タグ

2024年2月26日のブックマーク (11件)

  • INAC神戸の親会社が変更、廃棄物処理など手掛ける「大栄環境」に

    サッカー女子プロ、WEリーグの強豪で、女子日本代表「なでしこジャパン」のFW田中美南(29)やGK山下杏也加(28)が所属するINAC神戸が26日、親会社の変更を発表した。娯楽や飲事業を手掛ける「アスコグループ」(文弘宣会長)から廃棄物の処理や再資源化事業を展開する「大栄環境」(金子文雄社長)に代わる。アスコグループがINAC神戸の運営会社「アイナックフットボールクラブ」(安卓史社長)の株式100%を大栄環境に譲渡する。チーム名や拠地は当面、変わらない。 この日は文会長、金子社長、安社長の3人が神戸市内で記者会見。2001年にINAC神戸を設立し、日屈指の女子チームに育ててきた文会長は自身の健康不安もあり、19年ごろから譲渡先を探していたことを明かした上で「20年間はつぶさない気持ちで走り続けてきた。WEリーグができ、新しく気力、体力、財力のある人に引き継いで、さらに発展してもら

    INAC神戸の親会社が変更、廃棄物処理など手掛ける「大栄環境」に
    hozho
    hozho 2024/02/26
    “INAC神戸が26日、親会社の変更を発表した。娯楽や飲食事業を手掛ける「アスコグループ」(文弘宣会長)から廃棄物の処理や再資源化事業を展開する「大栄環境」(金子文雄社長)に代わる。”
  • ジュネーブ国際自動車ショー5年ぶり開幕 スイス、出展社数激減

    ジュネーブ国際自動車ショーで「カー・オブ・ザ・イヤー2024」に選ばれたフランスのルノーの「セニック」=26日、スイス・ジュネーブ(共同) 世界有数の自動車展示会、ジュネーブ国際自動車ショーが26日、開幕した。新型コロナウイルスの感染拡大による中止を経て5年ぶりの開催。ただ出展社数は30程度で、150を超えた前回に比べ激減。日系メーカーの出展はいすゞ自動車の現地販売会社にとどまった。 いすゞが展示したのは、小型ピックアップトラック「D―MAX」。オーストラリアや中東を中心とした世界展開モデルで、欧州での電気自動車(EV)販売も視野に入れる。 トヨタ自動車は公式出展を見送ったが「カー・オブ・ザ・イヤー2024」にノミネートされたスポーツタイプ多目的車(SUV)「C―HR」を提供した。カー・オブ・ザ・イヤーにはフランスのルノーの新型車「セニック」が選ばれた。 一般公開は28日からで、3月3日ま

    ジュネーブ国際自動車ショー5年ぶり開幕 スイス、出展社数激減
    hozho
    hozho 2024/02/26
    “世界有数の自動車展示会、ジュネーブ国際自動車ショーが26日、開幕した。新型コロナウイルスの感染拡大による中止を経て5年ぶりの開催。”
  • スウェーデン、海空軍に強み NATO加盟 露は北欧とバルト三国への侵攻が困難に

    【ロンドン=黒瀬悦成】ロシアによるウクライナ侵略を受けて北欧スウェーデンが申請していた北大西洋条約機構(NATO)加盟がようやく承認されることになった。これにより、昨年4月に加盟したフィンランドも合わせてバルト海のほぼ全域をNATO加盟国が取り囲んで「NATOの海」に変え、北欧とバルト三国に対するロシアの脅威を大きく減衰させることが期待される。 ロシアはバルト海沿岸の北西部サンクトペテルブルクと飛び地のカリーニングラードに海軍基地を持つ。だが、スウェーデンの加盟によりバルト海ではNATOが有利に作戦行動を展開できることになる。 特に、NATOに戦力面で最も重要な貢献を果たすとみられているのがスウェーデンの潜水艦隊だ。 スウェーデンは1904年から潜水艦を運用。バルト海は平均水深が60メートル程度と浅く水路も複雑で、潜水艦運用のノウハウは他国の追随を許さない。 スウェーデン海軍は現在、数週間

