タグ

2010年6月2日のブックマーク (10件)

  • 「ペ・ヨンジュンと学ぶ韓国語DS」デート編&テスト編が8月26日発売

    前作のヒットに続き、今回は中・上級編となる2種類を同時発売! ニンテンドーDS/DSi用ソフト「ぺ・ヨンジュンと学ぶ韓国語DS」 “デート編”“テスト編”、共に2010年8月26日発売予定 株式会社ディースリー・パブリッシャーは、2010年8月26日に、ニンテンドーDS/DSi用ソフト「ぺ・ヨンジュンと学ぶ韓国語DS」の“デート編” “テスト編” を、それぞれ発売いたします。 日韓国俳優ブームの火付け役であり、その人気は今も不動である、ご存じ、ぺ・ヨンジュン氏。 同氏がゲーム内でナビゲートする前作「ぺ・ヨンジュンと学ぶ韓国語DS」は、語学学習ソフトとしては異例の大ヒットとなりました。 今回、その好評を受け、中級レベルの韓国語を学べる“デート編”と、上級レベルの韓国語を学べる“テスト編”の2作品が、それぞれ発売されます。 なお、シリーズでしか見られないぺ・ヨンジュン氏の写真がたくさん入

    「ペ・ヨンジュンと学ぶ韓国語DS」デート編&テスト編が8月26日発売
    iwadon
    iwadon 2010/06/02
    うちの母親まだ前作プレイ中なんだけど買っちまうんだろうなあ。
  • Rubinius 1.0.0 が速すぎてびっくりした - kなんとかの日記

    (追記: Rubiniusとは、Ruby自身で書かれたRubyの処理系。Javaで書かれているJRubyとともに、期待を集めているRuby処理系のひとつ。) そもそもこのブログは Rubinius で遊んだ結果を紹介するために始めたようなものだったのに、せっかく Rubinius 1.0.0 がリリースされたのにスルーしてた (ごめんよ Evan)。 ようやく Rubinius をインストールしてベンチマークをとったので、衝撃的な結果とともに紹介する。 インストール インストールは簡単。Web サイトからダウンロードし、コンパイルするだけ。Mac OS X ならバイナリも用意されているけど、今回は使用せず、自分でコンパイル&インストール。なおコンパイルには Rake を使うので、Rubinius をコンパイルするには Ruby が必要。 ### Mac OS X 10.6 で実験 $ wg

    Rubinius 1.0.0 が速すぎてびっくりした - kなんとかの日記
  • iPhone/iPad開発 - iPhone/iPadアプリ開発に関するQ&Aサイト - QAHub

    iPhone/iPod Touch/iPad向けアプリ、Webサイト開発に関するQ&Aサイトです。Objective-C/C/C++JavaScript/HTML5が主な言語になります。

  • QAhub - QAhubはShapadoで構築されています。 - QAHub

    QAhubはRuby on Rails製のQ&AサイトShapadoで構築されています。ここではShapadoの開発、設置に関する日コミュニティを運営します。 CakePHP PHPの高速開発フレームワーク、CakePHPに関するQ&Aサイ... OpenSource オープンソース・ソフトウェアに関するQ&Aサイトです。ライセンス... Google Apps Q&A Google Appsを利用する上でのQ&Aを蓄積するサイトです。 jQuery Q&A JavaScriptのフレームワークjQueryを使った開発のQ... Rails Q&A Ruby on Railsを使ったシステム開発のQ&Aサイトです。 もっと見る

    iwadon
    iwadon 2010/06/02
  • [PR] QAhubテスト運用開始のお知らせ MOONGIFT

    いつもMOONGIFTをご覧いただきありがとうございます。MOONGIFTでは日よりIT技術者、デザイナー向けのQ&Aサイト「QAhub」をテスト運用開始しました。 QAhub - IT技術者、Webデザイナー向けのQ&A - QAHub http://qahub.jp/ QAhubとは? QAhubはRailsベースのQ&A、Shapadoをベースに構築されたオープンソース・ソフトウェアです。MOONGIFTはローカライズと幾つかのバグフィックスを行っており、後日家サイトに反映の申請をします。 システムとしてはJoel on Softwareで知られるジョエル氏の開発したStackOverFlow.comに似ており、ユーザ間のQ&Aと投票に伴ってポイントを得ることができます。そのポイントによって投稿内容の編集やマイナスの投票といった特別なアクションができるようになります。また、特定の

    [PR] QAhubテスト運用開始のお知らせ MOONGIFT
    iwadon
    iwadon 2010/06/02
    気になる。
  • 「プログラミングの魔導書」の情報公開 - Faith and Brave - C++で遊ぼう

    http://longgate.co.jp/products.html 弊社、株式会社ロングゲートで、プログラミング雑誌を作るというプロジェクトが進行しています。 書創刊の目的は、プログラミングの入門記事が巷に溢れる今、プログラマのさらなる成長のため情報発信を行い、業界全体の技術力を向上させることです。 雑誌といっても、記事の質を保つために不定期刊行としていることから、実際には雑誌ライクな書籍となります。 書籍名は「プログラミングの魔導書〜Programmers' Grimoire〜」です。 創刊号となる今回のテーマは、サブタイトルにも含まれている「C++」です。全ての記事がプログラミング言語C++に関するものとなっています。 Vol.1のテーマをC++としたのは奇をてらったものではありません。 C++は習得の難しい言語と言われておりますが、近年はBoost C++ Librariesに

    「プログラミングの魔導書」の情報公開 - Faith and Brave - C++で遊ぼう
    iwadon
    iwadon 2010/06/02
    欲しい。
  • Android 2.2レビュー!こっちのFroyoは甘いよ!

