タグ

2012年3月5日のブックマーク (79件)

  • 朝日新聞デジタル:マイナリ受刑者と一致せず 東電社員殺害の物証追加鑑定 - 社会

    印刷 関連トピックス東京電力  東京電力の女性社員殺害事件の再審請求審で、東京高検が実施していた計15点の物証の追加鑑定書が5日、無期懲役が確定しているゴビンダ・プラサド・マイナリ受刑者(45)=ネパール国籍=の弁護団に開示された。弁護団によると、被害女性(当時39)の遺体や着衣の付着物から、マイナリ受刑者と一致するDNA型は検出されなかった、との内容だという。  再審請求審ではすでに、女性の体内にあった第三者の男性の体液と殺害現場のアパート室内にあった体毛のDNA型が一致したことが判明。検察側の希望で追加鑑定が実施された。弁護団の説明によると、追加鑑定では、女性の下腹部や口の周りのほか、殺害時に着ていたコートの左肩の血痕からも、この男性とみられる型が検出されたという。  また、女性の下着から検出された型で、検察側がマイナリ受刑者の可能性を否定できないととらえていた物証については、今回の鑑

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「ONE PIECE」で人権教育…先生「チョッパーは今の社会で言うと誰?」 生徒「黒人!」「ホームレス!」「障害者!」 - ライブドアブログ

    「ONE PIECE」で人権教育…先生「チョッパーは今の社会で言うと誰?」 生徒「黒人!」「ホームレス!」「障害者!」 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2012/03/05(月) 15:07:51.82 ID:???0 大人気の少年冒険マンガ「ONE PIECE」を、学校の人権教育の授業で使う取り組みが始まっている。 「海へ出ろよ! お前の悩みなどいかに小せェことかよくわかる」 「当に?」 1月末、柴島(くにじま)高校(大阪市東淀川区)であった2、3年合同の「世界の人権」の授業。やぶ医者のヒルルクと、ワンピースの主人公の一味でトナカイのチョッパーのやりとりが教室のスクリーンに映し出された。 生まれつき鼻が青いチョッパーはトナカイの仲間たちからいじめを受けていた。「ヒトヒトの実」という不思議な実をべ「トナカイ人間」になるが、今度は人間から化け物扱

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    はぁ
  • 強盗傷害:テコンドー4段の教諭、跳び蹴りしバッグ奪う - 毎日jp(毎日新聞)

    路上で女性に跳び蹴りをしてバッグを奪ったとして、警視庁多摩中央署は5日、東京都多摩市立大松台小教諭、石塚力泰容疑者(38)=稲城市若葉台1=を強盗傷害容疑で逮捕したと発表した。石塚容疑者は「体がぶつかりそうになったが、知らんぷりをしているので頭にきてやった」と容疑を認めているという。日国際テコンドー協会によると、石塚容疑者はテコンドー4段で師範の資格を持ち、調布市内の道場で指導していた。 逮捕容疑は、2月5日午前1時半ごろ、稲城市百村の歩道で、歩いていた無職女性(18)の背後からいきなり蹴りつけ、倒れた女性の顔をさらに数回蹴って軽傷を負わせ、現金約1000円が入ったバッグを奪ったとしている。 多摩市教委教育指導課によると、石塚容疑者は07年4月から同小で勤務し、現在は6年生の担任。同課は「許されない行為。児童や保護者に申し訳ない」などとしている。【内橋寿明】

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    なんだって!? 今度-はもっとマシな事にその技を使ってくれ!
  • 中国共産党の敵は国内に…国防上回る公安予算 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=大木聖馬】5日の全人代開幕に合わせて中国財務省が公表した2012年の中央政府と地方政府の予算案によると、全国で治安対策として警察などに投じられる「公共安全」の予算が前年比11・5%増となる7017億元(約9兆1221億円)となり、国防予算(6702億元)を2年連続で上回った。 胡錦濤(フージンタオ)政権は、急速な経済発展の陰で拡大する社会矛盾が社会の不安定化につながらないように、警察力の拡充を急いでいる。公共安全費は10年に実績ベースで国防費を初めて超え、11年から予算ベースでも上回り、「共産党の敵は国外ではなく国内にいる」とも指摘されている。民主化運動や少数民族の独立運動、テロ事件も依然として続く中、圧倒的な警察力を投入して封じ込める方針をとっているためだ。 共産党政権は今秋の党大会で政権交代を控えており、政権移行期に起こりやすい社会の不安定化を防ぐため、公共安全の分野に大量の予

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    こりゃまたき゛ょうさんとゥ金かけよってからに
  • セイコー/エプソン、世界初のソーラーGPS腕時計「アストロン」 ~地球上のどこでも現地の時刻を表示

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    値段を聞いて俺の身体が てつの かたまりとなり なにものも うけつけない!
  • もともと人類は二重まぶただけだった?日本人・韓国人・中国人のみに残された一重まぶたの謎 : カラパイア

    白人や黒人などのまぶたは二重まぶたのみで一重まぶたはほとんど存在しないそうだ。一重まぶたが多く見られるのはアジア人の特に日中国韓国などの北東アジアの地域、と北に位置する一部の地域にのみだという。いったいなぜなのか?その一説が紹介されていた。

    もともと人類は二重まぶただけだった?日本人・韓国人・中国人のみに残された一重まぶたの謎 : カラパイア
    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • 「木登り上手にできた」と小学生を抱きしめ、キス… 71歳男を逮捕 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    公園で遊んでいる小学生の女児に抱きついたなどとして、警視庁子ども・女性安全対策室(愛称・さくらポリス)は、強制わいせつの疑いで、東京都品川区大井、無職、吉川智容疑者(71)を逮捕した。同署によると、吉川容疑者は、「木登りが上手にできたのでキスしたが、性的な意図はなかった」などと供述しているという。 同署は、吉川容疑者が数年前から、大田区内の区立公園で指導と称し、木登りをして遊ぶ女児の尻を触ったり、木登りができた女児に抱きついてキスをしたりしていたとみている。 逮捕容疑は、昨年11月中旬、同区南千束の区立公園で、小学5年生の女児(11)に抱きつくなどのわいせつな行為をしたとしている。 事件は昨年12月末、同庁に保護者から相談が寄せられ、発覚した。 【関連記事】 「おまえの進路もただじゃおかないぞ」女子生徒にわいせつ、高校教諭逮捕 「かわいい」臨時講師が中学生にキス 「快感得たく

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • インドが綿花輸出を禁止、国内繊維産業を保護

    3月5日、インドは綿花の輸出禁止措置を発表した。即日実施される。インドは世界2位の綿花輸出国だが、国内需要確保に向け輸出禁止に踏み切った。写真は2008年インドで撮影(2012年 ロイター/Jitendra Prakash) [ムンバイ 5日 ロイター] インドは綿花の輸出禁止措置を発表した。即日実施される。インドは世界2位の綿花輸出国だが、国内需要確保に向け輸出禁止に踏み切った。

    インドが綿花輸出を禁止、国内繊維産業を保護
    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    な、なんというこッとンだ…
  • 朝日新聞デジタル:新幹線客席のケータイ、○?×? JR東海と各社で差 - 社会

    印刷 デッキで通話するビジネスマンは東海道新幹線の日常風景だが、実は客席でも通話はOKだ=JR新大阪駅駅と電車内の迷惑行為ランキング  「車内では携帯電話の通話はご遠慮ください」。西日の鉄道の乗客には聞き慣れたアナウンスだが、東海道新幹線(東京―新大阪)を運行するJR東海の電車は全国でも異例の「通話OK」だ。利用者のマナー向上を認め「差し支えない」との判断からだ。しかし他社に追随の動きはなく、車内ケータイをめぐる考えは分かれたままだ。  「マナーモードに切り替えるなど、まわりのお客様のご迷惑とならないようにご協力をお願い致します」  これが東海道新幹線のアナウンスだ。客席での通話も認めるようになった2003年10月から始めた。それまでは通話の際はデッキに向かうよう促していたが、やめた。JR東海が運行する東海3県と静岡県などの在来線でも、優先席付近で電源を切るよう呼びかけている以外、通話は

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    静かにダジャレしとけよ
  • 東電経営陣に5兆円賠償請求 NHKニュース

    福島第一原子力発電所の事故で、東京電力が巨額の損失を受けたのは、経営陣が安全対策を怠ってきたためだと主張して、株主たちが、歴代の会長や社長などに5兆円余りの賠償を求める株主代表訴訟を、東京地方裁判所に起こしました。 訴えを起こしたのは、福島県の個人株主4人を含む東京電力の株主42人です。 株主たちは「福島第一原発の事故は、経営陣が津波や地震に対する安全対策を怠ってきたために起きた」と主張して、国の委員会が周辺で巨大地震が起きる危険性を指摘した平成14年以降、東京電力の会長や社長それに原発担当の取締役を務めた27人に対し、合わせて5兆5045億円を会社に賠償するよう求めています。 請求した損害の額は、会社の第三者委員会の報告に基づいて計算したということで、株主たちは事故の被害者への賠償金に充てるよう求めています。 原告弁護団の河合弘之弁護士は「日では、経営者個人の責任を追及しなければ会社の

