タグ

ブックマーク / akinotaiinnorinshitaiken.ti-da.net (6)

  • 菅前首相一行前に未使用米軍空包277発をばら撒きました。(2021年12月5日、国頭村)

    › アキノ隊員の鱗翅体験 › 東村高江・国頭村安波 › 社会問題 › 菅前首相一行前に未使用米軍空包277発をばら撒きました。(2021年12月5日、国頭村) 2021年12月5日、菅義偉前首相が北部関係者との懇談後に環境省やんばる野生生物保護センターに来るというので、未使用の米軍の銃弾空包をばら撒きにいきました。 犯行声明。これは、センター駐車場で待機中にiPadのメール機能を使って作成したものです。あとで誤字を発見しましたがそのまま掲載します。仲村之菊さんに、ワタシの計画が成功して逮捕などされたらインターネットに掲載してほしいと頼み、逮捕にはいたりませんでしたが取り調べを受けるため移動でパトカーに乗ったことで発表されました。 家を出る前に撮影してのんちゃんに送った写真。変装してこれならバレないだろうと思いましたが、センターに先に警備のために入ってきた警備課のおまわりさんたちに一発でバレ

    菅前首相一行前に未使用米軍空包277発をばら撒きました。(2021年12月5日、国頭村)
    kabutomutsu
    kabutomutsu 2021/12/06
    "誰かが家宅捜索や逮捕でもされないと米軍廃棄物の問題はほとんど報道されないのです"
  • 沖縄県警はなぜ北部訓練場返還地の弾薬を回収しなくなったのか。

    今月の私に対する強制捜査に関する報道でも一部報じられていますが、2019年10月半ばから、2016年に返還された北部訓練場跡地で発見した未使用・不発の弾薬(以下「不発弾」)を通報しても、県警は回収しなくなりました。 その詳細をこちらに書きます。 2016年12月22日に返還され、2017年12月25日に地権者に引き渡された北部訓練場跡地は、現在は国有林ととなっています。なので、そこで不発弾が見つかり通報があった場合は、他の場所で見つかったのと同じように警察は対応しなければいけません(※1)。 ※1 ネトウヨが「同跡地の不発弾は自衛隊が回収している」というデマをツイッターに書き込んでいるのを時々見かけますが、自衛隊法で、米軍施設の返還業務に伴う原状回復のため地方防衛局において処理するものなど、戦後に使用されたものは陸上自衛隊の処理すべき範囲には含まれていません。実際、支障除去期間中の弾薬処理

    沖縄県警はなぜ北部訓練場返還地の弾薬を回収しなくなったのか。
  • 米軍に米軍廃棄物をゴミ袋7袋分引き取らせました。(2020年10月18日、北部訓練場)

    2020年10月18日の朝、東村高江の1993年に返還された北部訓練場跡へ行きましたが、雨が降ってきたので米軍廃棄物集めに切り替えました。16日に北部訓練場メインゲートへゴミ袋1袋を置きにいった際に警備員が出てこなかったのと、この日は日曜日で警備員が休みということもあり、誰が置いたかわかるようにすべての袋に署名しておきました。

    米軍に米軍廃棄物をゴミ袋7袋分引き取らせました。(2020年10月18日、北部訓練場)
    kabutomutsu
    kabutomutsu 2020/10/19
    "今も昔も米軍廃棄物を遺棄して化学薬品をばら撒くくせに、それを数袋返されただけで大騒ぎの米軍。そんな米軍に護ってもらっているつもりの多くの日本人"
  • 鳩山邦夫さん、ご教示をありがとうございました。

    チョウチョの先輩、鳩山邦夫さんがお亡くなりになりました。 邦夫さんは、中城公園整備事業に関し、2009年に公の場で「沖縄県の天然記念物、フタオチョウのいる場所を壊してはいけない」という内容の発言をされました。 高江のリュウキュウウラボシシジミの保護について直接行動はされませんでしたが、その件に関し人を紹介していただきました。 高江の問題やチョウについての活動をする上で大変役に立つ技術をご教示いただきました。この技術当に役立っています。 邦夫さんが米軍ヘリパッド建設計画について個人的にどう考えていたのかはわかりませんが、完全な無視はしませんでした。 自民党は高江のヘリパッド建設を推進していますから、それに関わる人を私は絶対に許しませんが、虫家としてご教示いただいたことについては感謝しています。 たくさんのご教示に対し、お礼を言うチャンスがありませんでした。 鳩山邦夫さん、ご教示をどうもあ

    鳩山邦夫さん、ご教示をありがとうございました。
  • 軍属男性による女性殺害事件に対する抗議行動(2016年5月20日、嘉手納基地)

    2016年5月20日、嘉手納基地第一ゲート前で、軍属男性による女性殺害事件に対する抗議行動が行われました。急な行動で平日であったこともあり人数は少ないと感じましたが約250人が集まりました。 基地内に出入りする米軍関係車両に向けて抗議の声を届ける方々の中には涙を流している方もいらっしゃいました。 沖縄県民が殺されたにもかかわらず、抗議する市民から米軍を守る警察官。同日に辺野古で行われた抗議行動では座り込む抗議市民を排除する動きもあったそうです。軍警がやるならともかく、なんでお前たちがそれをやるんだよ。 抗議する人々をビデオで撮影する警察。何かを「守りたい」というより「上部の言うことに疑問を持たずに何でもやる」というところかな。人は簡単にプライドを捨てられるということを警察官に教えてもらいました。

    軍属男性による女性殺害事件に対する抗議行動(2016年5月20日、嘉手納基地)
    kabutomutsu
    kabutomutsu 2016/05/23
    ”男女平等とはいえ、こんな時ぐらい女性をはずしてあげたらいいのに。本当に残酷だ。”
  • アキノ隊員の鱗翅体験

    ブログの使用容量が満杯になってしまい新たな画像が投稿できません。過去の投稿を消せば容量に空きがでるかと思い、終了したイベントの告知とウルトラマンに関する投稿を削除しましたが、使用容量は変わりませんでした。現在、広告非表示プランから、保存容量の多いプランに変更申請中です。変更が完了するまではフェイスブックとツイッターにのみ投稿しますのでよろしければそちらをご覧ください。どうぞよろしくお願いたします。 ※このあと、SNSに、2022年3月8日の北部訓練場での米軍の訓練の様子について投稿します。

    アキノ隊員の鱗翅体験
    kabutomutsu
    kabutomutsu 2015/01/16
    ” カメラを向けると強い光をこちらに向けます。”
  • 1