タグ

ブックマーク / hyper-text.org (23)

  • iOS 7 で Safari のパスワードが丸見え以前にパスワードロックしよう

    iOS 7 の Safari では、保存したパスワードを確認する機能が付いたため、それに対するセキュリティの懸念が上がっていますが、それよりも根的な対策として、端末に対するパスワードロックを必ず行いましょう。 iOS 7 でアップデートされた Safari では、ブラウザに保存された (自動入力用の) ログイン情報やクレジットカード情報が、設定画面から確認できるようになったんですね。 今までは保存されたログイン情報を、iOS 上で確認したりすることはできなかったので、機能的には PC 版のブラウザに近づいたと言えます。 ところで、件について下記のような記事が話題になっていました。 【iOS7】超危険!パスコードを設定していないとsafariに保存されているパスワードが丸見えだぞ : アップス! セキュリティに対する懸念と、パスワードロックしましょうっていう対策についてはその通りなので特

    iOS 7 で Safari のパスワードが丸見え以前にパスワードロックしよう
  • Facebook のウォール投稿を外部サイトに埋め込む機能が使えるようになってた

    Facebook がユーザー限定で提供開始していたウォールの投稿を外部サイトに埋め込む機能が一般に公開されたようです。埋め込んだ投稿に直接いいねしたり、シェアしたりすることもできます。 先日、Facebook がウォールの投稿を外部サイトに埋め込む機能を、一部の大手メディアに限定して提供開始したっていうニュースがあったんですけども、どうやら一般に公開され、誰でも使えるようになったみたいですね。 Facebook、ウォールの投稿を外部サイトに埋め込む機能を限定で提供開始 Facebook で一般公開としてウォールに投稿された内容を、外部 Web サイトなどに埋め込むことが可能で、さらに、埋め込んだ投稿対して直接いいねしたり、シェアしたりすることもできます。Twitter の投稿を埋め込むのと同じような感じで利用できます。 埋め込み方は簡単で、ウォールに投稿された内容の右上にある、矢印をクリッ

    Facebook のウォール投稿を外部サイトに埋め込む機能が使えるようになってた
  • Facebook、ウォールの投稿を外部サイトに埋め込む機能を限定で提供開始

    Facebook が、まだ利用できるユーザーは限定されているものの、ウォールの投稿を外部サイトに埋め込む機能を提供開始しました。Twitter の投稿を埋め込むのと同じように、埋め込んだ投稿に直接いいねしたり、シェアしたりすることもできるようです。 Introducing Embedded Posts : Facebook Newsroom Introducing Embedded Posts : Facebook Developers Today, we are beginning to roll out Embedded Posts to make it possible for people to bring the most compelling, timely public posts from Facebook to the rest of the web. Embedded

    Facebook、ウォールの投稿を外部サイトに埋め込む機能を限定で提供開始
  • 個人的に常用中のオススメ IFTTT レシピ 10個

    最近、iPhone アプリがリリースされたこともあって話題に挙がることの多い IFTTT ですが、個人的に気に入ってるレシピ (IFTTT ではユーザーが設定した自動処理を 「レシピ」 と呼んでいます) を 10個ほど共有。 レシピ紹介してる Blog とかたくさんあると思いますので、なるべくかぶってない感じのやつをと思ったのですが、定番なのもいくつか混ざってます。 Blog を書く人向け、「Blog を更新したら○○に投稿」 系 Blog を運営している人なら、Blog に新しい記事を投稿したとき、同時に SNS などに更新通知を送るってことはよくやると思いますが、それ系で 5つほど。 1. Blog を更新したら Twitter に投稿 これはもう、定番過ぎる感じではありますが、Blog に新しい記事を投稿したら、その通知を Twitter に流すやつ。 WordPress をはじめ、

    個人的に常用中のオススメ IFTTT レシピ 10個
  • iPhone や iPad がクレジットカード決済端末になる 「Square」 のアカウント作ってみた

    Twitter 創業者、Jack Dorsey 氏が創業した 「Square」 は、スマートフォンをクレジットカード決済端末にする画期的なサービス。米国では 2010年からすでにサービスが提供開始されていて、当時、日でもすげーって話題になりましたが、それから 3年、ついに日でも三井住友カードとの業務提携により Square が利用できるようになりました。 Square − あなたのビジネスがうまくいく、いちばんスマートな方法です で、早速アカウントを作成してみましたよ。 Square とは 冒頭で書いたとおり、Square はスマートフォンを決済端末にして、個人やお店が簡単にクレジットカードによる決済を行えるようにする仕組み。 通常は加盟店審査を経て、その後、決済用の端末を導入するなんていう面倒な手続きが必要なため、個人や小さい店舗でクレジットカード決済を導入するのは敷居が高かったわけ

    iPhone や iPad がクレジットカード決済端末になる 「Square」 のアカウント作ってみた
  • Square のクレジットカードリーダーが届いたので実際に決済してみた