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    訴訟は当でん(然)
  • リチウムイオン電池も…韓国勢が日本抜き首位 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    パソコンや携帯電話などに使うリチウムイオン電池の2011年の出荷実績世界シェア(占有率)で、韓国企業の合計が日企業を上回った。 年間で韓国勢に首位を奪われたのは初めて。 調査会社テクノ・システム・リサーチによると、11年の日勢(三洋電機、パナソニック、ソニーなど4社)の年間シェアは34・8%と、前年より5・2ポイント下がった。一方、韓国勢(サムスンSDI、LG化学の2社)は39・5%と、5・4ポイント伸びた。企業別でもサムスンが23・2%で1位になった。 リチウムイオン電池は、08年時点では日勢(49・4%)が韓国勢(21・9%)の2倍強のシェアを誇っていた。だが、円高・ウォン安で韓国勢の低価格攻勢にさらされたうえ、東日大震災でソニーの主要工場が被災するなど打撃を受けた。

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • Linuxジャパン、「第1回美女Linux選抜総選挙 2012」の投票受付を開始

    Linuxジャパンは3月2日、同社の運営する「美女Linux」に登場するメンバーを対象にした人気投票「第1回美女Linux選抜総選挙 2012」を開始した。 美女Linuxは、手書きのボードを掲げた女性の画像を使って、さまざまLinuxコマンドを紹介するサービス。難しいと敬遠されがちなLinuxコマンドを、女性の画像と組み合わせて「もっと素敵で身近に」することで、楽しく覚えることが可能になるという。 今回の総選挙では、人気投票に立候補したメンバーのなかから、上位3名の「神3」を決定する。1位に選ばれたメンバーは、日経BP社から5月頃に発売が予定されているムック「初めてのLinux(仮)」の表紙を飾るという。また、2位と3位のメンバーも同誌で紹介される予定となっている。 総選挙に投票できるのは、美女Linuxオフィシャルファンクラブ会員 / 美女Linuxオフィシャルメルマガ会員 / Lin

    Linuxジャパン、「第1回美女Linux選抜総選挙 2012」の投票受付を開始
    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    はぁ
  • 「iOS 6」搭載「iPad」、ウェブトラフィックログ上で発見か

    技術系ニュースサイトのArs Technicaは米国時間3月2日午前、最新のトラフィックログ解析結果を公開し、その中で、「iOS 6」を搭載した「iPad」からの訪問記録を確認したこと、およびこれらの端末がカリフォルニア州クパチーノにあるApple社周辺に位置していることを指摘した。 これらのタブレット端末は、「iOS 5.0.1」(最新リリース版)および「iOS 5.1」を含む現行バージョンの「iOS 5」を搭載したタブレット端末とは異なり、「WebKit」の最新版(バージョン535.8)を使っている、とArs Technicaは指摘している。iOS 5.1は数カ月前に開発者向けに公開されており、3月7日に予定されているAppleのイベントで一般ユーザーに公開されるとみられる。 今回のログ解析では、解像度2048×1536ピクセルのディスプレイを備えた端末のユーザーから346件ほどの訪

    「iOS 6」搭載「iPad」、ウェブトラフィックログ上で発見か
    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ほほー
  • メディア・パブ: TechCrunch、トラフィック急落で影響力低下の懸念が

    TechCrunchがどうも芳しくない。月間ユニークビジター数とページビュー数が昨年秋ごろから急落しているのだ。インターネット業界で抜群の影響力を誇っていたTechCrunchに、何が起こっているのだろうか。 月間ユニークビジター数の1年間の推移を、comScoreの調査データで見てみよう。以下の表のように、昨年8月に約500万人であったのが今年1月に355万人に大幅に減っている。またページビュー数も昨年8月の2600万から今年1月に1500万に落下した。 (ソース:comScore) Technorati調査によるブログのAuthorityランキングでも、TechCrunchの影響力の低下が読み取れる。以前は総合ランキングでは、Huffington Postが1位に、TechCrunchが2位にほぼ定着していた。ところが、今日のTechnorati Top5を見ると、4位に甘んじていた。

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • ChromeユーザーはIEユーザーより賢い?――オンラインパズルでの調査結果

    オンラインパズルサイトが、ユーザーがパズルを解く時間をWebブラウザ別に調べたところ、最も速いのはChromeユーザーで、Firefox、Internet Explorerの順になった。 米GoogleのWebブラウザGoogle Chromeのユーザーは、米MicrosoftのInternet Explorer(IE)ユーザーよりもCalcuDokuパズル(数独のバリエーション)を解くのが速い――。英パズルサイト「calcudoku.org」を運営するパトリック・ミン氏がこのような調査結果を発表した。 この調査は、2010年と2011年に同クイズサイトにログインしてパズルに挑戦した100万以上のユーザーデータに基づいている。ログイン時に使っているWebブラウザ別にユーザーを分け、IE、Firefox、Chromeの3つのグループのパズルの解き方を分析したという(Safariはユーザー数が

    ChromeユーザーはIEユーザーより賢い?――オンラインパズルでの調査結果
    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • テクノロジー : 日経電子版

    電気自動車(EV)にコネクテッド(つながる)、自動運転――。新技術を搭載するクルマが続々と登場しているが、大ヒットを記録しているものは少ない。どうすれば普及期に突入できるのか。 「…続き エコカーに「無関心の壁」 米自動車市場の現実 [有料会員限定] EV時代はまだ来ない 現実解は「マイルドHV」

    テクノロジー : 日経電子版
    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    電子書籍のデータが図書館から外に出-た! ということになったらヤバい
  • 「ドコモwebメール」サービス終了へ スマートフォンへのシフトで

    NTTドコモは3月5日、iモード端末とPCから利用できるWebメールサービス「ドコモwebメール」を8月27日午前11時で終了すると発表した。 iモード契約者に専用のメールアドレス(○○@dwmail.jp)を無料提供し、iモードメールを自動保存するといったことが可能だった。 サービスは2年前の2010年4月にスタートしたが、スマートフォンの普及などネット市場が変化している中、経営資源を集中するため終了するとしている。 3月13日午前11時に新規申し込み受け付けを終了する。ユーザーが送受信したメールデータの保存方法などは6月上旬に告知するとしている。 関連記事 PCとドコモ携帯で無料Webメール 「ドコモwebメール」 PCとドコモ携帯から送受信できる無料のWebメールサービス「ドコモwebメール」がスタート。「gooメール」のプラットフォームを活用した。 関連リンク ドコモの告知 ドコモ

    「ドコモwebメール」サービス終了へ スマートフォンへのシフトで
    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • スマホでリンクをクリックするだけで究極のスパイツールと化す不具合が発覚

    by Kristen Nicole Android搭載スマートフォンでリンクをクリックすると、攻撃者がフルリモートコントロール可能になってしまうというセキュリティの不具合があることが報告されました。実機を使ったデモンストレーションで実証されており、また、Android以外にiPhoneiPadBlackBerry、GoogleTVの端末も同様の危険に晒されている可能性があります。 How a Web Link Can Take Control of Your Phone - Technology Review サンフランシスコで開催されているRSA Conference 2012で、セキュリティ技術企業CrowdStrikeのジョージ・クルツさんらは、Android端末で誤ったリンクをクリックすると、攻撃者が端末をフルリモートコントロール可能になる不具合を発見しました。 「カメラがあっ

    スマホでリンクをクリックするだけで究極のスパイツールと化す不具合が発覚
    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • 十二指腸潰瘍できやすい「O型」…他の1・4倍 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    血液型がO型の人は、十二指腸潰瘍のできやすさが他の血液型に比べて1・4倍であることを、東京大学医科学研究所などのチームが明らかにした。 科学誌ネイチャー・ジェネティクスに5日、発表する。 研究チームが、十二指腸潰瘍患者と健常者計約3万3000人の遺伝子の違いを調べたところ、血液型を決める遺伝子がこの潰瘍のできやすさに関係していることがわかった。O型の遺伝子をもつ人は、日人に最も多いA型に比べて1・43倍、この病気になりやすかった。B型やAB型は、A型とほぼ同程度だったという。 血液型は、赤血球の表面にある物質で決まる。共通の遺伝子でつくられる同じ物質が腸の粘膜にもあり、潰瘍の原因となるピロリ菌が付着する目印になっている可能性があるという。

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    そうかい、よう気をつけんとな
  • アジアの「最も賞賛される企業」、トップ10に日本企業5社

    Fortuneの名物企画「WORLD'S MOST ADMIRED COMPANIES」(世界で最も賞賛される企業)が発表された。 既報の通り、総合ランキングの第1位はApple、第2位はGoogle、第3位はAmazonと、トップ3をIT企業が占めた。また、トップ50にはIBM(5位)、Microsoft(17位)、eBay(41位)、Cisco Systems(42位)、Accenture(43位)、AT&T(46位)、Oracle(49位)がランクインした。 Fortuneでは総合ランキングのほかに、アジア太平洋地域の企業が対象のランキングも発表。50位中30位に日企業がランクインしている。 1. Toyota Motor(トヨタ自動車):自動車 2. Canon(キヤノン):電気機器 3. Samsung Electronics(サムスン電子):電気機器(韓国) 4. Sony(

    アジアの「最も賞賛される企業」、トップ10に日本企業5社
    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    こんなアイコンなのでランクインして我が事のようにうれしいです
  • 日銀が陥った国債購入の「あり地獄」、将来大きな禍根-内海元財務官 - Bloomberg

