タグ

2021年6月1日のブックマーク (60件)

  • 読解力を磨く! 「夢中にさせる本」探し - つちのこみち

    中学2年生最後の学力テストで、国語の成績がとっても良かった子供。 でも、毎回、確実に点数が取れるという訳ではないのです。 文章との相性によって、結果が違いますから。 まだまだ読解力が足りないことは、親が十分知っています。 改めて、「今後、どうやって読解力を伸ばしたらいいのかな?🤔」と、考えるきっかけになりました。 中学受験の勉強中は、毎朝、読解問題を1つ、一緒にじっくりと解いたりしていましたが... 今は、別の方法を模索する時なのではないか、と感じて。 読解力をつけるステップ 読解問題用の「切り抜き」文章 探すべき 中学生・高校生におススメの小説 『ホワイト・ピアノ』 「サンネンイチゴ」 読解専門家の 親の読書 読解力をつけるステップ やはり、たくさんの文章に触れる必要があることは、確かなのです。 それも、ただ字面を追っているだけではなく、「興味をもって読む」、というのが大事ではない

    読解力を磨く! 「夢中にさせる本」探し - つちのこみち
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 三殿台遺跡→岡村天満宮→久良岐能舞台 - かんのん日記

    晴れたので、運動不足解消のために散歩に出かけた。 今日の行き先は、《国指定遺跡》三殿台遺跡😆 三殿台遺跡(さんとのだいいせき)でググると、次に「ゆず」と出てきます。 そう。ここは、横浜出身のアーティストゆずの2人が思い出深い場所として挙げた場所。 アルバムのブックレットにも登場しているらしい。(今日、考古館で初めて知った) 三殿台遺跡は、横浜市磯子区岡村の標高55.1㎡の丘の上にあります。 1966(昭和41)年に国の指定遺跡となり、その翌年、横浜市三殿台考古館として一般公開された場所だ。 岡村小学校の下にわかりやすい標識がある。ここから延々と登って行く。汗だらだら💦 新しめの幟旗がお迎えしてくれた。 さすが昭和42年オープンの考古館。古さ抜群。 入館料は無料。 発掘調査の結果、縄文時代から古墳時代にわたる約270軒の竪穴住居跡が複雑に重なり合って見つかり、特に南関東地方で稲作が始まっ

    三殿台遺跡→岡村天満宮→久良岐能舞台 - かんのん日記
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 【サンマーメン探訪】神奈川のご当地ラーメンを求めて 「彩鳳」(横須賀)~ かもめが翔んだ日♪ - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

    神奈川のご当地ラーメン「サンマーメン」の美味しいお店を訪ねる「サンマーメン探訪」。 シリーズ第11回は、横須賀市追浜にある「彩鳳」です。 4月に横須賀の追浜に横浜ベイスターズのファーム施設「DOCK OF BAYSTARS」を見に行ったときのこと。 施設に向かう途中の商店街で見かけたのが、「サンマーメン」の旗。 「サンマーメンの語り部」を自称している私ですが、恥ずかしながら横須賀市内は空白地帯です。 事前リサーチで、追浜周辺の複数の中華料理店でサンマーメンの存在を確認しましたが、 この店は、ノーマークでした。 見るからに美味しそうなサンマーメン感が漂う旗ですね。 お昼ご飯は、ここで「サンマーメン」にしましょう。 横須賀出身の歌手は、たくさんいますが、 思い出深いのは、渡辺真知子さんです。 1978年にリリースされた「かもめが翔んだ日」は、レコードを買ってよく聞いてました。 その年の日レコ

    【サンマーメン探訪】神奈川のご当地ラーメンを求めて 「彩鳳」(横須賀)~ かもめが翔んだ日♪ - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • おうちキャンプ飯はベランダで!【非売品プリッツ】ガッキー ポッキー ジンリッキーΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    5月30日(日)☁→☔ 今日もひっそりキャンプです⛺✨ ベランダで、非売品プリッツをす✨ ※ジンリッキーは編とは無関係ですが、 早くお店で呑みたいのです😏🍸✨ 説明しよう(*´ω`*)⛺🔥 ひっそりキャンプ⛺🔥 略して『ひそキャン⛺🔥』✨✨ ご近所の迷惑にならないように… ひっそりと~こっそりと~ ベランダでキャンプ飯を作って🔥🔥 キャンプに行った気になる⛺ 忙しい現代人の為の💨 コロナで身動き取れない人の為の✨ 楽しい美味しい😋 余暇活動です(●´ω`●)✨⛺🔥 今日はこんなお天気です(●´ω`●)👇 夕方には荒れ模様、だとか😏💦 今日は、これべマウス🐭✨ ザ・プリッツ👍 燻製チーズ味(●´ω`●)✨ スモーーキーーーー(⋈◍>◡<◍)。✧♡✨ ゲッツ👏✨ 中のパッケージも~✨ 超~可愛いんですけど~~😏✨ はい✨ 非売品で~す(●´ω`●)✨ ビ

    おうちキャンプ飯はベランダで!【非売品プリッツ】ガッキー ポッキー ジンリッキーΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 6月になりますと・・・。【schunの日常】 - schunchi’s

    【schunの日常】に 「6月になりますと・・・。」を アップいたしました。 6月の伊豆、雨のシーズンになりますが 楽しみもある感じなんですよね。 ということで、今日は、 そのあたりをアップしてみました。 よろしければご覧ください。 schunchi2007.hatenablog.jp 僕は、釣りはやらないので、 アジサイを見に行ったり、 アユや白ビワをべたり するだけなんですけどね。(笑)。 アユは10月中くらいまで釣れるらしく この時期より10月くらいのアユ の方がおすすめですが・・・。 いずれにしても、夏に向かうこの時期の ちょっとした魅力をご紹介してみました。 参考になればいいけどな(笑)。 さて、今日も、何も起こらなければよいですがね。 昨日がビミョーだったのでどうなることやら・・・。 行ってみないとわからない感じでございます。 それでは、皆さま、 今日も一日頑張りましょう!!

