タグ

大学に関するirasyaのブックマーク (13)

  • 【凄杉】( 'A`)「また東大落ちた…」J( 'ー`)し「ごめんね、カーチャン文III受かっちゃったよ。参考書ありがとね」 : 暇人\(^o^)/速報

    【凄杉】( 'A`)「また東大落ちた…」J( 'ー`)し「ごめんね、カーチャン文III受かっちゃったよ。参考書ありがとね」 Tweet 1: ダークエネルギー(埼玉県):2012/03/31(土) 17:55:30.57 ID:T5gT+3AQP 母さん50歳東大合格 30年越しの願いかなう 姫路市書写の塾講師、安政真弓さん(50)がこの春、かつて挑んだ東京大学を受験し、文科3類に合格した。 ほぼ30年越しに願いを成就できたのは、東大を目指す次男の姿がきっかけだった。一緒に受験することを決めて1年。 仕事や家事の合間に参考書を広げ、最難関を突破した。次男は別の大学で学ぶことになったが、「語学の分野で新たな世界を広げたい」と、再び味わう学生生活に胸を膨らませている。 安政さんは姫路西高校の32回生。現役時に京都大、浪人して東大に2度挑戦して失敗し、私立大学に進んだ。 卒業後も独学で外国語を学

    【凄杉】( 'A`)「また東大落ちた…」J( 'ー`)し「ごめんね、カーチャン文III受かっちゃったよ。参考書ありがとね」 : 暇人\(^o^)/速報
    irasya
    irasya 2012/04/02
    すごいなー
  • http://real9.jp/interview_ask.html

  • 旅展 Tabiten

    Journey Relay 上野 大樹 + 川嶋 裕香 一口に旅と言っても、人によって出発地も到着地もバラバラです。 「旅のバトン」は、人それぞれの旅をつなげるためのツールです。 バトンが渡ってきたルートやバトンをつないだ人が旅先で撮った写真を記録していき、 バトンを受け取った人はそれまでの旅の思い出を見ることができます。 また、旅人同士のちょっとした交流の機会も与えます。 ステップナビ 藤沢 和哉 「歩くペースが遅すぎて目的の時間に間に合わなかった」「 時間を気にして急いだ結果早く着きすぎてしまった」 旅に出かけた時など、土地勘のない場所での移動はペース調整が難しいですよね。 「ステップナビ」は適切な歩みのペースをナビゲーションし、そのような問題を解消します。 CQ Submarine 吉原 建 世界中に散らばる音や映像を方向と距離を使ってチューニングしながら、なんとなく曖昧に取得します

    irasya
    irasya 2011/09/07
    「主催:慶應義塾大学 SFC Interaction Design Lab: YLab」
  • 日本橋学館大学のシラバスがすごい件:ハムスター速報

    Fランのシラバスがすごい件 カテゴリ☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:10:00.69 ID:S1sSQE+mO http://www.nihonbashi.ac.jp/life/syllabus.php 13 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:14:32.28 ID:Cdn5peQ/0 アルファベットの書き方wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 辞書のひきかたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 16 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:15:40.54 ID:MmdzgDeR0 >>13 同じとこ見てたwww これはひどいw 10 :名前:以下、名無しにかわりまして

  • 「~大学前駅」っていいよな 大学専用の駅があるって感じ

    220 名前: 通信士(アラバマ州):2010/09/10(金) 02:29:02.21 ID:/4EoqcFC0 地下鉄が大学前に止まってるとすげえって思うわ 5 名前: 小池さん:2010/09/10(金) 00:47:09.54 ID:gkoLJ4Xh0 東海大学前が全然大学の前にないのは詐欺 15 名前: 鉈(新潟県):2010/09/10(金) 00:49:05.92 ID:aedHZhwf0 >>5 新潟大学前もな 442 名前: 教員(東京都):2010/09/10(金) 20:59:40.56 ID:0RTBhN60P 新潟大学前って実際内野の方が近いよな 79 名前: 詩人(catv?):2010/09/10(金) 01:10:59.66 ID:iTYOk0V30 新潟大学前駅 来は駅の近くまでキャンパスを作る予定だったものの 街中にある医学部・歯学部の移転が頓挫したた

  • 学生の約半分が、まったく本を読まない。 もう完全に日本終わってるな… | ライフハックちゃんねる弐式

    1 : アジメドジョウ(dion軍):10/05/25 16:59 ID:AzgJvX8D ? もったいない 金沢大学生の一日の平均読書時間は二一・一分という。を読む学生だけの平均は四一・五分。 気になるのは、まったく読まない学生が45・9%に上ることだ。 実に二人に一人が読書と無縁の生活を送っている。金沢大生協の調査で知った。 若い人の活字離れは分かっているつもりだが、あらためて数字で見ると、活字を扱う職業の人間としてはつらい。 それにしても、仕事を離れて思うのは、読書をしないなんてもったいないということ。 生きていく中でのその損失を数字で表せたら、学生たちも驚くに違いない。 http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/column/fumon/CK2010052502000139.html 2 : イトウ(dion軍):10/05/25 17

  • 大学を辞めた、そしてドワンゴに入った - yaakaito::Blog

    Life僕はいわゆるFラン大学に通っていたのですが、今週退学届を提出しました。時間が遡って、今年の3月からドワンゴにアルバイトとして入社していました。そこそこ規模の大きいプロジェクトに配置され、最初の方はなんとか最低限の単位を維持するために学校にも通っていましたが、このまま維持するのは無理だなーと薄々感じていたのですが、誤魔化しながらここ半年くらいを過ごしていたような気がします。そして多分これは自意識過剰なのだけど、僕は大体の周3.5日出社だったので、MTGとかでないでいいのかなぁとか、僕いなくともちゃんとプロジェクトがまわってるのかなぁとか、考えていて、美化していうと申し訳ない気分になっていました。初めての自分の書いたコードが世の中に公開された日が学校に行くのに1日休暇を取っていた日なのだけど、そのときはすごく不安になって夜の8時くらいに出社してちゃんと動いてるか確認しに行ったりした。後

