タグ

2007年11月13日のブックマーク (22件)

  • 第4回:リアルだけでは届かない、バーチャルだけでは心もとない:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    メディア・ニュートラルから始める 近ごろ、思うこと。ITの人と古い広告代理店の人はなんだか仲が悪いように見えます。両方の人と話をしていても、結構、相手の悪口が多い。どちらもプライドが高いのかもしれませんが、自分の城から出ようとしません。方や、20世紀最大の成功ビジネスモデルであり、マスマーケティングの雄。一方は、世界を瞬時にして席巻したマーケティングモデルのニューフェース。どちらも、一歩も引かぬ大物同士です。 私自身、古い広告代理店の側に長い間いたのですが、20世紀が終わるころ、このままでは広告代理店の将来はないなあ、と感じていました。そのすぐ後に、キットカットの仕事をするようになって、漠然と感じていたものがはっきりと見えるようになったのです。幸運といえば幸運でした。 そこで気付いたのが、「メディアニュートラル」という考え方。テレビ、新聞、雑誌などマスメディアを扱う「Above the l

    julajp
    julajp 2007/11/13
    事実紹介型、既成事実化。現実への浸透力。展示、陳列とも違った共存融和型なんて感じだろうか。
  • TSUTAYA online 「相関図メイカー」 : 広告会議

    何故かTSUTAYA onlineでジェネレーター「相関図メイカー」がリリースされています。「@niftyラボ」みたいに、今後この「TOLラボ」にていろいろリリースされるのでしょうか。 広告会議 雑感 (70) 日記 (55) ブログ日記 (46) リアル広告会議 (69) 月刊 広告会議 (58) 広告関連相関図 (7) みんなで広告会議 (9) WEBサイト会議 ニュース・情報系 (54) 雑誌・マガジン系 (79) 自動車・航空・鉄道 (142) 携帯電話 (111) 電化製品 (130) PC関連 (71) 通信 (34) 品・飲料 (239) ファッション (281) コスメ (109) 人材サービス (6) 建築・不動産 (24) 金融・カード (17) 音楽 (36) 映画 (31) ゲーム (27) 文房具 (11) 広告・マーケ (138) アワード (65) 動画共有

    TSUTAYA online 「相関図メイカー」 : 広告会議
    julajp
    julajp 2007/11/13
    http://japan.techinsight.jp/2007/11/200711112248.html 恐らくこの辺のキャンペーンツールなんでしょうね。ツタヤ側に置く事でより一般利用ユーザー層に働きかけたい?
  • 思想解析

    新着解析: → 新着の成分解析一覧 占いの感想を書こう!(携帯番号など、個人情報等の書き込みを行った場合は法律により処罰の対象になります) ニックネーム: 感想: ログイン ぽぽ - 村上春樹そんな好きじゃない (10月31日 2時) (携帯から書込) id: 3537bd0ef1 (このIDを非表示) ああああ - 司馬は合ってる鄴 (6月5日 22時) (携帯から書込) id: 8d04dc971e (このIDを非表示)

    julajp
    julajp 2007/11/13
    83%は西村京太郎/13%は柄谷行人/2%はヘーゲル/2%は宮台真司の影響と言われても?トラベルミステリー見ない読まない。転職でRAに結びつけるのは上手いなーと思いました。本名だと大川隆法入っていたのは勘弁~
  • ★ 電脳ポトラッチ: "昔の日本はよかった"幻想

