豊田合成は7月22日、青色LEDの開発・生産で培った技術を活用し、水や空気などの殺菌に用いる「深紫外LED光源モジュール」を開発したと発表した。 深紫外LEDはウイルスや細菌の遺伝子情報を壊す波長の短い紫外線を発するLED。環境への影響が懸念される水銀ランプに替わる新たな殺菌用光源として期待されていることから、同社ではその普及を目指し、防水・放熱などの機能を備えたモジュールやユニットでの製品開発を進めてきた。 今回同社はバイオメディカルサイエンス研究会と共同で、新型コロナウイルス(SARS-CoV2)と極めて近い遺伝子情報を持つヒトコロナウイルス(HCoV-229E)を用いた試験を行い、高い殺菌効果を持つことを実証した。 今後、トヨタグループをはじめ様々な機器メーカーと共同で、水や空気、物の表面を殺菌する幅広い用途での応用に向けた取り組みを加速させていく。 《纐纈敏也@DAYS》
![豊田合成、殺菌効果を持つ深紫外LED光源モジュールを開発…コロナ対策にも期待 | レスポンス(Response.jp)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ecc808620d3e3eb541793236b038d92bd50f693b/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fresponse.jp%2Fimgs%2Fogp_f%2F1545619.jpg)