タグ

cinemaとbookに関するinmymemoryのブックマーク (59)

  • コンゲーム映画、コンゲーム小説名作選 - 心揺々として戸惑ひ易く

    コンゲームについては、既にWEB上にも十分な情報があるが、con gameはconfidence gameの略で、意味は信用詐欺あるいは取り込み詐欺師で、相手を信用させて詐欺をはたらくことである。一般には、策略により騙したり騙されたり、ゲームのように二転三転するストーリーのミステリー小説映画のジャンルとして用いられる。 コンゲーム映画 「スティング」なんといってもコンゲームの代名詞。この価格なら買って損はない。マスト スティング 【プレミアム・ベスト・コレクション\1800】 [DVD] 出版社/メーカー: UPJ/ジェネオン エンタテインメント発売日: 2009/07/08メディア: DVD購入: 3人 クリック: 58回この商品を含むブログ (49件) を見る「ペーパー・ムーン」テイタム・オニールが史上最年少でアカデミー賞助演女優賞受賞した名作ペーパー・ムーン スペシャル・コレクター

    コンゲーム映画、コンゲーム小説名作選 - 心揺々として戸惑ひ易く
    inmymemory
    inmymemory 2012/02/07
    詐欺師、イカサマ、ギャンブルものの名作には、現在入手困難なものが多い。映画「テキサスの5人の仲間」 や、ジェフリー・アーチャー《コンゲーム》三部作までもが品切れ状態とは・・・
  • 今週の本棚・この人この3冊:パトリシア・ハイスミス=小林信彦・選 - 毎日jp(毎日新聞)

    <1>太陽がいっぱい(ハイスミス著/現在手に入るのは、佐宗鈴夫訳/河出文庫/903円) <2>見知らぬ乗客(ハイスミス著、青田勝訳/角川文庫/820円) <3>孤独の街角(ハイスミス著、榊優子訳/扶桑社ミステリー/品切れ) パトリシア・ハイスミスの翻訳を出せ、と私がしつこく書いたのは二十年ほど前か。 そのせいではなく、ある作品が日でその年の人気一位になったので、一時的に人気が上り、ほぼ全作品が、角川文庫、河出文庫、扶桑社ミステリーと三つの文庫でならび、単行も出た。 日でハイスミス女史が有名なのは、ルネ・クレマン監督の「太陽がいっぱい」の原作者としてであり、アラン・ドロン、モーリス・ロネ、マリー・ラフォレの美男美女が複雑にからむストーリーとラストの衝撃で一九六〇年度の話題をさらった。 アンリ・ドカエの撮影もすごかったが、魚市場のシーンで流れるニーノ・ロータの音楽がすばらしく、パトリシア

    inmymemory
    inmymemory 2012/01/30
    “ヒッチコックが「見知らぬ乗客」映画化に際してのストーリー改変は「太陽がいっぱい」よりも激しく、クライマックスはエドマンド・クリスピン『消えた玩具屋』の<回転木馬の暴走>にヒントを得たのではないか”
  • 【ネタバレあり】努力が全く報われずに過酷な現実を見せつけられる物語が見たい:哲学ニュースnwk

    2012年01月17日23:50 【ネタバレあり】努力が全く報われずに過酷な現実を見せつけられる物語が見たい Tweet 20: 名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 23:13:08.41 ID:1JNqLa700 まったくいつもの日常のことだろ リアル人生こそ最過酷な詰みゲー 13:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 23:12:00.79 ID:BibKSV7J0 おまえらは努力すらしてないからな 123: 名無しさん@涙目です。:2011/05/16(月) 23:38:25.23 ID:bibQKxGo0 >>13 はい 22: 名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/16(月) 23:13:25.71 ID:2X9mpff+0 SWAN SONGスレとは珍しい Le.Chocolat meets Fl

  • 幻魔大戦 - Wikipedia

    『幻魔大戦』はSF作家平井和正と漫画家石森章太郎(いずみ・あすか名義)が共同原作し、石森章太郎が作画した漫画作品であり、幻魔大戦シリーズの第1作にして原典の作品である。 「幻魔大戦」はまた、作中で描かれる戦いの総称でもある。 概要[編集] 週刊少年マガジン(講談社)において1967年第18号から第52号に連載された[1]。コミックスは1968年に全2巻が秋田書店から刊行されている。1976年には講談社漫画文庫(講談社)全3巻が刊行されている。 超能力に目覚めた主人公が、宇宙的規模の敵・幻魔と闘わねばならない運命に直面し、世界中の超能力者を結集するために苦闘する姿が描かれた。しかし連載は、地球に急接近するドクロ模様の月と、その前に立ち尽くすかのように見える超能力者たちを描いた見開きの絵をもって、人類の敗北を暗示して終了する。 打ち切り理由は、「なにがなんだかわからない」という大勢の読者の反応