    "昔の日はよかった"幻想 ● コメント欄に「昔の日はよかった」とか飽きもせず書き込んでいく若い人を見ていると失笑しか出てきません。あなたもわたしも生まれていない時代のことをなぜそうも見てきたように言い切れるのか。 ご老体が、「昔は良かった幻想」を持つのは太古の昔からのお約束であり、人間が歳を取った証拠であり、わたしもこの先「近頃の若いもんは・・・」と絶対言わないという保障もないので、お年寄りが言うなら「はいはい」とドラ目で見ていられる。しかし、昔のことを伝聞でしか知らないわたしと同世代(あるいはそれ以下)の人までそういう根拠のない妄想を持っているとなると、どうしてもつっつきたくなるんだよなあ。 ちなみに、「近頃の若いもんは」という年寄りの愚痴がどんだけ普遍的かについては、これを見ただけでもよくわかる。 (1) 「世も末だ。未来は明るくない。賄賂や不正の横行は目にあまる」(紀元前28

    julajp
    julajp 2007/11/13
    幼少期や子供の頃に子供としてわがままやって受け入れられていたから、"昔は良かった"なのではないかな~と思ってみたり。自分は昔なんかイヤだけど。
  • http://japan.internet.com/wmnews/20071112/10.html

    julajp
    julajp 2007/11/13
    商品開発にユーザーコミュニティなどが絡んでいれば積極的にPRしたくなるだろうけど、出来合いの製品をいきなり広告任せても熱の入り方が違うんじゃないだろうか。
  • 「原油価格」はなぜ、上昇を続けるのか? - [よくわかる時事問題]All About

  • サイバー・コミュニケーションズ、ツタヤオンラインなどとWebとリアルのクロスメディアパッケージの企画・販売を開始。 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト

    【エンタがビタミン♪】【イタすぎるセレブ達】毎日更新中!Techinsightは海外セレブ、国内エンタメの”オンリーワン”をお届けするニュースサイトです。

    サイバー・コミュニケーションズ、ツタヤオンラインなどとWebとリアルのクロスメディアパッケージの企画・販売を開始。 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    julajp
    julajp 2007/11/13
    旧来からメディアを取り扱っている本屋、レコードショップ、大手レンタルショップなんかはクロスメディアで実際に人を動かすようなイベントの起点には良いのかも。
  • オールアバウトとサイバーエージェント、企業・専門家・消費者の視点を活かしたタイアップ広告を展開

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    オールアバウトとサイバーエージェント、企業・専門家・消費者の視点を活かしたタイアップ広告を展開
    julajp
    julajp 2007/11/13
    ここまで囲い込んで集約してしまうとどうなんだろう。PRに投資された商品との結びつきが強くなりすぎ偏りが出そう。ブログを読む一般消費者には面倒が無く丁度いいのか?価格コムなんかも確認すればいいのかな
  • iPod touch向け地図サービス「Mapion Touch」

    サイバーマップ・ジャパンは11月12日、「iPod touch」向け地図サービス「Mapion Touch」を始めた。 地図は指先で自在にスクロールしながら閲覧したり、地図上をタッチしてその部分の縮尺を変更したりできる。 iPod touchの直感的な操作性を活かすため、PC向けの地図サイト「マピオン」のスクロール機能を改良。よりスムーズで途切れないスクロールを可能にしたという。 今後は検索機能を拡充する予定。

    iPod touch向け地図サービス「Mapion Touch」
    julajp
    julajp 2007/11/13
    まさにこう言う用途で使ってみたい。親指人差し指で拡大縮小とか。
  • Yahoo!検索 急上昇ワード 動画

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    julajp
    julajp 2007/11/13
    取りあえずiGoogleに登録?!g
  • RAW撮影に最適な超高速メモリカード――サンディスク「ドゥカティエディション」

    デジタル一眼レフ機の高画質を最大限に引き出すにはRAWモードで撮るのがお勧め。JPEGに比べて容量が増えスピードが低下するが、サンディスクの高速カード「ドゥカティエディション」ならRAWでも快適な撮影ができる。 RAWとJPEGの違いを検証してみる 初めてデジタル一眼レフ機を購入したが、期待したほど画質がよくない。これまで使っていたコンパクトデジカメと大差ない。なんて感じている人はいないだろうか。コンパクトデジカメの性能は日々向上しているため、低感度で撮る限りは画質にあまり違いが生じないケースも、撮り方やシーンによってはあり得る。 そんなふうに感じるなら、デジタル一眼のRAWモードをぜひ試してみて欲しい。RAWとは、カメラ内部で画像処理や圧縮を行わず、撮像素子から得たデータをほぼそのままに近い形で記録する形式のこと。プロのフォトグラファーやハイアマチュアのカメラユーザーなら、すでに日常的に

