タグ

ブックマーク / hamarepo.com (46)

  • 100年続く古き良き金魚店が横浜に!? 上大岡の「野本養魚場」を訪問! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 上大岡駅から少し離れた所にある野養魚場は、噂では大正時代からあるとか。金魚など観賞魚の展示が多く、また店の敷地は近道として人が通り不思議な光景です。昔から変わらないさまがキニナル(MKTさん) 今回の読者から寄せられたキニナル投稿は、上大岡にある「野養魚場」というお店のものだった。ネットで調べてみても、お店のホームページのようなものはない。 3年ほど前に某テレビ局の有名な街紹介番組における「上大岡編」で取り上げられたようで、その番組紹介記事によれば4代続く金魚と錦鯉販売の名門らしい。 とにかくお話を伺おうと取材のお願いをしたところ、引き受けていただけた。 そして後日改めてお店に向かった。 取材当日。最寄り駅の京急線上大岡駅を降りて、線路下を歩く 大型スーパーを抜けると・・・ 住宅街に挟まれた「野養魚場」を発見 しばらく入口の様子を見ていると多くの人が野養魚場の看板

    100年続く古き良き金魚店が横浜に!? 上大岡の「野本養魚場」を訪問! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    hozho
    hozho 2017/09/22
    「しばらく入口の様子を見ていると多くの人が野本養魚場の看板の下を潜り抜けていき、そのまま奥の公道へと通過していく。」
  • 4月14日にそごう横浜店にオープンした「タカナシミルクパーラー」はどんな感じ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! そごう横浜店にオープンするタカナシ乳業の直営店がキニナル! ソフトクリームべたい!(はまれぽ編集部のキニナル) 初の直営店! 横浜市旭区に社を構える「タカナシ乳業株式会社」のグループ会社である「タカナシ販売株式会社」が手掛ける「タカナシミルクパーラー」が2017(平成29)年4月14日(金)、横浜市のそごう横浜店にオープンした。 タカナシ乳業が製造する乳製品を使用したオリジナルメニューを提供する直営ブランドストアは初めてのこと。 初の直営店! 当日は午前10時の開店と同時に、1950(昭和25)年の創業から乳製品を手掛ける同社自慢の味を求めて客が詰めかけた。 すごい人気! 「もういちど、ミルクに恋をする」をコンセプトに、同社の「タカナシ低温殺菌牛乳」と「タカナシミルクパーラー」のためだけに作られたオリジナルソフトクリームミックスを使用した商品を提供。 この店舗だけの味

    4月14日にそごう横浜店にオープンした「タカナシミルクパーラー」はどんな感じ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    hozho
    hozho 2017/04/15
    「横浜市旭区に本社を構える「タカナシ乳業株式会社」のグループ会社である「タカナシ販売株式会社」が手掛ける「タカナシミルクパーラー」が2017(平成29)年4月14日(金)、横浜市のそごう横浜店にオープンした。」
  • 横須賀市唯一の水源地「走水水源地」の経路を徹底追跡! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 横須賀市の水道は多くが相模川などから引いています。横須賀市内唯一の水源地「走水水源地」がキニナル。(山下公園のカモメさん) はまれぽ調査結果! 横須賀市の水道の歴史は「横須賀造船所」開業後の1875(明治8)年。以来、軍備の増強、街の発展とともに何度も設備を拡充し水不足を克服 横須賀市には飲料水を供給できるような「一級河川」はない。市内を流れる最も大きな川は二級河川の「平作(ひらさく)川」だ。 水源となる大河がない(Googleマップより) 市内の中央部を東南に向かって流れ久里浜海岸に注ぐ平作川は、川が短く、すぐに海に流れ込むため、市民や工場などに必要な水量をまかなうことはできない。 久里浜街道にそって流れる平作川 横須賀市の水源はどうなっているのか。市役所の上下水道局の廣川里佳(ひろかわ・りか)さんに聞いた。 横須賀市役所 廣川さん 明治維新直後、横須賀は深刻な水不足に

