タグ

考え方に関するirasyaのブックマーク (14)

  • 『浮気をわざわざ告白するなんて自己中心的すぎる。墓場まで持って行って欲しい』。私の苦手な言葉です。 - 自意識高い系男子

    浮気の告白は自己中なのか問題 「浮気をわざわざ告白するなんて自己中心的すぎる。墓場まで持って行って欲しい」 私の苦手な言葉です*1。 上述した言葉を特に女性からしばしば聞くことがあるが、私はこの言葉とその背景にある価値観がとても苦手である。この言葉の意味するところは要するに 「知らなければ済んだ問題をわざわざ表面化するな。貴様が告白したせいで我は気分を害し、貴様との関係性に軋轢が生まれ、別れる/別れないの自己判断の責任を押し付けられる形になった。要するに貴様は自らの罪悪感に耐え切れず、責任を我に押し付けスッキリしたいという事だろう。なんと自己中心的な人間か。死ね。今すぐに死ね。我の眼前で腹を割き臓腑を供物として捧げてみせよ!」 ということだろう。この記事ではこれを仮に「浮気墓場主義」と呼ぶことにする。 浮気墓場主義者はこう言う。「浮気の告白によってふたりの関係に軋轢が生まれた。それにより私

    『浮気をわざわざ告白するなんて自己中心的すぎる。墓場まで持って行って欲しい』。私の苦手な言葉です。 - 自意識高い系男子
    irasya
    irasya 2022/06/03
    浮気とか云々は別にして、考え方が深い、後で読もう
  • 2度の流産。「赤ちゃんはママの体の安全のために自ら手を離す」と医師から聞いて涙 by 前川さなえ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    重い話になりますが。 ーーーーー 長男を妊娠する前に、私は流産を2回経験している。 結婚して2年目の夏、初めての妊娠判明。 自宅から車で10分の総合病院で 「はい、確かに妊娠してらっしゃいます。しかも… ひょっとしたら2人いるかもしれませんよ」 産婦人科の先生が見せてくれたエコー映像には 子宮の袋の中に小さい影がふたつ見えた。 初めての妊娠は、双子だったのだ。 ところが次の診察では影がひとつになっていた。 お腹の中でうまく育つことができなかったらしい。 ショックではあったが、もう一人残った子のために 落ち込んで入られない、と思うことで気を持ち直した。 3週間後の診察までの間、妊娠関連を読んだり 友だちに妊娠報告をしたりして楽しく過ごすようにしていた。 そしてまた次の診察。 切迫流産の診断を受ける。 切迫流産は「もう少しで流産しそうな状態」であり、流産ではない。 しかしその診察から3日後の

    2度の流産。「赤ちゃんはママの体の安全のために自ら手を離す」と医師から聞いて涙 by 前川さなえ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
  • 人生が3万日しかないことに気付き、完璧主義を捨てた男 ~ドリュー・ヒューストン~

    ドリュー・ヒューストン/Dropbox CEO 【何をした人?】マサチューセッツ工科大学在学中、Dropboxを共同設立した 【何ですごいの?】信頼性の高いインフラを提供し、Dropbox のユーザー数は3億人を突破 【今は何をしているの?】DropboxのCEOとして、24時間365日、コンピューター・プログラミングに没頭している 設立からたった7年、現在では100億ドルの価値を持つといわれるDropbox。そのCEOであるドリュー・ヒューストンは、2014年7月、英BBCの取材に「私は"いつでも"コンピューター・プログラミングに興味を持っています」と答えた。24時間365日、彼をかき立てるその情熱の源は何だろうか? *** ■人生には3つのコツがある 2013年6月。ヒューストンが母校MIT(マサチューセッツ工科大学)の卒業式で学生たちに向かって語ったことがある。 「今日はみなさんに、

