タグ

societyとartに関するhyougenのブックマーク (31)

  • ブライアン・イーノ、現代のアートやカルチャーはその意味が取り違えられていると語る-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/131549

    ブライアン・イーノはロンドンで行った講演で、芸術や文化についての一般的な認識を改める必要があると説き、さまざまなアートは人々の生活の中心にあるべきものだが、決して役に立つものではないということもわかっておくべきだと語っている。 ブライアンはBBCが毎年際立ったミュージシャンを招聘して講演を行うジョン・ピール・レクチャーの今年の講師となったが、その講演のなかで昨今の変化の激しい社会では、ややもすると芸術や文化というものが経済活動に繋がる行為のように勘違いされてしまうところがあるのではないか、と問題提起している。 そもそも芸術や文化というのは、個人が「かなり極端でどちらかというと危険な感情を体験するための安全な場所」を提供するものであり、芸術や文化がこれまで受け入れられてきたのはそうした精神状態をすぐにオフにできるからで、さまざまなアートはこういう形で人々にとっての刺激になってきたのだとブライ

    ブライアン・イーノ、現代のアートやカルチャーはその意味が取り違えられていると語る-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/131549
  • 各国の美術館、相次ぎ「自撮り棒」禁止令

    (CNN) 英ロンドンの美術館「ナショナルギャラリー」が入館者に対し、スマートフォンで自分の写真を撮るための「自撮り棒」の使用禁止令を出した。 これに先立ち米首都ワシントンのスミソニアン博物館やニューヨーク近代美術館など各国の美術館や博物館も、相次いで自撮り棒(別名「カメラ拡張棒」)の禁止を打ち出している。 この措置について、短文投稿サイトのツイッターで「美術館自撮りデー」のイベントを企画しているマール・ディクソンさんは、「個人的な思い出のために美術館で写真を撮ることは全面的に支持する」としながらも、自撮り棒については他人の空間を侵害しかねないことから支持できないと述べ、「三脚を使ったり傘を広げるのと同じくらい悪いこと」と指摘した。 「それに美術館やギャラリーの中で自撮り棒を使えば、周りの人や芸術作品に当たる恐れもある」「自撮り棒は素晴らしいけれど、美術館やギャラリーで使うのは良くない。屋

    各国の美術館、相次ぎ「自撮り棒」禁止令
  • ホームレスを排除するための“排除アート”がファンシーに進化

    堀口 悠冴 @1921680222dbc 明らかに浮浪者の排除のみの目的なのに、悪意を感じさせないことが大事。長時間座れない椅子や横になって寝れない椅子は来の機能を失いつつも高い芸術性を維持し、景観を守り、なおかつ機能美にも優れている。排除アートに人間の美しさを感じる pic.twitter.com/0q9C3LfRSY

    ホームレスを排除するための“排除アート”がファンシーに進化
  • 東京都写真美術館に送付したメールの内容

    東京都写真美術館へ、メールにてわたしの気持ちを伝えさせていただきました。作者ではなく美術館へ働きかけるのは、今後別の芸術家によって似た事案が起こる可能性を低めたい思いからです。暴力を用いた作品の発生よりも、それが世に認められることの方がまだいくぶん防げるのかなと思うからです。 作者人へ直接コンタクトを取ることは恐怖心に襲われてかなわないものの、美術館に宛ててであればなんとか実行できたから、というのも理由のひとつです。お手紙の内容をこちらに載せておきます。 【12/31追記 その後東京都写真美術館からはお返事をいただきました】 【2015/12 追記 あとからこの話題についてお調べの方向けに、流れを簡単にまとめたものはこちらです】 ——————– 東京都写真美術館 ご担当者様 突然このような長いメールを送付いたしますことを、どうかお許しください。 椎名と申します。××区に住むいち都民です。

    東京都写真美術館に送付したメールの内容
  • 上海に暮らし、現代アートで食べています:成り行き任せの海外アート起業記~第1回 | ライフハッカー[日本版]

    Microsoft CopilotをPowerPointで使ってみたら、一瞬で資料作成や要約ができた!使い方・料金・導入方法とは?