    6月になりますと・・・。【schunの日常】 - schunchi’s
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 栗の木 - トザワブログ

    皆さん、こんばんは 毎月、地獄の月末 なんとか今月も乗り切れた 我が家で一番大きな木は栗の木 先日、くるみの木を撮影時に車庫から栗の木も撮影 我が家では栗の木が二あります 今回は、その一で小さいほう 小さいと言っても電柱よりも高さがあります 生まれる前からある栗の木 幼稚園や小学生の時、 よく亡くなった祖母とべる分と朝市で売る分と実を取り選別してた記憶があります 今でも毎年、沢山の栗の実が落ちてきます 実だけ落ちてくればべやすいですがトゲトゲのイガと一緒に落ちてくる 子供の頃はトゲトゲしてるイガが落ちてきて身体に刺さり、 痛くて泣いた記憶があります 今でもイガを見ると記憶が蘇り、恐怖を感じます 両足でイガの両端を踏んで栗の実を取り出す作業は戦いのような緊張感 隙があると指を負傷します 負傷してもべると美味しい栗 生でべたり、焼いてべたり、煮てべたりべ方も様々 とくに栗ご飯

    栗の木 - トザワブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 最愛の母 - qjjx

    私は毎年夏休みには実家に里帰りします。 実家の近くにはお墓があり、そこには母の遺骨が埋蔵されています。 蒸し暑いある日のことです。私はお墓参りに行きました。 まずは墓掃除。 落ち葉や、雑草をきれいに取り除き、墓石に水をかけてスポンジで洗います。 こまかい部分は歯ブラシを使って丁寧に汚れを取り、布でふき取ります。 そして花屋さんで買ってきたお花を供えます。 やさしくて大好きだった母のことを思い出しながら両手を合わせたところ 私の耳元でぶ~んと蚊が飛び回ります。 気が散って母を拝むことができません。 私は手を振り回し、その蚊を追い払いました。 そして拝もうとするとまたその蚊が私の耳元で音をたてて飛び回ります。 しつこい蚊だと腹が立ってきました。 蚊 (私はこんな姿に生まれ変わってしまったけど、実は私はあなたのお母さんよ。 私に気付いてほしいから、あなたの耳元でささやいているのよ。 ねえ、あなた

    最愛の母 - qjjx
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 昭和初頭の日葡関係 ―ポートワインを中心に― - 書痴の廻廊

    語り手が笠間杲雄でなかったら、きっと私は信じなかった。 彼がポルトガル公使をやっていたころ、すなわち昭和十年前後。 日葡間の関係はしかし、ワインの銘柄ひとつをめぐって寒風骨刺すツンドラ地帯の陽気並みに冷え込みきっていたなどと――鵜呑みにするには、あまりに話が面白すぎるではないか。 肝心要のその銘柄は、もちろんポートワインであった。 (Wikipediaより、ポートワイン) 「ポルトガルの宝石」の聴こえも高いこの酒自体に関しては、笠間の説明はあっさりしていて、 葡萄酒であるが、むしろリキュールに近い強い酒で、世界でポルトガルの特産品になってゐる。 オポルトといふ此国の名港の周囲数百キロに特殊の種の葡萄を植ゑて、数百日の日光の直射を受けて見事な実が成る。出来た酒は酒蔵に置く事十五年にして初めて飲めるといふ高級の品が真正のポートワインである。(昭和十六年発行『甘味』4~5頁) 最低限、要点のみを

    昭和初頭の日葡関係 ―ポートワインを中心に― - 書痴の廻廊
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 5月30日【ゴミゼロの日】 - 今日感じたコトを気ままに

    "亡くなった人の歳は数えるもんじゃない" そう言われてもやっぱり、生きていれば ○○歳だなあ。と誕生日が来るたびに考 えてしまう。 そんな今日は、亡くなった夫の誕生日だ。 彼はよく「俺はゴミの日に生まれた」と、 言っていた。 自己肯定感が低い人だったので、人は それを信じて疑っていなかったのだけど、 実際は【ゴミ"ゼロ"の日】だと知って からは、まんざらでもない様子だった。 自己肯定感が低い人だったと書いたけど、 私にとっては最高の人だった。 自分を認めていないからなのか、その分 人にはとても優しかった。 そしてちょっとお堅いくらい、モラルや ルールを守る人だった。 些細な事だけど、当たり前かもしれない けど、ちょっとしたゴミもその辺に捨て るなんて事はなく、遠くてもゴミ箱を探 してキチンと捨てる人だった。 私はどちらかと言えばルーズな方なので、 そんな彼を尊敬していた。 たとえ5月30

    5月30日【ゴミゼロの日】 - 今日感じたコトを気ままに
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 【モンスト】✖️【アブドゥーグ】新イベント【悠久のエルフヘイム2~誓約の宴~】開幕!!ガチャキャラ火属性【アブドゥーグ】登場!!適正はどちら?キャラ評価まとめ。 - coltのモンストまとめノート

    ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 日のお題 新イベ『悠久のエルフヘイム2』火属性獣神化【アブドゥーグ】のキャラ考察をしてみる。 2021年6月1日現在… 超獣神祭開催中であります。 6月2日11:59までの開催となっていますので、オーブに余裕がある方はここで目一杯引いても良いかもしれません。 僕の超獣神祭はもう終わりましたけどね… さて、気持ちを切り替えて今回考察していくのは、超獣神祭が終わった後の6月2日より開催される新イベント 【悠久のエルフヘイム2~誓約の宴~】 に登場するガチャキャラ3体について考察していこうと思います。 まず手始めに今回考察していく新イベガチャキャラは… 火属性【アブドゥーグ】 になります。 中東からやってきた爽やかイケメン。火属性獣神化【アブドゥーグ】登場!! 不老不死を司る妖精 アブドゥーグ 火属性獣神化新キャラ【アブドゥー

    【モンスト】✖️【アブドゥーグ】新イベント【悠久のエルフヘイム2~誓約の宴~】開幕!!ガチャキャラ火属性【アブドゥーグ】登場!!適正はどちら?キャラ評価まとめ。 - coltのモンストまとめノート
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 【モンスト】✖️【ブレイク】イベント【心獣烈伝~烈なる力の継承者~】より火属性『ブレイク』実装!!モンスト主人公との関わりはいかに!?キャラ評価とわくわくの実考察&適正クエストまとめ。 - coltのモンストまとめノート

    ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 www.youtube.com 今週の(2021年4月15日付)モンストニュースで発表がありましたが… 新たなイベントが日4月17日より開幕いたします。 前回のイベントである 【青春ストライク!私立モンスト学院】から間髪入れずに新イベントの開幕となりましたね。 さぁ、今回はモツアルさんのようなぶっ壊れキャラが登場してくれるのでしょうか? 早速、新イベントのキャラ考察を行っていこうと思います。 新イベント【心獣烈伝~烈なる力の継承者~】開催!!新キャラ1体目。火属性『ブレイク』について考察してみる。 新キャラ火属性【ブレイク】のステータス確認。 まずはイラストから。 「武」の力を宿すもの ブレイク(獣神化) いざ新章へ出陣!!【ブレイク】を使ってみたいおすすめクエスト。 《1》禁忌の獄【二十三】 《2》軍荼利明王【超絶】

    【モンスト】✖️【ブレイク】イベント【心獣烈伝~烈なる力の継承者~】より火属性『ブレイク』実装!!モンスト主人公との関わりはいかに!?キャラ評価とわくわくの実考察&適正クエストまとめ。 - coltのモンストまとめノート
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 30年の禍根、〜ケアマネ参戦編〜③ - 孤高の底辺。うんこ拭き(介護福祉士)おじさんの戯言ブログ💩:®️

    ①と②の続き 話の進め方の概要はこう‼️👀 ①お婆ちゃんを説得してケアマネに自分の口から相談させる ②俺からケアマネに相談「祖母からこれこれこういうことで悩んでいるという話しを聞いた‼︎話を聞いてください‼︎‼︎」→洗いざらい話す ③妹からケアマネに相談→②と同じ ....×3人で同時に畳み掛けて無視されないようにする&信憑性を確保する。「虐待」をチラつかせて「事前に相談(報告)をした」という既成事実を作ってしまえば「後でなにがしかがあった場合の責任問題」を是が非でも避けたい専門家(笑)は動かざるをえなくなる。ワイドショーでしょっちゅうやっている、虐待されて死んだ子供のことを事前に児童相談所に相談されていたやら情報があったのになぜ?と言ってボロクソに叩かれる構図を作る感じ。我ながら姑息だと思うのだけれどそれよかどうしようもない。 手に入れた電話番号をもとにWEBからそのケアマネさんの事務

    30年の禍根、〜ケアマネ参戦編〜③ - 孤高の底辺。うんこ拭き(介護福祉士)おじさんの戯言ブログ💩:®️
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • Vol. 79 40代がフォートナイトでフレンドを作る方法 - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!

