXデザインに欠かせない「ユーザーテスト」とは?Prottチームで実践するやり方とポイント|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • AWS移行で予算超過のリスク判明、ダイソーの回避策

    国内外5000店舗超の100円ショップ「ダイソー」を運営する大創産業は2018年2月、オンプレミス(自社所有)環境のPOS(販売時点情報管理)システムを、パブリッククラウドサービスの「Amazon Web Services(AWS)」に移行。システム基盤にPaaS(プラットフォーム・アズ・ア・サービス)を徹底して採用し、仮想サーバーを使わないサーバーレス化を実現した。 PaaSの採用により負荷に応じて性能を変えられるようにして、店舗からPOSデータが届くと、POSシステムの一部である参照系サブシステムに即時投入する設計にした。しかしプロジェクトを進めるなかで、予算に対して年間数千万円のコスト超過が発生するリスクが判明した。 プロジェクトの実務リーダーを務めた情報システム部システム開発1課の丸健二郎課長は「PaaS同士を連携させて基盤を構成すれば、コストをあまり増やさず性能を高められると考

    AWS移行で予算超過のリスク判明、ダイソーの回避策
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • git rebaseの使い方をやっと理解したので忘備録 - Perlテックブログ(跡地)

    git rebaseの使い方をやっと理解したので忘備録を書いておこうっと。 他の人とのやりとりはgit mergeだけで十分 普段の作業はgit mergeだけで十分。ほぼすべての場合は、git mergeだけで十分。これを肝に命じておく。 git rebaseはコミット粒度を上げるためにgit branchとセットで使う git rebaseとは、小さな多数のコミットを、ひとつのコミットにまとめたいときに使う。 少し修正して、commit、試験。少し修正して、commit、試験。少し修正して、commit、試験。普段の作業はこんな感じじゃないのかな。 でも、コミットのメッセージを書く単位よりも小さく、コミットしたいときはよくある。ここ一行だけ変えて、試験したいとかね。コミット粒度を小さくしておけば、間違った部分だけを、git revertで戻せるし、git resetで戻れるから。 gi

    git rebaseの使い方をやっと理解したので忘備録 - Perlテックブログ(跡地)
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • GraphQLを使ったAPI仕様中心開発の導入とその効果の紹介 - Kaizen Platform 開発者ブログ

    Kaizen Platformフロントエンド開発をやっているlacoです。 新規アプリケーション開発において、API仕様中心の開発スタイルを検討し、実験的に取り入れました。 記事ではその概要と効果を紹介します。 API仕様中心開発 API仕様中心開発を取り入れようと思ったきっかけは、2017年のNode学園祭でpika_shiさんが発表した「JSON Schema Centralized Design」です。 JSON Schema Centralized Design - Speaker Deck Kaizen Platformではリモートワークで開発しているメンバーが多く、非同期にコミュニケーションをすることが多いので、生産性を高めるためには互いの作業を待たずに独立して分業できるワークフローが必要でした。 バックエンドAPIの実装を待たないとフロントエンドが実装できないような依存関

    GraphQLを使ったAPI仕様中心開発の導入とその効果の紹介 - Kaizen Platform 開発者ブログ
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • React Component 視点でのアトミックデザインの解釈といくつかの疑問 - mizchi's blog

    フロントエンドの中でも、JS書くプログラマと、CSSを書くマークアップと、デザインカンプを作るデザイナで、コンポーネントという概念がズレる。だいたいこれらが一人だったり兼任だったりで1~2レイヤーの開発ステップになるが、完全分業だったり人が多くなると混乱の元になる。 誰かが決定的に間違ってるというつもりはない。正直、どっちかというと来のデザイナ側の用語定義に倒した方がいい気がしているが、プログラム上の都合もいろいろ混ざってきて、話が簡単ではない。 自分の理解が間違ってる可能性もある。この記事はレビューをもらうために書いている側面もあり、指摘されたら追記していく。 読んだもの。 Atomic DesignとCSS設計 - Atomic Designとは何か | CodeGrid Atomic Designの考え方と利点・欠点 – wkr. Atomic Design の大雑把な理解 基

    React Component 視点でのアトミックデザインの解釈といくつかの疑問 - mizchi's blog
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • Go言語でWebアプリを書くときにオートリロードどうするといいの問題 - yasuhisa's blog

    Go言語を書く際、成果物がシングルバイナリになるのは便利です。deployするときや他人に使ってもらうときに、それだけ渡せば使ってもらえるので。cliツールやapiサーバーを書くときにはこの方式で困っていなかったのですが、いわゆるWebアプリをGo言語で書くときのベストプラックティスが分からなかったのでエントリにしておきます。 前提 Go言語側は重厚なフレームワークは特に使わない net/httpやhtml/templateといった標準ライブラリを使う フロント側はVue.js シングルバイナリを作るまでの過程 以下の過程をMakefileに書いてmake buildとやってシングルバイナリを作っていました。 webpackJavaScript関係をbundle.jsという感じで一つのファイルにまとめる go-assets-builderを使って、index.htmlbundle.js

    Go言語でWebアプリを書くときにオートリロードどうするといいの問題 - yasuhisa's blog
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 自分のコードを嫌いにならない、そのためにやるべきこと

    「異能」ともいえる際立った能力や実績を持ち、まわりから一目置かれるエンジニアを1カ月に一人ずつ取り上げ、インタビューを掲載する。今月取り上げるのは、テスト駆動開発(TDD)の日での第一人者として知られる和田卓人氏。JavaScriptのテストフレームワーク「power-assert」の作者でもある。最終回である今回は、power-assertの開発やテストに対する考え方などを聞いた。 (前回から続く) 自社製品を開発しようとワークフローエディターを自作して得たJavaScriptのスキルセットは、ぼくの大きな財産になりました。ワークフローエディターはかなり複雑なソフトウエアなので、テストコードなしでは開発は困難です。そこでJavaScriptのテストについてもいろいろ調べてみました。しかし、JavaScriptのテストの仕組みは当時はまだ全然発達しておらず、ほぼ手探り状態でした。 201

    自分のコードを嫌いにならない、そのためにやるべきこと
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
    最終話?
  • [CSS]たった一行でガラス板の美しいエフェクトが実装できる、backdrop-filterプロパティの使い方を解説

    ボックスの内部に配置したテキストなどの子要素はそのままで、背景の色相やコントラストやぼかしを変更して、ガラス板のような美しいエフェクトを与えるCSSの新しいプロパティ「backdrop-filter」を紹介します。 今までは非常に長いCSSが必要でしたが、たった一行で簡単に実装できます。 The backdrop-filter CSS property 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 アップデート 2020/6/8: サポートブラウザを現在の状況に変更しました。 「backdrop-filter」だと、一行のコードで実装できる ガラス効果のさまざまなスタイル backdrop-filterののサポートブラウザ 「backdrop-filter」だと、一行のコードで実装できる 私はbackdrop-filterとい