    上海に暮らし、現代アートで食べています:成り行き任せの海外アート起業記~第1回 | ライフハッカー[日本版]
  • 戦争と芸術とプロパガンダと

    菅野完 @noiehoie 藤田嗣治の「サイパン島同胞臣節を完うす」という、サイパンでの民間人玉砕を描いた大作があるんだけど、あの絵は藤田と思えないほど精細で、グロテスクですらある。あの絵は、藤田にとって「ゲルニカ」だったんだと思う。 菅野完 @noiehoie 「サイパン島同胞臣節を完うす」の真ん中では、ライフルを口にくわえて足で引き金を引こうとする瞬間の男性が描かれ、その脇では、母親が赤ん坊の首を絞めている。ああいう絵から「国威発揚」要素なんか読み取れるはずがない。素直に観れば反戦画。 菅野完 @noiehoie 先日、あの絵を観た。張さんと二人で、藤田の「サイパン島同胞臣節を完うす」のあの巨大なキャンバスの前で立ちすくんだ。同時代の他の戦争画と並べられた藤田のあの絵は、僕たち二人を鷲掴みにした。あまりにも異彩だった。

    戦争と芸術とプロパガンダと
  • 美術表現に関わる国内裁判例25選 Θ HAPS

    A 表現の自由と美術館の展示・収蔵にかかる裁量権 1 富山県立近代美術館天皇コラージュ事件 (第一審:富山地裁平成10年12月16日判決、控訴審:名古屋高裁金沢支部平成12年2月16日判決、上告審:最高裁判所平成12年10月27日決定) 【原告】大浦信行(美術家)、県内外34名 【被告】富山県・富山県教育委員会 【事案概要】昭和61年3月から約1ヶ月、富山県立近代美術館で、選考委員会によって選抜された30人の作家による企画展「’86 富山の美術」が開催され、その中で、富山県出身の大浦氏の連作版画「遠近を抱えて」14点のうち10点が出品されました。この作品は、既成の写真素材(昭和天皇、古今東西の名画の一部、頭蓋骨、人体及びイカの解剖図、裸婦、入れ墨の後ろ姿、木の幹、家具など)によるコラージュの連作で、一部は同館の収蔵品でした。しかしこの展覧会の終了後、県議会でこの作品について議員から「不敬だ

  • 文化庁長官と語る会 文化芸術は社会に役に立つか?

    当日参加されていたと思われる方々のtweetを中心にまとめています。 日時 : 2013年2月6日(水) 15:00〜 場所 : 東京藝術大学美術学部、中央棟第1講義室 http://amc.geidai.ac.jp/bunkachouka/ 関連:文化庁 | 長官のサイト 続きを読む

    文化庁長官と語る会 文化芸術は社会に役に立つか?
  • 朝日新聞デジタル:村上隆さんに聞く 世界のトップを取る

    作品制作の一日は、全国から集まった美大生らスタッフとの朝礼で始まる。「あいさつの言葉を唱和させてます。何でこんなことまでとは思いますが、案外シャキッとしますよ」と村上隆さん=いずれも埼玉県三芳町、高波淳撮影 ■3・11で社会変化 芸術家も動くとき もだえ苦しみ作る サブカルチャーと伝統絵画を結びつけた独自の作風で活躍する美術家の村上隆さん。日の現代美術を代表する作者として海外からの評価も高い。美術界への厳しい批判者としても知られる。昨年3月11日の東日大震災以降、被災者支援に取り組み、芸術と社会の関わりに一石を投じている。作品に億の値がつく作家は、何を訴えるのか。 ■「クール・ジャパン」なんてうそ ――2月のカタールでの個展に向け、東日大震災後の日をテーマに、全長100メートルの「五百羅漢図」を制作中だそうですね。 「日歴史をみても、地震や飢饉(ききん)、天災が多発したときには

  • 小沢健二さんの「アートという罠:アートではなく」を聴いて思ったこと - 著作権相談員 松本竜也の日記

    「OCA!大阪コミュニ ティアートアートの力を信じる」に参加しての感想を先に掲載しましたが、長文になりすぎたので、小沢健二さんの講演に限定したものを、少し修正、加筆したうえで抜粋しておきます。11時10分からは、小沢健二のSkypeセッション「アートという罠:アートではなく」。この講演は、「会場のみなさんとの関係を大切にし、集中したいという、小沢さんからのご意向をうけ、企画側の判断としてネット中継をおこなわない」ことになっており、司会者の方も、録音・録画のみならず、TwitterやUstなどによる中継も控えてくださいと、再三お願いしていました。できるだけコンテクストを限定し、狭い範囲での濃密なコミュニケーション体験を重視して真意が誤解、曲解されることを恐れて立ちすくむより、様々なメディアを、多様に横断、駆使して、誤配に誤配を重ねながら、思いもかけなかった、何かとんでもない出来事、「他者」と