    スウェーデン、海空軍に強み NATO加盟 露は北欧とバルト三国への侵攻が困難に
    hozho
    hozho 2024/02/26
    “スウェーデンの加盟でNATOがバルト海の制海権を確保すれば、NATO軍が海上経由でバルト三国に応援部隊を上陸させることができる。加えて、スウェーデンはグリペン戦闘機70機以上を擁する強力な空軍力を誇る。”
  • コマツ・日立建機・コベルコ…建機大手の業績、得意な地域・事業で分かれる明暗 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    建設機械大手3社の2024年3月期連結業績は、各社が得意とする地域・事業の進捗(しんちょく)で明暗が分かれそうだ。売上高ベースでは全社が前年度比で増収を見込むものの、経常利益はコマツと日立建機が増益、コベルコ建機は減益を予想。コマツと日立建機は米州の好調や鉱山機械の伸びなどが業績をけん引する一方、コベルコ建機は欧州や中国の販売台数減が重しになる。中国や欧州市場の低迷はしばらく続く見込みで、米州の販売増加やコスト削減がカギを握りそうだ。(編集委員・嶋田歩) コマツ・日立建機 米好調、鉱山機械業績けん引 日立建機は北米の売上収益で、24年3月期に前期比26%増の3838億円を予想する。コマツも北米の売上高が、23年4―12月期で前年同期比17・9%増の7168億円と大きく伸びた。 北米は米大手キャタピラーが値上げを積極的に表明しているため、価格交渉も行いやすい。中国やアジアなどは低価格競争が起

    コマツ・日立建機・コベルコ…建機大手の業績、得意な地域・事業で分かれる明暗 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    hozho
    hozho 2024/02/26
    “経常利益はコマツと日立建機が増益、コベルコ建機は減益を予想。コマツと日立建機は米州の好調や鉱山機械の伸びなどが業績をけん引する一方、コベルコ建機は欧州や中国の販売台数減が重しになる。”
  • 横浜・みなとみらいに環境保護と観光促進の施設整備へ 遊歩道や展望ゾーン、観光船の桟橋も新設 市25年度めど(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    横浜市がみなとみらい21(MM21)地区の沿岸部で、環境保護と観光促進の機能を備えた護岸などの整備を進めている。大量の二酸化炭素(CO2)を吸収可能なアマモなどの藻場を造成するとともに、遊歩道と展望ゾーンを設けて新たな観光スポットにする狙いだ。2025年度の完成を目指している。 護岸が誕生するのは、MM21地区の海沿いに広がる臨港パークの沿岸部。海に突き出す形で長さ約120メートル、幅約6メートルにわたってコンクリートブロックを積み上げ、潮の流れをせき止める。護岸の内側には水深3メートルほどの浅場を造成し、アマモなどの海草を敷き詰めて、「ブルーカーボン」と呼ばれるCO2の取り込みを図るという。 24年度は、護岸の壁面全体にワカメを繁茂させる実証実験に乗り出す。種糸を巻き付けたロープを海中に垂らし、壁面に胞子を付着させてワカメの自生を促す。成功すれば、横浜港の別地域でも同様の実験を展開し、港