    直接この記事に来た方は先にこのブログの紹介記事を一読ください。 40代がフォートナイトでフレンドを作る方法 いきなりだが、まずはこのデータを御覧いただきたい。 このブログが読者層としている40代男性が最も友達がいない割合が多いという調査結果である。 皆さんは感覚的にどう感じられたであろうか。 友達がいないブログ主はむしろ「47.2%の40代男性には友達がいる」という事実に打ちのめされた。 しかし、常識的に考えると、このような調査で「友達がいない」と正直に回答するのはプライドが邪魔するものであり、半分の人間は「友達がいない」にも関わらず「友達がいる」と見栄を張っていることなどブログ主にはお見通しである。 よって、40代男性の105.6%は友達がいないというのが正しい調査結果といえる。 今回このような記事を書こうと思ったのには理由がある。 先日、Twitterでフォローしているフレンドさんが、

    Vol. 79 40代がフォートナイトでフレンドを作る方法 - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 「はてなブログ無料版」でGoogle AdSense(Googleアドセンス)一発合格? - わくワーク

    お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 いろいろと準備が面倒そうだったので、後回しにしてきた「Googleアドセンス」ですが、ブログ主 (id:fortnite-strategy)さんの記事を読んで、やってみようと思いました。 リンク切れしていたので、リンクを削除しました。 特に急いでいるわけではないので、合格できなくても、何を準備しなくてはならないかGoogleから指摘があるので、それを一つずつクリアして行こうと思ったのです。 申請の際は、れど (id:redo5151)さんの記事を参考にしました。 redo5151.hatenablog.com 「プライバシーポリシー」、「お問い合わせフォーム」など準備した方が良さそうですが、あえて準備なしで申請してみました。 ガネーシャの教え「応募する」の実践です。 waqwork.hatenablog.com すると、ほぼ24時間後に・・・

    「はてなブログ無料版」でGoogle AdSense(Googleアドセンス)一発合格? - わくワーク
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 【ツイッター】へのつぶやきとお詫び(汗) - おバカな主婦の人生設計

    先日の記事にも少し触れましたが… おバカ主婦、ツイッターをいうモノをしたことがなくて… でも、ブログするなら必須だよ、と聞いて 登録はしてみたんですが、ワケわからずに放置していて どうやって見たら良いかも分からなくて(汗) 「B!」をきっかけに、勢いで使ってみたんですが、 未だによく理解できてなくて(笑) ただ、記事を更新した時に ツイッターで連動して「更新しました」 みたいな報告ができる事は分かったんですね… おそらく、みなさん、こんな初歩的な事は既にご存知だとは思うんですが、いつか記録として、この方法についても書いておこうと思っています(笑) それで…なんだか、関連するメンバー??みたいなのが表示されて フォローしますか? みたいな… よく分からないけど プロフィールに「投資中」とか「資産運用」とか書かれてあるので、 「フォロー」させていただいた方が、何人かいらっしゃるのですが… なん

    【ツイッター】へのつぶやきとお詫び(汗) - おバカな主婦の人生設計
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 【ドラマメイキング】ラジオドラマ完成への道・その6 - また会えたときに

    <ドラマ制作チームスタッフより> 音声ドラマ「また会えたときに」 ブログでの音声配信は、6月10日(木)に決定! 配信まで、もうしばらく、メイキングご報告をお楽しみいただけますようお願いいたします。 5月24日には、収録最終日を迎えました。 三日間という限られたスケジュールの中で、最大のご尽力をくださったFさんには、感動と感謝すばかりです。 初めての朗読劇に加え、大女優との共演という大役をやりとげてくれた、くまちゃんにも大感謝。 今回、青年キャストには、なんともして人形劇師であるくまちゃんに演じてもらいたいと、頼み込みました! 緊張続きの中で、トラブルなく順調に進行してくれたスタッフたちにも感謝。 当日までの準備に奔走してくれたスタッフたちにも感謝。 ドラマ完成まではまだまだ道のりあるとはいえ、収録を終えてまずは大きな一歩。皆さん当にありがとうーーーーっ!お疲れ様でした! その日の朝には

    【ドラマメイキング】ラジオドラマ完成への道・その6 - また会えたときに
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • Birds I searched for in May - ヨシテル log

    Barn-swallow Bewick's Wren Black Phoebe Black Vulture Black-chinned Sparrow Black-crowned Night-Heron Broad-billed Hummingbrid Left:male Right:female Canyon Towhee Chipping Sparrow Curve-billed Thrasher Grear-tailed Grackle Left:male Right:female Golden-fronted Woodpecker male House Finch Left:male Right:female Ladder-backed Woodpecker Left:male Right:female Mourning Dove Northern Rough-winged Swa

    Birds I searched for in May - ヨシテル log
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • アップローダ完成 My own uploader - リプレイ鑑賞会記録 Yu-miya's Replay Party Index

    5月31日(昨日)は誕生日だったので、果たしていよいよ40歳になりました。 これからは40超えてもこれだけできるゾ、と言い続けますよ。 ところで自分のアップローダ作りました。ドメインは純狐の弾幕地獄の符の英語名「Pure Sign」にあやかってます。 なんというか、きっとリプ大会のファイルがほとんどになるんでしょうけどねw 【PureSign】 Touhou Uploader by yu-miya yesterday 31st May, I had been 40 yo. From now on, I can say that over 40 yo old boy can shmup XD BTY I made my own touhou replay uploader. Domain name is related the Junko's final sign. As they know

    アップローダ完成 My own uploader - リプレイ鑑賞会記録 Yu-miya's Replay Party Index
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 『ウエストワールド』1973年 - 上空でクロール

