タグ

科学に関するiouriのブックマーク (8)

  • 東電会見3.22.23:00~「プルトニウムは計測していない計測については今後検討…。」ええええーーーーーー(゚д゚)!

    「フリージャーナリスト-岩上安身によるustream」で行われた総突っ込み大会まとめ。 プルトニウムは計測していない。。。。

    東電会見3.22.23:00~「プルトニウムは計測していない計測については今後検討…。」ええええーーーーーー(゚д゚)!
  • 双海亜美の福島原発放射線講座(第1講座)

    アイドルマスターの双海亜美さん(のママさん)による、今最もキニナル福島原発の放射線講座。その受講中の生徒(?)達との会話・質問も含めて纏めてみました。 (会話の時系列は判りやすいように実際の時刻と前後しているものがあります) 亜美「専門家の知識じゃないから、間違いがあるよん」 (3/15 00:36:12~3/16 11:28:36までを第1講座とします) 続きを読む

    双海亜美の福島原発放射線講座(第1講座)
    iouri
    iouri 2011/03/15
    亜美先生の福島原発放射線講座。亜美と言われて誰を連想するかで歳が……
  • 相対性理論「時間の遅れ」、日常世界で実証 | WIRED VISION

    前の記事 土星のオーロラを動画で見る 相対性理論「時間の遅れ」、日常世界で実証 2010年9月28日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Rachel Ehrenberg 米国立標準技術研究所(NIST)が開発したチップサイズの原子時計(今回の研究とは別のもの)。画像はWikipedia きわめて正確な原子時計を使って、科学者たちが「時間の遅れ」を観測した。これは、[運動や重力によって]時間の進み方に違いが生じるという奇妙な現象であり、アルベルト・アインシュタインが相対性理論において予言していたものだ。 「非常に精度の高い現代の技術をもってすれば、とらえるのが困難なこれらの効果を、リビングルームのような場所でも観測することができる」と、セントルイスにあるワシントン大学の物理学者Clifford Will氏は話す。 時間の遅れ現象は

    iouri
    iouri 2010/09/29
    内容はすごいのにタイトルが酷い。要するに実験室の中で1ft移動しただけでも重力による時間の遅れを検知できるくらい高精度な原子時計があるという話。
  • 絶滅したネアンデルタール人、現生人類と交雑 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューオーリンズ(米ルイジアナ州)=山田哲朗】現代の人間とは別種のネアンデルタール人が、初期の人間と交雑していたとの研究結果を米独の研究チームが7日付の米科学誌サイエンスに発表する。 ネアンデルタール人はこれまで、現生人類(ホモ・サピエンス)との生存競争に敗れ絶滅に追い込まれたと考えられてきたが、実際には現生人類と交流し、その遺伝子は現生人類に受け継がれていたことになる。アフリカ以外の地域の現代人のゲノム(全遺伝情報)のうち1〜4%がネアンデルタール人に由来するという。 独マックス・プランク進化人類学研究所のスバンテ・ペーボ教授らは、現在のクロアチアで3万8000年以上前に生きていたネアンデルタール人女性3人らの化石から、骨粉400ミリ・グラムを採取した。死後に侵入した細菌などのDNAをより分け、現代人のDNAが紛れ込まないよう注意しながら、4年がかりでネアンデルタール人のゲノム配列の6

    iouri
    iouri 2010/05/07
    ゲノム解析の途中経過で交雑は否定されてたんじゃなかったの?
  • 均一と考えられていた液体の水に不均一な微細構造を発見 | 理化学研究所

    ポイント 不均一性は水の中の2種類の微細構造混在が原因 氷とよく似た不均一な微細構造の大きさは約1nm程度 微細構造は温度で変化、生物の中の水、化学反応の水などさまざまな水を解く鍵に 要旨 独立行政法人理化学研究所(野依良治理事長)は、大型放射光施設SPring-8※1、米国のSSRL※1の2つの放射光施設を利用した共同研究で、均一な密度と考えられていた液体の水の分子が、ミクロ観察すると実は不均一な状態であることを発見しました。これは、理研放射光科学総合研究センター(石川哲也センター長)量子秩序研究グループ励起秩序研究チームの辛埴チームリーダー(国立大学法人東京大学物性研究所教授兼任)、国立大学法人広島大学理学部の高橋修助教、米国SLAC国立加速器研究所のA.ニルソン(A.Nilsson)教授らを中心とする研究グループ※2の共同研究による成果です。 水の密度の不均一性は、2008年に発見し

    iouri
    iouri 2009/08/11
    ブラウン運動とかあるわけだしそのままの構造がずっと維持されてるわけじゃないよね。でも、クラスター水とか言ってる人たちは活気付くんだろうなーw
  • 量子コンピューティングを脅かす「量子もつれの突然死」 | WIRED VISION

    前の記事 UNIX時計が「1234567890」を表示する2月14日 バクテリアの「知性」を研究する:情報伝達の仕組みを解明 次の記事 量子コンピューティングを脅かす「量子もつれの突然死」 2009年2月13日 Brandon Keim 従来の物理の法則に反して、2つの量子状態が互いに相関を持つ不可思議な「量子もつれ」[「量子絡み合い」「量子エンタングルメント」などとも呼ばれる]の現象。これを応用した先進技術の開発に、とある不安材料が指摘されている。その不安材料とは、同じく従来の物理の法則に反するもう1つの不可思議な現象、「量子もつれの突然死」だ。 「量子コンピューティング(日語版記事)、量子暗号、量子テレポーテーション(日語版記事)――これらはすべて、量子もつれ現象を必要とする。問題は、それをどれくらいの時間無事に保てるか、という点だ」と、ロチェスター大学の物理学者Joseph Eb

    iouri
    iouri 2009/02/13
    ノイズ的なものなのかなぁ。ねこ耳量子論買ってきてもう一度考えてみる。
  • 地球温暖化詐欺 The Global Warming Swindle 1/4

    2007年3月にイギリスのチャンネル4で放送されたドキュメンタリーです。字幕を短くまとめられなかったので読みづらいかもしれません。ググれば英語字幕もあります。人為的地球温暖化説懐疑論を紹介した番組です。疑問に思ってる人は世界中に沢山いたみたいで大反響を呼びました。内容にはかなり批判があり、実際に間違いや曲解もあるようです。http://en.wikipedia.org/wiki/The_Great_Global_Warming_Swindle 日で温暖化懐疑論が放送されることはまずないと思うのでアップしてみました。次=>sm3702788

    地球温暖化詐欺 The Global Warming Swindle 1/4
  • 簡易炉で「常温核融合」か 北大院・水野氏が確認 国際学会で発表へ - 北海道新聞

    iouri
    iouri 2008/06/12
    コンタミじゃなくって、本当にC13とNが検出ならすごいなー//と思ったけど名前でぐぐったら千島学説のページがやたらひっかかるな。
  • 1