タグ

ブックマーク / www.e-begin.jp (8)

  • 【Design by 柳 宗理】1960年代までの超〜多彩なアイテムカタログ|雑誌Begin(ビギン)公式サイト

    東京出身。民藝運動の指導者・柳 宗悦氏の実子でもある。デザインという言葉がまだ一般に認知されていない時代から、活動を開始。紫綬褒章受章・文化功労者顕彰など国内は当然のこと、MoMAを筆頭とする名美術館に作品が永久収蔵されるなど、世界でも圧倒的な評価を獲得している。 ①[1952年]ポット 当初は「半製品」とディスられた白無垢の究極シンプル陶器 松村硬質陶器N型シリーズ(現ボーンチャイナシリーズ) 当時斬新だった白無垢の硬質陶器は「半製品」とか「便器」と揶揄されたが、直に「シンプルでイイ!」となった。写真はボーンチャイナ(粘土と骨灰を混ぜたもの)に原料を変更した「ティーポット」。Φ21.6×H14.4cm。1100㏄。2万2000円(ニッコー) ②[1954年]スツール① 柳氏が自分のアトリエ用に作った作業用のイスが原点 エレファントスツール 軽く、コンパクトで安定感があり、スタッキングもO

    【Design by 柳 宗理】1960年代までの超〜多彩なアイテムカタログ|雑誌Begin(ビギン)公式サイト
    hozho
    hozho 2024/07/08
    “一生モノだけでなくお気軽ギフトにピッタリなものまで実に幅広し。現在も購入可能なアイテムを通して、歴史をプレイバック!”
  • これいくらにみえますか? U-1万円でも傑作はシン・発見できる!|雑誌Begin(ビギン)公式サイト

    傑作モノって、ある程度値が張るのはしょうがない……。けど諦めることなかれ、中にはこんなヨクデキなのに、この値付けであってるの?なシン発見お値打ちアイテムも! ぜひ価格を予想しながら、じっくり吟味あれ! [A]“ブランド史上最高のデキ”と企画担当の渾身作! THE SHOP TK[ザ ショップ ティーケー] ツイルストレッチカーゴパンツ 今どき使い勝手のいいワイドシルエットのカーゴパンツですが、なにより注目したいのはソロテックスを使っているところ。ストレッチ性に優れるし、シワにもなりづらいし、履き心地はすこぶる快適♡ さらに撥水加工まで施した役が乗りまくった仕様に。正直2万円前後かな?と思いきや、まさかの……!? ストレスフリーな2wayストレッチ バトナー×ビームス プラスのニット3万5200円(ビームス プラス 原宿) クラークス オリジナルズの2万6400円(クラークスジャパン) そ

    これいくらにみえますか? U-1万円でも傑作はシン・発見できる!|雑誌Begin(ビギン)公式サイト
    hozho
    hozho 2023/11/13
    “こんなヨクデキなのに、この値付けであってるの?なシン発見お値打ちアイテムも! ぜひ価格を予想しながら、じっくり吟味あれ!”
  • 麺は熱々、人は温かな街! 山形県南陽市「ラーメン課 プロジェクト」とは?[後編]【ビギニン#37】|雑誌Begin(ビギン)公式サイト

    麺は熱々、人は温かな街! 山形県南陽市「ラーメンプロジェクト」とは?[後編]【ビギニン#37】 ビギニン この記事は特集・連載「ビギニン」#74です。 今回のご紹介するのは、「ラーメンプロジェクト」発起人の山形県南陽市長 兼 ラーメン課主事補の白岩孝夫さん。平成26年に行った学生向けのアンケートで地域の魅力が“ラーメン”にあると気が付いたことをきっかけに、同課を設立。後半では、2軒のラーメン店を取材。「ラーメンプロジェクト」の今と、アツ過ぎる南陽市民のラーメン愛をご紹介します。 前編はこちら 今回のビギニン 山形県南陽市長 兼 ラーメン課主事補 白岩孝夫(しらいわ・たかお)さん 1969年、山形県南陽市生まれ。1992年3月、東北学院大学卒業後、税理士事務所に15年間勤務。その後6年間、新聞販売店に務める。2012年3月に南陽市議会議員選挙に出馬し初当選。2014年4月に市議を