    3月5日(ブルームバーグ):日格付研究所の内海孚社長はブルームバーグ・ニュースのインタビューで、日銀行の先月の追加緩和を「あり地獄」に例えて、「日銀は自らを動きの取れない方向に追い込んでいる」と述べた。その上で、財政規律喪失や国債市場のバブル化と崩壊など、将来大きな禍根を残す可能性があるとの見方を示した。 内海氏は1989-91年に大蔵省(現財務省)の財務官を務め、国際金融情報センター理事長を経て現職。1日行ったインタビューで「白川方明総裁はバーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長と金融緩和競争をやっているか、単に追随しているようなものだ。バーナンキ議長が何をやっているかみれば、日銀が何をやるか分かると海外の人も言い始めている」と語る。 その上で「今回の決定で円安・株高となり、短期的には成功したと思うし、それはそれで結構だが、中長期的には非常に大きな問題を残すことになる」と指摘

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • 後期医療で差し押さえ1792人/保険料払えず年金や預貯金

    75歳以上の高齢者が加入する後期高齢者医療制度で保険料が払えず滞納し、差し押さえを受けた人が2010年度、全国で1792人にのぼることがわかりました。日共産党の田村智子参院議員に厚生労働省が4日までに明らかにしたものです。 差し押さえ件数が多いのは、東京都の148人、広島県の129人、大阪府・島根県の119人など。一方、青森、宮城、秋田、山梨、奈良、徳島、宮崎の7県ではゼロです。差し押さえにかかわる滞納額は1億8907万円。 北海道では預貯金や年金が差し押さえられ、1件で114円、4000円、8000円などのわずかな額の差し押さえが起きています。東京都内では年金2カ月分13万円が振り込みと同時に差し押さえられた例もあります。 後期医療では収入がなくても75歳以上の全員に保険料が課され、全額免除には厳しい制約があります。保険料は2年ごとの改定で、75歳以上の人口と医療費の増加に伴い際限なく

    後期医療で差し押さえ1792人/保険料払えず年金や預貯金
    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • 【激動!橋下維新】「職員採用後のいれずみ狂っている」橋下市長明言 - MSN産経west

    「職員見せ合っているとの報告もあり、雰囲気おかしい」 大阪市の橋下徹市長は5日、市職員の不祥事根絶を目指す特命チームの設置を担当部局に指示した理由について「職員が採用後にいれずみをして見せ合っているような報告があり、職場の雰囲気がおかしい」と記者団に説明、今後は職員基条例で服務規律を厳格化し、不祥事を起こした職員に改善傾向がなければ分限免職とする意向を示した。 橋下市長は「昔にいろいろな事情でいれずみをし、やり直そうと頑張っている人は別」としつつ、「採用後のいれずみはおかしい。何かが狂っている」と憤慨。怒りの矛先は管理職にも向き、「市役所内のなれ合いが積もり積もってここまで来たのだろう。緊急に所属長会議を開き、あなた方の価値観は狂っていると言いたい」とぶちまけた。施設職員が虐待児を恫喝 入れ墨見せ暴言繰り返す 大阪市処分せず

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • 明星の工場火災、チャルメラなど500箱超焼失 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    5日午前3時頃、福岡県飯塚市平恒の品加工会社「西日明星」(幸坂聡社長)九州工場から出火、2階建て工場兼倉庫の1階倉庫部分が燃え、カップラーメンやインスタントラーメンの「チャルメラ」などが入った段ボール箱約500~1000個が焼けた。 けが人はなかった。 飯塚署の発表によると、出火当時は操業時間外で無人。火災警報器が作動した。倉庫内から出火したとみられ、周囲に火の気はなかったという。 同社によると、工場は3日夕方まで出荷作業を行い、4日は休業日だった。 西日明星は、明星品(東京)の子会社。九州工場は、即席麺を生産する明星の国内3工場のうちの一つで、月900万~1000万を生産している。

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    チャルメラがメラメラと燃えたのか…
  • 朝日新聞デジタル:震度5強でも交通規制へ 警視庁が災害時の対応見直し - 社会

    印刷 関連トピックス地震緊急用道路に指定される一般道6路線  東日大震災のときに東京都内で大渋滞が起きたことを受け、警視庁は5日、首都直下型地震のような大規模災害が発生した場合の交通規制を改正し、発表した。規制の適用は従来、「震度6弱以上」としていたが「震度5強程度でも必要に応じて」と改める一方、緊急用道路に指定する路線を絞り込んだ。都心部の車の滞留の早期解消を図るとともに、被害状況に応じて柔軟に対応するためという。  主な規制は表の通り。緊急用道路の利用は従来、料などの救援物資を運ぶ一般の緊急車両も通行を認めていたが、今回の改正で災害発生当初は、パトカーや消防車、救急車など災害救助に必要な車を優先することにした。  同庁の担当者は「都心で最大震度5強だった東日大震災当日、渋滞で災害救助に必要な車が通れなくなる可能性があった」と指摘。夜間や休日など警視庁の態勢が手薄なときがあることも

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ほほー
  • 松井知事「富裕層逃げる」…資産課税を除外 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地域政党・大阪維新の会幹事長の松井一郎・大阪府知事は5日、報道陣に対し、次期衆院選の公約となる維新版・船中八策のたたき台に盛り込んでいた資産課税について、「富裕層が(国外に)逃げる可能性がある」と述べ、今月上旬に公表する骨子から外す考えを示した。 資産課税は預貯金不動産などに対し、新たに課税する考え方だが、維新内部からも反対意見が続出していた。 また、松井知事は「(現行制度では)税を納めていない人のチェックができていない」として、現在、政府が創設を検討している歳入庁や社会保障番号が必要との認識を示した。

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • 女子中生に裸写真送らせた自衛官、調査中に昇進 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    陸上自衛隊第5旅団(北海道帯広市)は5日、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童ポルノ製造)の罪で罰金刑が確定した第27普通科連隊(釧路町)所属の男性陸士長(20)を、停職5日の懲戒処分にしたと発表した。 発表によると、陸士長は昨年3月中旬頃、携帯サイトで知り合った女子中学生に、携帯電話で裸の写真を撮影させてメールで送らせた。同年9月16日に略式起訴され、罰金を納めて刑が確定している。陸士長は、今年1月に1等陸士から昇進しており、同旅団広報は、「内部調査が確定していなかったため」などと説明している。内部調査は、今月上旬まで継続して行われていたという。

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • シラスウナギ不漁:原因不明 ウナギ登り仕入れ値に店悲鳴 - 毎日jp(毎日新聞)

    この時期、最盛期を迎えるはずの養殖用のウナギの稚魚(シラスウナギ)の不漁が続いている。原因は不明だが、3年連続で不漁になる可能性が高く、漁業関係者らは「これまでになく最悪の状況」と頭を抱える。品薄になったシラスウナギの取引価格は昨年の2~3倍に急騰。養殖ウナギの卸値も上昇して、大幅な値上げを検討するウナギ料理店や、廃業に追い込まれるウナギの加工業者も出るなど深刻な影響が出ている。【山健太】 シラスウナギ漁の漁期は毎年12~4月。県内の主な漁場は、吉野川(徳島市)や那賀川(阿南市)の河口付近だが、今年は1月に入ってもほとんど捕れない状況という。ある漁師は「今年はさっぱり。燃料費だけがかかる」と肩を落とす。 県水産課漁業調整室によると、08年度に1720キロだったシラスウナギの漁獲量(推定)は、09、10年度がいずれも710キロと半分以下に減少。年度によってばらつきはあるが、過去10年間で最

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    もう庶民には食えないような気゛がする
  • 中区の外国人墓地にバナナが自生か、専門家「大変珍しい」/横浜:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    横浜市中区の横浜外国人墓地にバナナが“自生”し、緑色の実を結んでいる。 横浜市こども植物園(南区六ツ川)の相談員・吉澤久仁男さん(69)によると、特定は難しいがモンキーバナナの一種、シマバナナではないかという。沖縄などで自生、栽培されている。吉澤さんは「バナナが自生する北限は静岡県の伊豆あたり。横浜で自生しているとしたら大変珍しいと思う」と話している。 場所はアメリカ山公園から横浜地方気象台に続く道沿いの横浜外国人墓地内。バナナの実がなる木から数メートル離れた墓地には数の切り取られた幹が残る。横浜外国人墓地管理事務所は「20年以上前から生えていたが、枯れたので切った。誰かが墓前に植えたのでは」と話している。

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    そんなバナナ!?
  • 河村市長:南京事件発言 中国大使館が面会拒否 - 毎日jp(毎日新聞)

    名古屋市の河村たかし市長が南京事件への発言を巡って中国大使館を訪ねようとしていた問題で、同大使館は5日、駐名古屋総領事館を通じ「南京大虐殺を否定する発言を撤回しない限り、会うことはできない」と拒否する意向を伝えた。河村市長は同日午前、毎日新聞の取材に「私の発言は政府見解とほぼ同じ。会ってくれないのはおかしい」と不満を表明した。 河村市長は中国大使との面会を通じ、姉妹都市関係にある南京市との交流回復を目指していたが、現状では厳しい状況に追い込まれた。 関係者によると、面会拒否の意向は5日午前、総領事館から電話で市に連絡があった。市は今後も面会を求めていくという。 河村市長は2月20日、南京事件について「通常の戦闘行為はあって残念だが、南京事件というのはなかったのではないか」と発言。21日に南京市が名古屋市との交流一時停止を発表したため、市長は27日「(被害者が)30万人とされるような組織的な