    Westworld 監督・脚はマイケル・クライトン。『ジュラシック・パーク』の原作者で、作品が初監督映画となる。HBO製作の同タイトルのドラマは作をベースにしている。 デロス 作品の舞台はテーマパーク・デロスだ。デロスは、西部開拓時代・古代ローマ・中世ヨーロッパ、の3つのエリアに分かれている。客はエリアを選択し、世界観に合った衣装を着込む。たとえば、西部開拓時代だったら、ガンマンの格好をして拳銃を持つ、ということだ。料金は1日1000ドル。それだけ払えば、その時代を体験できる。エリアには人間と見分けのつかないロボットが配置されている。客はロボットを殴ろうが襲おうが、もっとひどいことをしようが、咎められない。相手はロボットだから。撃つもよし、娶るもよしと、思い思いの経験をして愉しむことができる。ドラマ版を観たときも思ったのだが、人間は好きなことをしてもいいとなると、大抵、残酷になる。

    『ウエストワールド』1973年 - 上空でクロール
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • ど~こだ❔どこさあるかにゃん🌘 - mionaの吐き出しブログ

    みなさんはスーパームーンは見られましたか? 私は見ることは出来たけどガッカリしました😰 ニュースでは見られる時間は20時12分くらいから15分間くらいと言ってたので私は20時ちょっと過ぎにスマホを持って外に出ました。 そしたら・・・月は小さくて大分隠れていました😰 私が見たかったのはこれとちゃうー!! 私はBIG MOONが見られると思ってたのに小さっ めちゃくちゃsmallやん! 数年前に偶々見たBIG MOONはビックリを通り越してビビるくらいにデッカ~~~でしたよ🌕 今回は・・・これ⬇️⬇️だもん。 「はあ❔ちっせーちっせーちっせーわっ🎶」 楽しみにしてたのにガッカリしました。 私、最近凝ってるべ物が2つあります🎵 1つはスーパーで売ってる「盛岡冷麺」 2つ目は「日清焼きうどん醤油味」です🎵 冷麺は簡単で美味しい😋 焼きうどんって福岡ではソース味が当たり前で醤油味があ

    ど~こだ❔どこさあるかにゃん🌘 - mionaの吐き出しブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • ワクチンの廃棄と接種状況 - ある整形外科医のつぶやき

    以前筆者は、記事の中でキャンセルなどで余ったワクチンは、廃棄するよう自治体から言われていると書かせていただいたかと思います。河野大臣は決して廃棄せず他の人に接種するようにといっていたにもかかわらずです。やっと官僚が通達を出したようです。 【 事 務 連 絡 令和3年5月25日 都 道 府 県 各 市 町 村 衛生主管部(局)御中 特 別 区 厚生労働省健康局健康課予防接種室 新型コロナワクチンの余剰が発生した場合の取り扱いについて 標記について、下記のとおりといたしますので、管内の市区町村及び関係団体に周知いただくようお願いいたします。なお、「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き」の該当箇所等は追って改正します。 記 新型コロナワクチンの接種予約がキャンセルされた等の理由で余剰となったワクチンについては、廃棄することなく、効率的に接種を行うこと。その対象者については、

    ワクチンの廃棄と接種状況 - ある整形外科医のつぶやき
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 初夏の花 - 病気になってからの時間のながれかた

    こんにちは、今日は今庭で咲き誇る花たちを載せます! 初夏の花 右の花びらが薄ピンクでヒョウ柄のような斑点のある花・アルストロメリア その下、花びらのふちどりが白いもの・なでしこ 中央上・つるばら その下、花びら全体が赤・なでしこ なでしこは他にも花びらがパステルピンクのものや花びらの中央が紫のものもあり色鮮やかです。 この中でアルストロメリアという花が私のお気に入りです。この花を知ったきっかけがNHK.BSドラマでやっていた“植物男子ベランダー”です、原作者である“いとうせいこう“を俳優“田口トモロヲ“が演じています。その他個性のあるこじゃれたキャスト、エピソードとセリフの言い回し、挿入歌や主題歌も爽やかでおしゃれな内容で、ドはまりして全話見た後に原作の“ボタニカルライフ”を読みました。ドラマでは多少の脚色はあったり、多肉植物コーナーがあったりと、植物好きではなくても気になる視聴者もいたの

    初夏の花 - 病気になってからの時間のながれかた
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 展勝地レストハウス:よもぎ餅 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    一粒で三度楽しめる! 展勝地レストハウスさまの、季節限定新商品『よもぎ』は、なんと!地元産の天然よもぎを使用している。農家のご婦人の皆さんが山に入って採集したもの。 自社工場で岩手産のモチ米をつき、茹でたてのヨモギを入れています。きれいな緑と深いヨモギの香り、とても清々しい香りがします。餡は勿論自社工場で炊いた粒餡。 このよもぎには、黒みつときな粉がついてくる。ふたくちぐらいよもぎを味わったあと、きな粉と黒みつで味変!一粒で3度楽しめる素敵なよもぎは、季節限定で、べられるのは今のうちだけです。 ☝よもぎの色がとても鮮やかです! 開発が活発な展勝地 時々お邪魔する展勝地さま。今年の春から、桜もち・いちご大福などなど…、次々と季節をとらえたお菓子が店頭に並びます。商品開発って瞬発力が重要ですね。次は何で楽しませてくれるのでしょう?季節の変わり目が楽しみです。さらに、お店が常にブラッシ

    展勝地レストハウス:よもぎ餅 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 女の子のイラストに挑戦してみた - シン・春夏冬広場

    イラストに何度かチャレンジしていますが、今回は人物の絵に挑戦してみました。 前回はカエルに挑戦してみましたが、今回は人ということで、学ぶことが多そうです。 1回目ひとまずなにも考えず描いてみた 使用した鉛筆は4Bのトンボ鉛筆です。使用したスケッチブックはマルマンのA4サイズになります。鉛筆削りはラチェット式の小型のもののほうが調整できて楽です。小刀も一緒に購入しました。また最近は鉛筆が非常に短くなりやすくいので、持ちやすくする道具も購入しました。どれもとても使いやすいです。特に何もイメージせずに書いたのですが、顔のパーツに対する目の位置や身体の形がおかしい気がします。また身体の大きさに対する顔の大きさに偏りが見られます。髪の毛の表現が非常に難しいですね。次はそちらを考えて描いていきます。 2回目前回の問題を修正しつつ描いてみた 今回は骨格の形を意識して描きました。どうやら頭蓋骨の形をしっか

    女の子のイラストに挑戦してみた - シン・春夏冬広場
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 俺の O Y A T S U - 黒うさぎのつぶやき

    昨日、自家製イタライ牧草風呂と、喜んでここに載せましたが、結局それほどべていませんでした。消費期限はケージ掃除の時間までなので、残ったイタライ牧草はさよなら~です。 丁度、メインでべてる一番刈り牧草が無くなりそうだったので、ペレットをたくさんあげ過ぎていた頃にあまりべてくれなかった(当は美味しいはずの)牧草市場のスーパープレミアムチモシーを注文して届き久しぶりにあげたら、そっちの方がよくべていました( ´▽`;)  それはそれでまぁ良かったんですが。。。自家製牧草…レンチン牧草だしね。。。細~いし。。。そもそもしぐれちゃん、好き嫌いの拘りがあったっけ。。。何でもべるわけじゃ無いんだ(^_^;)   牧草市場で久しぶりに牧草まとめ買いをして、初めてあげたウィートヘイもべてくれたし。やっぱり屋に任そうと思いました。 三代目井筒屋さんが harenokuni2019 お母ちゃ