    麺は熱々、人は温かな街! 山形県南陽市「ラーメン課 プロジェクト」とは?[後編]【ビギニン#37】|雑誌Begin(ビギン)公式サイト
    hozho
    hozho 2023/08/19
    “今後も、県外のラーメンフェスなどに出店を考えるというより、あくまで『実際に店まで来てラーメンを食べてもらう』ことを前提とし続けたいですね。”
  • 麺は熱々、人は温かな街! 山形県南陽市「ラーメン課 プロジェクト」とは?[前編]【ビギニン#37】|雑誌Begin(ビギン)公式サイト

    麺は熱々、人は温かな街! 山形県南陽市「ラーメンプロジェクト」とは?[前編]【ビギニン#37】 ビギニン この記事は特集・連載「ビギニン」#73です。 連載「ビギニン」では、そんな前代未聞の優れモノを“Beginした人”を実際に訪ね、その誕生の深層に迫ります。目からウロコな制作秘話やモノ作りに込められた思いを、まっすぐに紹介します。 「ラーメンをきっかけに街おこし!」。とはよく聞く話だが、“ラーメン課”として、真面目に取り組む自治体が東北、山形にあることをご存じだろうか? 山形県の南部に位置し、開湯930余年の歴史をもつ赤湯温泉のほか、ラ・フランスやさくらんぼなどの果樹栽培が盛んなことでも知られている人口約3万人を擁する南陽市。今回の「ビギニン」は、“ラーメン”を起爆剤に、交流人口、関係人口の拡大につなげようと『南陽市役所 ラーメンプロジェクト』を発足させた、南陽市の市長でありラ

    麺は熱々、人は温かな街! 山形県南陽市「ラーメン課 プロジェクト」とは?[前編]【ビギニン#37】|雑誌Begin(ビギン)公式サイト
    hozho
    hozho 2023/08/19
    ““ラーメン”を起爆剤に、交流人口、関係人口の拡大につなげようと『南陽市役所 ラーメン課 プロジェクト』を発足させた、南陽市の市長でありラーメン課主事補も兼務されている、白岩孝夫氏をご紹介します。”
  • 漫画家 江口寿史さんをめぐる、これからのシン・スタンダードとは #100|雑誌Begin(ビギン)公式サイト

    漫画家 江口寿史さんをめぐる、これからのシン・スタンダードとは #100 SEIKO この記事は特集・連載「SEIKO」#34です。 「70年代から見た未来のデザインに今また惹かれます」 漫画家 江口寿史さん 90年代は雑誌を読んでは物欲を掻き立てられてました。なかでもビギンは、買わなきゃいけないと煽る熱い記事が多くて楽しかったな。 デニムにしろスニーカーにしろ、ボクは長くつきあえる定番アイテムが好きで、そういうのばかり買い足してるからモノが増える一方なんですが(笑)、そんな嗜好もビギンで刷り込まれた気がしています。当時、編集部が洒落で作って誌面で抽選販売していた「インキピオー」というレブリカ時計も3持ってます。 そんなわけで昔は時計の情報ももっぱらビギンから得ていて、まず夢中になったのがスウォッチ。自由なデザインに痺れ、200くらい買ったかな。安くてバリエが豊富だからいけないよね(笑

    漫画家 江口寿史さんをめぐる、これからのシン・スタンダードとは #100|雑誌Begin(ビギン)公式サイト
    hozho
    hozho 2023/03/12
    “70年代の国産は個性的デザインの宝庫。あの時代から見た未来というのかな。今の目で見ても新鮮だし、なんかダサカッコイイんだよね(笑)。”
  • ジャンボサイズの穴子にがぶり! 日栄軒の名物「穴子天そば」【全国制覇!? 日本の立ち食いそば】|雑誌Begin(ビギン)公式サイト