    人生が3万日しかないことに気付き、完璧主義を捨てた男 ~ドリュー・ヒューストン~
  • 人の幸せを素直に喜べない自分を変えてしまう方法 | 言葉のセラピー

    「他人の幸せを素直に喜べない自分はやはりダメ人間でしょうか?」 そうおっしゃっていた方がいました。この方は友人結婚した時もどこかで喜べない自分がいたし、他の友達妊娠して出産した時も、自分は不妊治療を何年も続けていていまだに子供ができないのになんで?と思ってしまった。 また別の友人が家を新築した時もお祝いを持って遊びに行ったものの、心のどこかで素直に友人の幸せを喜べない自分がいたと言うのです。 そうやって、来なら、「おめでとう!」と素直に言いたいのに、どこかでそれができない自分がいます・・・という方は案外多くいらっしゃいます。 自分の中にある劣等感がそうさせる 人に幸せや成功などを素直に喜べないのは、劣等感が原因です。心の中にある嫉妬が、邪魔をしているのです。 でも、当は心の中で素直に祝福してあげたい、自分のことのように喜んであげたいという気持ちがある方が殆どだと思うんです。でも、劣

  • いち早く70%〜80%程度の完成度で人に見せられるものを作ることがいかに重要か、という話 - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    去年の年末、Facebookで以下の様な画像が流れてきて自分もついついシェアしたんだけど、久々に、というか、自分にとってのここ最近の課題をドンピシャで突かれたような気がして、しばらく頭から離れなかった。 出展: 中村 修治 - 中村 修治さんの写真アルバム | Facebook 「プロ」か「アマチュア」か、というのはこの際どうでも良くて、この図の、上の曲線が、目指すべきところだなって話なだけなので、とりあえずその話をまとめてみることにする。 けど、まぁ、だいたい、こういう話をまとめるのは苦手だし途中で面倒になってしまうので、以下サブセクションだけ先に作ってみたものの、ちゃんと書くかどうかわからない... が、まあ、いい!あと、なんかグダグダ書いてしまいそうだけど、結局、サブセクションのタイトルにしたことをこねくりまわしているだけです。 作ってみるまでわからない 何にも言えることだけど作って

    いち早く70%〜80%程度の完成度で人に見せられるものを作ることがいかに重要か、という話 - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok
  • あのね、ま、言いづらい話なんですけど、 世の中には「頭のいい人になりたい人」というのが すごくたくさんいてね、多くの場合、 その人たちが迷惑をかけるんですよ。 なぜかというと、頭のいい人になりたい人たちは、 すごく頭のいいことを考えて、 みんながそれに従えば 世の中がよくなると思ってるんです。 で、法律や、決まりや、 マニュアルをたくさんつくる。 それに従えば幸せがやってくると思って。 「1、こうするといいぞ」とか、書くんです。 でも、みんなは、頭のいい人の思惑を外れて、 「えっと、4番はなんでしたっけ?

    あのね、ま、言いづらい話なんですけど、 世の中には「頭のいい人になりたい人」というのが すごくたくさんいてね、多くの場合、 その人たちが迷惑をかけるんですよ。 なぜかというと、頭のいい人になりたい人たちは、 すごく頭のいいことを考えて、 みんながそれに従えば 世の中がよくなると思ってるんです。 で、法律や、決まりや、 マニュアルをたくさんつくる。 それに従えば幸せがやってくると思って。 「1、こうするといいぞ」とか、書くんです。 でも、みんなは、頭のいい人の思惑を外れて、 「えっと、4番はなんでしたっけ?」とか、 「俺、じつは読んでないんですよ」とか、 「まぁ、いいじゃないですか」とか言うわけです。 そうすると、頭のいい人になりたい人たちは、 「どうして大衆ってバカなんだろう」って もう、涙を流しながら思うんです。 「だから戦争が起こるんだ」とか言うんです。 でもね、彼らが言うようなことが

