タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

位置情報に関するirasyaのブックマーク (5)

  • 個別認証なしで捜査機関に位置情報提供、ドコモ旧機種も

    NTTドコモは、2016年夏モデルのAndroidスマートフォンにプリインストールした位置情報アプリで、ユーザー人の個別の認証がなくともGPS位置情報を警察などの捜査機関が取得できる(裁判所の令状が必要)仕組みを取り入れている。迷子や事件に巻き込まれるなどして行方不明になった人物の発見に大いに役立つ機能だが、プライバシーの観点から議論もある。 この機能が、2016年春モデル以前の旧機種でも、位置情報アプリのバージョンアップで有効になることが、スマートフォン情報サイトすまほん!!などで報じられている。対象となるのはプリインストールされている位置情報アプリ「ドコモ位置情報」「ドコモ位置情報(sub)」のVer0C.00.00004以降だ。 なお、NTTドコモのプライバシーポリシーにはあらかじめ、ユーザーの個別の認証なしで国の機関に情報提供することが可能であるとする条項が含まれており、このポリ

    個別認証なしで捜査機関に位置情報提供、ドコモ旧機種も
  • Androidで位置情報を扱うときに使うLocationManagerの使い方の要点まとめ - リア充爆発日記

    http://developer.android.com/training/basics/location/locationmanager.html ここを読んでのまとめメモ。基的に要約。※は僕の付け足し 作ればわかる! Androidプログラミング 第2版 -SDK4対応- (Smart Mobile Developer) 作者: 金宏和實出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2013/04/23メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (7件) を見る Manifest 用途に応じてACCESS_COARSE_LOCATIONかACCESS_FINE_LOCATIONを追加する ACCESS_COARSE_LOCATIONはネットワークベース(GPS使わない) ネットワークベースのLocation Managerを使うならINTERNETパーミッションも必要 ACCESS

    Androidで位置情報を扱うときに使うLocationManagerの使い方の要点まとめ - リア充爆発日記
  • 位置情報取得について調べてみた(その1)

    ぐうたらプログラマの不定期更新日記。 最近さっぱり記事を書いていませんが、近々再開予定です。サークル名に合わせてタイトル修正しましたが、まだどちらにするか悩んでいます。 Androidに関する位置情報についての下回りをちょっと調べてみようかと思っています。GPSやその他の位置情報取得に関する記事なんてそれこそ山のようにあるため、あえてエントリにする必要もないのですが、自分用メモということで。 位置情報取得というと、すぐに思い浮かぶのはGPSや基地局情報だったりするのですが、現在はそれらの組み合わせや、Wi-Fiの位置データベースを使った方法など、多くの方法が存在するようです。Androidと直接関係が無いものもあるでしょうが、まずは基礎知識を知らなければ駄目でしょうということで調べてみました。まぁ、仕様書を読んだわけではなく、いろいろなサイトを眺めて歩いただけなので、間違いもあるかもしれま

  • Android 4.3ではWiFiをOffにしても実際にはOffにならず、裏で位置情報検出のために動き続けているらしい – Dream Seed

    Android 4.3ではWiFiをOffにしても実際にはOffにならず、裏で位置情報検出のために動き続けているらしい Android 4.3では見た目は従来の4.2.2から変更はなさそうですが、機能的にというか設定的に従来と大きく異る部分が見つかっています。WiFiの詳細設定にある、「Scanning always available」という項目がそれ。 WiFi経由で位置情報を特定するというのは以前から行われていますが、これまではWiFiをOffにすればこの機能も停止していました(WiFiが使えないんだから当然ですけど)。ところがAndroid4.3ではWiFiをOffにしても実はWiFiは生き続けており位置情報の提供やSSIDのスキャンなどを続けるようになった、というのをこの設定の意味することろです。もちろん、これをOffにすることも可能ですが、デフォルトではOnなんだろうなぁ。 な

    Android 4.3ではWiFiをOffにしても実際にはOffにならず、裏で位置情報検出のために動き続けているらしい – Dream Seed
  • Wi-Fiだけでも現在地を測定できる仕組みとは? | AppBank

    AppBank の主任です。 GPS を搭載していない iPod touch や Wi-FiiPad の現在地を表示できることをご存知でしょうか。 位置情報サービスをオンにして Wi-Fi に接続していれば、様々なアプリで現在地を測定・表示することができます。 いったいどのような仕組みなのでしょうか? そこで今回は「Wi-Fi だけで現在地を測定できる仕組み」を解説いたします。 Wi-Fiで現在地を測定する際に必要なもの Wi-Fi だけで現在地を測定(測位)するには「Wi-Fi アクセスポイント」と「インターネットに接続できる環境」が必要です。 さらに設定アプリの「位置情報サービス」と「Wi-Fi」をオンにする必要があります。 ちなみに Wi-Fi での測位は iPod touch や Wi-FiiPad だけではなく、iPhone や Cellular 版 iPad でも可

    Wi-Fiだけでも現在地を測定できる仕組みとは? | AppBank
  • 1