  • 1990年代から2010年代までの物語類型の変遷〜「本当の自分」が承認されない自意識の脆弱さを抱えて、どこまでも「逃げていく」というのはどういうことなのか? - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    ■越境する知〜ジャンルを超えていろいろなモノを摂取することの喜びを知る ひさしぶりにこのブログの義に戻って「一つの視点から様々なジャンルに共通するモノを」取りだして楽しむ方法を紹介する、ということをしてみたいと思います。海燕さんのオフ会で何か喋ろうと考えていたのですが、せっかくなので、ブログを書く上でのもともとのコンセプトに帰ってみたいと思います。 僕は数年前に、このブログを好きな映画を紹介しようと立ち上げました。仕事が忙しくなったり子どもが生まれたりで、映画を見る余裕がなくなったので、通勤時間に読む漫画小説の感想にシフトしてしまいましたが、もともとは、媒体やジャンル、世代、年代を超えて、自分にとっておもしろいと感じるものの「共通性」という視点を出すことで、「より物語を楽しむため」のヒントになれば、と思って、そのコンセプトのもとに文章を書いています。 いろいろな「そんな小難しいこと考え

    1990年代から2010年代までの物語類型の変遷〜「本当の自分」が承認されない自意識の脆弱さを抱えて、どこまでも「逃げていく」というのはどういうことなのか? - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    inmymemory
    inmymemory 2011/12/12
    納得のランキング。
  • 『映画もまた編集である ウォルター・マーチとの会話』/マイケル・オンダーチェ(みすず書房) - 空中キャンプ

    inmymemory
    inmymemory 2011/11/22
    『イギリス人の患者』で知られるカナダの作家マイケル・オンダーチェと映画編集で知られるウォルター・マーチとの対談集
  • リトルモア

    ただいまメンテナンス中です。 ご不便をお掛けいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。 リトルモア

    inmymemory
    inmymemory 2011/10/08
    ]語られている映画を知らないからと臆する必要はない。分かち合い、議論する愉悦をメタ体験できることにこそこの本の価値があるのだから
  • 呪われた作家の栄光 ジェイムズ・エイジー - 高崎俊夫の映画アット・ランダム

    ジェイムズ・エイジー 傑作メモワール『王になろうとした男 ジョン・ヒューストン』(小社刊)には、豪放磊落なヒューストンに相応しく、さまざまな個性溢れる魅力的な人物が登場する。中でも印象深いのは『アフリカの女王』の脚を書いたジェイムズ・エイジーである。 エイジーは優れた詩人・小説家であり、なによりもアメリカが生んだ最初にして最高の映画批評家だった。「ライフ」に発表した「喜劇の黄金時代」は、チャップリン、キートンをはじめとする偉大なコメディアンたちを復権させた名論文で、小林信彦氏の名著『世界の喜劇人』は明らかに、このエッセイの深い影響下で書かれている。 ジャン・ヴィゴの『操行ゼロ』、ルイス・ブニュエルの『アンダルシアの犬』などのアヴァンギャルド映画を初めてアメリカに紹介したのも彼であり、その功績は計り知れない。エイジーが「タイム」等に連載していた映画時評は、後に「エイジー・オン・フィルム」と

    inmymemory
    inmymemory 2011/08/26
    ジェイムズ・エイジーは詩人・小説家(『家族のなかの死』ピューリッツァー賞)であり、アメリカが生んだ最初にして最高の映画批評家だった/映画嫌いで知られるW・H・オーデンがエイジーの映画批評だけは愛読した
  • http://www.seiryupub.co.jp/cinema/2011/08/post-28.html

    inmymemory
    inmymemory 2011/08/26
    晩年、植草甚一が「無人島に本を持っていくなら何を選ぶか」というアンケートに「吉田健一著作集」を挙げた/植草甚一はイヴリン・ウォー・コンプレックスに重ねる形で吉田健一に敬意を抱いていたのではないだろうか
  • http://www.seiryupub.co.jp/cinema/2010/12/post-13.html

    inmymemory
    inmymemory 2011/08/26
    必ず読む→山川方夫『待っている女』『赤い手帖』『夏の葬列』『クリスマスの贈物』『愛のごとく』『街のなかの二人』『煙突』
  • 高崎俊夫の映画アット・ランダム