  • 学校で教えてくれない、芸術を評価するための6つの視点 - 技術教師ブログ

    僕はどちらかというと産業技術の評価を教える立場なので技術の視点からしか芸術を語れないのだが、ダンスの経験や芸術教育科の教授に教えてもらったこともあるので少し整理するために書き出してみたい。 まず「芸術」は何を含むか。もとのとしては主として絵画、音楽、文学、演劇、舞踏、映画を指している。しかし一定の精度を超えた技術も芸術と呼ばれるにはふさわしいし、現に呼ばれる場面もしばしば見受けるだろう。いったい何が芸術なのか、その評価方法を考えてみたいし、共有しておいて損はないはずだ。 まず踏まえておきたいことは芸術の価値を数値で表すと市場価値とモノ自体の価値がある。その芸術というモノの価値について考え直してみたい。 1.芸術とは文化の継承である これは学校で教わることができるだろう。いわゆる表現手法というのは古代から現代に至るまで基礎は同じである(と多くの場合解釈されている)。絵画表現に於いてまっすぐの

    学校で教えてくれない、芸術を評価するための6つの視点 - 技術教師ブログ
  • ルミガン 通販スーパーRM【本物を即日発送】

    お薬メモ フィンペシアの元祖であるプロペシアと言いますのは、日においてはAGA治療薬の一種ということで平成17年に厚生労働省に認可されました。 ゼニカルについては海外メーカー製造品で西洋人の身体を踏まえて作られているという理由から、人によっては消化器系にダメージを与える副作用が発生する危険性があるのです。 今のところピルは乳がんを発生させるリスクを高くするとの見識が通例です。エストロゲン含有量が30マイクログラムオーバーの中用量ピルにおいて乳がんを発症するリスクがあるためです。 無理のないダイエットを望むのなら、カロリーが多い脂肪を体外に出してくれるゼニカルを一押しします。べ物から摂取した脂質のだいたい30%を身体の外に排泄する作用があります。 まだまだ知名度は低いですが、その他のED治療薬からシアリスにチェンジしたり、状況に応じて色々なED治療薬を使い分ける人も見受けられるため、シェ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ソビエト連邦の「大祖国戦争」を壮麗な戦争美術で描く

    「大祖国戦争」とは第二次世界大戦におけるソビエト社会主義共和国連邦とドイツ第三帝国との戦い、いわゆる「東部戦線」をソ連側から見た呼び方です。第二次世界大戦は、ソ連にとって文字通り民族の絶滅をかけた戦いであり、その死者の数は両軍合わせて2000万人以上とまさに「史上最悪の戦争」と呼ぶべきものです。 その戦争の様子を描いたいわゆる「戦争画」は戦中・戦後にかけて多く制作され、ソ連政府の宣伝工作のため盛んに用いられてきたわけですが、現在を生きる私たちの目から見ると得も知れぬ空しさを醸し出すものばかり。英雄的な表現の中にも、一個人としての兵士の心情と残された家族の悲哀が描かれており印象に残るものが数多くあり、今なお争いが絶えない世界に対し何かを訴えかけているかのようです。 詳細は以下。 Soviet War Paintings 1941年6月22日、独ソ不可侵条約を破りドイツはソビエト連邦に進出しま

    ソビエト連邦の「大祖国戦争」を壮麗な戦争美術で描く
  • 子供のいたずらはいつも無償の行為であり、「なぜ」に理由がある筈はない - そういうものです乙

    『プティ:僕は今までの人生で許可なしに行動したことはなかった。でも、決して挑戦を許してくれない相手に対して許可を求めるという無駄な努力に時間を割くべきではないと思ったんだ。芸術家は許可を求めるべきではないと思う。ただ、挑戦するべきなんだ。そう、時には権力者といざこざを起こすこともあるけれど、僕は決して許可をとらないね。』 『山下 (中略)たった10年で、もう日で一番の現代美術コレクションになってしまったことに対して、なんかかえって情けないと思いません? 高橋 僕はそんなおこがましいことは言えないけれど、村上、奈良を除いて世界に発信することをやれた美術関係者がいないということは当に情けない。 山下 いや、僕は世界に発信する必要なんかないと思いますよ。見たければ見に来いよ、でいいと思うんですが。 高橋 僕は、この連休、北京に行ってきたけど、やっぱり西洋人の鼻づらを振り回すには、ヨーロッパ資