    「Square」 のクレジットカードリーダーが週末に届いたので、早速ですが、実際に決済するところまでやってみました。商品登録から決済までひと通りの手順を解説しています。 ちょっと前に、iPhoneiPad などのスマートフォンがクレジットカード決済端末になる 「Square」 というサービスの日での提供開始に関連して、早速アカウント作ってみたよっていうエントリーを書きました。 iPhoneiPadクレジットカード決済端末になる 「Square」 のアカウント作ってみた その 「Square」 のクレジットカードリーダーが週末に届いたので、早速ですが、実際に決済するところまでやってみました。かなり簡単に決済が可能ですので、今まで審査や費用など、敷居の高さにクレジットカードの導入を諦めていた、小規模な小売店さんとか、移動販売の方々なんかには、オススメかもしれません。 Squa

    Square のクレジットカードリーダーが届いたので実際に決済してみた
  • CSS で作る Tumblr モバイルアプリ風メニュー

    1年くらい前に 「CSS で作るスマートフォン向け片手操作メニュー」 って記事書いたんですが、同じようなのをまたやってみたので紹介。 Tumbler の Android アプリ (Tumblr for Android) の新規投稿の UI がカッコよかったんで、これを CSS と超簡単な JavaScript (jQuery 使用) で再現してみました。実際のサンプルは下記に。 CSS で作る Tumblr モバイルアプリ風メニュー サンプル 現在最新版の Firefox、Safari、Chrome では動くと思います。あと手持ちの iOS 6 Safari では動作確認しました。他のスマートフォンとか知らない。IE? 一応、IE10 は問題なく動作します。IE9 だと動作はするけどアニメーションとかしないです。 元ネタを下記に貼っておきますね (画像は 「Tumblr Staff」 から

    CSS で作る Tumblr モバイルアプリ風メニュー
    kaeru333
    kaeru333 2013/04/25
  • Firefox 20 で Tombloo が動かなくなった場合の対処

    昨日、「Firefox 20 にしたら Open With がちょっと便利になった」 っていう記事を書いたんですが、同時に問題も発生しまして、Tombloo が動かなくなっちゃったんですよね。 どんな感じかっていうと、下記のように、コンテクストメニューから Tombloo のサブメニューが開かなくなっちゃった。もちろん、サブメニューを使わずに直接ポストしようとしても投稿に失敗します。 ということで、早速対策をと思って調べたんですが、ありがたいことにすでに修正用のファイルを GitHub に上げていただいていますので、それを適用すれば基的には動作します。 ※ 私の環境ではもう 1つ罠があったのでそれに関しては後述。 Remove E4X code for Firefox 20+ #53 : tombloo / GitHub 今のところ、実際の xpi ファイルの方には今回の修正ファイルがマ

    Firefox 20 で Tombloo が動かなくなった場合の対処
    kaeru333
    kaeru333 2013/04/12
    大事なメモ
  • カーシェアリング (タイムズカーシェア) を半年間使い倒してみた

    普段のこの Blog の趣旨とはかなりずれるんですが、カーシェアリングってのをここ半年間使い倒してて、折角なので半年間ヘビーにカーシェアリングを使ってみた私の感想などをシェアしちゃおうかなと思います。どうせなんで具体的な利用金額も公開しちゃう。 「タイムズカープラス」は 2019年 5月より「タイムズカーシェア」に名称変更しているため、記事の内容はそのまま、記事内に出てくるサービス名称のみ「タイムズカーシェア」に修正しています。 普段のこの Blog の趣旨とはかなりずれるんですが、カーシェアリングってのをここ半年間使い倒してて、折角なので半年間ヘビーにカーシェアリングを使ってみた私の感想などをシェアしちゃおうかなと思います。 どうせなんで具体的な利用金額も公開しちゃう。 目次 長くなったので目次を付けました。 カーシェアリングって何? 何でカーシェアリングを使うことになったのか カーシェ

    カーシェアリング (タイムズカーシェア) を半年間使い倒してみた
  • 新しい Facebook ページを試してみた

    Facebook でちょっと前に導入された 「タイムライン」 が、Facebook ページの方にも適用されるっていうお話が最近話題になったりしていましたが、先ほど、Facebook の自分が管理してるページに行ったら、その新しいデザインのプレビューができますっていうお知らせが出ていたので早速試してみましたよ。 新しいFacebookページのご紹介 : Facebook ある日、この Blog の Facebook ページに行くとこんなお知らせが… 3月30日に全面切り替えみたいですが、その前にプレビューができますよという話。個人のページにタイムラインが導入されたときと同じ流れですね。「詳しくはこちら」 を押せば、新しい Facebook ページについての説明が見られます。 ページのブランドを構築 ユニークな写真を追加し、ページのタイムラインに大切なニュースやアップデートを掲載しましょう。

