タグ

2023年9月30日のブックマーク (17件)

  • 村上春樹さん、ノーベル文学賞予想で現在1番人気

    今年のノーベル賞が10月2日から順次、発表される。ノーベル文学賞の有力候補として毎年名前が取り沙汰されるのが、「ノルウェイの森」「1Q84」などの小説で知られる世界的人気作家、村上春樹さん(74)。日人が文学賞を受賞すれば、1968年の川端康成さん、94年の大江健三郎さんに次いで3人目となる。 村上さんの作品は50を超す言語に翻訳されており、これまでチェコのフランツ・カフカ賞やイスラエルのエルサレム賞など権威のある国際的文学賞も受けている。日人として29年ぶり3人目の栄誉を射止めるか注目されている。 英国のブックメーカー(賭け屋)ラドブロークスの受賞者予想(9月30日現在)で村上さんは1番人気。賭けの人気と実際の受賞者は必ずしも一致しないが、予想にはほかに中国の作家である残雪氏やロシアの作家リュドミラ・ウリツカヤ氏らの名前が挙がっている。

    村上春樹さん、ノーベル文学賞予想で現在1番人気
    hozho
    hozho 2023/09/30
    “今年のノーベル賞が10月2日から順次、発表される。ノーベル文学賞の有力候補として毎年名前が取り沙汰されるのが、「ノルウェイの森」「1Q84」などの小説で知られる世界的人気作家、村上春樹さん(74)。”
  • 親中路線に転換も モルディブ大統領選決選投票

    【シンガポール=森浩】インド洋の島国モルディブで30日、大統領選の決選投票が行われた。親インド派で2期目を狙うソーリフ大統領(61)と、親中国派で首都マレ市長のムイズ氏(45)の対決。選挙結果はインド洋での中印の覇権争いに影響を与える可能性がある。 9日に行われた1回目の投票の得票率は、ムイズ氏が46%、ソーリフ氏が39%。過半数に達した候補がいなかったため、決選投票となった。 ソーリフ氏は2018年の大統領就任後、ヤミーン前政権の親中的な外交方針を転換し、インドとの関係修復を進めた。ムイズ氏はヤミーン氏の支援を受けており、国内に駐留するインド軍の撤収などを求めている。

    親中路線に転換も モルディブ大統領選決選投票
    hozho
    hozho 2023/09/30
    “モルディブで30日、大統領選の決選投票が行われた。親印派で2期目を狙うソーリフ大統領(61)と、親中派で首都マレ市長のムイズ氏(45)の対決。選挙結果はインド洋での中印の覇権争いに影響を与える可能性。”
  • 電力源はトヨタ製、コベルコ建機が水素燃料電池ショベル試作車を開発した狙い ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    コベルコ建機は27日、水素を駆動源とした燃料電池式ショベルの試作車を開発し、主力拠点の五日市工場(広島市佐伯区)で稼働評価試験を開始したと発表した。これと並行して電動ショベルの開発も進め、2025年中に欧州市場向けにバッテリー式のミニショベルと5トンクラス以上の小型重機ショベル、国内市場向けに有線(トロリー)電動式のクローラークレーンをそれぞれ投入する。カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)推進の取り組みとして、顧客向けにさまざまな選択肢を提案する。 開発した水素燃料電池式の試作車は13トンクラスで、電力源にトヨタ自動車の燃料電池ユニットと水素タンクを搭載する。 水素燃料電池、電池式、トロリー式とさまざまな手段で開発を進めるのは、電動ショベル駆動源のリチウムイオン電池(LiB)が高価なことに加え、ショベルを動かすにはパワー不足で充電インフラも整っていない背景がある。水素燃料電池

    電力源はトヨタ製、コベルコ建機が水素燃料電池ショベル試作車を開発した狙い ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    hozho
    hozho 2023/09/30
    “コベルコ建機は27日、水素を駆動源とした燃料電池式ショベルの試作車を開発し、主力拠点の五日市工場(広島市)で稼働評価試験を開始したと発表。トヨタ自動車の燃料電池ユニットと水素タンクを搭載。”
  • アラハバキ - Wikipedia