    RAW撮影に最適な超高速メモリカード――サンディスク「ドゥカティエディション」
    julajp
    julajp 2007/11/13
    ガンダムワールドで置き換えて、量産勝負のGM、ZAKU仕様。機動性重視のシャーザク、ガンダム仕様なんて感じでギミック、デザイン、性能差別化みたいな事も出来そうな。
  • 404 Blog Not Found:「ウェブ時代をゆく」を読む - Only the Paranoid Survive

    2007年11月13日00:15 カテゴリ書評/画評/品評Lightweight Languages 「ウェブ時代をゆく」を読む - Only the Paranoid Survive 「ウェブ時代をゆく」というより、私が最も引っかかっているのが、以下の言葉。 Only the Paranoid Survive Andrew S. Grove [邦訳:インテル戦略転換] P. 96 「Only the Paranoid Survive」は、私がシリコンバレーで一番尊敬する経営者アンディ・グローブの言葉だ。 梅田望夫の座右の銘にして、のタイトルになったこの言葉は、以下の二つの疑問の答えでもある。 Why do so many people love America? - なぜそんなに多くの人が合州国が好きなのか? Why do even more people love to hate A

    404 Blog Not Found:「ウェブ時代をゆく」を読む - Only the Paranoid Survive
    julajp
    julajp 2007/11/13
    そんなあたりでヨーロッパの富裕層なんかは美術工芸品を蒐集したり考古学など歴史に関わる事に手を染めたり博物館にしたりで、結果的に歴史文化保存に関与したりするのだろうか。
  • 誰のためのデザイン?―認知科学者のデザイン原論/ドナルド・A・ノーマン: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 誰のためのデザイン? これは認知心理学者であり、ユーザビリティやユーザーエクスペリエンスの観点から数多くの著書を書いているドナルド・A・ノーマンの著書"The Psychology of Everyday Things"の邦題となっている言葉です。 「私は引いて開けるドアを押してしまったり、押して開けるドアを引いてしまったり、横に滑って開くドアに正面から突っ込んでいってしまったりする」という使い勝手の悪いドアの例をはじめとして、ノーマンはこので、オフィス用の電話機や照明スイッチ、ガスコンロや水道の蛇口など、日常的に使われているものデザインがいかに人間を戸惑わせているかという例をたくさん紹介しています。 また、ヒューマンエラーのせいだとされる飛行機の墜落事故や原子力発電所の

    julajp
    julajp 2007/11/13
    本当に必要なのはモノではなく情報やサービスでは?そんな時でも、ヒット商品を生み出せと人や対象が中心に無いモノが生み出されCM力で売られていく。歴史を越えて来たものこそロングテールと言えるのかも
  • Slow Jamz

    はてなでこのIDを取得してからあと数日で3年、そしてあと数週間で10代も終わり。けじめをつけるなら今だと思いました。でもWebでの活動をやめるつもりはありません。今までありがとうございました。またどこかで会いましょう。2008年5月14日

    julajp
    julajp 2007/11/13
    何かに取り組み一定のレベルを越える。それがささやかながら承認され喜び励ましとなる。やがてやる気やモチベーションへ。幼少期にそういう機会こそが大事って事かも。
  • 404 Blog Not Found:プライドの高さ=井戸の高さ