    Android 2.2レビュー!こっちのFroyoは甘いよ!2010.06.01 20:00 福田ミホ おいしーいFroyo(Frozen Yogurt)はいかがですか? Android 2.2、コードネームFroyoは今まででもっとも使いやすい、洗練されたAndroidになりました。そう、今回のAndroidは一般の人にも幅広く使いやすいものになっているんです。 アップデートされた機能などはそれほど大きなものではありませんでしたが、縁の下の力持ち的な部分で改良がなされ、目に見えて使いやすいものになったのです。 続きで詳細をレビューします! 技術的な話をかいつまんで言うと、AndroidではDalvikというバーチャルマシンで動いているLinux OSの上のレイヤーでアプリを動かしています。 Android 2.2での縁の下的改良は、DalvikのためのJITJust In Time)コ

    Android 2.2レビュー!こっちのFroyoは甘いよ!
    iwadon
    iwadon 2010/06/02
    一度は触ってみたいのだがなかなか機会がないな。すでにiPhoneを持っているのでAndroid機を買うわけにも行かないし。
  • [iPad] さいすけ for iPad (Google Calendar™ Sync): 標準カレンダーより使い込める!作り込みがすごい!1417 | AppBank

    さいすけ愛好者の皆さま、お待たせしました。iPhone版さいすけに続き、さいすけ for iPad (Google Calendar™ Sync) の登場です。iPad標準の「カレンダー」よりサクサク使えます。 とにかく細かい所の作り込みが素晴らしいです。 日・週・月・年そしてリスト表示の洗練されたデザインはいわずもがな。予定を作成する際、今までに入力した履歴から選ぶことで文字入力を省力化できる履歴入力機能、各種ショートカットや新規作成ボタンの場所といった細かいポイントがイチイチGood Job。「日表示」画面に時計が表示されているところも素晴らしいです。 長らくカレンダーアプリを作り続けてきた匠の技がキラリと光るデキになっています。標準カレンダーでは設定が難しい「複数カレンダーの表示」が簡単にできるところも素晴らしいですね。 では、早速アプリをみていきましょう。 iPadにのみ対応してい

    iwadon
    iwadon 2010/06/02
    iPhone版の頃は画面が窮屈な印象があったが、iPadだとわりかしすっきりした印象。
  • アンチャーテッド2 「キャラクターアニメーションパイプライン」 - ゲームの花園

    日 Autodesk Design Innovation Forum 2010に参加してきました。 今回のセミナーはアタリの内容が多かったのでかなり満足しています。ただ、唯一安藤忠雄さんの基調講演を見れなかったのが残念。大阪から東京に行くと朝9:00開始の講演は辛いですねぇ…。 今回はその中でも一番注目していたNaughty Dogのセッションのレポートを書きます。このセッションはGDC2010で講演された内容を要約した内容だったのですが、若干内容が削られていたのが残念でした。ただ、最後の項目にある"In the Future"は今回のセッションのみの内容だったので、そこは新規の情報になると思います。 追記 (2010年6月2日 13:00) gamebusinessさんにも、レポートが上がったようですので、併せてご覧いただくと良いかも知れません 膨大なデータの管理はオリジナルツールで−

    アンチャーテッド2 「キャラクターアニメーションパイプライン」 - ゲームの花園
  • 「ロスト プラネット 2」で行われたさまざまな技術的試みを紹介「Autodesk Design Innovation Forum 2010」レポート

    「ロスト プラネット 2」で行われたさまざまな技術的試みを紹介「Autodesk Design Innovation Forum 2010」レポート 編集部:aueki カプコンCS第一制作室 加治勇人氏 6月1日,都内で主にデザイナー向けのイベント「Autodesk Design Innovation Forum 2010」が開催された。ゲームとは直接関わりのない部分が多かったのだが,カプコンの開発者による「ロスト プラネット 2における新しい映像表現」と題された講演が行われたので,さっそく紹介してみたい。 カプコンでは,Softimage XSIと自社開発のMTフレームワーク2を連携させてグラフィックス周りの制作を行っている。会場では,「ロスト プラネット 2」で行われたさまざまな試みが,ゲーム開発現場の実例として紹介された。 ●クリーチャーの背中で戦闘 最初に解説されたのは,巨大クリ

    「ロスト プラネット 2」で行われたさまざまな技術的試みを紹介「Autodesk Design Innovation Forum 2010」レポート