    [CSS]たった一行でガラス板の美しいエフェクトが実装できる、backdrop-filterプロパティの使い方を解説
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 名声をあきらめ、自らを客観視できなくなり、私は無事、中年となった。

    自意識過剰で、刹那的な生き方を好むポーズを崩さない、つまりは、よくいる根暗なサブカル青年だった私は、自分は30歳までには死ぬだろうと思っていた。 気がつけば、生きる筈のない30代も終わろうとしていて、あの時代とここは地続きだったのか、という驚きとも諦めともとれない感情を抱きながら、もはや、はっきりとした感傷にも浸ることなく、無事、私は中年になった。 フリーランスのプログラマにとって、年度末は稼ぎ時だ。 その日も私は、システム開発のヘルプとして駆り出されて、依頼元である制作会社のオフィスで作業していた。 作ろうとしているものは平凡なもので、長い経験のある自分としては、スケジュールがタイトである以外は、手慣れた仕事だと思った。不安があるとすれば、システムの基になるフレームワークを実際に仕事で使うのが初めて、ということだった。 だが、私の得意なWebシステムであることに違いはない。 フォームか

    名声をあきらめ、自らを客観視できなくなり、私は無事、中年となった。
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 大きな Rails アプリケーションをなんとかしよう。まずは計測と可視化からはじめよう。 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、技術部開発基盤グループの id:hogelog です。 RubyKaigi 2018 楽しかったですね。僕はおそらく RubyKaigi 2010 以来の久しぶりの参加でした。ああいう場の楽しさを思い出し、また今回はスポンサーブースから RubyKaigi に参加するという学生の頃は知らなかった楽しみも新たに知り、RubyKaigi を満喫させていただきました。 さて今回はそんな RubyKaigi で取り戻した Ruby に対する感情と関係あるようなないような、最近自分が取り組んでいるお台場プロジェクトプロジェクト内で実施している計測と可視化について紹介します。 お台場プロジェクトの発足 クックパッドの開発といえば数年前までは cookpad_all という一つのリポジトリの中に詰め込まれた巨大なモノリシック Rails アプリケーションを社内のエンジニアが寄ってたかって開

    大きな Rails アプリケーションをなんとかしよう。まずは計測と可視化からはじめよう。 - クックパッド開発者ブログ
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 「JSONという気味の悪い拡張子」“誤訳”で物議 東洋経済オンラインの記事修正「原文とかい離していた」

    東洋経済オンラインの翻訳記事に「JSONという気味の悪い拡張子」といった表現があり、「JSONは一般的なデータ形式だ」「原文と意味が違う。誤訳では」などと物議に。同誌は「原文とかい離した訳だった」とし、記事を訂正した。 「東洋経済オンライン」に6月6日に掲載された翻訳記事に、「(JSONという)気味の悪い拡張子」「聞いたことのないファイル」といった表現があり、ネットユーザーから「JSONは一般的なデータ形式だ」「原文と意味が違う。誤訳では」などと指摘されていた件で、同誌は7日、「原文とかい離した訳だった」とし、原文に忠実な訳に修正した上で、「気味の悪い拡張子」などの記載を削除した。 問題の記事は、「グーグルが握っているあなたの『個人情報』」という見出しで、The News York Timesの「Google’s File on Me Was Huge. Here’s Why It Was

    「JSONという気味の悪い拡張子」“誤訳”で物議 東洋経済オンラインの記事修正「原文とかい離していた」
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • もはやマイナーブラウザの域に? Firefoxのシェアがついに10%を切り一桁台に突入へ【やじうまWatch】

    もはやマイナーブラウザの域に? Firefoxのシェアがついに10%を切り一桁台に突入へ【やじうまWatch】
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • GACKTコインことSPINDLEの宇田修一とその仲間たち、別会社で金融庁の報告徴取命令を無視した末に行政処分 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    GACKTコインことSPINDLEの宇田修一とその仲間たち、別会社で金融庁の報告徴取命令を無視した末に行政処分 : 市況かぶ全力2階建
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • NEWS 小山慶一郎さん 未成年と飲酒で活動自粛 | NHKニュース

    人気アイドルグループNEWSのメンバー、小山慶一郎さんが、未成年の女性と飲酒をしていたとして、ジャニーズ事務所は、7日から一定の期間、小山さんに活動を自粛させると発表しました。 これを受けて、ジャニーズ事務所が小山さん人などから聞き取り調査を行った結果、未成年の女性を含んだ複数人と飲店へ行き、一緒に酒を飲んでいたことを認めたということです。 ジャニーズ事務所によりますと、小山さんは、この未成年の女性から年齢が20歳であると告げられていたということですが、小山さんが未成年の女性に酒を飲むよう促していたことは否定できないとして、一定の期間、小山さんに活動を自粛させると発表しました。 また、小山さんに呼ばれ、飲をともにしていたNEWSのメンバー、加藤シゲアキさんについては、厳重注意としたということです。 ジャニーズ事務所は「皆様にご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、重ねておわび申し上

    NEWS 小山慶一郎さん 未成年と飲酒で活動自粛 | NHKニュース
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • Appleのデザイナーはどんな思考やアプローチでデザインしているのか? デザイナー必見のセッションが目白押し! WWDC2018 3日目レポート|Takamasa Matsumoto

    Appleのデザイナーはどんな思考やアプローチでデザインしているのか? デザイナー必見のセッションが目白押し! WWDC2018 3日目レポート hey@WWDC2018! みなさま毎日レポートへのリアクションありがとうございます💪 今日は目玉のイベントもなくモクモクとセッションをこなす一日となりました。 日はデザイナーにとっても興味深いセッションばかりだったので、それぞれコンパクトにまとめてお届けします。 セッションの動画は随時公式に上がっているので、見る前の参考にしていただければと思います。 ✽ ✽ ✽ Building for Voice with Siri Shortcuts 昨日の「Introduction for Siri Shortcuts」の続編。ユーザーがアプリ内でいかに自然にShortcutsを追加してもらえるようにするか、最適なShortcutsフレーズのサジェス

    Appleのデザイナーはどんな思考やアプローチでデザインしているのか? デザイナー必見のセッションが目白押し! WWDC2018 3日目レポート|Takamasa Matsumoto
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • マイクロインタラクションとバレエ|深津 貴之 (fladdict)