    横須賀市唯一の水源地「走水水源地」の経路を徹底追跡! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    hozho
    hozho 2017/03/31
    「あまりに高額になため、明治政府は一度中止に傾いたといわれているが、鉄管を土管に代え費用を軽減。さらにフランスへの支払いを4度の分割にすることで解決。1874(明治7)年3月横須賀初の水道の工事が始まった。」
  • 横浜北線の開通が決定! 市内最長の道路トンネルの様子をいち早くレポート! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 完成後は自動車の流れはどうなるのでしょうか/横浜北線の開通決定に伴い、横浜北トンネルで開かれた現場公開イベントをレポート! 市内最長の道路トンネルの内部はどうなっている? (エアバスさん/はまれぽ編集 はまれぽ調査結果! 市内最長の道路トンネルには、首都高初のすべり台が採用されるなど、防災設備の最高基準であるAAを上回る設備が設置されていた! 過去にはまれぽでも取り上げた「横浜北線」の開通が2017年3月に決まった。路線名は「高速神奈川7号横浜北線」となる。 こちらが来春開通する「横浜北線」 そもそも「横浜北線」とは、横浜市鶴見区生麦にある生麦ジャンクション(JCT)から横浜市都筑区川向町に新設される横浜港北JCTまでの8.2kmをつなぐ路線である。これにより、横羽線および大黒線と第三京浜道路が接続されることになる。 出入口は岸谷生麦出入口、馬場出入口、新横浜出入口の3箇

    横浜北線の開通が決定! 市内最長の道路トンネルの様子をいち早くレポート! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    hozho
    hozho 2016/09/23
    「「横浜北線」とは、横浜市鶴見区生麦にある生麦JCTから横浜市都筑区川向町に新設される横浜港北JCTまでの8.2kmをつなぐ路線である。これにより、横羽線および大黒線と第三京浜道路が接続されることになる。」
  • 京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 京急線の終点は、三浦半島内部の三崎口。でも、実は三崎港や油壷まで延伸の予定があったと聞きました。開発計画の詳細と頓挫の経緯について調べてください(bausackさん) はまれぽ調査結果! 三崎口駅から三戸(みと)、小網代(こあじろ)を通り油壺まで延伸をする予定も、人口減少や地価の下落などにより2016年、凍結を発表。今後は未定 2016(平成28)年7月6日。京浜急行線三浦海岸駅で1つのイベントが行われた。翌7日に開業50周年を迎える同駅を記念した催しだ。 太田芳孝(おおた・よしたか)三浦海岸駅長から任命を受け、「なぎさイメージガール」の武田(たけだ)あやなさんが1日駅長を務めた。 太田駅長と武田さん 水着姿で三浦海岸駅をPR 三浦海岸駅が開業したのは、1966(昭和41)年7月7月。三浦市内で最初の鉄道の駅だった。 待ち焦がれた開業だった 開業当時の同駅(提供:京浜急行

    京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    hozho
    hozho 2016/07/29
    「三浦市は、神奈川県の市では唯一の消滅可能性都市だ。今回の京急の凍結決定を受け、市では「さまざまな機会を捉えて(延伸に向けて)働きかけていきたい」と回答している。」
  • 日本初、コーヒー牛乳を作った乳業メーカーのパイオニア「守山乳業」とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 平塚の守山乳業がコーヒー牛乳や無糖練乳を日で初めて作ったとのこと。どんな歴史のある会社なんですか?開発当時の味は家でも作れるのかな?キニナル!(0084さん) はまれぽ調査結果! 1918年創業、1923年に東海道線国府津駅で日初のコーヒー牛乳を発売!開発当時の味はハワイのコナコーヒーと濃い目の牛乳を半々、砂糖多めで再現可能 コーヒー牛乳は、銭湯には欠かせない飲み物だ。郷愁を感じる人は少なくないだろう。そのコーヒー牛乳を初めて作ったと言われている守山乳業は、なんと神奈川県にある企業だという。どんな会社なんだろう。これはキニナル!! 酪農業の振興を目指し、1918年に創業! 向かったのは、守山乳業がある平塚市。JR平塚駅から5分ほど歩くと・・・ 「冨士生クリーム」の下に守山乳業の文字が見える。ここかな!? 守山乳業株式会社とある。ここだ! 正門を抜けて、社へ 取材に対