    俺の O Y A T S U - 黒うさぎのつぶやき
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 無敵の人の定義が変わる… - 死体を愛する小娘社長の日記

    なんか大阪なおみ氏が会見拒否で揉めてる メンタル弱過ぎだろコイツ……… でも彼女が一番ショックだったのは 「罰金」を取られた事だろうね。 多分、自分の要望は全て通る… 潜在意識には、自分は黒人で自分に何かクレームを付けると、世界中で大騒ぎになるから周りは自分を恐れている。 つまり、自分は違う意味での「無敵の人」って事…… なーんて潜在意識で思って居るはずなのて、自分に対しての罰金と言う制裁はあり得ない事だから 彼女は中からどんどん壊れていく 契約社会の「札束」と言う武器は、スカッドミサイルより強力で残酷で、黒人など丸焼けだ。 来、ネットスラング上での「無敵の人」の定義は「(社会的にも経済的にも)失うものが何もない人」を言うのだけど、 違った人達も「無敵の人」と言うだろう。それは、「差別」と言う言葉の凶器を持って開き直ったマイノリティーや有色人種の連中。 その連中は差別されるのが嫌なのでは

    無敵の人の定義が変わる… - 死体を愛する小娘社長の日記
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • Der Vorleser『朗読者』:Bernhard Schlink - Abundzu

    ※高慢な私は、自殺した彼女の気持ちが理解できる。 久しぶりに階段の棚を覗いた。 部屋を片付けろ。って、家族には言うくせに、 自分のは整理整頓ができていない。 読むと、 二度と読まないを整理しようと思うが、 思うだけで一日は終わる。 情けない....。 数年前、 10年以上前に映画にもなった「朗読者」 文章の書き方より内容に惹かれ 何度も読み直した。 自殺した彼女の気持ちが理解できて、私も同じ行動をするだろうと思った。 自分から死を選ぶことは決して良い事ではないけど、 私は彼女を責める事などできない。 ja.wikipedia.org ※1995年に出版されたベルンハルト・シュリンクによる長編小説。 2008年に映画化され、その翌年には日でも公開された。 新潮社がお勧め。 当は minorityに関する小説を探していたんだけど、 暫くはドイツの作家を漁りそう。 何故かロシア、ド

    Der Vorleser『朗読者』:Bernhard Schlink - Abundzu
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 5月31日。。行って来ました~、😊 - エイジおじさんの日記?

    月曜日、、快晴、、、暑いぐらい、💦、 ワクチン接種行って来ました、 昨日の歩きすぎで筋肉痛、、情けない、、ww ふくらはぎが痛い、、ww 昔から、、年を取ると翌日が大変だと、、ほんとですね~ 👹嫁さん曰く、、、「動かないからや」って、、な~ww で、、ワクチン接種なんて、あっという間に、、 「身体、、具合どうですか?」、、、「べつに~」 「はい、そうですか。では横を向いて腕を」 「えっ、もう終わったの?」、、、「はい」で、、、(笑) 数秒、、、ww、、痛くもなくで、、、(笑) こんなのだったら、、皆が横一列で打って貰ったらもっと早く済むのにって、ww なんの後も無い、(笑) 15分程度じっとしてください、、と、言われましたが4,5分で帰らせて頂きました で、二回目の予約の書類を貰って、、 これって、、一回目のワクチンでも、、少しは効いてるのかな~? 効いてくれるといいんだけどな~? 娘

    5月31日。。行って来ました~、😊 - エイジおじさんの日記?
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 別の顔 - Kinako先生のBlog

    皆さ~ん、おはこんばんちは! きなこ先生ですヾ(*´∀`*)ノ 今日のテーマはこれ!『別の顔』 私は、明らかに場違いなシーンなのに、笑いを取るために、大声でエキサイトするキャラの芸人さんが苦手でした(;´∀`) 実は昔、📺を見ていて、その突然の大きな声にドキッとして、ピーナッツを喉に詰まらせたことあるからです (;゙゚'ω゚'):クルスィー それ以来、すこーし距離をとっていましたが、最近の芸人さん達って、朝の情報番組でコメンテーターとして意見したり、YouTubeの自分の番組で、「芸人さん」とはまた違った顔を見せたりするようになりましたよね👀 それを見て『芸人の業とはかけ離れて、偉そうに!いかがなものか』というマイナスな意見を耳にしたり、目にしたことがありますが、意外と私は、全体的に『ちょっと苦手かも💦』と思っていた人たちが、真剣に物事と向き合い、考え、発言したり、時には誠意ある対

    別の顔 - Kinako先生のBlog
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 神の光 - 1day ONEPHOTO

    天から舞い降りる神からの贈り物、眩いばかりの光の束は神々しいひと時を見せてくれる。

    神の光 - 1day ONEPHOTO
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 早期リタイア者 車中泊2 - 早期リタイア者の日々

    こんにちはマースです 前回の続きで、車中泊旅行した料理を紹介します まずは往路の昼ご飯 民芸茶屋きよみず 木更津にあるきよみずさんへ 新鮮な海鮮料理べられ、安く量が多く、コスパが非常に良い メニュー 店内は昭和の雰囲気が感じられます 刺身定を注文しました ごはん大盛にしました 新鮮な刺身が大量に盛られ、うどんもついてました 刺身のネタは、漁の状況で変わるそうです この日は風が強く漁に出れなかったため、魚の種類がいつもより少ないとのこと 量を保つために、ぶりと鯛の刺身が2か所に盛られていました この定が1080円です 大満足 続いて帰路の途中でいただいた昼ご飯 木更津の魚まさ 大海老とアジフライ定 海老フライがべたかったので大海老とアジフライ定を注文 はアジフライと刺身定 ご飯は、普通盛りでこの量 海老が大きくべ応えがあり、とても美味しかった アジフライは房総では定番

    早期リタイア者 車中泊2 - 早期リタイア者の日々
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 「不満をエネルギーに」なかったことにしたマイナスの感情を逆に利用する - NAKED LIFE -シンプルな生活で、心を豊かに-

    感情。 溜め込んでいませんか? 僕は溜め込みまくっていました。 物事がうまくいかない。思った通りにならない。 そんな感情だらけでした。 そして、その感情をなかったかのように蓋をして、踏ん張り続けてきました。 すると、突然「あれ?おかしいんじゃないか?」と、思うようになりました。 溜め込んでいた感情。 なかったことにはできていなくて、自分の中の心のゴミ箱に溜まりまくっていたんです。 そこで、そのゴミ箱の中のゴミ袋をゴミ捨て場に運ぶことにしました。 感情は溜め込みすぎると毒 感情は溜め込みすぎると毒になります。 自分の中で「なぜうまくいかないんだ?」そう思っている時、解決せずに「まあ、そんなもんだろ?」と片付けていたら「なぜうまくいかないんだ?」という不満は心のゴミ箱に放り込まれ、そのうちその心のゴミ箱は溢れます。 心のゴミ箱から溢れた、溜め込みすぎた感情は、プラスの感情の領域にまで溢れ出し、