    この項目では、日の信仰に見られる「アラハバキ」神について説明しています。漫画作品については「アラハバキ (漫画)」を、音楽フェスについては「ARABAKI ROCK FEST.」をご覧ください。 アラハバキは、主に東北地方から関東地方で信仰されてきた神である。 概要[編集] 記紀神話や伝統的な民話などに登場しない謎の神で諸説あるが、「荒覇吐」「荒吐」「荒脛巾」「阿良波々岐」などと表示され、現代でも全国各地の神社でひっそり祀られている。但し、客人神(門客神)となっている例が多い。これは、「元々は主神だったのが、客人(まれびと、まろうど)の神に主客転倒したもの」といわれる(cf. 地主神)。 神社では、脛(はぎ)に佩く「脛巾(はばき)」の神、また「足の神」とされてきた。(多賀城市の荒脛巾神社の祭神「おきゃくさん」は、旅人らから脚絆等を奉げられてきたが、下半身全般をも癒すとされ、男根像も奉げら

    hozho
    hozho 2023/09/30
    “記紀神話や伝統的な民話などに登場しない謎の神で諸説あるが、「荒覇吐」「荒吐」「荒脛巾」「阿良波々岐」などと表示され、現代でも全国各地の神社でひっそり祀られている”
  • 岩手県内のパワースポット巡りで一番印象に残っている「丹内山神社」は奇妙にデカくて静かだった→御神体が巨岩なのも気になる

    すぽぽ@私は帰ってきた @Iwatekko6969 最近、岩手県内のパワースポット巡りにハマってるんですが、一番印象に残ってるのが花巻市東和町にある丹内山神社ですな。 初めて訪れた時、「なんでこの神社は世界遺産になってないの?」って思うぐらい、奇妙にデカくて静かだった。なんというか、変だ。神社とは言ってるけど、アレは神社ではない。 pic.twitter.com/IJYERNSFzP 2023-09-28 19:57:53 すぽぽ@私は帰ってきた @Iwatekko6969 なんか、気配でわかった。 「この神社は神社だけど、別に大和の神を祀ってるわけではありません」 感が凄い。古代人の祭壇をそのまま無理やり神社にした感じが凄かった。あまり見た事がない、物凄くプリミティブな感じがした。あれを真のパワースポットというのだろう。 近いうちにまた行く。 2023-09-28 20:00:51 すぽ

    岩手県内のパワースポット巡りで一番印象に残っている「丹内山神社」は奇妙にデカくて静かだった→御神体が巨岩なのも気になる
    hozho
    hozho 2023/09/30
    “花巻市東和町にある丹内山神社”
  • 米NYが豪雨で冠水 航空便の欠航や地下鉄運休も

    【9月30日 AFP】米ニューヨークで29日、北東部で夜から続いた豪雨の影響で一部地域が冠水し、航空便の欠航や地下鉄の運休が相次いだ。 ラガーディア空港(LaGuardia Airport)ではターミナルの一つが閉鎖された。ソーシャルメディアには、乗客がくるぶしの辺りまで水に漬かりながら歩く様子が投稿された。 市内を捉えた画像からは車が半分水没して交通渋滞が発生し、一部の幹線道路が完全に封鎖されていることが分かる。 被害は地下鉄にも及び、ブルックリン(Brooklyn)では複数の路線が運休した。 エリック・アダムズ(Eric Adams)市長は市民に対し、道路が封鎖され、地下鉄駅が浸水しているため外出を控え、職場や学校にいる場合は屋内に退避するよう呼び掛けた。(c)AFP/Andrea BAMBINO / Maggy DONALDSON

    米NYが豪雨で冠水 航空便の欠航や地下鉄運休も
    hozho
    hozho 2023/09/30
    “米ニューヨークで29日、北東部で夜から続いた豪雨の影響で一部地域が冠水し、航空便の欠航や地下鉄の運休が相次いだ。”
  • 【巨人】山口オーナー「来季のことは真剣に考えないといけない」原監督の続投は明言避ける - プロ野球 : 日刊スポーツ

    巨人山口寿一オーナー(66)が29日、都内で行われたオーナー会議後にチームの現状について取材に応じた。139試合で68勝69敗2分けの借金1の4位にとどまり「誠に厳しいですよね。ペナントの奪回ということを目標にして今シーズンをスタートしたけれども、優勝争いに絡むこともできなかった」と厳しい口調だった。 試合がなかったこの日、DeNAが阪神に勝利し、CS進出の可能性が完全消滅した。同一監督による2年連続Bクラスは球団史上初の屈辱となった。来季が3年契約の最終年となる原監督の続投は明言を避け「来季のことは真剣に考えないといけないと思ってます」とし「契約についてどう考えるかも含めて、真剣に考える必要がある」と慎重な姿勢を示した。 一方で若手の積極起用については一定の評価を示した。高卒3年目の秋広が飛躍し、ルーキーの門脇も遊撃手として台頭し「若い選手を使うということは、監督は最初から意識をしてくれ