    日本初、コーヒー牛乳を作った乳業メーカーのパイオニア「守山乳業」とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    hozho
    hozho 2016/07/19
    「守山乳業は1923(大正12)年4月20日、東海道線国府津駅の弁当店・東華軒(とうかけん)にて、日本初のコーヒー牛乳となる、その名も「珈琲牛乳」の販売を開始!」
  • バス保有数が日本一!? 「神奈中バス」のデザインの謎を調査! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 神奈中バスは当に日一バスを保有しているの?(はコ。さん、山下公園のカモメさん)かなみん号やカナちゃん号、あの独特なカラーリングがキニナル(タロー先生さん、丸やさん) はまれぽ調査結果! 神奈川中央交通は2122両の車両で日一のバス保有数を誇る。昭和20年代にはすでに現行カラー。かなみん号はキャラクター周知のため運行。 「横浜ランドマークタワー」は大阪の「あべのハルカス」に高層ビル高さ日一の座を奪われてしまったが、落胆するのはまだ早い。 どんまい 政令指定都市数や市町村別人口数、Jリーグのチーム数と、神奈川県には誇れる「日一」がまだまだたくさんあるのだ。 なかでも、忘れてはいけないのが「神奈川中央交通」の存在。神奈川県内と東京都多摩地区で900路線以上のバスを運行し、日一多くのバス車両を所有するバス会社であるといわれている。 神奈川が誇る日一のバス会社って・・

    バス保有数が日本一!? 「神奈中バス」のデザインの謎を調査! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    hozho
    hozho 2016/07/19
    「。「会社単体での日本一は神奈川中央交通、グループ全体での日本一は西日本鉄道」というのが答えになりそうだ。」
  • 立入禁止の扇島、かつて海水浴場としてにぎわっていたって本当? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 扇島は昭和30年ごろまで、海水浴場として有名だったそう。扇島は夏場は20万人の人出で賑わっており「ポンポン船」という船で、海水浴客を運んでいたそうです。当時の様子と扇島の歴史が知りたい(ねこぼくさん) はまれぽ調査結果! 鶴見沖に浮かぶ扇島は京浜地区開発の偶然から人の手が生み出した海の楽園だった。昭和5年に開業した海水浴場は約30年に渡り、多くの人に愛された 扇島とは 扇島は鶴見区安善町と大川町の沖に浮かぶ人工島であり、現在は全体がJFEスチールの私有地であるため関係者以外立入禁止の島でもある。 安善町から海の向こうに味わい深い標識とともに眺めた夕闇に浮かぶ扇島 JFEスチールは、2002(平成14)年にNKK(日鋼管)と川崎製鉄の経営統合で発足したJFEホールディングスのもと、2003(平成15)年に設立された企業である。扇島は統合した一方である日鋼管が、10ヶ所に

    立入禁止の扇島、かつて海水浴場としてにぎわっていたって本当? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    hozho
    hozho 2016/07/05
    「1930(昭和5)年に9万人の来場者が記録されている。3年目以降は日中戦争がはじまった1937(昭和12)年にも20万人以上が海水浴を楽しんだ。」
  • 相鉄線の作業車両、「じゃりべー」とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 相鉄線天王町駅近くのいつも同じ線路上に【じゃりべー】なる車両があります。名前から察するに砂利運搬用?いつ動いているのか、他にも脱力系の愛称を持つ車両があるのか調査お願いします。(たこさん) はまれぽ調査結果! じゃりべーは砂利やレールを線路上の作業現場に運搬するための車両で、稼働は原則終電から始発までの数時間のみ。じゃりべーには兄弟がいた。 相鉄線天王町駅近くのいつも同じ線路上に「じゃりべー」という作業車両が停車しているという。「じゃりべー」という名前からすると、砂利を運んだりするのだろうか? いつも止まっているって、いったいいつ動いているのだろう。 インターネットで「じゃりベー」を調べてみると、どうやら相模鉄道株式会社の車両のようだった。じゃりべーを管理しているという相模鉄道へお話を聞いてみることにした。 待ち合わせたのは相鉄線鶴ヶ峰駅 じゃりべーはこの日、鶴ヶ峰駅近く

    相鉄線の作業車両、「じゃりべー」とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    hozho
    hozho 2016/06/13
    「作業車両は主に西横浜、鶴ヶ峰、相模大塚、緑園都市、ゆめが丘にある保守用車両基地、保守用側線に停車し、そこから夜間現場へと出動していくのだ。」
  • 全国からお宝を求め「寂しい場所」へ? 都筑区「滝口模型店」に突撃! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 港北区新羽の少し寂しい場所に昔からある滝口模型。店内は掘り出し物やお宝を予感させる高く積まれたプラモデルで、男心をくすぐること間違い無し。どうしてこんな場所で模型屋さんを?(アソビンさん) 都筑の老舗模型店は遊び心の分だけ、きっちり宙に浮いている ありますね、模型店。 細野の地元・横浜北部では、ちょっとした有名店です、はい。投稿の通り、寂しい場所に昔からあって、すごく不思議でした。 (子どものころ、夜道<山!>を歩いていると模型店の灯りがボンヤリと浮かんでいてキツネに化かされてるみたいで摩訶不思議な光景だったんですって!) 懐かしい、そして個人的にもキニナル! さっそく行ってみよう。 最寄りは横浜市営地下鉄ブルーライン・新羽駅 新羽駅から横浜市営バス41系統で7~8分、大竹バス停のすぐ近く 車の場合は港北インターを降りて、産業道路を川崎方面へ。 港北区と都筑区の境界である