    「不満をエネルギーに」なかったことにしたマイナスの感情を逆に利用する - NAKED LIFE -シンプルな生活で、心を豊かに-
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • tcan.shop

    tcan.shop 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tcan.shop
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 総体始まる - 🏠家作り👪人作り

    高校総体、昨年中止だったので、2年ぶり、無観客で始まりました。 我が子が卒業しても、サッカー部保護者のグループラインは8割の人がそのままです。 息子が在籍中はゴタゴタあり、シード4校でありながらも苦悩の日々でした。 年度から新たに2名の先生をサッカー部に迎え、新体制で動き始めたようです。 今回、シードはずれての試合ですから、1回戦から出場です。 1回戦では 25―0 ぶっちぎりの勝利を果たし、3回戦まで無失点で余裕の点差できました。 そして4回戦からシード校も参入です。 4回戦の対戦相手は… 早くも、常に優勝候補である県下一の強豪校。 もう、ここで⁉️ シードはずれたから、そういうこともあるわけですね。 4回戦からライブ配信で応援もできるので、昨日、観てました。 前半0-0  五分五分 動き出したのが、後半の半分あたりから。 相手チームが先点し1-0に💦 監督、叫んでました📣 「さ、

    総体始まる - 🏠家作り👪人作り
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 油揚げは、和風か、洋風かなと - 真っ当な料理ブログ

    はもちろん?定番ですが洋風だと、チーズとか合いますよね だがしかし、餃子的なものがべたかったのと、キャベツのやる気があれだったので、中身だけ餃子 適当なみじん切りにしたキャベツに塩をして、水分と言う名のやる気を奪います ひき肉、使い切りたかったので細かく切ったえのき、微塵切りにした生姜、ごま油を加えて混ぜます 微塵切りは、なかなかの字 油揚げに詰め、爪楊枝で止めて、油をひかずに両面こんがり焼きます 止めなくても問題はないです パンパンだわ 水200mlを入れ蓋をして、中火で10分ほど の間に餃子のタレ的なもの 醤油、酢、大さじ1、砂糖小さじ1を加えてよく混ぜます お好みでごま油やラー油など入れたら、餃子のタレっぽいもの 酸っぱめですかね 切った油揚げにかけたらば ●油揚げに下味いるな ●無限系イワシを揚げたもの ●大根、きゅうりのサラダ 餃子 送料無料大阪王将よくばり餃子セット大阪

    油揚げは、和風か、洋風かなと - 真っ当な料理ブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • またまたテレビ観て盛り上がる夫婦 - 嫁ちゃんのぶろぐ

    お時間となりましたので、夕ごはんの最終準備へ。 +1は温やっこにしました。 各種盛り付け完了。 ではでは、夕ごはん。 いただきまーす。 野球移動日につき今夜は『帰れマンデー』を視聴。 グルメ販売機の売り上げ1位を1発で5ヶ所当てないと帰れないと言う企画。 またまたテレビの影響を受けやすい夫婦は、 「あれが1位だ」 「いや、こっちだろ?」 かなり盛り上がっておりますw しかもゲストは嫁が大好き、ぼる塾だ(喜)。 ま〜ねぇ〜🎵

    またまたテレビ観て盛り上がる夫婦 - 嫁ちゃんのぶろぐ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 石川・富山美少女図鑑 撮影会! ─ 富山城址公園周辺 2021年4月25日 NARUHAさん その20 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    眠って1時間で頭痛さんに起こされました。 薬を飲んで眠れましたが、うまいこと起きられて、これからお仕事します (^^) 今日から6月のスタートですね。 今日もNARUHAさんの画像アップで、がんばります! twitter.com ishikawa-bishoujo-zukan.com

    石川・富山美少女図鑑 撮影会! ─ 富山城址公園周辺 2021年4月25日 NARUHAさん その20 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 梅雨入りしていない? - 本日のカワイコちゃん!Z

    梅雨前線が北上して来ないので、関東地方はまだ梅雨入りしていないのであった。 だが、雨は定期的に降っているので、水不足の心配は無いのかも? ここ2_3年は梅雨が長かったが。 梅雨は被害の出ないぐらいの雨が良いですな。 (´・Д・)」

    梅雨入りしていない? - 本日のカワイコちゃん!Z
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • Anchor 第三弾はインドネシア語と日本語 - putukaoru’s blog

    Om Swastyastu..🙏 バリ語で神様のご加護があります様に 今日も暑い一日でした。30度くらい。夜になると乾期の特徴で、ぐーっと気温が下がり寒くなります。 月末だったのでしっかり仕事してきました。ランニングしようと予定していましたが急用で明日走る事にしました🏃‍♀️🏃‍♂️ さて、Anchor第三弾です。 何かしながら気軽に聞いて下さい。 日語とインドネシア語の二ヶ国番組なので、まるでバリ島にいる気分になる事100%🌴🌈です。 リンク⬇️ https://anchor.fm/leica-putuka/episodes/putukaoruleica-bali-local-life-e11t746 明日から6月ですね! Om Shanti shanti shanti om..✨✨ 世界が平和になります様に 道端のお菓子とか軽のワルン(堂)

    Anchor 第三弾はインドネシア語と日本語 - putukaoru’s blog
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 世界をあげるよ - わたしたちはなんだってできる

    わたしは音楽が好きだ。 小学生の頃はMDで自分専用のプレイリストを作っていた。 中学は吹奏楽部、高校は軽音楽部。 そうして気付いたことは、わたしはプレイヤーではないということ。練習嫌いだし。 全然リスナーが良い。 軽音楽部ではほとんど練習せず、帰宅部と同じ生活を送っていた。 放課後はガストやマックで何時間も過ごして、番1週間前から焦り出す、そんなバンドだった。 とても楽しかった。 部活動に気で挑めなかったわたしだが、週1ペースで何かしらのライブを見に行っていた。誰も知らないようなライブもよく行っていたので、結成したてのnever young beachを、7人くらいで見たこともあった。その中の1人はZOMBIE-CHANGだった。 グラウンドがアンダーすぎた。 部活動や勉強に割くべき時間を、音楽の情報収集と、ライブと、そのためのバイトに使っていた。とても有意義な10代だったと思う。 そ

    世界をあげるよ - わたしたちはなんだってできる
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • ごあいさつ - 遊びをせんとや生まれけり

    はじめましての方も、既にお馴染みの方も……まずは、こんにちは! 北海道千歳市在住のおとめ座・15歳(笑・いけしゃあしゃあと)、「さいとうひとし」と申します。 https://blue.ap.teacup.com/plamic/ 去る2006年の1月11日に、teacupブログさんをネット発信のプラットフォームとして 個人ブログを開始してみたところ、思いがけず多くの方々の目に留まり、面白がられたり 構って頂けているうちに、15年に渡って「こんなこと」を続けて参りまして。 で、teacupブログさんの「住み心地」については全く何の不満もなかったのですが ここにきて思いがけず、契約上のあれこれが煩雑になって来てしまい…… それにいちいち対応するのが面倒になってしまった、と言う理由をもちまして 「これもいい機会だ」と考え、ここ・はてなブログさんにお引越しをさせて頂きました。 と言うわけで、15年目