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • 最大級メガソーラー、来年にも稼働…宮城・岩沼 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災で被害を受けた宮城県岩沼市は、津波の塩害や地盤沈下で再生困難となった約30ヘクタールの農地を活用し、国内最大級となる出力1万5000キロ・ワットの大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設に乗り出す。 3月中に業者を選定する。7月に着工し、2013年中の稼働を目指す。大手総合商社や電機メーカーなど約20社が参入の意向を示しているという。 市幹部によると、メガソーラーの年間発電量は約1800万キロ・ワット時で、一般家庭約5000世帯の年間電力使用量に相当する。建設事業費は50億円を超す見込み。被災地の復興に必要な電力の供給や、雇用の場の拡大にも期待がかかる。 建設予定地は仙台空港南側で、海岸線から約1キロ離れた岩沼矢野目工業団地の近く。市は復興特区を活用して農地転用を可能にするほか、予定地周辺への企業誘致も図り、企業が法人事業税などの減免措置を受けられる特区申請を行う。

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    うまくいくかどうか
  • 覚醒剤中毒の女性、誤って世界で5番目に古い木を燃やす(動画あり)

    覚醒剤中毒の女性、誤って世界で5番目に古い木を燃やす(動画あり)2012.03.05 17:00 そうこ ダメ絶対のレベルを超える事件。 覚醒剤を使っていたサラ・バーンズさん(Sarah Barnes・26歳)が火をつけたのは、世界で5番目に古いとされる樹齢3400歳の木。火をつけた時、彼女は絵にでてくるように樹幹の中に入り込んでいたそうな。さらに燃えて行く木を携帯電話で撮影。なぜ火をつけたのかはわかりませんが、現在彼女は放火とドラッグ所持の罪で捕まっています。 木を燃やしてその煙でハイになろうとしたのでしょうか。...それにしても3400歳の木ですからね。紀元前からあるわけで。燃えるのは一瞬。取り返しのつかないこととはまさにこのことです。

    覚醒剤中毒の女性、誤って世界で5番目に古い木を燃やす(動画あり)
    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    もー嫌っす
  • 朝日新聞デジタル:日本唯一の地名「垳」っぷち 地域の大半、改名の方針 - 社会

    印刷 垳川を挟んで左側が八潮市垳。区画整理の工事が続く八潮市「垳」地区の地図  区画整理事業が進む埼玉県八潮市で、日の地名でただ1カ所「垳(がけ)」の文字を使った地名「大字垳」が崖っぷちに立たされている。市が垳の大半を新地名に変えようとしているからだ。「思いとどまってほしい」。市民や専門家らが声を上げた。  八潮市大字垳は、つくばエクスプレス八潮駅から徒歩約10分、中川と垳川に接した地域。約0.5平方キロの面積に639世帯、約1500人が住んでいる。市は2013年に一部の区画整理が終わることから、周辺の大字「大原」「大曽根」も合わせて垳の面積の約9割を新地名に変える方針だ。今年1月、住民に行ったアンケートでは、選択肢として「桜町」「青葉」などが示された。  これに対し、垳町会長の島根秀行さん(72)は「八潮にしかない垳は、文字の文化遺産。歴史がある『垳』を大切にしてほしい」。同市の大学職

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ガケーン
  • 震災後“絆弱まった” 3人に1人 NHKニュース

    東日大震災をきっかけに、人々や地域のつながりを表す「絆」ということばが注目されるようになりました。 NHKが、被災した人たちに、この「絆」が震災後どうなったのかアンケートを行った結果、3人に1人が「絆が弱くなった」と感じていることが分かりました。 復興に向けたことばとしてよく使われる「絆」について、被災した人がどのように受け止めているのか、NHKは、岩手、宮城、福島各県のおよそ600人にアンケートを通じて尋ねました。 その結果、「家族や地域の人との『絆』が強まったと感じたことがある」と答えた人は、63%に上りました。 その理由としては、家族のことをこれまで以上に思いやるようになったことや、避難所でお互いの状況を話し合ったこと、ボランティアの人たちの思いやりに感銘を受けたことなどが挙げられています。 一方、逆に「『絆』の弱まりを感じたことがある」と答えた人は、38%、およそ3人に1人に上り

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • 福島 避難区域で餓死の疑い NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で設定された福島県の避難区域内で、自宅などに取り残されて餓死した疑いの強い人が少なくとも5人いることがNHKの取材で分かりました。 警察や遺体の状況を調べた医師は、自力での避難や助けを求めることができず、取り残された可能性があると指摘しています。 やせ細った状態で 東日大震災で、福島県内では津波による「溺死」やがれきに巻き込まれて1605人が亡くなっています。 NHKが、福島県内の自治体や警察などに取材したところ、こうした人たち以外にも、原発周辺の避難区域内の自宅やその周辺で、自力では逃げることができず、事や水をとれないまま餓死した疑いの強い人が少なくとも5人いることが分かりました。 このうち原発からおよそ5キロの住宅では、去年3月下旬、70代の男性が2階部分で遺体で見つかりました。 関係者によりますと、住宅は1階が津波の被害を受けていたということです

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • 金を払わない人間が得られる恩恵などそんなもの - FANTA-G:楽天ブログ

    2012.03.05 金を払わない人間が得られる恩恵などそんなもの (23) カテゴリ:カテゴリ未分類 例えば・・・うちの会社で運営している携帯電話のゲームコンテンツ。全体の約9割がいわゆる無料で楽しんでいるユーザーで、1割が課金アイテムなどを購入している。で、さらに全体の1~2%の人間が一ヶ月に1万円以上のアイテム購入をする重課金ユーザーと呼ばれる人。 これで運営を賄っている。これは他の携帯モバイルゲームもほぼ似たようなもので、たくさんの無料会員を少数の人間の課金で支えている構図です。 で、なぜかそのお金を払っていない9割の中から不満が出るんです。もっと無料でいいアイテムを出せ、とか、アイテムはぼったくり、金儲け主義、金さえ出せば強くなれるバランスは間違っている、これでいいのか、と・・・ 忘れがちな人もいますが、無料で遊べるのってデパートの品売り場での試と同じなんですが。あくまで「味

    金を払わない人間が得られる恩恵などそんなもの - FANTA-G:楽天ブログ
    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • github の mass assignment 脆弱性が突かれた件

    Github に脆弱性。やった人は Rails に有りがちな脆弱性を issue に挙げていたが相手にされず、実際にそれを突いてきた。一見 childish だが、それだけ簡単に脆弱な実装がなされてしまうということだ。週明けの今日、Rubyist はまず関連情報に一読を。 — Yuki Nishijima (@yuki24) March 4, 2012 気になって調べたのでメモ。自分も気をつけないとなー。 Public Key Security Vulnerability and Mitigation - github.com/blog/ github に脆弱性があってそれが突かれたらしい。 Rails アプリにありがちな脆弱性の一つ、Mass assignment とかいうタイプの脆弱性である。 mass assignment 脆弱性とは mass assignment 脆弱性とは何か、

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • 高木浩光@自宅の日記 - ID番号は秘密ではない。秘密でないが隠すのが望ましい。なぜか。

    ■ ID番号は秘密ではない。秘密でないが隠すのが望ましい。なぜか。 俺、実は今日が誕生日なんだ……。 僕らはいったいいつから誕生日を隠さなくちゃいけなくなったんだろう。はてなにもmixiにもGREE*1にもニセの生年月日で登録した*2自分がいる。Facebookの友達にも生年月日を明かさない設定にしている。プライバシーやセキュリティを啓発する立場の者が生年月日を明かすだなんて、匿名主義者達の嘲笑の的にされかねない。そして気付いてみれば、誕生日を祝ってくれるのは、両親とほんの数人の身近な友人だけになっていた。 先月、スマホアプリのプライバシー騒動の件で立て続けてにいくつもの取材を受けた*3が、決まって聞かれるのは、「利用者が気をつけるべきことは何でしょうか」という問いであった。 これに対して私が答えたのはこうだ。「利用者が何か気をつけなくてはならないようではいけない」と。つまり、事業者が解決

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • はてながCFOを募集していると聞いて - よそ行きの妄想

    はてながCFOを募集中だそうだ。 はてなが上場目指しCFOを公募、年収最大1200万円 4社がサイトで幹部募集 - ITmedia ニュース 一瞬「あ、そう」とスルーしそうになったが、FTTHさんに煽っていただいたことで、「はてなでブログを書いてる金融方面にちょっと明るい人」という自らのポジションを思い出し、上記職に応募してみるのも面白いのではないか(笑)と思い至った。 しかしビズリーチである。 この出会い系サイトをベースに開発されたとしか思えない転職サイトは、転職者側から(も?)カネを取る。そうすることで真に転職者の側に立ったサービスが提供できるというのが建前というか大義名分らしいが、要は企業の採用担当者やヘッドハンターから手紙が来てるよと転職者を煽って、手紙の中身を読みたかったら課金ね、というビジネスモデルだ。人生で一度はヘッドハントされてみたいという庶民の哀しい願望を突いた画期的なサ

    はてながCFOを募集していると聞いて - よそ行きの妄想
    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    家の前に勝手に掲示板を建ててダジャレを書き殴っています
  • 朝日新聞デジタル:新幹線、大地震の事故で死者100人超 国など予想 - 社会