    UIのモーションを考える時、よく脳内でバレリーナの動きを再生する。 妹がバレエをやっていたため実家の居間では、ローザンヌ国際バレエコンクールのビデオがよく流れていた。 ローザンヌは世界最強の若手バレリーナを決める大会だ。この番組はクロード・ベッシー女史というコメンテーターの、辛口実況がウリだった。彼女はパリオペラ座学校の校長先生でもあり、それゆえに評価のハードルが非常に高い。コンテストの登壇者は、ほぼ確実にベッシー先生に滅多斬りにされる。TVカメラのまえで泣きだすこともある。ある意味、登竜門であると同時に公開処刑の場でもあった。 そんなベッシー先生が珍しく大絶賛していたのが、2001年だか2002年に出場したミレナ・シドロヴァだった。(追記、ベッシーさん2002年引退してますね。ビデオで見てたから時系列がメタメタだった。2002年のコメンテーターは別っぽい)。 バレエに特に興味のなかった僕

    マイクロインタラクションとバレエ|深津 貴之 (fladdict)
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • AWS CloudFrontを使って動的にリサイズ可能な画像をセキュアに見れる仕組みを作った | PSYENCE:MEDIA

    画像アップロード時のシーケンス図 今回は大量のuploadが同時に来ることを想定していないのと画像処理はしないものとしています。ここは単にRailsがS3に受け取った画像をuploadして保存したS3のkeyをDBに保存するだけです。このとき、S3に保存するkeyがURLの一部になるので推測不可能なハッシュ値で保存するようにしておきます。もちろん、Railsを通すのでアプリケーション側での認証が可能です。 ちなみに、この部分もオフロードしたい場合は、S3のpresigned URLを発行し、そのURLに対してuploadしてもらうのが良さそうだと料理画像判定のためのバックエンドアーキテクチャを見て作った後に思いました。 画像取得時の処理シーケンス 画像取得時のシーケンス図 署名付きURLは、画像リストの取得時にCloudFrontが使う秘密鍵と同じ鍵でURLを署名してクライアントに返します

    AWS CloudFrontを使って動的にリサイズ可能な画像をセキュアに見れる仕組みを作った | PSYENCE:MEDIA
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • あの「ひそまそ~」はなぜ生まれたのか…!? 今期最大の話題作は“最終話が一番面白くなる”─アニメ『ひそねとまそたん』音楽担当・岩崎太整インタビュー | WHAT's IN? tokyo

    ANIME MUSIC Interview あの「ひそまそ~」はなぜ生まれたのか…!? 今期最大の話題作は“最終話が一番面白くなる”─アニメ『ひそねとまそたん』音楽担当・岩崎太整インタビュー 2018.06.07 映画『シン・ゴジラ』をはじめ数々のヒット作を手がける樋口真嗣が総監督を務め、シリーズ構成・脚に岡田麿里、キャラクターデザイン原案に青木俊直など、豪華スタッフが結集し今期話題となっているTVアニメ『ひそねとまそたん』。航空自衛隊を舞台に、ドラゴンとそれに搭乗する新人パイロットたちの交流を描くユニークな作において、劇伴とOP・EDテーマの音楽を一括して担当しているのが、アニメ『血界戦線』などの音楽で注目を集めた音楽家の岩崎太整だ。 樋口監督とは短編映画『巨神兵東京に現わる』(2012年)からの縁となる彼が、『ひそまそ』の物語に沿って作り上げた独創的な音のグラデーションとは? その

    あの「ひそまそ~」はなぜ生まれたのか…!? 今期最大の話題作は“最終話が一番面白くなる”─アニメ『ひそねとまそたん』音楽担当・岩崎太整インタビュー | WHAT's IN? tokyo
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ

    honeybe
    honeybe 2018/06/08
    「成就した恋ほど語るに値しないものはない」(マテ
  • お金なし、知名度なし、人気生物なし 三重苦の弱小水族館に大行列ができるワケ

    「税金の無駄遣い」と糾弾され、8年前は閉鎖寸前 休日には入場待ちの行列ができ、入館者数の前年比増を毎月達成している水族館がある。大都会のオシャレ水族館でも、人気観光地にある巨大水族館でもない。人口8万人ほどの愛知県の蒲郡(がまごおり)市にある竹島水族館だ。 展示している生き物は魚類のほか、大きい動物はアシカ、カピバラ。館長を含めたスタッフは7人のみ。建物は国内で2番目の古さ、水槽を軽く見るだけならば10分弱で歩き回れるほどの狭さ――。条件面では「しょぼい」としか言いようがない弱小水族館が、2016年度は39万8000人もの客を集め、17年度は耐震工事のために4カ月間の休館をしたにもかかわらず35万人を達成。年度は43万人の目標を掲げている。わずか8年前は年間12万人ほどしか来ない不人気施設で、閉鎖寸前だったことが信じられない。 「館内はいつもガラガラで、寝そべっていても平気なぐらいでした

    お金なし、知名度なし、人気生物なし 三重苦の弱小水族館に大行列ができるワケ
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 【新連載】『帯ギュ!』『とめはねっ!』の河合克敏の新作は『うどんちゃん』!小麦粉100%の新生物が主人公! eBigComic4で連載開始! | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)|小学館

    トップ > 【新連載】『帯ギュ!』『とめはねっ!』の河合克敏の新作は『うどんちゃん』!小麦粉100%の新生物が主人公! eBigComic4で連載開始! ( 2018/06/07 ) 『帯をギュッとね!』『モンキーターン』『とめはねっ!』などの大ヒット作で知られる河合克敏氏の待望の新連載が「eBigcCmic4」で6月8日(金)よりスタートします! その名も『うどんちゃん』! 『帯をギュッとね!』では柔道、『モンキーターン』では競艇、『とめはねっ!』では書道と、これまで、スポーツや文化活動に打ち込む少年少女の青春を、熱く描いてきた河合克敏氏ですが、今回の主人公は不思議な"新生物"「うどんちゃん」! 一体どんなキャラクターなのでしょうか!? 物語は里山のうどん屋のおじさんが、うどん粉をギュ! ギュ!とこねているところから始まります。 なんと、夜中にひとりでに動き出したうどんの生地! もちもち

    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • いやこれは100%彼氏が被害者だよ 俺も以前こういう献身的に尽くす=愛情だと..

    いやこれは100%彼氏が被害者だよ 俺も以前こういう献身的に尽くす=愛情だと勘違いしてるタイプのメンヘラ女と付き合った事あるけど、結局別の彼女作って逃げるように別れたよ。でも、この場合浮気してるとか二股かけてるっていう感覚じゃないんだよ、こっちは限界まで心が疲弊してるんだから。カウンセリングしてもらってるみたいなもんなんだよ。 だってお前らみたいなメンヘラってしんどいんだよ。無償の愛とか都合のいい事言いつつ、こんなにしてあげてるんだから当然私を認めてくれるよね、愛してくれてるよね、みたいなのが常に透けて見えてて重いんだよ。正直ウザい。しかもな、俺らがそれに気づいてあっハズレ引いたな、別れたいな、ってなったらなんで?私の事愛してないの?騙したの?みたいにいつまでもい下がるだろ。増田もそうだろ、私の何が足りなかったの、ダメなら言ってくれたら改めたのに、って書いてるけど、こっちはとにかく一刻も