    ごあいさつ - 遊びをせんとや生まれけり
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • ブログとツイッターアカウントの運営について(2022.3.21改訂) - Chromatic Orb

    IZ*ONEの活動が終了した4月29日から、ブログとツイッターアカウントの運営についての方針を示しました。その後、各メンバーやWIZ*ONEの動向に関する現実を参照しながら、内容の見直しを行っています。 基方針 今後も12人を応援し、成長を温かく見守ります。所属事務所ごとの活動の尊重と、これまでのIZ*ONEの活動の尊重は両立するものとします。 ブログ ブログでは、以下の2点に注力します。 IZ*ONEの過去の活動の記録・検証 IZ*ONE活動終了後の各メンバーの主な動向の把握と経過の記録 2.に関しては、各人の動向すべてを記録するということはしていません。「主な動向」として、人事(事務所移籍、再始動、「卒業」など)、音楽活動(ライブ公演、放送やSNSでの音楽活動、音楽番組への出演)、その他ステータスの重要な変更が挙げられます。「主な動向」以外の活動は、原則取り上げません。また、ファンク

    ブログとツイッターアカウントの運営について(2022.3.21改訂) - Chromatic Orb
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 「昼夜逆転生活」深夜に目が覚めて活動すると困ることと楽しいこと - NAKED LIFE -シンプルな生活で、心を豊かに-

    現在23時45分。 今起きました。 「深夜」ですね。 目覚めてiPhoneをチェックすると彼女からメッセが。 返信しました。 そして、 この2日、昼夜逆転しています。 同居している母からは昼夜逆転していることを指摘されました。 正直、両親と共同生活をしているので、昼夜逆転は直したいです。 今日、というか明日の21時までは起きておこうと思います。 共同生活していると昼夜逆転は辛い 正直。昼夜逆転していると、共同生活していると辛いです。 どうしてか? 話し相手がいなくなるからです。 深夜に目覚めると、皆寝ていて、話し相手が誰もいなくなるので孤独です。 Twitterもほとんどの人が寝ていて、リプするにも相手がいません。 話し相手がいない超孤独な状態です。 これは辛いと思い「昼夜逆転を直そう」そう思ったんです。 今日は出勤日だから生活リズムが戻るはず 今日はデザイン会社のグラフィックデザイナーと

    「昼夜逆転生活」深夜に目が覚めて活動すると困ることと楽しいこと - NAKED LIFE -シンプルな生活で、心を豊かに-
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 5.24~5.30【高】運動記録!【schunの健康管理】 - schunchi’s

    【schunの健康管理】に「5.24~5.30【高】運動記録!」をアップしました。 恒例のトレーニングまとめ記事でございます。o(_ _ )o。 結構やってる一週間(;^_^A。 普通に通常メニューでこなしておりました。(;^_^A。 まぁ、動けたってことはいいことですが・・・。 土曜日筋トレできなかったですけどね。(;^_^A。 体の方は昨年より絞れてきました。 多少ですけどね。油断は禁物かな。 そんなこんなで、先週のトレーニング記事でございます。 よろしければご覧くださいませ。o(_ _ )o。 schunchi2007.hatenadiary.com 先週もつい動いてしまいましたが、体力は落ちているので 気力、体力とも相談しつつ 無理のない程度で、平日はこなして 土日につなげていければいいかなって思っています。 今週また始まりますね。 今日も頑張って参りましょう!! 良い一日だといい

    5.24~5.30【高】運動記録!【schunの健康管理】 - schunchi’s
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 久しぶりの献血💉 - やまむuのゆるいブログ

    今日は献血できた⁉️ 職場の近くに献血カーが来たので久しぶりにやってみた。 以前、比重が足りなくて献血出来なかった事があった。 そりゃ前日に20km走ったら赤血球ぶっ壊れるよね。 でも今はそんな心配、全く無い。 全然無い‼️ なぜなら全く走ってないから‼️😄 今日の比重は15.7 バッチリ400ml献血出来ました‼️💪 今日は運動しないで下さいね。 当然に言われた。 もちろん従ったよ。 でも帰宅したらすごく身体がダルい。 自転車通勤で走っている距離は片道約15.8km いつもは普通に走っているけど、400ml血液を抜いたあとは、スピードが上がらないばかりか、走っていて当にかったるかった。 ま、15.8km自転車走らせるって結構運動になっているんだなぁと改めて思った。 帰宅してダンベルが目に入ったけど、今日は筋トレ止めた。 次は10回目の献血。 なにか記念品を頂けるみたいなことを言って

    久しぶりの献血💉 - やまむuのゆるいブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 三重県波切漁港 中央堤防 泳がせ釣り、アオリイカ - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    三重県波切漁港 中央堤防 泳がせ釣り、アオリイカ #泳がせ釣り #ジギング #アオリイカ #サビキ釣り #アジ 三重県波切漁港 中央堤防 泳がせ釣り、アオリイカ 気に入ったらチャンネル登録をお願いします。 ⇒ http://www.youtube.com/channel/UCcNtuKKtLQvUtWnh-vLZAxg?sub_confirmation=1 動画の上のマネキンの横にアイiマークが出てくるので、アイiマークをクリックするとおすすめ動画を見ることが出来ます、よかったらクリックしてしてみて下さい。 あなたが笑顔になれば笑顔で返したくなる、悪い顔をすれば警戒するのが人の常です。 あなたが鏡に向かって微笑を浮かべれば鏡も微笑を もってあなたに応える。

    三重県波切漁港 中央堤防 泳がせ釣り、アオリイカ - 海釣(カイチョウ)倶楽部
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
    何時も視聴有難うございます感謝です
  • お気に入りのコップ?カップ? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●コップカップグラス● ★例えばこんな感じ 今回も遠路はるばるお越し頂きありがとうございます。 今回は大好きなコップ?カップ?グラス?を紹介しようと思います。割れない限り使いますよね。 コーヒーカップとかは20年間?くらい使ってます。 ほぼ毎日使ってるコップだったりします。 ●ツバメが大きく育ちますように...。 巣立ったツバメはどうしてるかな? 大きく育って、また来年も来てくれるかな? ●煮卵のサンド 煮卵があると挟みたくなります。 以前、半熟にしたらべにくかった(笑) サンドの時は少しかたい煮卵を使ってます。 ホットサンドにすると美味しくべれます。 ●煮卵の卵サンド 今度は煮卵を潰してみました。 煮卵をアブして入れると、また醤油の風味が合わさっていい感じでした。 普通のマヨネーズのゆで卵よりグレードアップしたお味になってました。 これも、たまには「あり」だと思います。 ハムチーズも