    印刷 関連トピックス地震原子力発電所高架上を走る東北新幹線=3日、仙台市若林区、社ヘリから、堀英治撮影新幹線の路線と主な活断層や震源域地震による新幹線脱線事故の死者想定  大地震による新幹線の事故で100人以上の死者が出る恐れがあると、国や自治体が予測していたことがわかった。JR各社は、地震対策の進展などから死亡事故は想定していない。東日大震災の原発事故で問われた「最悪の想定」は新幹線でも進んでいない。  新幹線事故による死者想定は、国の中央防災会議が都心西部直下地震や大阪府の上町断層帯での地震でそれぞれ200人、愛知県の断層で100人。上町断層帯は国と前提が異なる大阪府が456人と見込んでいた。在来線も含めた想定では東京都が386人、兵庫県が1285人と予測。いずれも、乗客数や在来線の脱線率などから試算した。  これらの想定は新潟県中越地震で上越新幹線が脱線した2004年以降に作られ

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • ビタミンE:取りすぎ注意 骨粗しょう症リスク高まる--慶大チーム - 毎日jp(毎日新聞)

    ビタミンEを取り過ぎると骨粗しょう症を起こす危険があることを、竹田秀・慶応大特任准教授の研究チームが突き止めた。ビタミンEは、老化防止に有効とされる抗酸化作用があり、最も人気のあるサプリメント(栄養機能品)の一つ。4日付の米科学誌ネイチャーメディシン(電子版)に発表した。 健康な骨は、骨を作る細胞と壊す細胞「破骨細胞」がバランス良く働いて維持される。ビタミンは骨の強度に関わり、特にビタミンDは骨粗しょう症の治療に活用されている。しかし、ビタミンEの働きは謎だった。 チームがビタミンEを取り込めないマウスを作って調べたところ、破骨細胞の働きが弱く全身の骨量が多いことに気づいた。そこで、破骨細胞を培養し、ビタミンEを加えると、破骨細胞が巨大化することを発見。解析すると、ビタミンEが破骨細胞の巨大化に必要なたんぱく質の合成を促していることを突き止めた。 さらに、正常なラットに毎日10ミリグラム

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    程々がいいってことですね
  • 一般国道で「80キロ」出せるのは、この県だけ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    栃木県警交通規制課は、真岡市内の国道408号(鬼怒テクノ通り)の最高速度規制を、現在の時速60キロから同80キロに引き上げると発表した。 北関東道真岡インターチェンジから、宇都宮市の清原工業団地を結ぶ幹線道路としての運用を見越したもので、運用開始は14日正午から。一般国道で同80キロの規制は、宇都宮市の国道119号(宇都宮北道路)に続いて全国2例目。 真岡市下籠谷の井頭公園南陸橋南から同市亀山の亀山和田橋南までの区間で、距離は上りが3・9キロ・メートル、下りが3・8キロ・メートル。歩行者や自転車、125cc以下の車両の通行を禁止しているほか、上下線が分離し、立体構造になっている「高規格道路」で、2011年12月に工事が完了した。 県警は対象区間内の6か所に規制速度を表示するLED可変式標識を設置したほか、区間の始点と終点にそれぞれ赤いラインの舗装を施した。14年度中に、宇都宮市方面に約5・

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    へぇ
  • 朝日新聞デジタル:東電、家庭用10%値上げ申請へ 7月にも実施 - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックス枝野幸男東京電力  東京電力が今春、政府に申請する家庭向けの電気料金の値上げ幅が、約10%になることが5日、わかった。認可手続きを経て、早ければ7月にも値上げする。4月からの企業向け料金の値上げは平均17%だが、家庭向けは、料金を算定するもとになる原価(費用)を絞り込んだ新しい基準で申請する。  電力会社が自由に決められる企業向けの料金と違い、家庭用料金は国の認可が必要となる。担当の枝野幸男経済産業相は値上げ幅が妥当かどうか、申請された原価の中身を厳しく査定する方針で、実際の値上げ幅は圧縮される可能性がある。  10%の値上げの場合、平均的な家庭で月600円程度、電気代が増える。 購読されている方は、続きをご覧いただけます購読されている方は、以下のような関連記事も読めます。申し込みはこちら電気料金―真の自由化を見すえて街に広がるLED照明 安い電気料金・省電力が魅力燃料

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • 大震災1年:3歳児「ほうしゃのう、こわい」 外遊び数日おき--福島 - 毎日jp(毎日新聞)

    被ばくの不安から、多数の親子が県外に避難している福島県。避難した親子も、残る道を選んだ親子も苦悩の日々が続いている。【井上英介】 「じいじ、ほうしゃのうこわいからかえろうよ」。放射線量が高い福島県伊達市。原発事故から間もないころ、初孫の菅野優花ちゃん(3)を散歩に連れ出した祖父の均さん(61)はこう言われた。 ままごとセットや人形の家など優花ちゃんの玩具は、茶の間の窓際に置かれている。家の中で一番線量が低いからだ。「いつも一人でおとなしく遊んでいます」。祖母の智子さん(53)が言う。母の美雪さん(27)は近くの薬局に勤務。均さんは昨年春に高校教員を退職し、農業に専念する。 智子さんは今も悔やんでいる。「家に一人で残すわけにもいかなかった」。物資不足が心配で、原発事故からしばらく、買い出しに優花ちゃんを連れ歩いた。放射性ヨウ素が一帯に降り注いでいたことを後で知った。 周囲の子を持つ世帯は次々

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    国立科学博物館が困った「後継者がいない」 化石のレプリカ作り続けて50年、研究者らが惚れ込むレジェンド職人ついに引退 「路頭に迷いつつある都市」渋谷から見える日社会の未来、カルチャーの行方とは? 社会学者の吉見俊哉さんとアーティストの宇川直宏さんが渋谷パルコで対談「渋谷半世紀」~若者の聖地の今~

    47NEWS(よんななニュース)
    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • インテリジェンス、障害者雇用支援を強化 在宅勤務促進 - 日本経済新聞

    インテリジェンスは6日、障害者雇用を支援する新サービスを始める。障害者の人材紹介と、在宅勤務の導入支援を組み合わせて提供する。通勤や職場適応などが壁になり仕事につきにくい障害者が自宅で就労できるようにし、企業が障害者を雇用しやすいようにする。障害者雇用促進法の改正などを受けて企業は障害者雇用への関心を高めており、初年度100社の受注を目指す。新サービスは在宅勤務のコンサルティングを手掛けるライ

    インテリジェンス、障害者雇用支援を強化 在宅勤務促進 - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ほほー
  • 国内初「ウィンドウズフォン」の使い勝手は 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ「ウィンドウズフォンIS12T」(通信会社はKDDI) :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「ビジネス」に関する最新のニュースをお届けします。

    国内初「ウィンドウズフォン」の使い勝手は 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ「ウィンドウズフォンIS12T」(通信会社はKDDI) :日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • 地震のリスクを抱き締めて私は東京で暮らし続ける

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔2月29日号掲載〕 ニューヨークは眠らない街。東京はじっとしていられない街だ。 1月末に東京大学地震研究所の教授が、東京で「大地震」が4年以内に発生する確率は70%だと発言した。30年以内で98%だという。しかしこのニュースが報道されてもパニックは起こらず、不動産の価格も株価も暴落しなかった。 私が95年に東京へ来た頃は既に、「大地震」が東京を直撃する可能性について盛んに言われていた。私の母親や友人から見れば、私は英雄だった──「東京に住むの? 危険なんでしょう?」。 以来、大きな地震が2回、確率はかなり低いと思われていた地域で起きた。79年以降、日で10人以上の犠牲者が出た地震は、比較的確率が低いとされた地域で起きている。東北もリスクはかなり低いとして、故金丸信は仙台を第2の首都に推薦したではないか! 一方で、私は東京のおかげで人生最高の15年を

    地震のリスクを抱き締めて私は東京で暮らし続ける
    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • 親子で運転練習中、突如川へ…大2男子死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    4日午後3時頃、和歌山市直川の紀の川河川敷で、同市府中の大学2年の男子学生(19)運転の乗用車が紀の川(水深約2メートル)に転落した。 大学生は約20分後、水没した車内から救出され、市内の病院に運ばれたが、約3時間後に死亡した。助手席に乗っていた父親の会社員(49)は自力で脱出し、軽傷だった。 和歌山県警和歌山東署の発表によると、大学生は無免許で、河川敷で父親から車の運転を習っていたという。同署は、大学生がアクセルとブレーキを踏み間違えた可能性があるとみて、原因を調べている。 現場は堤防下の広くなっている場所で、柵などはなかった。近くで釣りをしていた男性(36)によると、車はゆっくりと河川敷を走っていたが、突然急加速し、川に突っ込んだという。

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • 「漂流ハケン社員」給料ダウン、結婚絶望、夢は…… : SIerブログ

    1 :@@@ハリケーン@@@φ ★:2012/03/04(日) 19:07:21.34 ID:??? <前略> ■収入3割減で実家に出戻り 大手メーカーのシステム部門でエンジニアとして働き続けてきた坂義信氏(仮名) 。雇用形態は請負契約だが、16年もの間にわたって、社に常駐して日々の業務をこな していた。 「請負といっても、決まった仕事だけすればいいというわけではありません。一人で打 ち合わせや出張にも行きますし、基的には社員と全く同じ。雇う側からすれば一番使い やすい形でしょうね。システムの運用から開発まで何でも頼めますし。外注すればお金が かかりますから」 そんな坂氏はリーマン・ショック後にある日突然、契約の終了を言い渡された。まさ に青天の霹靂だった。それまで自分が請負契約であることを意識することもなく、「この 状態がずっと続くはず」と漠然と考えていた。在職中に、安定した正社