    あのね、ま、言いづらい話なんですけど、 世の中には「頭のいい人になりたい人」というのが すごくたくさんいてね、多くの場合、 その人たちが迷惑をかけるんですよ。 なぜかというと、頭のいい人になりたい人たちは、 すごく頭のいいことを考えて、 みんながそれに従えば 世の中がよくなると思ってるんです。 で、法律や、決まりや、 マニュアルをたくさんつくる。 それに従えば幸せがやってくると思って。 「1、こうするといいぞ」とか、書くんです。 でも、みんなは、頭のいい人の思惑を外れて、 「えっと、4番はなんでしたっけ?
  • お金持ちに大量に触れて気づいた8の共通点

    お金持ちはワンパターンである去年くらいから、仕事柄、お金を持っている人たちと仕事をすることが多くなった。 お金を持っているの基準としては、一生べるには困らなそうな人たち。具体的には、3億以上の資産を持っている人たち、といえばいいだろうか。もちろん飛び抜けてお金を持っている人もいれば、数億の人もいるのだけど、だいたい3億以上あれば毎日働かないで暮らせるので、私からしてみれば同じだ。 そして、お金持ちと友達になることで、気づいたことがいろいろある。こういってしまっては何なのだが、お金持ちたちは非常にワンパターンなのだ。 貧乏な人たちは多種多様である。すごくおもしろいやつ、変わったやつがいたり、最高にいいやつから、最低に悪いやつまでいろいろいるが、お金持ちはほとんどパターンがない。もちろんこれは絶対的に貧乏の数のほうが多いわけで、数が多いから多種多様であるだけなのかもしれないが、それにしても、

    お金持ちに大量に触れて気づいた8の共通点
  • 「できない」ことは恥ずかしいことじゃない - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    「できない」ってのは「できる」ようになるまでの期間すべてのこと。むしろ、「できる」までの継続的な努力を怠るとか、私とか上司の時間の空きを見て質問をするとか、概要だけでも調べて段取りを考えておくとか、習練しなければそりゃいつまで経っても「できる」ようにはならないよね。 恥ずかしいのは「できる」ようになる努力を怠ることだと思うんだ。 あと、もっと恥ずかしいのは「できない」口実を作ることな。「できてる」ほかの人がいて、キャッチアップする努力をしないうちから「それはできません」というのはどうなんだろうね。 やってみて、駄目だった、というのは、撃てる弾の範囲内で許される。でも、「できない」口実を作ってやらないというのは、お前って何のために居るの? って話になりかねない。 最近そういうのが多くてさあ。滅入るねえ。

    「できない」ことは恥ずかしいことじゃない - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    irasya
    irasya 2010/08/18
    「恥ずかしいのは「できない」口実を作ることな。「できてる」ほかの人がいて、キャッチアップする努力をしないうちから「それはできません」というのはどうなんだろうね。」
  • 「アドバイス」について考える : 小野和俊のブログ

    アドバイスというのは他の人に対する助言なわけだから、基的にはそれなりにありがたく受け止められるはずのものなのだが、世の中にはあまりありがたくないアドバイスというものがあり、その原因は、人が自覚的かどうかは別として、裏側にアドバイス以外のものが隠れていることが多いように思える。 人生における何らかの意味での先輩が、後輩に対して、アドバイスという形で、過去の苦労や輝かしい実績や知識といったものをひけらかしたい欲求を満たす。 2. 注意する側にまわる喜び 自分が規範とする尺度で見て許せない行為に遭遇した場合に、そういうことはやめた方がいいのだという一般化した物言いで、自分がこれまでに人から言われてきたことを別の人間に対して指摘し、自分も注意できる側に回ったのだという、規範内における勝者としての立ち位置を確認する。 3. 負けていないことのアピール 学生における学業の成績や、スポーツ選手におけ

    「アドバイス」について考える : 小野和俊のブログ
    irasya
    irasya 2010/08/17
    アドバイスって言葉自体が上から言うって感じだし、注意して発言しないとダメっすよね
  • Togetterが気持ち悪いことと、最近のTwitterが残念なこと - mizchi log

