タグ

2020年9月1日のブックマーク (3件)

  • 9月開業「東京ポートシティ竹芝」でロボット実証実験 発熱検知や遠隔案内など、ニューノーマル見据え

    東京・竹芝エリアの開発推進を目的に東急不動産と鹿島建設が設立した事業会社、アルベログランデは8月31日、9月14日に開業する「東京ポートシティ竹芝」(東京都港区)で、ロボットの実証実験を実施すると発表した。新型コロナウイルス対策が求められている中で、非接触や遠隔でサービスを提供するための先端技術を実証する。 実験期間は9月14~17日の4日間。東京都による先端テクノロジーショーケーシング事業「Tokyo Robot Collection」の一環として実証実験を実施する。 実験のテーマは「都市型複合施設のニューノーマル実現に向けた実証」。都市型複合施設では、感染症対策のほか、業務の自動化や効率化が求められている。実験では非接触・非対面・遠隔でのサービス提供を行うなど、オフィスワーカーや施設利用者、テナント関係者が安心して効率的に活動できるようにする技術を実証する。 実験に使用するロボットは公

    9月開業「東京ポートシティ竹芝」でロボット実証実験 発熱検知や遠隔案内など、ニューノーマル見据え
  • ニトリのおすすめ21選|ソファから枕まで“買って正解”を集めました

    ニトリのおすすめ21選|ソファから枕まで“買って正解”を集めました 雑貨や家具など品ぞろえが豊富で、手ごろなお値段が魅力のニトリ。どのお宅にもニトリで買ったものがひとつくらいはありそうな、身近なショップですよね。今回はそんなニトリの製品から自信をもってオススメできる定番アイテムをセレクト。すべて検証済み、間違いのない21製品を紹介します!

    ニトリのおすすめ21選|ソファから枕まで“買って正解”を集めました
  • パソナ、本社機能を淡路島に 東京集中の弊害回避 - 日本経済新聞

    パソナグループは9月から段階的に、東京にある社の主要機能を兵庫県の淡路島に移す。主要幹部は淡路島に常駐し、経営企画や人事などの部機能の約1200人が対象になる見通し。新型コロナウイルスの感染拡大を機に働き方やオフィス機能の見直しが広がっており、パソナはテレワークも活用しながら社の地方移転を進める。【関連記事】淡路島で「雇用創造」10年超 パソナ、社機能を移転遠隔勤務、人材採る機会に 地方・都市圏の境界薄れる首都機能の分散、議論再燃 コロナやリモート普及背景上場企業の5割が東京都に社を置くなど東京への一極集中は、通勤混雑や地震など災害への備えの面からも課題になっている。パソナの東京都千代田区の社では

    パソナ、本社機能を淡路島に 東京集中の弊害回避 - 日本経済新聞