    全国からお宝を求め「寂しい場所」へ? 都筑区「滝口模型店」に突撃! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    hozho
    hozho 2016/06/09
    「港北区新羽の少し寂しい場所に昔からある滝口模型。」
  • 川崎と横浜の市境近く、住宅街に「原子炉」があるって本当? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 川崎市と横浜市の接するあたりに王禅寺という寺がある。まわりは開発された住宅街が迫っており、すぐ横に研究用原子炉があるらしい。また川崎市の埋立地に稼働している研究用原子炉があるとか。(まさぼーさん) 川崎にある東京都市大学原子力研究所 川崎市には2ヶ所原子力関連施設があるという投稿。東日大震災による原発事故などで原子力関連施設の動向に注目が集まっている昨今だが、これらの施設の現状はどのようになっているのだろうか? まずは現場に行ってみた。 東京都市大学原子力研究所がある場所(青矢印)(Googlemapより) 東京都市大学原子力研究所 施設の周囲は住宅地だ 川崎市麻生区の王禅寺のあたりは住宅地が広がっているが、木々に覆われた山もある。そんな山の中腹に建つのが、東京都市大学原子力研究所だ。 同学ホームページによると「1959(昭和34)年10月原子炉設置の許可を受け、196

    川崎と横浜の市境近く、住宅街に「原子炉」があるって本当? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    hozho
    hozho 2016/06/04
    「川崎市には2ヶ所原子力関連施設があるという投稿。東日本大震災による原発事故などで原子力関連施設の動向に注目が集まっている昨今だが、これらの施設の現状はどのようになっているのだろうか?」
  • 相鉄線の旅のお供に、フリーペーパー『相鉄瓦版』って? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 相鉄線の券売機のそばに昔からある「相鉄瓦版」。相鉄といえば相鉄瓦版!無料とは思えないほど内容が充実しており毎号楽しみにしています。どんな人が作っているの?(maniaさん、たこさん) はまれぽ調査結果! お金を儲けるわけでも、単純に相鉄線を宣伝するわけでもなく、40年間「読者に楽しんでもらおう」という気持ちを込め続けたフリーペーパーだった 相鉄線の“旅のお供”として知られる『相鉄瓦版』が、2016(平成28)年3月に創刊40周年を迎えた。 相鉄瓦版は、相鉄ホールディングスが発行している、いわゆるフリーペーパーだ。過去40年間で累計出版部数1625万部を超える冊子が、相鉄線沿線を中心に送り出されてきた。 めでたく40周年を迎えた『相鉄瓦版』 相鉄線の駅を中心に、相鉄グループの施設で配られているこの冊子は、毎号楽しみにしているファンもいるほど。無料ながら高いクオリティーを保ち

    相鉄線の旅のお供に、フリーペーパー『相鉄瓦版』って? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    hozho
    hozho 2016/04/20
    「相鉄線の駅を中心に、相鉄グループの施設で配られているこの冊子は、毎号楽しみにしているファンもいるほど。無料ながら高いクオリティーを保ち、40年も続いてきた秘密はどこにあるのだろうか。」
  • 週に1本しか走らない激レア長距離路線「淵24系統バス」とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 登戸駅から町田駅まで週に一の定期運行のバス便があるって当? 休日の早朝に淵野辺駅から登戸まで神奈中バスが往復しているが何故この区間を走らせているの?(マッサンさん、とがでんさん) はまれぽ調査結果! 登戸~淵野辺間を走るのは神奈川中央交通の「淵24系統」バス。免許維持路線として日曜日と祭日のみ同区間(約20km)を走っていた。 週に1便しか運行されないバス? 家庭の都合で、筆者は平日しか基的に取材をしていない。しかしある日、その事情を知っているはずの編集部・宇都宮から電話がかかってきた。日曜日の朝、バスに乗ってほしいという。 バス・・・ですか? 「無理ですよー」と電話を切ってしまおうかと一瞬迷ったが、わざわざ電話をかけてきたからには面白い企画なのだろうかとそのまま聞いてしまった。そして「週に1便、日曜日の朝しか走らないらしいんですよ」という言葉に、思わず家族の予定を