    【蕎麦スス流】Vol.66 ジャンボサイズの穴子にがぶり! 日栄軒の名物「穴子天そば」【全国制覇!? 日の立ちいそば】 Vol.66 東神奈川駅構内日栄軒 穴子天そば 550円 今回は少し趣を変えて駅構内の立ちい蕎麦屋、いわゆる「駅そば」をべてみたい。 そもそも立ちい蕎麦は鉄道の駅とは切っても切れない関係にある。駅での停車時間の合間にホームに降りて温かい蕎麦をべるのは鉄道旅の楽しみだし、乗客でなくとも、仕事や移動の途中で駅の待合室にふらりと入って蕎麦を啜った。いわば元祖ファストフード感覚であったろう。蕎麦はそういう忙しい場面にうってつけのべ物だ。 いっときは時代の流れに淘汰されそうな危機もあったが、やはり日人の味覚は蕎麦を見捨てず、駅のホームや構内にしぶとく生き残り親しまれてきたのは嬉しい限りではあるのだが、良いことばかりではなくマニアにはやや残念な面もある。 かつては様々

    ジャンボサイズの穴子にがぶり! 日栄軒の名物「穴子天そば」【全国制覇!? 日本の立ち食いそば】|雑誌Begin(ビギン)公式サイト
    hozho
    hozho 2021/01/04
    “東神奈川駅のホーム上、階段の下という駅そばの定位置にあり、早朝から遅くまで駅のホームを煌々と照らしている。大正7年の創業時から変わらぬ自家製のつゆが自慢だ。”
  • みんな黒なのに、なんでゴールド? 話題騒然の“金”ジウジアーロが復刻!|雑誌Begin(ビギン)公式サイト

    みんな黒なのに、なんでゴールド? 話題騒然の“金”ジウジアーロが復刻! 人気ブランド“実は”な名作 ポーター、ニューバランス、ホワイトハウスコックス……etc.って、モノ好きなら名前を聞いただけで思わず指が動いちゃう人気ブランドたち。でもそのブランドはだいたい網羅してるし~、なんてタカを括ってるそこのアナタ、ちょっと待った~!! 特集で紹介するネタは、これまでとはワケが違います。というのも「あの定番モデルに、そんな色あったっけ!?」とか「そのアレンジは知らなかった~」な“盲点”目線でネタを大発掘! きっと、仰天・驚愕のオンパレードで心躍ること請け合いですぞ!! この記事は特集・連載「人気ブランド“実は”な名作」#06です。 見た目に負けないくらい希少性もピカイチ 巨匠ジウジアーロとセイコーがタッグを組んで1983年に発売された、セイコーのスピードマスター。 同シリーズ中、ディスプレイを

    みんな黒なのに、なんでゴールド? 話題騒然の“金”ジウジアーロが復刻!|雑誌Begin(ビギン)公式サイト
    hozho
    hozho 2019/02/05
    “金ジウジアーロのオリジナルの機能を搭載させて復活! 500本限定販売なので希少性もピカイチです。”
  • 頑固なシャツの黄ばみをなるべく簡単にスッキリ落とすには?|雑誌Begin(ビギン)公式サイト

    毎日のようにケアが必要な衣類のメンテ=メインは洗濯ってことで、ここでは「洗濯王子」としても名を馳せる中村祐一さんに取材。あまりに身近すぎておざなりになりがちな洗濯&メンテのあれやこれやをお送りします。今回のテーマは、着るほどに衿裏にこびりつくシャツの「黄ばみ」対策をお届け。 じつは…シャツの黄バミはお湯+洗剤のコンビネーションで落ちる 皮脂汚れはお湯で落とす! 「白い綿シャツの衿裏にこびりつく黄バミ。その原因は皮脂ですが、時間が経っているため漂白剤が必要です。また漂白剤には塩素系と酸素系がありますが、前者は強すぎるので、酸素系を使いましょう」。皮脂汚れがもっとも落ちやすい温度は40℃前後。「そのため、30分程度お湯で浸け置きすると効果テキメンです」。 Before →頑固な黄バミが… 皮脂汚れが溜まり、空気に触れて酸化したものが黄バミの原因。白シャツの宿命といえば宿命だが、衛生上&精神衛生

    頑固なシャツの黄ばみをなるべく簡単にスッキリ落とすには?|雑誌Begin(ビギン)公式サイト
    hozho
    hozho 2018/02/24
    “用意するのは酸素系の漂白剤と粉末洗剤。両者を40℃くらいのお湯に溶かして30分ほど浸け置きする。これで成分が浸透する。”
  • 1