    なんていうと残念なのはお前だよ、と返されるのがいつものパターンなのだけど、かといって萎縮したくもないので書いておく。 もちろん、それぞれが違うタイムラインをみて、違う価値観を持っているのは理解しているが、相対論的に逃げては出来ないので、とりあえず僕ことmizchiが感じる実感で話をする。 コミュニケーションの場では、場に即した文脈と人格の共有がなされる。2chなら2chの、はてなならはてなの、増田なら増田TwitterならTwitterの。 Togetterはたぶん、はてなTwitter半々ぐらいの割合で影響を受けてて、まるでホッテントリメーカーでつくったかのような記事タイトルが並ぶのだけど、どうも滑っている。が、書いた人がドヤ顔してそうなのが鼻につく。繰り返すが、滑っているし鼻につく。僕がそう思っているだけかもしれないが、とりあえずほとんどの記事は、僕の感性において不快だと表明して

    Togetterが気持ち悪いことと、最近のTwitterが残念なこと - mizchi log
  • 日本経済の抱えている問題なんて全然大したことない : 金融日記

    世間では政府債務がGDPの2倍に達するだの、不景気だの、雇用不安だのといろいろ経済問題で騒いでいますが、そんなことはどれも小さなことです。 国家財政なんて破綻しても、ちょっとした混乱のあとで会社が沢山つぶれて、失業者が一時的にどっとでて、公務員が首になって、年金が減るぐらいですよ。 大したことではありません。 それに経常黒字があって、対外債権を抱えている日はなかなか破綻しません。 不景気だ、雇用不安だといっても、餓死してる人なんて僕は全然知りません。 そんなのは放置プレイで何の問題もないのです。 ほんの65年前の今日、1945年8月9日に原子爆弾が長崎に投下されて、7万人が一瞬で死にました。 当時の長崎の人口は24万人だったそうです。 かろうじて生き残った人達は火傷によるケロイドや被爆によるさまざまな病魔に苦しめられました。 その3日前の8月6日には広島に原爆が落とされています。 14万

    日本経済の抱えている問題なんて全然大したことない : 金融日記
    irasya
    irasya 2010/08/10
    「不景気だ、雇用不安だといっても、餓死してる人なんて僕は全然知りません。」
  • http://e0166nt.com/blog-entry-780.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-780.html
  • 余命1カ月でも…たけし激白「日本人は下品」問題指摘 - 芸能 - ZAKZAK

    「コンピューターは嫌い。メールも嫌い。携帯電話は車の中にあるけれど出たことない。ツイッターだって、冗談の言い合いをしたり、遊ぶんならいいけど、あれを情報として扱っているバカさ加減はよく分からないね」 「情報って、町を歩いていれば入ってくる。テレビとかなるたけ見ないようにしても、なおかつ入ってくる情報は正しいと思う。でも、今の人たちは情報を探しまくるんです。自分で追いかけるから、たどりついた情報は、たいしたことなくても、すごい情報だと思ってしまう」 「情報ってだれが出してるんだってことですよ。広告代理店はじめ、いろんなところが、次はここに行かないといけないとか、流れをつくっていくわけですよ。それにみんな家畜のように、檻から檻へと動かされている。その構図が格差を生んでいるのに気づいていない」 ■安けりゃいいのか 「今の日って、品がいいとか悪いとか言わなくなったね。おれらが子供のころは、そば屋

    余命1カ月でも…たけし激白「日本人は下品」問題指摘 - 芸能 - ZAKZAK
    irasya
    irasya 2010/07/05
    「情報って、町を歩いていれば入ってくる。テレビとかなるたけ見ないようにしても、なおかつ入ってくる情報は正しいと思う。」殆どの情報は何かしらの情報操作が関わってるって事かな
  • 1