    週に1本しか走らない激レア長距離路線「淵24系統バス」とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    hozho
    hozho 2016/01/19
    「この路線は「免許維持路線」だという。「免許維持路線」とは国土交通省から出るバス路線の免許を維持するために、利用者が減少しても運行を続ける路線のことである。」
  • 神奈川区のエコ石鹸を作っている太陽油脂ってどんな会社? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 神奈川区でエコな石鹸を作っている、太陽油脂さんを取材してください。気になります。(にゃんさんのキニナル) 名前は全国区ではない。テレビをつけてもコマーシャルは流れていない。 しかしながら、その方面の専門家や“物”を求めている人の間で名の知られている企業は多い。横浜市神奈川区にある太陽油脂も、そんな会社の一つである。 石鹸に特化した会社 京急線子安駅。電車を降りて入江川をわたると、太陽油脂の社屋が大きく目に入る。 太陽油脂の社屋 太陽油脂(代表取締役:土屋重美)は創立65周年を迎え、半世紀以上に渡って自然の油脂を主原料に、用加工油脂ならびに石鹸シャンプーやクリーム、ローション等を製造・販売している会社(平成24年現在、資金1億2千万・年商166億円・従業員数135名)である。 ひまわり油や多年草のホホバからとれるホホバオイルを使用した、シャンプー類『パックスナチュロン

    神奈川区のエコ石鹸を作っている太陽油脂ってどんな会社? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    hozho
    hozho 2016/01/18
    「名前は全国区ではない。テレビをつけてもCMは流れていない。しかしながら、その方面の専門家や“本物”を求めている人の間で名の知られている企業は多い。横浜市神奈川区にある太陽油脂も、そんな会社である。」
  • 高額な料金を請求される可能性がある? 横浜市の違法なゴミ回収業者の現状とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 廃品回収車って回っているけど料金を請求されました。あれはそのまま営業を続けてもいいものなの?(MRハニーさん、ほんま かつゆきさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 白い軽トラで巡回している回収業者は違法業者の可能性あり。廃品回収は市の許可がなければ営業できず、高額請求やゴミを不法投棄されるケースがある 家庭からゴミが多く出る季節といえば、年末の大掃除の季節と新生活の始まる3月、4月だ。 不用品を捨てたくても、粗大ごみの回収が都合のいい日程ではないなど捨てるのもなかなか大変。そんなときに聞こえてくるのが、軽トラで不用品回収のアナウンスを流している回収業者だ。 町中でアナウンスしながら走っている 過去にゴミの捨て方について取材した際に伺ったことだが、実はゴミの回収業務は市の許可を得た業者のみで、ゴミを回収するのには横浜市へ届け出と許可を受けることが必要になってくる。ああいった

    高額な料金を請求される可能性がある? 横浜市の違法なゴミ回収業者の現状とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    hozho
    hozho 2016/01/18
    「白い軽トラで巡回している回収業者は違法業者の可能性あり。廃品回収は市の許可がなければ営業できず、高額請求やゴミを不法投棄されるケースがある 。」
  • 南区六ツ川にオープンした日本初のすかいらーくのカフェ「むさしの森珈琲」ってどんなところ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! すかいらーく系列初のカフェ「むさしの森珈琲」が南区の六ツ川にオープンしたそうなのでレポートをお願いできますか?(コビン・ケスナーさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 3月7日にオープンした「むさしの森珈琲」はゆったりと過ごせる珈琲店。オススメは、ふわっとろのパンケーキや半熟卵がのったエッグベネディクト! 「日初! 南区六ツ川に日初のすかいらーく系列の珈琲店ができるんで取材行きましょう!」 相変わらず「初」という言葉に弱いはまれぽ。久しぶりにきた編集部・山岸からの電話に「知ってるよ、近所だし」と返しつつ、実は私もキニナっていたのでさっそく現地調査に繰り出した。 取材依頼を受けたのは3月3日。とりあえず自宅から徒歩5分の、まだ工事中の現地へ行ってみた。大きな窓から店内をのぞき込んでみると、遅い時間にもかかわらず灯りをつけて内装工事をしている様子がうかがえた。入口脇には「2