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • 朝日新聞デジタル:国立・国定公園の地熱で発電 東北・北海道6カ所で検討 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所  環境省と経済産業省が国立・国定公園内の地熱発電の候補地として、福島、秋田の両県と北海道の計6地区を検討していることがわかった。開発が原則的に禁止されてきた特別地域内で、環境への影響を抑えることを条件に企業に開発を認める。資源量が最大の福島県では、東日大震災復興の特別措置法も生かして早期の建設をめざす。  候補地は北海道2、秋田県3、福島県1の計6地区。合計で、原発のほぼ半基分にあたる約60万キロワット分の地熱資源があるとみられ、うち福島県の磐梯朝日国立公園内が、27万キロワット分と最も多い。  地熱発電は穴を掘って取り出した地下の熱水や蒸気をエネルギー源にする。環境省と経産省は、公園内の特別地域の開発について、地域外から地域内の地下へ斜めに穴を掘るのを原則に進める。さらに地域内の地表から縦に穴を掘ることも、福島県を含む数カ所で試験的に新年度から認める方

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    へぇ
  • 前大阪市長支援リストの怪…誰が何のために? : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昨年11月の大阪市長選を巡って、前市長への支援状況を記す職員リストが職員労働組合名で作成されていた問題で、関係者に当惑が広がっている。 作成者とされた市交通局の職員労組「大阪交通労働組合」(大交)が「リストは偽造」と大阪地検に刑事告発。リストを公表した大阪維新の会市議団も「真相解明を」と告発方針を決めた。誰が、何のために作ったのか。「リストの怪」は混迷を深めるばかりだ。 リストは維新市議団の杉村幸太郎議員が2月6日、「内部告発者から提供を受けた」と公表した。 非組合員の幹部を含む1867人分の職員名が並び、大交が平松邦夫・前市長支援のため職員に配布した「知人・友人紹介カード」の回収状況をチェックする欄があった。欄外には「(紹介カード提出に)非協力的な組合員は今後不利益となる」と記されていた。 杉村市議は「内部告発者は実名を名乗って、『別の職員が職場のゴミ箱に捨てたものを拾った』と話しており

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • 品質でも中国に抜かれる寸前となった日本 世界標準化も蚊帳の外に~品質立国の幻影(1) | JBpress (ジェイビープレス)

    は「ジャパン・アズ・ナンバーワン」と言われた1980年代に確立された「品質立国」としての栄誉を、その後20年以上にわたり世界に対して揺るぎない地位として誇示してきた。 世界に誇る「日品質」は、勤勉で良心的な「日株式会社」の社員の“職業能”とも言うべき改善活動によって発展、維持されてきた。さらにその感性はモノづくりだけでなく、サービス業における「おもてなしの心」にも通じるものとして、あらゆる国内産業に生かされている。 しかしながら、近年のグローバル化と新興国の攻勢の中でその足元が揺らぎ始めている。また、多くの企業組織が直面しているベテラン団塊世代の退職と、業績不振による若手社員の採用減少により、改善ノウハウの社内継承が難しくなった。 それを象徴するかのように、1980年代後半をピークに国内における改善提案件数や改善実施企業数が激減し、もはや往時の1割にも満たない状況となってしまった

    品質でも中国に抜かれる寸前となった日本 世界標準化も蚊帳の外に~品質立国の幻影(1) | JBpress (ジェイビープレス)
    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • 車両3000系 南海カラー復活 : 島根 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    一畑電車は、グループ100周年を記念し、南海電鉄から譲り受けた車両「3000系」の色を、淡い緑地に濃い緑のラインをあしらったかつての「南海カラー」に戻す。公募で集まった鉄道ファンら約30人が参加し、4日から塗り直し作業を始めた。31日にお披露目し、同日から毎日運行する。 3000系は1958~97年、南海高野線で「21000系」として運行。都市を高速で走る一方、山岳の急勾配も駆け上るパワーも備え、カメラのレンズにたとえて「ズームカー」と呼ばれた。一畑電車は96年、8両を購入。黄と紺、白の配色に塗り替えた。 鉄道ファンからの「昔の姿をもう一度見たい」という声に応え、8両のうち、2両1編成を塗り戻す。 4日は雲州平田駅の車庫で、参加者たちが車両にペンキで濃い緑のラインを引いた。大阪で働いていた約20年前、南海電鉄をよく利用したという鳥取県米子市、会社員田村謙介さん(46)は「地元で南海電車が走

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    一畑に行っちば(ま)った南海車両の色が大復活なんかい
  • 3.11以降に更新が途絶えたブログ - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/04(日) 22:01:15.01 ID:hFurtXQQ0 更新が途絶えたというだけで死んだと言うわけでもなく、 今頃仮設住宅暮らしをしているかもしれない ただ中にはブログ仲間から亡くなったことが伝えられたり 犠牲者名簿に管理人と同じ名前が記されていたりするものも 少なくはない そんなブログをいくつか簡単な紹介とともに書いていこうと思う 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/04(日) 22:02:18.76 ID:uCf2aJqE0 ちょっと興味あるな 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/04(日) 22:02:40.06 ID:OxldL40X0 被災してパソコンが扱える環境にないだけと信じたいな 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお

    3.11以降に更新が途絶えたブログ - ゴールデンタイムズ
    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    うーむ
  • 自民党政治の方がマシ?連合長崎会長が痛烈批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党長崎県連の定期大会が4日、長崎市内で開かれ、次期衆院選の準備などを盛り込んだ2012年の活動方針を決定した。 国会議員や党員の代議員ら約200人が出席。山田正彦代表は「野田首相の下、生活者第一の原点に戻って頑張りたい」とあいさつした。 来賓の小石隆・連合長崎会長は「政権交代の成果が実感できず、自民党政治の方がましだったという錯覚さえ呼び起こしている」と痛烈に批判。「大きな課題を前進させるには党内の一体感が必要。(現状では)選挙で大変厳しい状況を作り出す」と苦言を呈した。 活動方針では、次期衆院選に対し「情勢を判断しながら準備活動に取り組む」とし、来夏の参院選に向けた連携強化などを掲げた。

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • 卒業生に起業家は少なく、投資銀行の予備校に成り下がったハーバード・ビジネススクールで本当のリーダーシップは鍛えられるか?(田村 耕太郎) @gendai_biz

    卒業生に起業家は少なく、投資銀行の予備校に成り下がったハーバード・ビジネススクールで当のリーダーシップは鍛えられるか? 過去に学ぶことで未来は切り開かれるのか 学長の意外な悩み 今回から数回にわたり、リーダーシップ教育について考えてみたい。世界に冠たる“リーダーシップ教育”と言えば、「ハーバードビジネススクール」を想起される方も多いのではないか?ビジネスの士官学校と言われるハーバード・ビジネススクール。今回はここで行われているケーススタディについて考えてみたい。 ハーバードビジネススクールは、ロバート・マクナマラ元米国務長官、ジョージ・W・ブッシュ前大統領、ハンク・ポールソン元米財務長官、マイケル・ブルームバーグNY市長ら多くの政治家を輩出している。今回の米大統領選で共和党候補最右翼、ミットロムニー元マサチューセッツ州知事も卒業生である。 一方、起業家の輩出は意外に少ない。校にてノリエ

    卒業生に起業家は少なく、投資銀行の予備校に成り下がったハーバード・ビジネススクールで本当のリーダーシップは鍛えられるか?(田村 耕太郎) @gendai_biz
    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    起業家として羽-ば-ど(た)く者は少ない、か…
  • 経産省「脱東電」断念…電力調達に応札ゼロ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経済産業省が2012年度に庁舎(東京都千代田区)で使う電力を供給する事業者を募集する一般競争入札で、応札した事業者がいなかったことがわかった。 経産省は4月から料金を平均17%値上げする東京電力から電力の供給を受ける見通しだ。電力自由化を進めたい経産省も「東電依存」から脱却できなかった形だ。 11年度分の入札では、年間使用電力量1250万キロ・ワット時を約1億8000万円で応札した電力の小売り事業者(特定規模電気事業者=PPS)と契約した。これまではPPSと東電より割安な料金で契約していたが、今回は応札がなかった。12年度分の電力を供給できるPPSを探す方針だが、最終的には東電との契約を迫られるとみられ、「値上げの影響を受ける」(担当者)ことになる。 経産省は00年9月から電力の調達先を入札で決めており、入札にはPPSや東電など2~5社が参加していた。12年度分はPPSが企業などへの電力

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • アルゼンチンのインフレ:国家的詐欺の代償

    (英エコノミスト誌 2012年2月25日号) アルゼンチンの経済が悪化するにつれ、極めて巧妙なまやかしが仇となり、政府を悩ませることになるかもしれない。 歴史はアルゼンチン人に多大な経済的トラウマを与えてきた。1980年代後半に2度にわたって破壊的なハイパーインフレに苦しめられたアルゼンチン人は、物価の上昇に敏感だ。インフレを察知すると、能的にペソを投げ出し、ドルの購入に走る。 だが、2001~02年に経済が崩壊した後、大量失業の恐怖が一時的にインフレに対する国民の恐怖を上回った。 それはクリスティーナ・フェルナンデス大統領とその夫で前大統領の故ネストル・キルチネル氏の見事な政治的計算だった。両氏は何年にもわたり、総需要を拡大させる政策を推し進め、景気過熱を煽ってきた。 その結果インフレが生じると、当局者たちは価格統制を用い、さらにはインフレを隠蔽するための極めて巧妙な策略に打って出た。

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • 売れない理由は価格が高いから?ある商社の“負け犬営業”脱却方法を考える