    いやこれは100%彼氏が被害者だよ 俺も以前こういう献身的に尽くす=愛情だと..
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 『画太郎ババァタワーバトル』の敬意なきオマージュ ババァは何故罪を問われたのか - ゲーマー日日新聞

    パクリ自体はさしたる問題ではないのだが テーマとメカニクスの整合性 「とりあえず、ババァで」 パクリ自体はさしたる問題ではないのだが 集英社は6月5日、『画太郎ババァタワーバトル』(以下『ババァ』)というアプリを配信した。 漫☆画太郎の新刊プロモーションを兼ねたタイトルだったが、内容は『どうぶつタワーバトル』と酷似しており、作者Yuta Yabuzakiが「漫画大好きだけど、2巻発売記念リリース☆みたいなノリでパクられてるのすごく悲しい」と発言することで、問題視する声が高まった。 現在では集英社が「結果的には「どうぶつタワーバトル」の開発者に対する敬意と配慮に欠けた内容のリリースとなってしまい、反省しております。」と謝罪し、ストアから該当アプリを削除することで停止した。 集英社、アプリ「画太郎ババァタワーバトル」の配信を停止 「『どうぶつタワーバトル』への敬意と配慮欠いた」 - ねとらぼ

    『画太郎ババァタワーバトル』の敬意なきオマージュ ババァは何故罪を問われたのか - ゲーマー日日新聞
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 『ダンジョンメーカー』100日継続に向けた攻略。初心者魔王のための生き残りダンジョンビルド講座

    GameCoasterが配信中のアプリ『ダンジョンメーカー』の攻略記事をお届けします。 作は、配信された直後から人気急上昇中のダンジョンビルドアプリ。魔王となって、自分だけのダンジョンを作り、自分たちを倒そうとする勇士たちと戦うタイトルです。 シンプルなシステムながら、毎回展開が変わる運の要素と戦略性の高さが話題。ただし難易度が高いため、「なかなか100日間生き残れない!」とお悩みの魔王も多いと思います。今回は100日生き残るのに大切なポイントを紹介していきます。 生き残りやすくなる5つのポイントを紹介 作では、戦闘やダンジョン強化などさまざまな行動を毎日取りますが、その中で生き残るために覚えておきたいポイントを5つ紹介します。特にポイントその1とその2は長く生き残るためには非常に重要なことなので、まずはそこからやってみましょう。 ポイントその1:遺物をなるべく多く入手する 遺物は持っ

    『ダンジョンメーカー』100日継続に向けた攻略。初心者魔王のための生き残りダンジョンビルド講座
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 自称“難民”が急増!? 超人手不足でいま何が…? - NHK クローズアップ現代 全記録

    で働きたい外国人の間で新たな手段として広がっている「難民ビザ=Visa Nanmin」。難民申請をすれば、申請結果を待つ間、生活の安定のために就労が許可される仕組みを逆手にとったやり方で、SNS上の口コミで急速に広がっている。去年、申請者は2万人と前の年から倍増し、入管では「このままでは受け入れるべき難民の申請手続きに支障が出てしまう」と危機感を募らせている。一方、製造業で人手不足が深刻な東海地方では、申請中の“難民”を派遣する会社も現れた。外国人労働者の受け入れをどう進めるべきなのか、急増する“偽装難民”の現場の密着ルポを切り口に考えていく。

    自称“難民”が急増!? 超人手不足でいま何が…? - NHK クローズアップ現代 全記録
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
    超人不足に空目した(本文未読
  • 太陽の光をおなかに受けて日光浴している猫があまりにも眩しすぎたのでコラ職人頑張る : カラパイア

    毎度おなじみ海外掲示板名物「フォトショップバトル」。これは、ネットで話題となった画像をもとに雑コラから秀コラまで、様々なコラ画像を作り上げるというものだ。 今回お題となったのは、日の光をおなかに直うけし、気持ちよさそうにしているの写真である。

    太陽の光をおなかに受けて日光浴している猫があまりにも眩しすぎたのでコラ職人頑張る : カラパイア
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
    (放送しちゃいけない部分を隠す)謎の光
  • 安藤サクラ 初の是枝作品は「何も持って行かずに臨んだ」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    安藤サクラ 初の是枝作品は「何も持って行かずに臨んだ」
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 中途採用者のほとんどが仕事できない説

    ビジネスマナーとか新社会人になったとき数ヶ月かけて嫌ってほどやったもんだけど、うちにくる中途採用者のほとんどは仕事ができない。 仕事はできないが自分のキャリアは評価してほしい人が多かった。変にプライドあるというか。後輩なんだけど人生の先輩ではあるんだから俺を尊重しろよみたいな。あとびっくりしたのは上司から振られた仕事を「それは苦手だからできません」と断る人が結構いること。できないことをできるように試行錯誤していくのが仕事ちゃうんかい。うちの会社は年齢に応じた給与体系だからほんと中途採用の人には働いてもらわないと困るわけ。電話対応も「はい」って対応するとこを「はあ」って言ったりまじで謎。クレーム処理は新卒採用者の仕事になってる。 今日仕事中に「ワードで文字を大きくするのってどうやるんですか」って聞かれて流石につらかったよ。愚痴ですね。 追記 うちは50人以上〜100人未満の中小企業ど真ん中で

    中途採用者のほとんどが仕事できない説
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 加計学園が実質的「ゼロ回答」 参院予算委の質問に:朝日新聞デジタル

    学校法人「加計学園」の獣医学部新設問題で、同学園は7日、加計孝太郎理事長と安倍晋三首相の面会を否定した経緯などについての回答文書を参院予算委員会に出した。新たな事実関係や内容はなく、実質的な「ゼロ回答」だった。 首相と理事長の面会は、愛媛県が先月21日、求めに応じて参院予算委に提出した文書で発覚。その後、学園側が「実際にはなかった面会を引き合いに出した」と発表したため、同委は同29日、否定の理由や経緯、理事長の指示の有無などを学園に尋ねていた。 回答文書で、学園側は「速やかに事実関係を公表すべきとの考えに至り、報道各社にファクス(で発表)した」と説明。理事長の指示の有無などについては答えなかった。面会に関する物証についても「すでに関係書類を破棄している可能性もあるが、確認中」とした。

    加計学園が実質的「ゼロ回答」 参院予算委の質問に:朝日新聞デジタル
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 就職活動の面接官が「自分の父親について語ってください」と質問するのは不適切 - 斗比主閲子の姑日記

