タグ

2008年4月20日のブックマーク (7件)

  • システムを創る目的を取り戻すために、この仕事をしているのか。システムを創る目的を果たすために、この仕事をしているのか。 - The Dragon Scroll

    ソフトウェアを開発する、システムを構築する目的というのは 何だろうか。 それは、会社や業界が掲げるものではなくて、開発や構築を生業としている 人たち自身が持つ、目的のこと。 納期やコストや品質の基準をクリアすることは、それ自体は 最終的な目的ではない。 そのシステムを動かしたとき得られる、今までにはこの世には 存在していなかった、新しいサービス、新しい機能、これらを通して、 価値を提供すること。 ソフトウェア開発の目的は、社会に対して価値を提供すること、 そう捉えている。 店に並ばなくても予約をして、自宅まで配送を頼むことが できるようになる。 使い勝手が悪く、無駄に嵩んでいた保守費用を押さえることが できるようになる。 人手や時間がかかっていた業務に、手を煩わされることが なくなる。それによって、当にやりたい別のことができるようになる。 社会に新しい価値をもたらすことは、社会を変えるこ

    システムを創る目的を取り戻すために、この仕事をしているのか。システムを創る目的を果たすために、この仕事をしているのか。 - The Dragon Scroll
    itengineer
    itengineer 2008/04/20
    こういう自問自答を、自分の為の「定期健診」として扱うのが良いかも。
  • アンサイクロペディア

    2024/8/1の0:00~2024/8/24の23:59までの期間中、利用者人気投票+αが行われています。あなたの推し利用者に清き一票を! 読書感想文に書くと親呼び出しにされる図書一覧(どくしょかんそうぶんにかくとおやよびだしにされるとしょいちらん)は、読書感想文の題材として使うと、学校に親を呼び出され、教師と親との両方からステレオで叱られると思われる図書の一覧。しかし、ここの作品で冒険してみるのも人生を楽しむひとつの手。やめろと言われてもやってしまうあの心理。でも、たとえ通ったとしてもその場合は友達がいなくなります。 銀河ヒッチハイクガイド ああわかっている。とても有名な小説だ。今でも伝説として語り継がれている有名なSFであるのは確かだ。だが、このに関する文句の付けようのない読書感想文を書いたとしても、君は担任がそれを正当に評価できる完璧な存在である幸運に頼る必要がある。さもなければ

    アンサイクロペディア
  • ポテンヒットを出さないために (でぃべろっぱーず・さいど)

    宴の支度 (3) 小さな変化からすべては始まる。「プロ」と「アマ」の13の違い | Lifehacking.jp リンク先で紹介されている「プロとアマの違い」は、3年くらい前に上司から見せてもらったことがあって、コピーして机の前に貼っていました。そのときの仕事が超デスマで、リストを見るたびに、「俺はなんてアマなんだ」と思うことが多かったため、結局外しちゃいましたけど。 プロとアマの話で、ちょっと思い出したエピソードがあります。 僕がまだ会社の寮にいた頃の話。 あるとき、自分の部屋に帰ってパソコンの電源を付けたのですが、インターネットに接続できませんでした。当時はADSLで、回線の不調と言うことがごくごく希にあったので、今回もそれかなと思ったのですが、電話機もつながらなくなっていました。 これはおかしいと思い、翌朝、寮の管理人さんに伝えてみました。 「○○さん(管理人さんの名前)、なんか部屋

    itengineer
    itengineer 2008/04/20
    この恐怖って忘れたくないもの。
  • プロとアマの違いに関するたった一つの公理 : 404 Blog Not Found

    2008年04月19日16:15 カテゴリArt プロとアマの違いに関するたった一つの公理 そんなにたくさん覚えられるものでもないし、また覚える必要もない。 宴の支度 (3) 小さな変化からすべては始まる。「プロ」と「アマ」の13の違い | Lifehacking.jp プロとアマの当の違い - 煩悩是道場 なぜなら、上に挙げられたものはすべて定理であり、それらはたった一つの公理から導出できるからだ。 相手と自分の利害が対立したとき、 自分の利害を優先してよいのがアマチュア 相手の利害を優先しなければならないのがプロフェッショナル これだけだ。 なぜプロの報酬はアマよりも高いのか?それだけの報酬を払ってもプロの方がクライアントにとって安上がりになるからだ。なぜプロは自己投資を続けなければならないのか?いざという時のリスクバッファーがないと続けられないからだ。 なぜプロが自分の仕事を好きで

    プロとアマの違いに関するたった一つの公理 : 404 Blog Not Found
    itengineer
    itengineer 2008/04/20
    目指したい。
  • 単なるプロフェッショナルを超える、「感動を生む仕事」をする人の13の特徴 - 分裂勘違い君劇場

    物のプロフェッショナルというのは、とても有能で、頼りになる。 知識があり、スキルがあり、責任感があり、決断力があり、前向きで、建設的で、戦略的で、実用的で、結果を出す。 しかし、ただそれだけだ。 プロフェッショナルになるための努力をいくら積み重ねても、 「感動を生む仕事」ができるようになるとは限らない。 「感動を生む仕事」をする人というのは、 アマとプロを結んだ直線の延長線上にはない。 「感動を生む仕事」をする人というのは、 頭がいいとか、知識があるとか、センスがいいとか、責任感があるとか、 そういうことじゃないんだ。 そういう「感動を生む仕事をする人」にはいくつかのタイプがあるが、その一つのタイプの特徴を、以下に列挙してみた。 アマ プロ 感動を生む仕事をする人 1. 現状に甘える 1. 人間的成長を求め続ける 1. 人間と社会に対する容赦のない洞察を積み重ね、結果として人間的に成長す

    単なるプロフェッショナルを超える、「感動を生む仕事」をする人の13の特徴 - 分裂勘違い君劇場
    itengineer
    itengineer 2008/04/20
    僕がアマである事を適切に説明する言葉を得たorz
  • Oops... There was an issue resolving your request

    Please try the following: Refresh the web page. Make sure you have entered the correct web address. If all else fails, please check back at a later time. Thank you for your patience and we apologize for any inconvenience.

  • 窓の杜 - 【NEWS】VMware、仮想ハードディスクを操作するソフトを開発できるSDKを公開

    米VMware, Inc.は11日、「VMware」シリーズの仮想ハードディスクを操作するソフトを開発できるSDK「VMware Virtual Disk Development Kit」を公開した。現在、同社のホームページからダウンロードできる。なお、ダウンロードには無料のユーザー登録が必要。 SDKには、仮想ディスクファイル(VMDKファイル)を操作するためのライブラリ、仮想ディスクファイルをWindows/Linuxから編集・マウントするコマンドラインユーティリティのほか、「Visual Studio」やGNU Cコンパイラーでビルドが可能なC++言語のサンプルコードが含まれる。 同社では、SDKを利用することによって、Windows/Linuxから複数の仮想PCに対して一元的にウイルススキャンやパッチの適用を行うソフトの開発など、幅広い分野に利用できるとしている。 □Virtu