    1兆円以上の大手企業から社員3名の零細企業に至るまで、企業規模や業種業態を問わずに戦略実行コンサルティングを展開するという同社では異色の経験を持つ。「視点を変えて、行動を変える」をコンセプトに、戦略策定段階では「お客さまとの約束は何か」→「約束を果たすためにやるべき仕事は何か」を考え抜こう、計画策定段階では「計画が頓挫する可能性の対処策」を考え抜こう、実行段階では「勝たなきゃ組織一体化しない」から“勝ち”を積み重ねる階段を考え抜こう、と経験に裏打ちされた“視点”への刺激が散りばめられ、組織を動かす原動力へと変えていく。 最新著に『絶対に断れない営業提案』(中経出版)がある。 【関連サイト】『経営参謀の視点』※毎週月曜日更新 業界別 半年先の景気を読む 不透明な経済状況が続き、半年先の景気を読むことさえ難しい日経済。この連載では、様々な業界やテーマで活躍する船井総研の専門コンサルタントが、

    売れない理由は価格が高いから?ある商社の“負け犬営業”脱却方法を考える
    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ほほー
  • 細野豪志原発相インタビュー「原発の再稼働は必要」 初めて明言 - MSN産経ニュース

    細野豪志環境相兼原発事故担当相は、東日大震災と東京電力福島第1原発事故から1年となるのを前に産経新聞のインタビューに応じ、全国の原発が5月にも全停止する可能性について、安全性を確保した上で「再稼働は必要だ」との意向を示した。細野氏が立場を明確にするのは初めて。 細野氏は先月の会見で、「再稼働の問題は経済産業省原子力安全・保安院が一義的に負っているので、踏み込んだ発言はできない」としていた。インタビューでは「(規制強化を)継続する中で、安全性が確保できたものについて再稼働は必要だと思う」と述べた。 ただ、原発の安全性確認をめぐっては政府内の見解が迷走している。国は再稼働の条件にストレステスト(耐性検査)の1次評価を義務付けたが、原子力安全委員会の班目春樹委員長が「安全性の評価として不十分」と発言。原発立地自治体の不信が高まっており、再開への「同意」を容易に得られる状況ではない。 細野氏はま

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • 月刊チャージャー - 鉄道マン(業界別)

    月刊チャージャー3月号 【調査】言いたい事を言ってくれ! 業界別覆面座談会 第64回 鉄道マンの「不注意で電車に轢かれすぎ!」 公共交通機関の中で利用する機会が多い鉄道。ちょっと遅延しただけでもイライラしてしまうことも多いはず。定刻通りが当たり前って結構すごいことだと思いません? 「人身事故」「お客様同士のトラブル」ってアナウンスされるけどいったい何が起きているのだろうか? 日常的に利用しているにも関わらず、知らないことが多い鉄道マンの世界。聞いてみようじゃないですか! 黄車掌 正直分からない(笑)。旧鉄道会社の車掌の制服に憧れてこの業界に入ったのですが、白い制服を着る機会がなく、今は運転士。憧れだった制服はすでになくなっちゃいました。 赤車掌 私は子供のころによく利用していた電車が好きで、その気持ちからなんとなく鉄道会社に入社。入社の動機は「運転士になりたい」だったのですが、駅員業

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • いつでもどこでもネット”時代、人は賢くなるのか、アホになるのか-- / CYBER LIFE 2CH

    今日のように常時ネットワークに接続された世界で育った若者たちは、いずれ聡明で 明敏な意思決定者になる可能性が高い。ただし、じっくり良書を読み込むだけの集中力を 持たない、知性に欠けた人物にならずに済めばの話だ――。 これは米非営利調査機関Pew Research Centerが実施した調査結果によるもの。IT関係者や 批評家、学生など1021人を対象に行われたこの調査では、「ネットワークに常時接続されて いる環境が10代の若者やジェネレーションYとも呼ばれる20代の人たちにどのような影響を 及ぼすか」について、回答者の意見が真っ二つに分かれた。 2月29日に発表された調査報告書によると、回答者の55%は「2020年には若者の脳は35歳 以上の世代とは違う形でネットワークと接続され、答えを素早く見つけ出せるといった プラスの影響が認められる一方、思考プロセスには何ら問題は認

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • http://exdroid.jp/d/31450/

    http://exdroid.jp/d/31450/
    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    へぇ
  • アジャイル手法によって生産性が上がりプロジェクトは成功するか?(いいえ) - 勘と経験と読経

    ソフトウェア開発におけるアジャイル手法の適用が話題になっている。生産性が格段に向上した事例や、従来手法に比べて成功確率が上がったというレポートも出ている。では、あなたの(わたしの)プロジェクトにも導入すべき? その判断はちょっと待ったほうがいい。 アジャイル手法とウォーターフォール型開発の比較とバランスについて論じた書籍『アジャイルと規律』では、アジャイル手法と既存手法の比較資料について下記のように評している。 人は失敗より成功を報告する傾向にある。 先駆的プロジェクトは、新しい手法をいち早く取り入れる、かなり有能な人によって実施されている。 先駆的プロジェクトにはホーソン効果が働いており、注目を浴びている間は非常に素晴らしい成果を上げることができる。 これらのプロジェクトは過去の特に効率が悪かったプロジェクトと比較されている。 アジャイルと規律 ~ソフトウエア開発を成功させる2つの鍵のバ

    アジャイル手法によって生産性が上がりプロジェクトは成功するか?(いいえ) - 勘と経験と読経
    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • 「約3700万人の“ビッグデータ”生かし、Suica育てる」東日本旅客鉄道

    東日旅客鉄道(JR東日)が2001年11月にサービス開始したICカード乗車券・電子マネーサービスの「Suica(スイカ)」は2011年11月に10周年を迎えた。常務取締役ITSuica事業部長の田浦芳孝氏は、2010年6月に現職に就くまで人事・総務畑を歩んでいたが、十数年前のSuica検討時には、投資決裁に関わったという。田浦氏は「鉄道事業者の投資案件として異質だったSuicaが、ここまで世の中に広く普及するとは」と目を細める。 10年間で発行枚数約3700万枚まで普及したSuicaは、乗車券として揺ぎない地位にある。だが、電子マネーとしてはまだ成長途上だ。Suicaの加盟店数(相互利用できるPASMO=パスモ、ICOCA=イコカなどを含む)は16万店ほどで、楽天系の電子マネー「Edy(エディ)」が30万店近くなのと比べるとまだ差がある。田浦氏は「街中の商店や美術館などでも、手軽に

    「約3700万人の“ビッグデータ”生かし、Suica育てる」東日本旅客鉄道
    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • 「クラウドデザインパターン」をAmazonが公開。システム冗長化、突発的トラフィック対応、動的コンテンツ処理など45種類

    Amazonクラウドを使ったシステム設計の際に直面する典型的な問題に対して、解決策を分かりやすく分類、解説した「AWSクラウドデザインパターン」(略称CDP)が公開されました。Facebookページも開設されています。 作成したのはAmazonのスタッフやサードパーティのエンジニアら。 CDPのWebサイトはWikiで作られているため、誰でも新たなデザインパターンなどを追加可能。現在45種類のパターンが登録されており「あと3つ加えると“CDP48”と言えるようになるので、ぜひ追加してください」(玉川氏。JAWS Summit 2012でCDPの公開について説明した際に)と、呼びかけています。 45種類のパターンが9のカテゴリに分類 それぞれのパターンには、名前、解決したい課題、クラウドでの解決方法、実装方法、解説図、メリットと注意点、関連パターン情報などが含まれています。 例えば、サーバの

    「クラウドデザインパターン」をAmazonが公開。システム冗長化、突発的トラフィック対応、動的コンテンツ処理など45種類
    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ほほー
  • 「街コン」潜入ルポ、初開催の川崎で男性記者が“惨敗”/神奈川 (カナロコ) - Yahoo!ニュース

    地域活性化と若者の交流の場創出を兼ねた、はやりの「街コン」。この大規模な合コンに、独身男の記者(31)も申し込んだ。足を向けたのは、川崎市高津区溝口の駅周辺にある複数の飲店を舞台にして行われた2月中旬のイベント。酒と料理を楽しみながら、出会いを求める約400人の男女が集まった。婚活中の自分にもチャンスは巡ってくるのか―。はやる気持ちを抑え、ダイニングバーの扉を開いた。 いるいる。立形式の店の中に24人の男女が。20代もいれば30代もいるようだ。参加した「川崎街コン ノクチコン@溝の口」は、同性2人が一組になって申し込む決まり。合コン仲間で大学時代からの友人(32)と、勇ましく店内に乗り込んだ。 午後2時。「乾杯」の音頭とともに早速、隣の女性2人組に声を掛ける。ともに23歳のシステムエンジニアという。「ちょっと若いかな」と思いながらも、の話題で盛り上がった。と思っていた。飲み物を取

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • 透明になって見えなくなる自動車をメルセデスベンツが開発、まるで光学迷彩

    攻殻機動隊に出てきた透明になって不可視になる迷彩技術「光学迷彩」をそのまんま自動車に適用させたかのようなものをメルセデス・ベンツがキャンペーンの一環として制作、YouTubeにて実際に走行している様子などが公開されています。 Invisible Mercedes - YouTube ここにいるのですが、よく見えません なんという光学迷彩 完全に溶け込んでしまっており、認識不能レベル どうやって実現しているかというと、まずはこのLEDライトを使います たくさん用意して表面にぺたぺた このような感じでびっしり取り付けます 隙間なく埋めていく感じ こうなります 反対側にはキヤノンのEOS 5D Mark IIを装着 これが向こう側の景色を撮影するわけです そして車内にあるノートPCで先ほどのLEDを制御し、風景を映す、という仕組み 何もしないままだと真っ黒 ぴかー 反対側の景色が投影されています