    ウェブページ、高崎俊夫の「映画アットランダム」は、すでに連載終了しております。 加筆修正され、国書刊行会から『祝祭の日々: 私の映画アトランダム』として2018年2月27日に発売されました。 このウェブには、未掲載分20を残しております。 オーディトリウム渋谷で大規模な「ダニエル・シュミット映画祭」が始まった。第一部は彼のほぼ全作を網羅した「レトロスペクティヴ」、第二部はドキュメンタリー『ダニエル・シュミット――思考する』、第三部は「ダニエル・シュミットの悪夢―彼が愛した人と映画」と題し、『歴史は女で作られる』『グリード』など彼が偏愛してやまなかった八映画が上映される。 先日、『ダニエル・シュミット――思考する』の試写を見せてもらった。私は、パスカル・ホフマンとベニー・ヤールがチューリッヒ芸術大学大学院の終了制作として撮った、この優れたドキュメンタリーを見て、さまざまな思いに耽

    inmymemory
    inmymemory 2011/08/26
    内容が濃密。非常に面白い
  • エンニオ・フライアーノ - Wikipedia

    エンニオ・フライアーノ(Ennio Flaiano, 1910年3月5日 - 1972年11月20日)は、イタリアの脚家、劇作家、ジャーナリスト、小説家である[1][2]。文学賞のフライアーノ賞、国際映画祭のフライアーノ映画祭、ローマのフライアーノ劇場に名を残す。 人物・来歴[編集] ネオレアリズモからイタリア式コメディへ[編集] 1910年(明治43年)3月5日、イタリア王国(現在のイタリア共和国)ペスカーラ県ペスカーラに生まれる[1][2]。 1942年(昭和17年)に公開されたロモロ・マルチェッリーニ監督のドキュメンタリー映画 Pastor Angelicus (日未公開)の脚を書き、助監督を務めたのが、映画界での最初の記録である[1]。第二次世界大戦後、1947年(昭和22年)、小説 Tempo di uccidere で、第1回ストレーガ賞を受賞する。1948年(昭和23年

    inmymemory
    inmymemory 2011/08/24
    文学賞のフライアーノ賞、国際映画祭のフライアーノ映画祭、ローマのフライアーノ劇場
  • テリー・サザーン - Wikipedia

    テリー・サザーン テリー・サザーン(Terry Southern, 1924年5月1日 - 1995年10月29日)は、アメリカ合衆国の作家・脚家・エッセイスト・大学講師。 概要[編集] 1950年代には、パリ戦後文学運動の一翼を担い、グリニッチヴィレッジのビート作家に名を連ねた。1960年代には、スウィンギング・ロンドンと呼ばれる文化運動の中心に位置し、1970年代にはハリウッドの古式ゆかしい映画制作スタイルを破壊した一員となった。1980年代には、アメリカ合衆国における最も成功した娯楽番組のひとつ「NBC・サタデー・ナイト・ライブ」の作家として活躍し、一方でニューヨークのいくつかの大学で映画の脚執筆についての講義を受け持った。 主たる業績[編集] サザーンの、広い視野・皮肉・暗くてしばしば不条理という作風は、多くの世代の、比較的インテリな、作家や読者・映画制作者や映画ファンに支持さ

    テリー・サザーン - Wikipedia
    inmymemory
    inmymemory 2010/12/26
    これからも「博士の異常な愛情」「ラブド・ワン」「コレクター」「イージー・ライダー」の脚本家として、更に奇書「キャンディ」「マジック・クリスチャン」「ブルー・ムーヴィー」の作者として名を残すだろう。
  • フィメール・アーティストの冒険 「紀伊國屋カルチャー・トリップ」第1期第2弾 : 紀伊國屋書店新宿本店