    新しい Facebook ページを試してみた
  • Yahoo! Japan で IE6 非推奨のお知らせ

    昨日から出ていたみたいですけど、言われて実際に IE6 でアクセスしてみたら警告が出てました。12月から Yahoo! Japan では IE6 の使用で一部機能に制限がでるみたいですね。 昨日から出ていたみたいですけど、言われて実際に IE6 でアクセスしてみたら警告が出てました。12月から Yahoo! Japan では IE6 の使用で一部機能に制限がでるみたいです。 IE6 で見られなくなるよという話ではないので警告が陶しいってことをのぞけば IE6 を使い続けてもそんなに支障がない感じの変更 (ヘルプを読む限りでは) みたいですが、これが少しでも IE6 のシェアを下げる結果になってくれれば Web 業界の中の人としてはうれしいことこの上なしですね。 実際に IE6 でアクセスすると出てくる警告はこんな感じ。 お客様のブラウザはInternet Explorer6です。 12月

    Yahoo! Japan で IE6 非推奨のお知らせ
    kaeru333
    kaeru333 2010/11/10
    だそうです »
  • 5分でわかる foursquare の始め方

    最近一部で話題になっているロケーションベースのソーシャル・ネットワーキング・サービス 「foursquare」 の基的な使い方を解説しています。 Foursquare がリニューアルし、チェックイン機能が新しいアプリ、「Swarm」 に移行するなど大きく変更されました。詳しくはこちらの記事で書いていますのでご確認ください。 百式さんで取り上げられたからというのもあると思いますが、ここ数日 foursquare が話題です。 foursquare はロケーションベースのソーシャル・ネットワーキング・サービスで、GPS 機能付きのモバイル機器の使用が前提(*)です。単なるSNSではなく、ゲーム性を取り入れたというところが面白いところで、色々な場所(お店中心だと思いますが)に訪れて「check-in (チェックイン)」することで、その回数などに応じてバッジがもらえます。(ちなみにアメリカではお

    5分でわかる foursquare の始め方
  • 5分でわかる Tumblr の始め方

    すでに使っている人には今更なんですが、これから始めるって人向けに簡単なまとめ。 Tumblr といってもその用途は人それぞれ。自分の Blog として使う人もいるでしょうし、情報(ネタ)収集のツールとして使いたい人もいるでしょう。今回は情報収集 & クリッピングツールとしての使い方に主眼を置いて紹介してみようと思います。 アカウントを取得する とりあえず他の人をフォローしまくる ダッシュボードをしばらく眺めてみよう Reblog と Like Tumblr をもっと便利に使う Firefox を使え アドオン : Tombloo と Greasemonkey を入れる ユーザースクリプト : AutoPagerize, LDRize (+ Minibuffer), ReblogCommand, play on tumblr を入れる マイページなんて飾りです iPhone と Tumblr

    5分でわかる Tumblr の始め方
  • iPhone で使用中の無料 App 20個

    仕事で使う必要があると自分に言い聞かせて iPhone を手に入れてしまった今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 iPhone に関するレビューなんかは色々なところで色々な人が書いているのでここでは特に触れないですけど、iPod touch を持っていない私にとっては iPhone で App Store 初体験だったので、iPhone 手に入れて数日で入れてみた App 20個を挙げてみたいと思います。有料と無料の App がありますが、今回はすべて無料のもののみ。 大雑把に分類するとこんな感じ。 ゲーム Apache Lander Hanoi Matches お遊び系 Jared 9の1 蚊取りPod Sounds iPint iChoose SpeedBox 便利ツール Big Canvas PhotoShare 駅探エクスプレス Here I Am LockBox Gengo

    iPhone で使用中の無料 App 20個
  • CSS&JavaScript 表現アイデア帖

    ものすごく久しぶりに更新しといて宣伝かよという感じですが、MDN さんより今月発売された 「CSS & JavaScript 表現アイデア帖」 のご紹介。 このムックは同じく MDN さんが発行する web creators 上で過去に掲載された特集や連載の中から、CSSJavaScript に関する記事を選んで再編したもの。私やうちの会社の中の人が書いた記事もいくつか掲載されています。これ 1冊で 150件くらいの記事がまとまっているので、もう web creators のバックナンバー漁りから解放されるかも。 Webサイト制作でいまや必須の技術であるCSSを中心に、デザインに差をつけるJavaScriptのテクニックを紹介。CSSJavaScriptでつくるデザインのTipsと、抑えておきたいCSSの知識をテーマごとにまとめました。今日から、明日からすぐに役に立つTipsと知