    子供のいたずらはいつも無償の行為であり、「なぜ」に理由がある筈はない - そういうものです乙
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キーボードを、持ち歩く。 久しぶりに、スマホ用のキーボードを使ってブログを書いている。 いくつかキーが壊れてしまっているので買い替えないといけないのだが、壊れるくらいには使い込んでいたんだなと思った。 当時は、今のようにPCを普段から持ち歩くことが少なかったので、出先でもブログ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • デパートの画廊の位置づけ - mmpoloの日記

    デパートの画廊担当だった方から話を聞いた。元来デパートは金持ちの客を相手にしていた。それが現在は大衆を相手に商売をするようになった。現在の客、大衆がデパートへ絵を買いに来るのは、空いている壁に掛けるための絵を買いに来る。つまりはインテリアを求めている。絵が好きで買いに来るのではない。だからデパートでも商品としての絵の位置づけは、たかだかその程度にしかすぎない。ところが多いときは日の絵の総売上の7割をデパートが占めていたという。 絵がデパートで売れる理由は、安心できるからだろう。普通の人にとって馴染みの画廊なんてあるわけがない。画廊に親しんでいる人は少ないだろう。変な画廊に入ってしまって高い絵を売りつけられるのではないか。買わないと帰してもらえないのではないか。そんなことを考える人もいるらしい。それに対してデパートは何と言っても信用できる。デパートが絵の値段を吹っ掛けることはないだろう。そ

    デパートの画廊の位置づけ - mmpoloの日記
    hyougen
    hyougen 2009/06/02
     絵がデパートで売れる理由は、安心できるからだろう。
  • CAMP:TALK:1203 「アートと公共性」  あるいはChim↑Pomについて- No Hedge!

    を聞きに行ってきた。「アートと公共性」というタイトルだったのだが、僕はアート方面はからきしなので、「公共性」の方にアクセントを置いたつもりで話を聞いてきました。 ……というのも半分当、半分冗談で、この場にいた大半の人がそうであったように、例の「ピカッ」事件の当事者である「Chim↑Pom」のリーダーが卯城氏が来るということで、半分は野次馬根性でした。 あと以下の文章で僕が使う「アート」というのは、このトークイベントのコンテクストからするとおそらく(言ってる人がおそらくというのも変だが、知識がないので)現代アートのことを指しているのだと思ってください。 純朴な「対話」への意志 http://ca-mp.blogspot.com/2008/11/talk-1203.html 共同体と“開かれた”アート 〜アートと公共性の関係〜 第一夜:アートは、何とどうやって関わっていくのか <ゲスト>

    CAMP:TALK:1203 「アートと公共性」  あるいはChim↑Pomについて- No Hedge!
  • なぜ、それがアートであるか――Chim↑Pomの『ピカッ』をめぐって - 地を這う難破船

    ⇒http://d.hatena.ne.jp/knakano/20081024 ⇒http://d.hatena.ne.jp/miminoha/20081026/1224958014 まったく擁護する気も起きなかったしその筋合もないけれど(私は彼らの活動のあまりよい受け手ではない)、miminohaさんの真摯な怒りに応えたく思ったので、ちょっと書いてみます。 個人的には不快に感じます*3が,芸術としての評価は完成まで措きます。Chim↑Pomが「被爆者の気持ちを理解しきれていなかった」と謝罪し,展示を自粛したため期待は薄れましたが,まだ遅くないのでぜひ開き直り,後づけで構わないので謝罪まで含めたアートと言って欲しいところです*4。 作品は未だ制作過程にあり,Chim↑Pom によって撮影された素材すら表に出てはいない段階で,記事と市民の撮影した写真を元に芸術である,と断定している方がとても

    なぜ、それがアートであるか――Chim↑Pomの『ピカッ』をめぐって - 地を這う難破船