    横浜・みなとみらいに環境保護と観光促進の施設整備へ 遊歩道や展望ゾーン、観光船の桟橋も新設 市25年度めど(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    hozho
    hozho 2024/02/26
    “護岸が誕生するのは、MM21地区の海沿いに広がる臨港パークの沿岸部。海に突き出す形で長さ約120メートル、幅約6メートルにわたってコンクリートブロックを積み上げ、潮の流れをせき止める。”
  • 明治天皇も楽しんだ梅が見頃、春感じる甘い香り 多摩川の洪水で樹勢衰え…名所復活へ川崎市取り組み(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    明治天皇が訪れた川崎市幸区の名所「小向梅林」の復活を目指し、市が植樹を進めてきた御幸公園(同区)で、梅が見頃を迎えている。来園者は、白やピンクのかれんな花と香りを楽しんだ。 小向梅林は明治時代まで同公園を含む一帯約30ヘクタールに広がっていたが、当時は「暴れ川」と呼ばれた多摩川の度重なる洪水などが原因で樹勢が衰えたという。市は梅林の復活を求める住民らの要望を受け、2015年度から22年度までに25種232を植え終えた。 植樹エリアが開放された園内では、花を咲かせた梅が甘い香りを漂わせている。家族連れなどが訪れ、鼻を近づけて香りを楽しんだり、写真撮影をしたりして楽しんでいた。 区内に住む主婦(51)は「ほんのりと甘い香りが心を落ち着かせてくれる。春が近いと感じ、ワクワクする」と満喫した様子だった。 植樹エリアの開放は25日で終了したが、遊歩道から梅を楽しむことができる。

    明治天皇も楽しんだ梅が見頃、春感じる甘い香り 多摩川の洪水で樹勢衰え…名所復活へ川崎市取り組み(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    hozho
    hozho 2024/02/26
    “明治天皇が訪れた川崎市幸区の名所「小向梅林」の復活を目指し、市が植樹を進めてきた御幸公園(同区)で、梅が見頃を迎えている。”
  • トランプ氏に激しい批判、自身の刑事訴追と黒人差別同一視で

    トランプ前米大統領が刑事訴追されている自らの立場を、米国で長らく差別や迫害を受けてきた黒人層と同一視する発言をしたため、共和党の大統領候補指名を争うヘイリー元国連大使や民主党、黒人団体などから一斉に批判を浴びせられた(2024年 ロイター/Alyssa Pointer) [ワシントン 25日 ロイター] - トランプ前米大統領が刑事訴追されている自らの立場を、米国で長らく差別や迫害を受けてきた黒人層と同一視する発言をしたため、共和党の大統領候補指名を争うヘイリー元国連大使や民主党、黒人団体などから一斉に批判を浴びせられた。 トランプ氏は23日、サウスカロライナ州の共和党予備選を前に黒人保守系団体の集会で、自身が4つの刑事事件で訴追されたことについて「黒人はこれまでひどく傷つけられ、差別されてきたので、それが理由で私のことを好きでいてくれる、と多くの人々が話した。彼ら(黒人)は自分が差別を受

    トランプ氏に激しい批判、自身の刑事訴追と黒人差別同一視で
    hozho
    hozho 2024/02/26
    “「黒人はこれまでひどく傷つけられ、差別されてきたので、それが理由で私のことを好きでいてくれる、と多くの人々が話した。彼ら(黒人)は自分が差別を受けているような視点で私を見ているのだ」”
  • よく嫌味で「日本をアメリカ51番目の州に」とか言う人いるけど、実際そうなったら大変なことになっちゃうらしい(米側が)

    板垣勝彦 @itagaki_katsu よく日を51番目の州にしたらとか嫌味をいう人がいるけれど、日当に51番目の州になったら大統領選挙人を250人ほど抱えることになってカリフォルニアやニューヨークなんて目じゃない最大の州となり、日州の勝者が必ず大統領に当選するレベルでパワーバランスを崩してしまうんですよねぇ x.com/jda1bekudve1cc… 2024-02-24 18:20:08 加藤清隆(文化人放送局MC) @jda1BekUDve1ccx トランプ前大統領が「我々の国を嫌いここにいることが幸せでないなら出て行けばいいじゃないか」。全くその通り!トランプさん、大統領に復帰したら、日も51番目の州として統治してくれませんか? x.com/tateyoko0417/s… 2024-02-23 20:26:56

    よく嫌味で「日本をアメリカ51番目の州に」とか言う人いるけど、実際そうなったら大変なことになっちゃうらしい(米側が)
    hozho
    hozho 2024/02/26
    “日本が本当に51番目の州になったら大統領選挙人を250人ほど抱えることになってカリフォルニアやニューヨークなんて目じゃない最大の州”
  • うれしいニュース、100種を超える新種の海洋生物がチリの海底山脈で発見される : カラパイア