    南区六ツ川にオープンした日本初のすかいらーくのカフェ「むさしの森珈琲」ってどんなところ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    hozho
    hozho 2015/03/12
    「日本初! 南区六ツ川に日本初のすかいらーく系列の珈琲店ができるんで取材行きましょう!」
  • 食通の文豪「池波正太郎」が愛した横浜の名店を徹底レポート! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! グルメだった池波正太郎さんが愛した横浜のお店を調査願います。(brooksさん)、池波正太郎が愛した餃子が、中華街の関帝廟通りにあると聞きました。どんな餃子が待ってるの?(bjさん) はまれぽ調査結果! 数ある店から今回は中華街「蓬莱閣(ほうらいかく)」の水餃子などと山下町「ホテルニューグランド」のアイス・ティーなどを紹介。どちらも逸品 戦後を代表する時代小説作家、池波正太郎。 多くの代表作があるが、そのいずれもに関する描写が秀逸で、に関する場面だけを抜き出してまとめた書籍が販売されているほどである。 これほど見事な描写ができた理由のひとつに、池波氏が通であったことが挙げられる。池波氏は日全国、はたまた世界の各地に足を延ばしてさまざまな料理し、その経験を多くのエッセイとして残している。そんな池波氏がべ歩いた多くの場所の中には、もちろんわが街横浜も含まれている

    食通の文豪「池波正太郎」が愛した横浜の名店を徹底レポート! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    hozho
    hozho 2015/02/22
    「池波氏が愛した横浜の味をいくつか巡ってみよう。」
  • 全国各地で無数に見かける「新堀ギター」の看板の正体は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 昔から新堀ギターという看板をいろんな地域で見ます。この間、埼玉に出かけたときにも見かけました。あの看板の新堀ギターって実態は何??(ねぎっこさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 「新堀ギター」は、社を藤沢に構える音楽の専門学校。直営のギター教室は関東圏内30教室。音楽を楽しめるようになる、音楽好きのための学校だった! 誰もが一度は目にしたことがあると言っても過言ではない(?)「新堀(にいぼり)ギター」という看板。 筆者も子どものころから街中でよく見かけ、実際に通っている友だちがいたことも覚えている。 現在もその看板は、“角が少し錆びたレトロな看板”として、昭和のイメージのまま街角に残っている。 街中で見かける「新堀ギター」の看板 そんな「新堀ギター」の実態を探るべく、取材依頼をしてみることに。 インターネットで場所を検索すると、「新堀ギター」は音楽学校で、藤沢市に館と

    全国各地で無数に見かける「新堀ギター」の看板の正体は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    hozho
    hozho 2014/12/05
    物心ついた頃からついさっきまで『しんぼり』だと思っていた。
  • 用途不明な三角地帯が2億円!? JR横浜駅―桜木町間、「入れない三角形」の土地はどうなる? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 京急に乗っていると、横浜から戸部のあいだに謎の三角地帯を通ります。JRと京急と川に挟まれていて、大雨の日は浸水しています。所有者は?利用予定は?(reさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 所有者は「田辺建設」。京急線から見える三角地帯は道路に隣接していないため、商業施設としての利用が不可能で買い手がほしくても見つからない状態 一つの街を歩きまくると、なにここ? と不思議になる謎の場所が見えてくる。個人的にそういう場所が好きで、散歩と称して謎場所めぐりをしたりする今日このごろ。めきめき新しい建物が構築されている横浜の中心地にもそんな謎の場所があるなんて!! キニナりすぎるこの場所をじっくり調査した! 持ち主を探す!! 意気揚々と家を出たが、横浜から戸部駅へ向かう京浜急行線から見えて、JRと川に挟まれていて、たまに水没している、という情報しかなく、果たしてたどり着けるのかと不

    用途不明な三角地帯が2億円!? JR横浜駅―桜木町間、「入れない三角形」の土地はどうなる? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    hozho
    hozho 2014/11/19
    戸部駅・横浜駅間で見かけると、川からボートで上陸してみたいと前から思っていた。
  • 海の美化に貢献する横浜港の「清掃船」について教えて! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    hozho
    hozho 2014/09/22
    「横浜港で活動を行っている清掃船は、浅狭水域などを含めて6隻。その中で、横浜市所有の3隻を業務委託されているのが、1962(昭和37)年に設立した一般社団法人「横浜清港会」本牧ふ頭現場事務所を訪ねることに。」