  • 「ちゃんと学生時代に遊んでた?」 - シロクマの屑籠

    大学生だった頃、年長者から「大学で、ちゃんと遊んでるか?」とよく質問された。 建前からすれば、大学は勉強をしに行くところのはず。だから親族や一部の教官までもが「大学で、ちゃんと遊んでいるか?」と聞いてくることに、当時の私は二律背反めいた印象を受けたように記憶している。 幸か不幸か、私は好奇心の対象が散らばりやすい性質だったらしく、授業よりも同年代の仲間達とのレクリエーションやオタク趣味などにエネルギーを費やす大学時代を過ごした。無駄だらけの、あまり利口な学生ではなかったけれど、社会の色んな人と出会ったり、趣味や可能性を探って回ったり出来たのは幸運なことだったと思う。卒後しばらく経って、大人達が言っていた「遊んで来い」ってのは、「授業の外側で、世間知・仲間とのやりとり・共同作業のノウハウを身につけて来い」って意味だったのかな、と思うようになった。 遊びから学ばなければ、身につかないこともある

    「ちゃんと学生時代に遊んでた?」 - シロクマの屑籠
  • 総合型選抜 - Wikipedia

    総合型選抜(そうごうがたせんばつ)とは、大学の入試方法のひとつ。高等学校における成績や小論文、面接などで人物を評価し、入学の可否を判断する選抜制度[1]。入学許可担当事務局(英: Admissions Office[2])によって入試選抜を行うアメリカのAO制度とは異なり、日独自の選抜方法となっている[3]。なお、大学と短期大学においては、2021年4月より前までAO入試という名称であったが、2021年4月入学者対象の試験(令和3年度入試)から名称が総合型選抜へと変更された[注釈 1]。 概要[編集] 1990年、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス総合政策学部・環境情報学部が、他大学に先駆けて「AO入試」として導入した[7][8]。 選考方法としては「対話重視型」と「書類・論文重視型」がある[9]。対話重視型はエントリーと呼ばれる登録を行い、面接を重ねていく選抜方法である[9]。書類・論文重

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • 簡単なWebサーチエンジンの作り方 - Imagine with 加藤和彦

    筑波大学は3学期制で,12月1日から3学期が始まりました.3学期には私が担当している学類生(普通の大学の学部生)3年生向けの実験があります.約3ヶ月を掛けて,ほどほどの規模のプログラム作成を行います.私が作り,担当しているプログラム実験は「Webサーチエンジン」といいまして,テキストはこちらに公開しています. この実験,結構,自信作なんです.Javaの基的なプログラミングができることだけを仮定して,漏れのない全文検索を行うWebサーエンジンを作ります.Webデータ収集を自動的に行うクローラー付き.Googleのようなページランキング機能はありませんが,一応,サーチエンジンの基機能を備えます.自慢は,このテキストが実質A4で印刷して2ページくらいであること.数学の小問を解いていくように,順番に小問を解いていくと,最後にはWebサーチエンジンができます. ミソはサフィックス・アレイ(suf

    簡単なWebサーチエンジンの作り方 - Imagine with 加藤和彦
    irasya
    irasya 2009/12/05
    大学の課題、Web開発の練習課題に
  • Twitterで大学授業ノートプロジェクト sfcnote が斬新過ぎる:Geekなぺーじ

    twitterで意見を交わし合いながら授業を受けるとどうなるかという知の共有・創発実験」であるsfcnoteが面白過ぎます。 Twitterを使って授業の共有をするとどうなるのかに関する非常に面白い取り組みだと思いました。 http://sfcnote.com/ sfcnoteは、SFC(慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス)の教室を舞台としつつ、Twitter上で議論を活発化させ、さらには授業ノートとしてまとめてしまおうという実験プロジェクトのようです。 大学の各教室名と同じハッシュタグがあらかじめ用意されています。 以下、Webサイトに書いてあるプロジェクトの目的や背景です。 http://sfcnote.com/より ■□■ プロジェクトの目的 ■□■ ・学生同士が、授業内容について意見をより活発に共有することで、創発的な授業、キャンパスを創りあげていく ・キャンパス内外のコラボレーショ

    irasya
    irasya 2009/10/22
    BBSにログ投稿する、よりも面白くなることを期待
  • 東京大学理学部情報科学科のパンフレットがすごい

    先日の「ぜひ押さえておきたいコンピューターサイエンスの教科書」というエントリでは、東京大学理学部情報科学科の講義で使われていた教科書を中心に紹介しました。では、実際の授業の様子はどうなのでしょうか? タイミングの良いことに、情報科学科のカリキュラムのパンフレットがウェブで公開されています。 東京大学理学部 情報科学科 パンフレット かなりの力作で感動しました。なにせ今まで外向けの色気があまりにない学科だったので。。。 (苦笑) 理学部情報科学科と工学系の学科との一番の違いは、パンフレットにもありますが、コンピューターの原理や理論的背景も押さえ(ここが重要)かつ最先端の技術やモノも作り上げていくところでしょうか。そんな雰囲気を、カリキュラムや実際の講義・演習の様子、教授陣のメッセージなどから、感じ取ってもらえることと思います。 一点だけ補足。このパンフレットには普通の学科紹介でよく見かける卒

    東京大学理学部情報科学科のパンフレットがすごい
    irasya
    irasya 2009/10/09
    「僕の観測範囲内で、ここを出て就職先に困ったという人に出会ったことがありません」
  • 1