    透明になって見えなくなる自動車をメルセデスベンツが開発、まるで光学迷彩
    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    へぇ
  • ウィスコンシン州での落ちこぼれゼロ法との戦いについて

    西谷文和 @saveiraq 米国ウィスコンシン州で教師をしているカスリンさんを取材。ウィスコンシン州では共和党のウォーカー知事になって教師がどんどんレイオフされていった。彼がおこなったのは、労働者の団交権を認めず、労組潰しと、一方的な解雇 2012-02-26 19:30:18

    ウィスコンシン州での落ちこぼれゼロ法との戦いについて
    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • 原発事故:福島県の人口4万3500人減少 - 毎日jp(毎日新聞)

    雪に覆われた小学校のグラウンド。全村避難以降、人の気配が消えた=福島県飯舘村で2012年2月、梅村直承撮影 福島県では今も、原発事故の深刻な影響が続いている。 2月1日現在の推計人口は198万814人で、事故前(昨年3月1日現在)より4万3587人減少。全国各地に避難者がおり、山形県に最多の約1万3000人が暮らす。 放射線の影響を受けやすいとされる子供たち。1月10日時点で小学生6215人、中学生1755人が県外に転校している。 警戒区域、計画的避難区域、緊急時避難準備区域(昨年9月末解除)に指定された12市町村では、2月時点で計10万1042人が自治体外に避難する。うち8町村は役場ごと外部に移っている。 避難区域の学校のうち、小学校10校、中学校5校が休校中。県内では他に、小中学校35校が他校などに間借りし、13校が仮設校舎で学んでいる。 県内の経済は回復しつつあるが、1月の失業手当受

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • てびろぐ じゃあ何時に終わったら加古川の人は帰れるのか

    1 名前: 風吹けば名無し 投稿日: 2012/03/04(日) 19:31:00.08 ID:5JJd8YDZ 福氏の発言で有名になった加古川市ですが、 加古川の人が無事に帰宅するためには、何時に球場を出れば良いのか。 当に「加古川の人は帰られへん」のかを、検証してみました。 ・出発地は各球場の最寄り駅、到着地はJR加古川駅とする ・Yahoo!の路線検索を参照(http://transit.loco.yahoo.co.jp/) ・乗り換え時の歩く速度は「普通」に設定 ・公共交通機関の平日ダイヤを利用 ・複数経路がある場合、終電が遅い経路を選択 ・交通費は割引を考慮せず正規料金を支払うものとする 近い順に列挙していきます 4 名前: 風吹けば名無し 投稿日: 2012/03/04(日) 19:34:19.82 ID:pLJjhNuL アホやろwwwwwww 8 名前: 風吹けば名無し

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    おもろい
  • 「プーチンは泥棒だ」投票所で裸の女拘束 - 国際ニュース : nikkansports.com

    ロシア大統領選でプーチン首相が夫人と投票を行ったモスクワ市内の投票所で4日、上半身裸になって「プーチンは泥棒だ」などと叫んだウクライナ国籍の女3人がその場で警官に拘束された。ロシア主要メディアが伝えた。 警察当局によると、3人は裸になって政治的なスローガンを叫ぶウクライナの組織「フェメン」のメンバー。首相が投票を終えた20分後、メディア関係者を装って投票所に入った後に衣服を脱ぎ、叫び声を上げた。3人の胸や背中には「プーチンの代わりに私が(投票用紙を)盗む」などと書かれていた。 ペスコフ首相報道官は「これが法律違反でなければ、私は拘束しなかったのだが」とコメントした。(共同) [2012年3月4日22時16分] 国際「プーチンは泥棒だ」投票所で裸の女拘束[4日22:16] 政治鶴田さんの強さにあやかりた~い野田[4日22:15] 政治「消費税増税」成立前解散もあ~る野田[4日22:12] 社

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    はぁ、だからなぜ裸に…
  • 朝日新聞デジタル:老人ホームで複数職員が虐待か 隠し撮りDVDで発覚 - 社会

    印刷  和歌山県海南市の市社会福祉事業団が運営する特別養護老人ホーム「南風園」で、職員が脱衣場で認知症の入所者の頭を押さえつけて服を脱がせたり、大声で怒鳴りつけたりしていたことが、和歌山県や海南市に送付された匿名の差出人による隠し撮り映像からわかった。県と市は虐待の可能性もあるとみて調査している。  県や市によると、1月半ば、施設の脱衣場を隠し撮りしたDVD映像が「南風園利用者を守る家族の会」という差出人名で送付された。  DVDには複数の職員が脱衣場で「痛い」と大声を出す車いすの入所者の頭を押さえつけて服を脱がせる映像や、浴室で冷水をホースでまかれ「冷たい」と訴える入所者に「やかましい」とどなりつける音声が録音されていた。昨年末ごろの撮影とみられ、約40分間に編集されていた。 購読されている方は、続きをご覧いただけます

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • 朝日新聞デジタル:河川敷で運転練習中に転落、無免許の大学生死亡 和歌山 - 社会

    印刷  4日午後3時ごろ、和歌山市直川の紀の川北岸の河川敷で「川に乗用車が落ちた」と110番通報があった。車は岸から3、4メートルの所で水没。3時間半後に引き揚げられたが、運転していた和歌山市府中の大学生加藤優介さん(19)が死亡した。助手席の父親(49)は自力で脱出し無事だった。  和歌山東署によると、2人は加藤さんの運転の練習のため車で河川敷に出たらしい。加藤さんは運転免許がなく、自動車教習所にも通っていなかった。  通報した男性(36)によると、車は幅10メートルほどの河川敷をゆっくり走り回っていた。大きな排気音がしたので見ると、車が頭から川へ転落し、沈みかかっていた。助手席のドアを開けて脱出した父親が岸まで泳いで「まだ子どもが中におるんや」と救助を求めたが、車は転落から1分ほどで水没したという。

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • H-Yamaguchi.net: 「ぞっとした」にぞっとした話

    最初に目にしたときから、何か違和感があった。 福島第一原発の事故に関する民間事故調(正式には「東京電力福島第一原発事故に関する独立検証委員会」というらしい)の報告書が公表されたとするニュースについての話だ。たとえばこれ。 「菅首相が介入、原発事故の混乱拡大…民間事故調」(読売新聞2012年2月28日) 東京電力福島第一原発事故に関する独立検証委員会(民間事故調、委員長=北沢宏一・前科学技術振興機構理事長)は27日、菅前首相ら政府首脳による現場への介入が、無用の混乱と危険の拡大を招いた可能性があるとする報告書を公表した。 報告書によると、同原発が津波で電源を喪失したとの連絡を受けた官邸は昨年3月11日夜、まず電源車四十数台を手配したが、菅前首相は到着状況などを自ら管理し、秘書官が「警察にやらせますから」と述べても、取り合わなかった。 バッテリーが必要と判明した際も、自ら携帯電話で担当者に連絡

    H-Yamaguchi.net: 「ぞっとした」にぞっとした話
    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    へぇ
  • 露大統領選:プーチン氏 6割を超える得票率で当選 - 毎日jp(毎日新聞)

    【モスクワ大前仁】ロシア大統領選挙は4日夜(日時間5日深夜)、投票が締め切られた。出口調査の結果、ウラジーミル・プーチン首相(59)が約58%を獲得し、他の4候補を引き離し当選を決めた。08年以来4年ぶりの復帰で、第4代大統領となる。ロシア大統領経験者の返り咲きは初めてで、08年の憲法条項改正で、任期は4年から6年に伸ばされた。5月7日に就任式を迎える。 ロシアでは昨年12月の下院選での不正疑惑を発端にした抗議運動が広がったが、最有力候補のプーチン氏が批判を抑えて逃げ切った格好だ。 プーチン氏は08年5月に大統領を退任した後も、後継のメドベージェフ大統領(46)から首相に指名されて、2人で統治する「双頭体制」を敷いてきた。大統領復帰後はメドベージェフ氏を首相に起用する方針で、成長と安定に重点を置いた政策を継続する。

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    へぇ
  • 朝日新聞デジタル:首相「がれき受け入れ自治体も支援」 国が経費負担も - 政治

    印刷 関連トピックス野田佳彦  野田佳彦首相は4日、東日大震災で生じたがれきの処理について「応援してくれる自治体にも国が前面に出て財政的に対応していく」と述べ、被災地だけでなく、がれき受け入れ自治体に対しても、放射能検査や処分場の増設・新設の経費を国が負担することを検討していく考えを示した。  首相は日テレビの番組に出演し、被災地以外の自治体ががれきを受け入れる場合について「放射能検査を自治体が行う際は国が支援する」と強調。場合によっては、国が放射能検査を直接行うことも検討する考えを示した。環境省によると、被災地のがれき処理は2月末で5%しか進んでいない。財政支援を打ち出すことで、がれきの広域処理を促進したい考えだ。 購読されている方は、続きをご覧いただけます購読されている方は、以下のような関連記事も読めます。申し込みはこちら地位協定で地元自治体と意見交換する場、米側と調整検討高校生の

    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/05
    ふーむ