    新卒採用の選考が6月から解禁ということで、就職活動ネタが出回るようになりました。 最終面接でぼろ泣きした。 自分の父親について語ってくださいという質問で亡くなった父親を思い出してしまってボロボロ泣いてしまった、、、やってしまった、、 すごく好感触だったのになぁ、、 この記事もその一つ。 これを見て、「あらー、泣いちゃったんだ。面接官に悪い印象を抱かせたかもしれないね。残念だったね」とフォローしたくなる人はいると思うんですが、これは応募者がやらかした事例ではなく、面接官がやらかした事例ですよね。 何をやらかしたかというと「自分の父親について語ってください」と家族に関して質問していること。宗教とか政治とか思想信条に関することだけじゃなくて、家庭環境に関して聞くのも、就職差別に繋がるという考え方が、採用選考の基としてはあります。 公正な採用選考の基|厚生労働省 (3)採用選考時に配慮すべき事

    就職活動の面接官が「自分の父親について語ってください」と質問するのは不適切 - 斗比主閲子の姑日記
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 「オタクは何を考えているのかわからない」「オタクは会話が続かない」という疑問を解決するイラストがわかりやすすぎる

    たまやん @tamayan22 よく一般人が「オタは何考えてるかわからない」とか「オタは会話が続かない」みたいな事を言ってるけど、会話スキルがこんな感じだから仕方ないんや… pic.twitter.com/HPAzuiu7yn 2018-06-06 21:30:42

    「オタクは何を考えているのかわからない」「オタクは会話が続かない」という疑問を解決するイラストがわかりやすすぎる
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 手塚治虫文化賞、野田サトルさんらにアトム像贈呈:朝日新聞デジタル

    第22回手塚治虫文化賞(朝日新聞社主催)の贈呈式が7日、東京・築地の浜離宮朝日ホールであった。マンガ大賞「ゴールデンカムイ」の作者野田サトルさんに鉄腕アトムのブロンズ像と副賞200万円が、新生賞の板垣巴留(ぱる)さん、短編賞の矢部太郎さん、特別賞のちばてつやさんにもブロンズ像と100万円が贈られた。 お笑いコンビ「カラテカ」で芸能活動をする矢部さんはアトム像をじっと見つめ、「中学の図書室で真剣になって『火の鳥』を読んでいた自分が今日、こんな場所に立っているなんて」とスピーチ。「神を恐れぬことを言いますが、天国の手塚先生が、僕のを読んでほんの少しだけでも嫉妬してくれたらいいなと思います。人前でしゃべるのが僕の仕事ですが、うまく言葉にできない気持ちを、これからもマンガで描いていきます」と述べた。 特別賞のちばさんも「手塚先生のアシスタントをしていた友人から、僕の『あしたのジョー』が載っている

    手塚治虫文化賞、野田サトルさんらにアトム像贈呈:朝日新聞デジタル
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • とある女性が行った食堂で隣の男性客よりご飯が小さい気がしたら、頼んでもいないのに伝票に「小」と書かれていた話

    🦐毒吐き痰壺🦐 @spitting_pot 今行った堂、何となく隣の男性客よりご飯の器が小さい気がした。頼んでもないのに伝票に「小」と書かれていた。会計時に聞いて見たら、男性は普通、女性は自動的に小サイズになるらしい。正直、良い気分では無かったことお伝えしました。 勝手に少なくして同じ金取ってんじゃねえ!二度と行かねえ。 2018-06-04 12:38:34 サラムナマステ🎅🤶Salam Namaste Tokyo🇮🇳सलाम नमस्ते🇳🇵 @salamnamaste01 ひどいおもいます。ごはんとき だいじなるのは おとこか おんなか じゃない そのひとが いっぱいたべるかどうかです。どんなひとも おなじ、だいじおきゃくさまです。だからサラムナマステでは「ちいさいナンおねがいします」いわれないと おんなひとでも ようしゃない きょだいナンおだししてます! twit

    とある女性が行った食堂で隣の男性客よりご飯が小さい気がしたら、頼んでもいないのに伝票に「小」と書かれていた話
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 絶滅危惧オオアジサシ、西之島で集団繁殖 噴火経て復活:朝日新聞デジタル

    断続的に噴火している東京・小笠原諸島の西之島で、絶滅危惧種の海鳥オオアジサシが集団繁殖していることがわかった。社機「あすか」に同乗した森林総合研究所の川上和人・主任研究員が5日、確認した。2013年の噴火以降、繁殖は見られなくなっていたが、5年ぶりに繁殖地が復活した。 オオアジサシは国内では西之島と沖縄県・尖閣諸島でのみ繁殖する絶滅危惧種。西之島では島の中央付近で150~200ペアが繁殖していたが、13年からの噴火で営巣地が埋まり、繁殖集団は確認できなくなっていた。 5日に上空を飛行したところ、噴き出した溶岩や噴出物がたまって新たにできた島北部の海岸に、約180羽が身を寄せ合って休息する様子が確認できた。なかには卵を抱く個体もいた。噴火以前にいた個体が戻ってきたと考えられるという。 川上さんは「噴火後に少数のオオアジサシが飛ぶ様子は時々見られたが、群れがどこに行ったのかわかっていなかった

    絶滅危惧オオアジサシ、西之島で集団繁殖 噴火経て復活:朝日新聞デジタル
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • コスプレ減少、ホコ天は様変わり 秋葉原事件から10年:朝日新聞デジタル

    家電量販店の店頭放送や、アイドルのイベント告知でにぎやかな昼下がりの東京・秋葉原。日曜日の歩行者天国(ホコ天)を行き交う人の姿は、無差別殺傷事件からの10年間で様変わりした。コスプレ姿の若者は減り、目立つのは路上で思い思いのポーズで写真を撮る外国人観光客だ。 「外国からお客さんが集まるのは安心して過ごせるようになった証し」。ホコ天を運営する秋葉原地域連携協議会「アキバ21」の大塚實会長(84)は話す。事件の影響で一時中止された2008年以降、地元住民や商店街の意見をまとめてきた。 なぜ秋葉原だったのか。「荒れた雰囲気が狙われたのではないか」。そう受け止めたのは大塚さんだけではない。裸同然でガードレールに上ったり、路上で酒を飲んで寝ていたり。そんな若者の姿を案じ、町会でパトロールを始めた2年後に事件は起きた。 事件後、ホコ天を再開して人を呼び戻したい商店街と、不安視する住民とで意見は割れた。

    コスプレ減少、ホコ天は様変わり 秋葉原事件から10年:朝日新聞デジタル
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 福岡地裁:性犯罪被害者の女性氏名、被告が叫び退廷 | 毎日新聞

    強制性交等未遂罪 起訴状で把握 福岡地裁で7日にあった、強制性交等未遂罪に問われた男(45)の公判で、男が繰り返し被害女性の氏名を叫んで侮辱し、退廷させられた。性犯罪などでは被害者名を被告に伏せる運用も可能だが、被告の反論する権利との兼ね合いから実際は限られ、今回のケースは男に女性の氏名が記された起訴状が送達されていた。男の発言を知った女性は不安を抱いているといい、被害者保護の難しさが浮き彫りになった。 起訴状によると、男は今年1月、福岡市内で、女性にハサミを突きつけて「騒いだら殺すぞ」と脅し、性的暴行をしようとしたとされる。女性が通行人に助けを求めたため未遂に終わった。