    今でこそ、どんなジャンルにおいても女性の作家は珍しくはありませんが、女性作家・女性芸術家が社会において認められるようになったのは、そう遠い昔のことではありません。かつては女性が「作家」となることは認められず、能力はあってもそれを活かすことができない女性が多く存在しました。現在の状況は、そんな社会の中で、先駆的な女性たちが道なき道を切り開いて来たことによってもたらされたのでしょう。 各界でのパイオニアとなった女性達は、男性中心の社会に対して猛々しく戦いを挑み、現在の評価を勝ち取って来たのだと思います。その表現はそれまでの「女らしさ」を逸脱し、新しい生き方を示すものでもありました。そして現代の女性たちは、先人たちの築いた土壌の上で、もう少し軽やかに自分たちの世界を表現しているように思えます。 とはいえ、今回のフェアを企画する過程で、文学と漫画以外のジャンルにおいては、女性作家・女性芸術家の

    inmymemory
    inmymemory 2010/11/28
    マルスリーヌ・デボルド=ヴァルモールが入っていないとは…。ヴァルモール夫人がいなければ、ボードレールも象徴詩の隆盛も現代詩もなかったというのに。
  • 文学と映画の対話 ―フランス・イタリアの作家作品を中心に

    (平成13年12月23日に行われた愛知県立大学公開講座「映画をいかに見るか。いかに読むか。」第3回の要約です。)

  • 「知りたい・行きたい」をかなえるニュースメディア|ウォーカープラス

    新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、施設の営業時間変更や休業、イベントが中止・延期になっている場合があります。 【施設の再開情報】|【イベント中止情報】 【限定公開】YOASOBIと、幻想的な花火の音楽花火コラボ

    「知りたい・行きたい」をかなえるニュースメディア|ウォーカープラス
    inmymemory
    inmymemory 2010/08/31
    2010年10月30日よりシネマート六本木ほか全国にて順次公開
  • 映画「ノルウェイの森」 公式サイト

    You need to find out what sorts of air freight businesses they work with if you want to do business with them. Information may be gleaned quite effectively from freighter planes. This list includes the amount of available space, the freight rates, the different kinds of aircraft, and the tickets. It would be best if you had a fundamental understanding of how freight airlines operate. To begin, the

    映画「ノルウェイの森」 公式サイト
    inmymemory
    inmymemory 2010/08/31
    『青いパパイヤの香り』『夏至』のトラン・アン・ユン監督が映画化 2010年12月11日公開
  • 妖しき文豪怪談|NHK BShi

    文学史に名を残した文豪たちの怪談を、ドラマとドキュメンタリーで構成する4のシリーズ。世界でも評判の高い4人の映画監督が、知られざる文豪の妖しき世界を描いていく。『妖しき文豪怪談』8月23日(月)夜10時から4夜連続、デジタル衛星ハイビジョンで放送。怪しき文豪怪談 | 8月23日(月)夜10時から4夜連続、デジタル衛星ハイビジョンで放送。 日文学史に名を残した文豪たちの怪談を、ドラマとドキュメンタリーで構成する4のシリーズ。 世界でも評判の高い4人の映画監督が、知られざる文豪の妖しき世界を描いていく。 8月23日(月) 夜10時から、デジタル衛星ハイビジョンで放送。 1982年、伝説の雑誌『幻想文学』を創刊。2003年の終刊まで編集長を務めるかたわら、怪談・ホラー・幻想文学ジャンルのアンソロジスト、文芸評論家としても活動。2004年、メディアファクトリー発行の怪談専門誌『幽』編集長

  • 文豪と映画監督が描く「妖しき文豪怪談」 8/23から4夜連続放送 - はてなニュース

    夏といえば、背筋がぞっとするような怪談も風物詩のひとつ。そんな怪談を妖しくも美しく描いた「妖しき文豪怪談」が、8月23日(月)からNHK BShiにて4夜連続で放送されます。文学史に名を残した文豪の怪談を、世界でも評判の高い4人の監督が映像化。川端康成の「片腕」や芥川龍之介の「鼻」が、幻想的な怪談として蘇ります。 ▽ http://www.nhk.or.jp/bungokaidan/ 8月23日(月)~26日(木)の夜10時から、NHK BShiで放送される「妖しき文豪怪談」。日文学史に名を残す文豪の怪談が、4人の監督によって映像化されます。作品は、川端康成の「片腕」、太宰治の「葉桜と魔笛」、芥川龍之介の「鼻」、室生犀星の「後の日」の4作。「世にも奇妙な物語」の演出家・落合正幸監督、「鉄男」の塚晋也監督、「フラガール」の李相日監督、「誰も知らない」の是枝裕和監督が、それぞれの作品を担当

    文豪と映画監督が描く「妖しき文豪怪談」 8/23から4夜連続放送 - はてなニュース