    【巨人】山口オーナー「来季のことは真剣に考えないといけない」原監督の続投は明言避ける - プロ野球 : 日刊スポーツ
    hozho
    hozho 2023/09/30
    “同一監督による2年連続Bクラスは球団史上初の屈辱となった。”
  • 大谷翔平が逆転1位 レプリカユニホーム売り上げランキング、トップ20発表 - MLB : 日刊スポーツ

    今季MVP最有力のエンゼルス大谷翔平投手(29)が、レプリカユニホームの売り上げで今年1位の栄誉に輝いた。MLBと選手会が29日(日時間30日)発表した。日人選手では史上初の売り上げナンバーワンとなる。 大谷はデビュー年の2018年に売り上げ8位、1度目のMVPに輝いた21年は9位で、トップ10入りはこれで3度目。7月に発表された今年前半の売り上げでは1位がブレーブスのアクーニャ外野手、2位が大谷となっており、最終的に大谷が逆転しトップに躍り出た。 ランキングは、MLB公式サイトのオンラインショップで今年開幕からの売り上げをもとにしている。トップ20は以下の通り。 <1>大谷翔平(エンゼルス) <2>ロナルド・アクーニャ(ブレーブス) <3>アーロン・ジャッジ(ヤンキース) <4>フェルナンド・タティス(パドレス) <5>ムーキー・ベッツ(ドジャース) <6>ホセ・アルテューベ(アスト

    大谷翔平が逆転1位 レプリカユニホーム売り上げランキング、トップ20発表 - MLB : 日刊スポーツ
    hozho
    hozho 2023/09/30
    “エンゼルス大谷翔平投手(29)が、レプリカユニホームの売り上げで今年1位の栄誉に輝いた。MLBと選手会が29日(日本時間30日)発表した。日本人選手では史上初の売り上げナンバーワンとなる。”
  • 「社会主義のために死ぬ」人材を望む習近平

    hozho
    hozho 2023/09/30
    ”今後の中国では、これまで以上に幼児期から純粋に愛国主義教育に染まった人々が拡大再生産されることは疑いない。”
  • 罵声は来ない「女性3人」のごみ収集チームの凄み

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    罵声は来ない「女性3人」のごみ収集チームの凄み
    hozho
    hozho 2023/09/30
    ”男性スタッフとともに収集をしていると、「邪魔だ」「うるさい」と怒鳴られることもあるが、女性のみだと強くあたってくる人はおらず、優しい言葉をかけてくれる人がほとんどだという。”
  • 訪日客急回復も…かすむ中国の存在感 欧米からの長期滞在増

    国慶節に合わせた大型連休の初日、日へ向かう旅行客などで混雑する北京首都国際空港の出発ロビー=29日(共同) 訪日客に占める中国の存在感が低下している。新型コロナウイルス禍前は月100万人を超えていたが、8月に訪日した中国人客は36万人と低調だった。国慶節の大型連休では増加が見込まれるが、コロナ禍前の水準に戻るかは不透明だ。一方、全体の訪日客はコロナ禍前の8割超となる215万人まで回復。専門家は中国以外からの需要回復がさらに今後も続くと予想している。 「中国人観光客は完全には戻っていないが、高単価かつ長期滞在の傾向がある欧米の宿泊客が増えており、予約は好調だ」。ホテル大手の広報担当者は、こう現状を説明する。コロナ禍前の売り上げを超える月も出ているという。 日政府観光局によると、中国を除く8月の訪日客は令和元年同月を上回る179万人に上り、27万人増加。観光客の「量」に加え「質」にも変化が

    訪日客急回復も…かすむ中国の存在感 欧米からの長期滞在増
    hozho
    hozho 2023/09/30
    “訪日客はコロナ禍前の8割超となる215万人まで回復。専門家は中国以外からの需要回復がさらに今後も続くと予想している。”
  • 旧統一教会の解散命令、近く裁判所に請求へ 政府、方針固める

    hozho
    hozho 2023/09/30
    “政府が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対する解散命令を東京地裁に請求する方針を固めたことが30日、政府関係者への取材で分かった。”
  • 史上最大の砲を積んだ「列車砲」その絶大な火力 でも「活躍たった1回」だったワケ | 乗りものニュース

    歴史上もっとも大口径の火砲が据え付けられたのは列車でした。その威力は1発で要塞を吹き飛ばすほどでしたが、様々な理由で活躍の場はかなり限定されることになりました。 マジノ線を破壊するために考え出された巨砲 歴史上もっとも大口径の火砲が据え付けられたのは、戦艦ではなく、鉄道車両です。第二次世界大戦のドイツ軍では、「グスタフ」と「ドーラ」という2門の列車砲が作られ、砲口径80cm、砲身長は32.48m、7tもの砲弾を約37km先まで飛ばすことができるという規格外の巨砲でした。第二次大戦前に問題となっていたフランスの対ドイツ要塞線である「マジノ線」を破壊することを目的として1934年からクルップで開発が始まり、1940年に製造されます。 拡大画像 「グスタフ」と「ドーラ」と2門が製造された80cm列車砲(画像:パブリックドメイン)。 砲を運搬する列車の貨車をそのまま砲台にし、火砲として使用する「列