    新種発見のニュースは心躍らされるものだが、今回発見されたのは100種を超える深海の海洋生物だ。 南米チリからイースター島まで横たわる海底山脈で見つかったという。 珍しい深海の生物たちは、サンゴ・ガラス海綿・ウニ・端脚類・ロブスターなどバラエティ豊かだ。また、新種ではないが、ユニークで奇妙な魚やイカなどとの出会いもたくさんあった。 海は地球の表面積の約70%を占めるが、ほとんどが探査されていない。海洋生物はまだほんの一部しか発見されておらず、今後も新たな発見が続々とありそうだ。

    うれしいニュース、100種を超える新種の海洋生物がチリの海底山脈で発見される : カラパイア
    hozho
    hozho 2024/02/26
    “新種発見のニュースは心躍らされるものだが、今回発見されたのは100種を超える深海の海洋生物だ。 南米チリからイースター島まで横たわる海底山脈で見つかったという。”
  • 「やはりEVを押し付けるのは…」 完全電動化を延期、メルセデス・ベンツ 2030年代までエンジン車販売へ | AUTOCAR JAPAN

    「やはりEVを押し付けるのは…」 完全電動化を延期、メルセデス・ベンツ 2030年代までエンジン車販売へ 公開 : 2024.02.26 18:05 独メルセデス・ベンツAGが「2030年までの完全電動化」計画を修正。EV需要の鈍化から「2030年代まで」エンジン車の販売を続ける方針だ。一方で環境規制やコスト面の課題も浮上している。 EV計画を後退、需要鈍化で 環境規制やコスト面の課題は ドイツの自動車メーカーであるメルセデス・ベンツAGは、2030年までに新車販売をすべてEV(電気自動車)するという計画を変更した。需要の変化に対応するため、「2030年代まで」内燃エンジン車の販売を継続するという。 メルセデス・ベンツは2021年に、2030年までに「市場環境が許す限り」ラインナップをすべて電動化する計画を発表した。同時期に内燃エンジン車を廃止する予定だったが、その寿命を延長することになっ

    「やはりEVを押し付けるのは…」 完全電動化を延期、メルセデス・ベンツ 2030年代までエンジン車販売へ | AUTOCAR JAPAN
    hozho
    hozho 2024/02/26
    “独メルセデス・ベンツAGが「2030年までの完全電動化」計画を修正。EV需要の鈍化から「2030年代まで」エンジン車の販売を続ける方針だ。”
  • 約7億年前の全球凍結「スターティアン氷期」はなぜ起きた? その謎に迫る研究

    地球はその歴史の中で、表面全体が氷河に覆われる「全球凍結(スノーボールアース)」が何度か起こったと推定されています。しかし、なぜ全球凍結が起きたのか、またどのように “解凍” されたのかについてのメカニズムはほとんど分かっていません。 約7億年前に起こったとされる全球凍結レベルの極端な氷河期「スターティアン氷期」の発生原因を、地質記録とシミュレーションによって調査したシドニー大学のAdriana Dutkiewicz氏などの研究チームは、火山からの二酸化炭素放出量が少なくて岩石の風化による二酸化炭素の吸収が多かったために、大気中の二酸化炭素濃度が現在の半分以下まで減少したことが原因であると推定した研究成果を発表しました。興味深いことに、この状況は遠い未来に地球で起こる状況と似ています。 【▲図1: 全球凍結した地球の想像図(Credit: Oleg Kuznetsov)】■赤道すら凍りつく

    約7億年前の全球凍結「スターティアン氷期」はなぜ起きた? その謎に迫る研究
    hozho
    hozho 2024/02/26
    “全球凍結が起きた原因や、全球凍結が終わる “解凍” の理由など、メカニズムについてはほとんど理解されていません。”