    CSS&JavaScript 表現アイデア帖
  • CSS レイアウト切り替えスイッチ | WWW WATCH

    Web サイトのレイアウトに関しては、横幅を固定した固定レイアウト、ブラウザのウィンドウサイズと連動するリキッドレイアウト、文字サイズと連動するエラスティックレ... Web サイトのレイアウトに関しては、横幅を固定した固定レイアウト、ブラウザのウィンドウサイズと連動するリキッドレイアウト、文字サイズと連動するエラスティックレイアウトの 3種類がよく使われますが、どのレイアウトが一番文章が読みやすかったり、利便性が高いのかって考えたときに、当然好みは人それぞれ。 じゃあ、その人の好みで、3つのレイアウトを切り替えられるようにしたらいいじゃんということで、そんな CSS 切り替えスイッチを作ってみました。 サンプルはこちらで確認できます 全ファイルのダウンロードはこちら (zip ファイル / 10KB) デフォルトでは横幅固定のレイアウトになっています。スイッチを押すたびにレイアウトが選択

    CSS レイアウト切り替えスイッチ | WWW WATCH
    kaeru333
    kaeru333 2007/10/22
    面白そう・・・。 やってみたいけどなぁ〜
  • MT 向け Ajax サイト内検索

    以前から暴想さんで公開されている Ajax を使用した Blog 向けサイト内検索を社内的なサイトで使わせて頂いたのでお礼を兼ねて紹介。実際にベースにしたのは暴想さんのスクリプトを元に Movable Type 向けにカスタマイズされた Dakiny さんバージョン。 そいつをさらにカスタマイズさせてもらって使用しましたが、そのバージョンを折角ですので公開してみようと思います。 今回使わせていただいた blog_ajax_json_search.js は、エントリーのタイトルや文、コメント (コメントも検索対象にしたは風柳亭さんによるカスタマイズ) を全部 JSON で書き出しておいて、そいつを JavaScript で検索する仕組みなので、とにかく検索が早い。かなり便利なスクリプトです。もちろんそのままでも十分使えるのですが、個人的に気になった点とかをカスタマイズしています。 とりあえ

    MT 向け Ajax サイト内検索
  • JavaScript でバナーをクロスフェード表示

    以前、「div要素をクロスフェード表示する JavaScript」 として紹介した 「Javascript / CSS Crossfader」 を実際に当サイトで使用したので、ひとつの使用例として公開したいと思います。 といっても普通に使っているだけで特に変わったことをやっているわけではないのですが、前回紹介した際に div 要素をクロスフェードすると書いたので div 要素専用っぽい説明になっていましたが、実際は div 要素以外でも使用することができるので、その辺も合わせて説明を。 実際に使用しているものは、サイドメニュー部分に設置してありますのでそちらを参考に。では実際の使用方法です。 2007/12/14 追記 サイトリニューアルでサンプルとなるバナーは撤去してしまいました。 まずは JavaScript ファイルをダウンロードして、文書に読み込んでおきましょう。 <script

    JavaScript でバナーをクロスフェード表示
    kaeru333
    kaeru333 2007/07/19
    これがしたい♪ JavaScriptの埋め込み方だけでも覚えなきゃ
  • tfoot は tbody の前に書いた方がいいよ

    404 Blog Not Found さんにて、「CSS - スクロール可能なテーブル w/o JavaScript」 というエントリーが上がっていて、これ見た... 404 Blog Not Found さんにて、「CSS - スクロール可能なテーブル w/o JavaScript」 というエントリーが上がっていて、これ見た時にその HTML ソースはないなぁ...... と思ったのと同時に、tbody に CSS を適用して overflow:auto とかすれば終わる話じゃないのとか思ってそれについてエントリーを書こうかなと思った瞬間、hxxk.jp さんにて 「CSS で tbody 要素を一定の高さにして、 overflow: auto でスクロール表示にする tips」 っていうエントリーが上がってるのを見て萎えた。 で、それについて書くのは諦めたんですが、hxxk.jp さん

    tfoot は tbody の前に書いた方がいいよ
  • line-height に単位ありの指定は駄目?

    最近、CSSline-height プロパティに指定する値は単位なし (<number>) が良いという話が話題になっているようです。別に今に始まった話題ではないんですけども、最近この話題に触れている記事の中に、ちょっと気になる書き方をされる方がいるので書いてみます。 で、そもそもなんで line-height の値は <number> で指定しておいた方がいの?ってところですが、その理由をわかりやすくまとめている Lucky bag::blog さんの記事をまずは紹介しておきます。 line-height の値には単位なしが良いとされる理由 : Lucky bag::blog line-height の値には、 normal inherit <length> <number> <percentage> が指定できますが、ユーザーエージェントのデフォルト値を使用する normal と

    line-height に単位ありの指定は駄目?
    kaeru333
    kaeru333 2007/02/23