タグ

2016年12月10日のブックマーク (5件)

  • 「キュレーション」じゃなく,はっきり「注目の搾取」と言えよ!

    先週話題になったこの話。 DeNAの「WELQ」、全記事非公開に–医師や専門家の監修を受けてからの掲載へ - CNET Japan DeNA守安氏「認識が甘かった」——WELQに端を発したキュレーションメディアの大騒動 | TechCrunch Japan 今週も大盛況のようで。 実は私も一度記事を起こしたのだが,結論が「どうでもいいか」になってしまったので一旦お蔵入りにしたのだが,やっぱり時流に乗って大幅に修正して公開することにした(笑) 書き直すきっかけになったのはこの記事。 1円ライターから見た、キュレーションサイト「炎上」の現場 « マガジン航[kɔː] 「1円ライター」ってのは「1文字1円以下という、低単価のブログ記事」のライターを指すそうなんだけど,「1文字1円」なら8K文字で8K円でしょ。 たとえば, WELQ の記事に「1文字1円」の価値があるの? 中身がどうあれ定常的にお

    「キュレーション」じゃなく,はっきり「注目の搾取」と言えよ!
    ishiduca
    ishiduca 2016/12/10
    "正しくない問いをいくつ重ねても正しい答えは導けないよ"
  • サービス終了のお知らせ

    ishiduca
    ishiduca 2016/12/10
    富久
  • 「ダリ展」と「神の手・ニッポン展Ⅱ」

    ◆「ダリ展」と「神の手・ニッポン展Ⅱ」 ただの大きな展示場なのに美術館と抗弁している国立新美術館にダリ展を観に行く。 午前中に入館するも中々の混雑ぶり。初期の印象派の絵から後期のキュービズムや商業イラストやスケッチなど全部見るのに2時間ほどかかる。お腹いっぱいです。人間的な問題は置いといてやっぱりダリの作品は面白い。 昼をだいぶ過ぎて目黒に移動。遅い昼。 目黒雅叙園にて「神の手・ニッポン展Ⅱ」を観に行く。 東京都指定有形文化財「百段階段」沿いにある座敷で展示をしているのだけれど、その建物自体が見応えのある造り。普段あまり聞いたことのないエッグアーティストとか水引工芸作家とかの作品多数。写真撮影できず残念。 館内をぶらぶらして帰宅。

    「ダリ展」と「神の手・ニッポン展Ⅱ」
    ishiduca
    ishiduca 2016/12/10
    "初期の印象派の絵から後期のキュービズムや商業イラストやスケッチなど全部見るのに2時間ほどかかる。お腹いっぱいです。人間的な問題は置いといてやっぱりダリの作品は面白い"
  • 「豆の量」と「抽出時間」への理解を深めてより美味しいドリップコーヒーを淹れる - 生活の詩のようであり、社会への書簡のようなもの。

    この記事は、コーヒー Advent Calendar 2016の8日目の記事です! www.adventar.org ちょっと前になっちゃうのですが、同世代のバリスタで集まってドリップ研究会をやったので、そのときに学んだことをまとめてみようと思います。 自分のためにコーヒーを淹れる時間はとても大切。美味しいコーヒーが飲めれば、仕事へのスイッチも入るし悩みなんてどうでもよくなる。 僕にとって、ポジティブな人生に必要なのはいつも美味しいコーヒーなんですよね。 thank for @lucaminusthes ! I'm sorry to be late. #aeropress #Canada #philsebastiancoffee #kenya #canon #kissx7 A photo posted by Shota Sato (@f.action201) on Oct 21, 2016

    「豆の量」と「抽出時間」への理解を深めてより美味しいドリップコーヒーを淹れる - 生活の詩のようであり、社会への書簡のようなもの。
    ishiduca
    ishiduca 2016/12/10
    "抽出時間をいじる上で大事な方針は「濃度をあげて酸味・アフターをしっかり出しつつ、収率を上がりすぎて出てくる雑味を出さずクリーンに抽出する」ことだと思いました。"
  • 〈配信終了〉【第65回_雷門小助六師匠の「まくら」&落語本編まるまる配信:11月13日「渋谷らくご」収録】

    11月13日「渋谷らくご」で収録 雷門小助六(かみなりもん こすけろく)師匠の「まくら」&落語1席の特別配信です 鮮やかな滑稽噺から背中がぞくぞくするような怪談話まで駆使する小助六師匠 今回は、「擬宝珠」という珍品でありながら、今にもつながる強いテーマをもつ滑稽落語を配信 〈配信終了〉 この小助六師匠の収録日のプレビューとレビューのアーカイブ 11月13日「渋谷らくご」のプレビューとレビュー http://eurolive.jp/shibuya-rakugo/preview-review/20161113-2/ 収録当日の空気感や感想を公開中 ★小助六師匠の落語を生で聴いてみませんか? 12月の公演渋谷らくごでは、 12月10日(土)17時から19時の「渋谷らくご」 http://eurolive.jp/shiburaku/ に登場します 軽くて渋谷らくごのエースでお兄さんのような存在の小

    〈配信終了〉【第65回_雷門小助六師匠の「まくら」&落語本編まるまる配信:11月13日「渋谷らくご」収録】
    ishiduca
    ishiduca 2016/12/10
    "地獄だ"w