    史上最大の砲を積んだ「列車砲」その絶大な火力 でも「活躍たった1回」だったワケ | 乗りものニュース
    hozho
    hozho 2023/09/30
    “第二次世界大戦のドイツ軍では、「グスタフ」と「ドーラ」という2門の列車砲が作られ、砲口径80cm、砲身長は32.48m、7tもの砲弾を約37km先まで飛ばすことができるという規格外の巨砲でした。”
  • ローカル鉄道「再生」へ大変革!? 10月法改正で「鉄道の再構築」ルールが明確化 | 乗りものニュース

    まずは「国交省さん助けて!」と要請するところから始まります。 10月から制度改正 ローカル線の気動車(乗りものニュース編集部撮影)。 地域交通法が2023年10月1日づけで全面改正となります。今回は、廃止の危機にあえぐ交通機関にどう対応していくかがカギとなっています。 目玉となるのが「ローカル鉄道の再構築に関する仕組みの創設・拡充」です。 これまで、鉄道ローカル線が経営危機などで「廃止になるかもしれない」という状況になったとき、地元はどうすればいいのか、国はどうすればいいのか、鉄道会社はどうすればいいのか、という仕組み作りが明確化されておらず、その場その場で地元協議会と鉄道会社とのあいだの協議によって方針が決定されてきました。 これを明確化するのが、今回の改正地域交通法です。 経営危機が発生すると、まず自治体または鉄道事業者から、国による「再構築協議会」を創設するよう要請が行われます。創設

    ローカル鉄道「再生」へ大変革!? 10月法改正で「鉄道の再構築」ルールが明確化 | 乗りものニュース
    hozho
    hozho 2023/09/30
    “地域交通法が2023年10月1日づけで全面改正。今回は、廃止の危機にあえぐ交通機関にどう対応していくかがカギとなっています。目玉となるのが「ローカル鉄道の再構築に関する仕組みの創設・拡充」です。”
  • 消えゆく「ターャジス」 トラックやバスの右側面“カオス文”を車体にあしらっていたワケ | 乗りものニュース

    トラックやバスの右側面に書かれた「逆向きの文字」が数を減らしています。そもそも、通常左から右に読むのが日語の一般的な慣習であるなかで、なぜこのようなデザインが生まれたのでしょうか。 対向車の視認性を重視して 過去によく見たものの、次第に数を減らしつつあるのが、トラックやバスの右側面に書かれた「逆向きの文字」です。通常左から右に読むのが日語の一般的な慣習であるなかで、右側面だけは「ターャジス(スジャータ)」「スバ急東(東急バス)」といった表記の採用が見られます。なぜこのような表記となったのでしょうか。 拡大画像 スジャータめいらくのトラック。右側面の「ターャジス」表記が、新しいトラックでは改められている(乗りものニュース編集部撮影・加工)。 右側面の右読み文字は、そのように読むのではなく、進行する車両とすれ違った際、対向のドライバーからは1文字ずつ、「文字が流れるように見える」ために採用

    消えゆく「ターャジス」 トラックやバスの右側面“カオス文”を車体にあしらっていたワケ | 乗りものニュース
    hozho
    hozho 2023/09/30
    “徐々に数を減らしつつある「右読みの文字列」のトラックやバス。その姿を見られる期間は、そう長くはないかもしれません。”
  • 植物性100%のサラダチキン「植物生まれのグリーンチキン」10月2日発売

    植物性100%のサラダチキン「植物生まれのグリーンチキン」10月2日発売
    hozho
    hozho 2023/09/30
    “異なるたんぱく質を用いて作ったプラントベースフードを混ぜ合わせて成形し、加熱するという作り方をしているとのことで、完成までに2年の歳月を要した。”
  • コマツ、ホンダと共同開発した電動マイクロショベル「PC05E-1」

    コマツ、ホンダと共同開発した電動マイクロショベル「PC05E-1」
    hozho
    hozho 2023/09/30
    “コマツは9月26日、本田技研工業と共同開発した電動マイクロショベル「PC05E-1」を10月より国内市場で発売すると発表した。価格は310万円(工場裸渡し、税別)。”