    2007年11月12日12:00 カテゴリPsychoengineering プライドの高さ=井戸の高さ それでは遠慮なく。 理系の女の子の取扱説明書 - 毛の生えたようなもの 私は議論が大好きなので、大いに叩いてください。全然しらないひとだからといって臆する必要はないです。 何で寒気がするんでしょうか。 それは初歩的なことをわざわざ他人に教えられるのが嫌だから。嫌というか単純になれていない。もっと端的に言えばプライドが高いのです。 その程度のものを「プライド」と呼べるのが若さの特権か。 四年制旧帝大国立大学にいくレベルの学力があれば小学校・中学校と進む中でクラス・学年の成績の1番・2番キープは当たり前のはず。ものごころもついて、自分の見た目にもこだわりはじめる、もっとも女の子らしく生きるべき小学校・中学校の時期、まわりの男の子よりも出来がよいと何が悪いか。 その四年制の旧帝大に、「東大

    404 Blog Not Found:プライドの高さ=井戸の高さ
    julajp
    julajp 2007/11/13
    子供も居るいい大人というのは、こういう時こそその凡庸さをそっと見守ってあげるもんじゃないかな~。上からもひかんまるだしのうるさがたってのはな~。大人だからこその諭し方例えだったらいいのにな。
  • 『メディア・パブ: 激変する広告業界,今後5年間のシナリオは?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『メディア・パブ: 激変する広告業界,今後5年間のシナリオは?』へのコメント
    julajp
    julajp 2007/11/13
    マスコミュニケーションとして一方的に送り手受け手に分断していた。でも今は分断しておく事自体が見誤り。個人が送り手となりうる。送り手になりたい人は当然それをやり出す。成果ともあれネットは容易に可能
  • メディア・パブ: 激変する広告業界,今後5年間のシナリオは?

    広告業界は激動の時代に突入したようだ。過去50年間の変化を上回る地殻変動が,これからのわずか5年の間に,広告業界に訪れるとIBMが予測している。 “The End of Advertising as We Know It”というタイトルのレポート(Executive SummaryのPDF)を,IBMが公表した。これまでの広告モデルが終焉すると主張している。このレポートの中で,今後5年間に繰り広げられるであろうシナリオを占っている。 明らかに広告の主流は,マス相手の伝統的な広告から,個人相手のターゲッティング広告へと移り始めている。広告枠の透明化と,その売買のオープン化も進みそうだ。企業は,広告料金が“インプレション(impressions)”ベースから“リアルインパクト(real impact)”ベースにシフトすることを要求している。つまり視聴率やページビューではなくて費用対効果を厳しく

    julajp
    julajp 2007/11/13
    ラジオにはあったけどTVには無かったも同然の事。自分で絡んでいける。絡むとなんらかリアクションがありうる。ネットはそれが顕著。自分で選べて絡めてやり方が反映されれば面白さや満足度があがるのは当然か。meta
  • アニメソングの公式プロモーションに「ニコニコ動画」利用

    ランティスは11月12日、ニワンゴが運営する「ニコニコ動画(RC2)」にて、ランティスに所属するアニメソングアーティスト「JAM Project」公認の楽曲リミックス特別企画を行うと発表した。 今回の特別企画は、JAM Projectとその所属するレコード会社ランティスが、アーティスト・プロモーションのひとつとして、「ニコニコ動画」ならびにPCサイト「超!アニメロ」に権利を許諾し、実現したもの。 アニメ・ゲーム等の楽曲を数多く手がけるJAM Project(影山ヒロノブ/松梨香/遠藤正明/きただにひろし/奥井雅美/福山芳樹)の楽曲をユーザーに提供して、ユーザーは許諾条件のもと、楽曲を使用したリミックス楽曲を作成できる、アーティストとユーザーとで作品を作り上げるコラボレーション企画となる。 リミックスした楽曲を用いた動画は、動画投稿サービスサイト「SMILEVIDEO」に投稿することができ

    アニメソングの公式プロモーションに「ニコニコ動画」利用
    julajp
    julajp 2007/11/13
    著作権をクリア?しつつ携帯等配信へ漕ぎ着けた。CDやレーベルじゃないけどより一般チャンネルへの配信デビューってのもありか。色々なものを巻き込んでコラボレートしていくのは興味深いです。
  • マスコミの人間は、なぜ「誇り」をもてないのか? | ある編集者の気になるノート