    福岡地裁:性犯罪被害者の女性氏名、被告が叫び退廷 | 毎日新聞
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 冤罪事件で警察からの自白強要を受けていた爆乳ゴリラ氏、民事訴訟を起こして元刑事の家を差し押さえるまでの一部始終 - Togetter

    まとめ 【警察国家】自白強要の弁護士費用でコミケにいけなくなったオタクの話 どうやら警察による自白強要・冤罪事件が起きてるようなのでひとまずまとめてみました。証拠の類の公開も圧力をかけて消させてるとの証言があり、人権問題として真面目に考える必要がありそうです。 78554 pv 38 7 users 5

    冤罪事件で警察からの自白強要を受けていた爆乳ゴリラ氏、民事訴訟を起こして元刑事の家を差し押さえるまでの一部始終 - Togetter
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • フィギュア 4回転ジャンプのルール 次シーズンから変更 | NHKニュース

    フィギュアスケートの4回転ジャンプのルールが次のシーズンから変更されることになり、フリーの演技で繰り返し跳べるジャンプは1種類に限られることになりました。プログラムに多様性を持たせるほか、多くの種類のジャンプを跳べる選手を高く評価する狙いがあります。 それによりますと、フィギュアスケートの4回転ジャンプのルールが次のシーズンから変更されることになり、フリーの演技で繰り返し跳べるジャンプは1種類に限られることになりました。 これまでは2種類の4回転ジャンプを「単独」と「連続」で2回ずつ組み込むことができました。 今回のルール変更はプログラムに多様性を持たせるほか、多くの種類のジャンプを跳べる選手を高く評価する狙いがあります。 また、当初は同じ種類のジャンプは、すべて1回しか跳べなくする見直しが検討されましたが、反対意見も出たため、修正を加えてルール変更が承認されました。 総会ではこのほか、ジ

    フィギュア 4回転ジャンプのルール 次シーズンから変更 | NHKニュース
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 残業代の一部、賞与に還元 アルプス電気、働き方改革で:朝日新聞デジタル

    電子部品大手のアルプス電気(東京)は、働き方改革で減った残業代の一部を賞与に上乗せして支給し、社員に還元することを決めた。長時間労働の是正に伴って残業代が減り、社員の年収水準が下がることへの対策と位置づけ、今夏の賞与から実施する。大企業では極めて異例の取り組みで、残業抑制を進める他企業にも広がるかどうか注目される。 同社によると、労働時間短縮に努めた結果、2017年度下期の社員1人あたりの残業時間は前年同期より月平均で2・4時間減った。それに伴って社員に支払う残業代も減ったが、減った分の3分の1にあたる額を賞与に上乗せして還元する。管理職などを除く約4900人が対象。1人あたり基給1カ月分の4%分の上乗せになるという。 昨冬の賞与から制度は導入したが、当時は残業時間が前年水準を上回っており、賞与の上乗せには至らなかった。その後、IT機器を使った業務の効率化などで残業時間を減らせたことから

    残業代の一部、賞与に還元 アルプス電気、働き方改革で:朝日新聞デジタル
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • バス会社の80%で運転手不足 国交省調査で判明 | NHKニュース

    全国のバス会社を対象に国土交通省が行ったアンケート調査で、80%を超える会社で運転手が不足し、このうち5社に1社が減便や路線の廃止などを検討せざるをえない状況になっていることがわかりました。国土交通省がバス会社を対象にこれほど大規模に調査したのは初めてで、運転手不足が深刻な影響を及ぼしている実態が浮き彫りになりました。 それによりますと、「運転手が不足していると感じる」と回答した会社は283社で、81%近くに上りました。 このうち「減便」や「路線の休廃止」などを検討せざるをえないと回答した会社は、およそ5社に1社にあたる59社に上ることがわかりました。 また、各社が望ましいとしている運転手の人数から実際の人数を差し引くと、全国で合わせて3000人を超える運転手が不足していることも明らかになりました。 国土交通省がバス会社を対象に、これほど大規模に調査したのは初めてで、運転手不足が深刻な影響

    バス会社の80%で運転手不足 国交省調査で判明 | NHKニュース
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 京大立て看板:4回目の撤去に抗議の人間立て看 | 毎日新聞

    京都大吉田キャンパス部敷地の南側で、立て看板撤去に抗議し、座り込みをする卒業生=京都市左京区で2018年6月7日、菅沼舞撮影 京都大は7日、吉田キャンパス(京都市左京区)の部敷地南側正門付近と、北西の百万遍交差点に面した石垣に設置されていた立て看板などを撤去した。規制に基づく強制撤去は4回目。京大は撤去枚数を明らかにしていない。 京大は先月31日、百万遍交差点に面した北西角にあった立て看板を撤去したが、すぐに大学当局を批判する貼り紙が貼られ、さらに6日まで…

    京大立て看板:4回目の撤去に抗議の人間立て看 | 毎日新聞
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
    この所、立て看板の概念が揺らいでいる気がする。
  • アイヌの思いフェアに 作者語る「ゴールデン・カムイ」:朝日新聞デジタル

    第22回手塚治虫文化賞の贈呈式が7日、東京・築地の浜離宮朝日ホールであった。受賞記念対談も開かれ、「ゴールデンカムイ」で今年のマンガ大賞を受賞した野田サトルさんと、同作のアイヌ語監修を務める中川裕・千葉大教授が「この現場がスゴイッ! ゴールデンカムイ創作秘話―野田サトルの仕事場から―」と題して語り合った。進行は同作の担当編集者・大熊八甲さん。主なやりとりは以下の通り。 大熊 日は大変光栄な場をありがとうございます。 中川 私のようなアイヌ文化に関わっている人間からすると、これまで世間の関心が少なかったアイヌ民族にスポットライトをあててくれる原動力になった作品です。作品を描くにあたって、取材はどれぐらいされましたか? 野田 連載を始める前に1年ぐらいですかね。連載の合間合間にも取材しながらです。 大熊 野田先生はフィールドワークが当に得意です。 野田 自分が何者かは言わずに取材をしていま

    アイヌの思いフェアに 作者語る「ゴールデン・カムイ」:朝日新聞デジタル
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • FB、1400万人閲覧状態に 私的投稿を誤り公開 | 共同通信

    【ニューヨーク共同】米交流サイト大手のフェイスブック(FB)は7日、利用者の私的な投稿を誤って、全ての人が閲覧できる「公開」の状態にしていたことを明らかにした。ソフトウエアの欠陥が原因で、世界中で最大1400万人が影響を受けた恐れがある。米メディアが伝えた。 FBは原則実名で登録し、友人同士で近況や写真、動画などの情報を共有している。利用者のプライバシーを守る重要な機能で欠陥が判明し、FBは再発防止策が求められそうだ。 CNNテレビ電子版によると、投稿は利用者が閲覧範囲を家族や友人、公開などと選択できる。