    社員として誇りを感じられない業種は?(Business Media 誠)社員であることに誇りを感じているか?――この質問に「あてはまる」と「ややあてはまる」を合わせた回答が最も多かった業種は、「団体・連合会・官公庁」(31.5%)であることが、ネットマイルの調査で分かった。次いで「品・飲系」(25.3%)、「電気・電子・機械系」(25.2%)という結果となった。一方、「あまりあてはまらない」と「全くあてはまらない」の回答が多かったのは、「マスコミ・広告・出版・印刷系」(63.7%)が最も多く、「運輸・鉄道、配送・物流」(43.6%)、「IT・通信・情報系」(42.2%)と続いた。この調査、対象人数も少ないし、そもそも「マスコミ・広告・出版・印刷系」というくくりが大雑把すぎるので、どれだけ実態をとらえているかは怪しいところだ。 ただし、自分自身がかつて所属していた会社のことを考えると、「

    マスコミの人間は、なぜ「誇り」をもてないのか? | ある編集者の気になるノート
    julajp
    julajp 2007/11/13
    勤め人が誇りを失いやすい。そんな社会構造なのかも。せめて勤め以外では誇りを持ちたいものだ(どんな本末転倒orz|どこにアイデンティテイや価値を置くか次第
  • http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/6c1170db73dc8d33a45e01d9054b4e17

    julajp
    julajp 2007/11/13
    指摘されているようにミラーとかバックアップ用って事にしておけば、片側で何かが起きた際に(実況中継?しながら)そのまま継続可能ってのはあるかも。PV的には、多分はてなDの方が伸びちゃうような気もする。
  • 日本人はどこからきたのか

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 とある日記で書いてあったのが「自分たちの祖先は韓国系」といった言葉。はて、果たしてそうなのかなあと疑問をもって、ちょっと調べてみました。 日人はどこから来たかというウソ さて百済を中心に大和統一国家の様相が出来上がってくると(略) 国を奪われた百済王氏族の恨みは 日支配層の建国思想となった ところが、なぜ日の支配層や国民の中に反高句麗、反中国色が強いのか? もちろん現代の政治状況や嫌悪感を煽るマスコミの影響もあるだろうが、もっと底流に「高句麗=北朝鮮」という認識が古代から延々培われてきたからである。がこのことが逆に日の真の姿が「百済」である証になっている。 というのは、夫余族の流を巡って争ってきた高句麗と骨肉相争う関係になって小競り合いを重ねてきた百済が、とうとう

    日本人はどこからきたのか
    julajp
    julajp 2007/11/13
    ちょっとどころかかなりの追いかけ。どのくらいの時間でこの記事できたのだろう。
  • ブログ・レーティングの必要 - takoponsの意味

    CAUTION! 当ブログには暴力的表現が含まれております。 の警告文が明記されていれば、初見の人も事前に覚悟できて、ダメージに対する防御がとれると思う。 不意のショックが少しは抑えられるかと。 (追記:アイコンはid:impreza98さんより頂きました。→大須は萌えているか? CAUTION!アイコン impreza98さん、ありがとうございます。 ん?IEで見ると透過されないですね。 普段、Firefoxだから気づかなかった。 ともあれThanksです。) 簡単な纏めをtakoponsさんがトーチカの中は姿が見えないお作りになられているので経緯はそちらをご覧頂くとして。 もうちょっと書くと、idiotapeさんが自らの半生「ある個人史の終焉」を綴って公開したところ、はてなブックマークで注目を集め、やじうまWatchに取り上げられたりして話題になり、その光景を見たはしごたんが「3日以内

    ブログ・レーティングの必要 - takoponsの意味
    julajp
    julajp 2007/11/13
    R18,18歳以上推奨,警告等々エントリー毎に表明してある、また表明しやすいといいですね。レーティング設定みたいな感じで、記事発行直前レーティングレベル設定なんて出来るといいかも。