    FB、1400万人閲覧状態に 私的投稿を誤り公開 | 共同通信
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 「小池百合子さんはカイロ大学を卒業していません」と元同居女性が証言 | 文春オンライン

    これまで中川さんはマスコミの取材を受けたことは一度もなく、40年以上も沈黙を守り抜いてきた。だが、中川さんは石井氏が「文藝春秋」2018年1月号に寄稿した「女たちが見た小池百合子『失敗の質』」を読み、真実を話すことを決意したという。 中川さんからの手紙にははっきりと、「彼女は実際にはカイロ大学を卒業していません」と書かれていた。 小池氏がこれまで自著で記してきたカイロ時代の経歴は、主に、次のようなものだ。 「1971年秋にカイロ・アメリカン大学に入学してアラビア語を学ぶ。翌1972年10月、カイロ大学文学部社会学科に入学し、1976年10月、日人女性として初めて、しかも首席で卒業」(『振り袖、ピラミッドを登る』1982年、講談社など) 小池百合子都知事 ©文藝春秋 しかし小池氏の説明には矛盾も多い。例えば上記の『振り袖、ピラミッドを登る』には、「(カイロ大学を)一年目は落第し」と書いて

    「小池百合子さんはカイロ大学を卒業していません」と元同居女性が証言 | 文春オンライン
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 1700年前の無残な遺骨を発見、ゴート族の侵略か

    ローマのディオクレティアヌス帝にささげる文章が、ギリシャ語とラテン語で大理石に刻まれている。フィリッポポリスは、かつてローマ帝国の支配下にあった。(PHOTOGRAPH COURTESY ELENA BOZHINOVA, PLOVDIV MUSEUM OF ARCHAEOLOGY) 骨の様子からすると、むごい死に方だったようだ。 子ども1人に、大人2人。1700年前の3体の人骨が、ブルガリア中部プロブディフに近い古代都市遺跡「フィリッポポリス」で発見された。 発掘に当たったプロブディフ地方考古学博物館の考古学者エレナ・ボジノワ氏によると、この不気味な発見は、ゴート族の侵入と関係がありそうだという。ゴート族による攻撃の証拠は以前から集まっているが、白骨化した遺体が見つかるのは非常に珍しいとボジノワ氏は話している。 どの骨にも、火災に遭った痕跡がある。そのうち1体は女性で、青銅のブレスレットを

    1700年前の無残な遺骨を発見、ゴート族の侵略か
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 轢き逃げ事件の加害者の嫁が「ない袖は振れません」と賠償を拒絶→嫁の指示で任意どころか強制保険も未加入、車検すら受けてなかった

    うまるん@一般男性団長 @umr168purumeria 今日は散々だった。 轢き逃げされて死にかけるし、後輩の友人は奥さん刺して緊急逮捕されるし… もうやばいわ 2018-05-30 22:43:17

    轢き逃げ事件の加害者の嫁が「ない袖は振れません」と賠償を拒絶→嫁の指示で任意どころか強制保険も未加入、車検すら受けてなかった
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 高プロのニーズ聞き取りについて、加藤厚生労働大臣が1月31日に虚偽答弁を行っていたことが判明(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    <概要> 働き方改革関連法案に含まれる高度プロフェッショナル制度は、労働者のニーズがないまま立法化されようとしている。その中でニーズのヒアリングとされた12名のヒアリング結果について、加藤大臣が1月31日の参議院予算委員会で虚偽答弁を行っていたことが判明した。 わずか12名へのヒアリング結果が高プロの「ニーズ」調査? 労働基準法の労働時間規制をはずし、使用者が労働時間規制に縛られずに労働者を働かせることを可能とする高度プロフェッショナル制度(高プロ)について、労働者にそのニーズを聞き取ったとされるヒアリング結果をめぐる疑義が、社民党の福島みずほ議員によって参議院厚生労働委員会で呈されている。 ことの経緯の概略は、筆者が把握している限りにおいて、こうだ(より詳しい経緯があると思うが、把握しきれていない)。 まず、5月9日の衆議院厚生労働委員会において、立憲民主党の岡あき子議員が、高プロのニ

    高プロのニーズ聞き取りについて、加藤厚生労働大臣が1月31日に虚偽答弁を行っていたことが判明(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 海外で見た酷すぎるクールジャパンの実態~マレーシア編~(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    第二次安倍内閣の肝煎りとして進められている「クールジャパン戦略」。政権発足直後、2013年から格化したこの国策は、実質的な国策ファンドであるCJ機構(株式会社海外需要開拓支援機構)を中心にして、積極的な国税の投入が行われている。 が、CJ機構発足(2013年)から早5年が経過し、その費用対効果が各種報道で疑問視されるに至っている。また、CJ機構幹部によるセクハラを巡り、元派遣社員が東京地裁に提訴に及ぶ等の報道もあり、CJ機構を巡る疑問符やスキャンダルは、私達の眼前に大きく報道されるに至っている。 ・クアラルンプールの一等地に約10億円の公費投入 さて筆者は、このCJ機構が東南アジアにおける日文化の発信拠点として重視しているマレーシア連邦の首都・クアラルンプールの一等地にある、民間百貨店との共同出資物件「ISETAN The Japan Store(以下、The Japan Store)

    海外で見た酷すぎるクールジャパンの実態~マレーシア編~(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • いま「発達障害」という概念を強く疑わなければいけない理由(内藤 朝雄) @gendai_biz

    「日の学校から『いじめ自殺』がなくならない根理由」で福井県の中学校で起きてしまったいじめ自殺事件を分析した、いじめ研究の第一人者・内藤朝雄氏。 このケースでは調査報告書のなかに「発達障害」という語が19ヵ所みられ、大きなポイントとなっている。診断数が急増し発達障害ブームとも言える中、この概念をどう捉えればよいのか。 発達障害という枠組みには、どんなポジティブな側面があり、また問題点があるのか。批判的に考察しながら、新たな枠組みを提案したい。 前回の記事はこちら:いじめ研究の第一人者が問う、日の学校が染まる「全体主義」の核心 「発達障害」のストーリーとは? 現在の「発達障害」の第一人者たち、つまり「発達障害」に関して医学生や医師を指導し、著作や学会などで方針を導き啓蒙する精力的な指導者たちの、最大公約数的な基方針は次のようなものになっている。 (遺伝子の関与が大きく、神経生物学的な基

    いま「発達障害」という概念を強く疑わなければいけない理由(内藤 朝雄) @gendai_biz
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 彼氏にセックスが下手だと伝える上手い方法を教えてください。(追記)

    筆おろししたらその後の教育責任も負わないといけないの。 数年付き合ってる彼氏のセックスがとにかく上達しない。 最初の頃こそ童貞だったんだから仕方ない段々上手になってくれるだろうと頑張ってたけど それも我慢の限界になって恥を忍んで言葉でこうしてほしいああしてほしいはきちんと伝えた。 けど何も変わらない。痛いしくすぐったいだけだっつってるのにバカの一つ覚えみたいにひたすら乳首ばっかりいじり続ける。 性感帯はそこじゃないって言ってるのにバカの一つ覚えみたいに初めから終わりまで乳首ばっかりひたすらいじり続ける。 自分の好きなだけ乳首いじってちょっと下いじくって少し濡れたくらいで入れてくるから当に痛い。 痛いって言ってるのにゆっくりやるからねって話はそこからじゃねーよ。 もう付き合ってあげるだけのセックスがいい加減悲しくて(精神的にも肉体的にも)苦痛だから、 最近は乳首いじり始めても「うーん」とか

    彼氏にセックスが下手だと伝える上手い方法を教えてください。(追記)
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
    感想戦の重要度(ぉ
  • 最新巻の絵をすべて「いらすとや」に差し替えて無料公開する狂った企画 漫画『100万の命の上に俺は立っている』が公開

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 『別冊少年マガジン』で連載中の、『100万の命の上に俺は立っている』(原作:山川直輝、漫画:奈央晃徳)の単行第5巻が6月8日に発売されます。これを記念して、講談社は同書の内容を全て収めた「ワケあり無料版」を公開(リンク先は6月8日オープン)。「ワケあり」とはどういうことかと見てみると……ああっ、絵が全部いらすとやのフリー素材になってるーっ! ワケあり版(左)と正規版(右)のイメージ。タッチが違うだけで内容はだいたいあってる 巨大なオークまでいらすとやタッチに。描き下ろしてもらったのかと思ったら…… 2年前からあるオークの素材でした。いらすとやおそるべし この無料版は、講談社といらすとやの正式なコラボレーション企画。異世界で人間がモンスターと壮絶な戦いをくり広げる原作を、いらすとやのかわいらしいイラストに差し替えて表現しています。

    最新巻の絵をすべて「いらすとや」に差し替えて無料公開する狂った企画 漫画『100万の命の上に俺は立っている』が公開
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
    公式コラボなのか。すげぇな…
  • 日本へのご旅行を予定されているゲストの皆様へのサポートについて

    注:文は過去の情報であり、現在提供されているサービスを保証するものではございませんのでご注意ください。 昨年の住宅宿泊事業法成立により、日ではホームシェアの法的位置づけが明確になりました。1947年に制定された旅館業法は、ホームシェアの健全な普及を図る法律としては曖昧で制約が多く、住宅宿泊事業法はこのような状況を改善すべく制定された新しい法律です。Airbnbは、ホストの皆様が、明確なルールの下でホームシェアができるよう、日政府、自治体、業界関係者の皆様と協働してまいりました。 住宅宿泊事業法が施行される6月15日以降、日国内の物件をAirbnbのプラットフォームに掲載継続するには、届出番号、あるいは、その他ホスティングを行うための許認可などの記入が必須となります。6月15日を目指して届出番号取得をすすめている方が大勢いらっしゃいます。届出手続きが完了するまであともう一歩という方も

    日本へのご旅行を予定されているゲストの皆様へのサポートについて
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 「パパ、ママいらん」でも「帰りたい」 亡くなった5歳児が、児相で語っていたこと

    ハフポスト日版ニュースエディター。 関心分野は医療、介護、性について、選択的夫婦別姓、動物など。あとアニメとマンガが好き。

    「パパ、ママいらん」でも「帰りたい」 亡くなった5歳児が、児相で語っていたこと
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 「私(彼)は英語が話せます。」を英語で言ってみた

    外国人にゆっくりめに「do you speak English ?」と言われた。 手でちょっとと表現すると「ah- little...」 なので少し離れたとこにいた友人を指差し、「he speaks English!」と答えた。 すると外国人は目を輝かせとんでもない速さで友人に質問し始めた。 私には全く聞き取れない速度だった。 友人英語は話せる。しかしネイティブでも、毎日英語を使用しているわけでもない。きちんと応対し、なんとか事なきを得たようだが、その猛烈な質問責めにただただ、申し訳なかった。君のせいでめちゃくちゃ英語できる人と思われたやんと痛い視線をいただいた。 he can〜と言えば良かったのだろうか。 さきほどhttps://togetter.com/li/1234512から得た知識によると「私は英語が話せます。」を英語で言うと「I speak English 」らしい。canの使

    「私(彼)は英語が話せます。」を英語で言ってみた
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • NO69(ナンバーシックスナイン)の効果が怪しい?口コミだけではわからない本当の効果を暴露します!

    「みなさん媚薬って使ったこととかありますか?」 自分は1度も使ったことが無いですが、 けっこう興味があるんですよね。 彼女と一緒に使ってみようかなとか。 彼女もけっこう興味があるみたいで、 たぶん自分が持っていれば試してくれるのかなと思っています。 軽くネットで調べてみましたが、 けっこう色々な種類があるんですね。 その中でも特に気になったのは【NO69(ナンバーシックスナイン)】という名前のアイテムです。 全体的に高い評価で、今かなり評判になっているみたいです。 今のところ注文するならばNO69(ナンバーシックスナイン)なのかなと思っています。 とはいえまだまだNO69(ナンバーシックスナイン)についてまったく知らない状態です。 なのでもう少しNO69(ナンバーシックスナイン)について調べてみようかなと思っています。 ちなみにすでにNO69(ナンバーシックスナイン)を注文しています(笑)

    NO69(ナンバーシックスナイン)の効果が怪しい?口コミだけではわからない本当の効果を暴露します!
    honeybe
    honeybe 2018/06/08
  • 株式会社bookee (ブーキー)、お金のパーソナルトレーニング「bookee」を開始

    株式会社bookee (ブーキー)、お金のパーソナルトレーニング「bookee」を開始 〜無料体験会への申込者数、受付開始1カ月で100名突破〜 株式会社bookee (ブーキー)、お金のパーソナルトレーニング「bookee」を開始 〜無料体験会への申込者数、受付開始1ヵ月で100名突破〜 株式会社bookee(ブーキー 所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:児玉隆洋)は、人生をより良く生きるためのお金のパーソナルトレーニングサービス「bookee (ブーキー)」の提供を開始いたしました。中立的な立場から、金融リテラシーを向上させることを目指してまいります。 近年、「人生100年時代」という言葉の浸透とともに、将来に対する”お金の不安”を抱える人が増加。そんな人生100年時代をより良く生きるために、正しいお金の知識を身に付ける重要性が高まっています。「bookee」は、「90日間でわたしは

    株式会社bookee (ブーキー)、お金のパーソナルトレーニング「bookee」を開始
    honeybe
    honeybe 2018/06/08