    お気に入りのコップ?カップ? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • https://ditinoue.hateblo.jp/entry/taimuzu%E7%AC%AC%EF%BC%91%EF%BC%97%E5%8F%B7dainaso-ditkyouryuu

    https://ditinoue.hateblo.jp/entry/taimuzu%E7%AC%AC%EF%BC%91%EF%BC%97%E5%8F%B7dainaso-ditkyouryuu
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • もう梅雨入り!梅雨の時期の過ごし方!!岡山県美作市湯郷にある「大谷川河川公園」へ 蛍を見に行ってきました!! - てあわせblog

    もう梅雨入り!梅雨の時期の過ごし方!!岡山県美作市湯郷にある「大谷川河川公園」へ 行ってきました!! *この記事は2021年5月28日時点 での記事となっています!! みなさん、こんにちは。 もう5月も終わりですね。 僕の家の周りは、田んぼが多いので、 夜にはカエルさんが「ゲロゲロ 🐸 」と 鳴きまくっています、、、 そんな鳴き声を聞いて、なかなか寝付けず 当に「ゲロゲロ 🤑 」になってしまいそうな男 ユゥヨです (-ω-)/ 今日も皆様のお役に立てるような 記事を書いていければなぁ~と思い綴っていきます。 さて、今週のお題は 「 雨 の 日 の過ごし方」 みなさんは、雨の日、 どのように過ごされるのでしょうか? やはり家でお掃除タイムですか? それとも、 映画や買い物など普段できないような 時間の使い方をされるのでしょうか? でも、雨の日って、なかなか体が動かなくて 家でゴロゴロし

    もう梅雨入り!梅雨の時期の過ごし方!!岡山県美作市湯郷にある「大谷川河川公園」へ 蛍を見に行ってきました!! - てあわせblog
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • ハローグッバイ - 💕はりいごきます💕

    紅茶のおいしい  喫茶店 白いお皿に  ♪ 今日は 山岡家の塩ラーメン 白いお皿に 麺 柔らかめ お味はとっても 柏原芳恵! No.1 グッバイ  バイ  バイ

    ハローグッバイ - 💕はりいごきます💕
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • これは良品👌🏻 - rie563の日記

    皆さんこんばんは🌙*゚ りえです 今日も良いお天気🔆🔅 窓開けてると涼しい風が入ってきて気持ち良いです さて、日予定通りレザー仕上げ剤トコノールが届きました(さすがAmazon) 早速毛羽立った革の持ち手に試してみましたのでレポートしていきたいと思います まずはトコノール現物がこちら 擦って磨く用にボロTシャツの切れっ端を用意しました この磨き用のアイテムについては ガラス板とかコーンスリッカー?とか書いてあるサイトもありましたが Tシャツの切れっ端が1番手っ取り早かったのでこれにしました トコノールの中身は白いクリーム状のトロトロした液体です 糊のようだが糊じゃない、ボンドのようだがボンドじゃない それがトコノールです そして添付前の持ち手がこちら なかなかの毛羽立ちっぷりです 肩に掛けた時に細かいカスが落ちる感じがイメージ出来ると思います トコノールの使い方は至ってシンプル ま

    これは良品👌🏻 - rie563の日記
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 【JavaScript】JSONをJavaScriptで試してみます【実験】 - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! 昨日の記事… JSON→ジェイソン、から安易に「13日の金曜日」に繋ぎましたが、JSON自体が正体不明で怖かったですねw とりあえず「JSONってなんぞや」というのを自分は分かったつもりになったところですが、プログラミングを覚えるのには「読んで分かったつもりになるのではなく、自分で書いてみる事が重要」という基に立ち返り、今回ちょっと書いてみました! JSONを試してみる! どこがJSONかというと パース(展開) JSONを使わずに同様のオブジェクトを作成する場合 JSONを試してみる! 試しに、こんなコードを書いてみました。 <script> jtxt='{"name":"まるいの","shinchou":1,"shuzoku":"まるいの"}'; maruino=JSON.parse(jtxt); document.write('名前 '+maruino.na

    【JavaScript】JSONをJavaScriptで試してみます【実験】 - Little Strange Software
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • ヘラブナ釣り、底釣りにもきちんと利点があります。 - とーちゃん子育てと釣り日記

    ヘラブナ釣り、根強い人気のある底釣りです。近年は、宙釣りに負けてはいますが、底釣りの利点をきちんと理解していれば、ここぞという時に底釣りで勝負に出る事ができますよ! ヘラブナ釣りも大会や例会に行く人もたくさんいますよね。自分は今は子育てメインでお笑い釣りクラブになっています(笑)それもまた楽しくやってますよ。 たまには、親子で例会に参加してみんなに刺激をもらっています。 各大会や例会等で優勝者の釣り方で、やっぱり結果が出ている釣り方は、宙釣りが多いですよね。しかし、中には底釣りで結果が出ている時もあります。底釣りの利点を理解して、自分の釣り方とうまくマッチすれば底釣りでの勝負もできる時が必ずありますよ。 参考記事です。 turibakapapa.hatenablog.com 先日、自分も例会に参加して底釣りをして来ました。 前年度までは、どの時期もほとんど宙釣りで優勝者が出ているみたいです

    ヘラブナ釣り、底釣りにもきちんと利点があります。 - とーちゃん子育てと釣り日記
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 2021年5月副業まとめ - 眼鏡サラリーマンの趣味生活!!

    こんにちはグッチです(*'ω'*) ダイエット生活は続いていますが、最近体重の落ちが悪くなってきました。 体が慣れてきているんでしょうね・・・ これからは運動とストレッチも定期的に行って、さらなる減量にチャレンジしたいと思います!! それでは題!!今月の副業の成果になります♪ 5月の副業収入は? 決済していない分の収益は? まとめ 2021年5月副業まとめ まずは注意点として、今回はまとめは実際に手元に入ってきたものを記載しております。投資信託仮想通貨、金の運用もしていますが決済していない場合は副業の利益としていません。 同じ理由でブログの収入もありますが、手元に入っているわけではないので省略いたします。 5月の副業収入は? 暗号資産:¥0(決済無) 投資信託:¥0(決済無) 金運用:¥0(決済無) 楽天ポイント:+4,816ポイント(限定ポイント含む) マクロミル:+1,113ポイン

    2021年5月副業まとめ - 眼鏡サラリーマンの趣味生活!!
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 和文電信で聞く「子ども向けニュース」~44~ - JH1LHVの雑記帳

    子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 タイトル:北海道と東北にある縄文時代の遺跡 世界文化遺産になりそう Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START  STOP  PAUSE ※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいます。(ハムの慣習) ニュースソース:NHK NEWS WEB EASY 外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。 アマゾンでゆで卵メーカーを買いました。 ゆで卵が好きで、よくおやつ代わりにべてるんですが、このゆで卵、作る工程としてはとっても簡単なんですが、お湯を沸かしたり、ゆで時間を気にしたりと、まぁ地味に面倒ですよね。 で、Web でなにかいいものない

    和文電信で聞く「子ども向けニュース」~44~ - JH1LHVの雑記帳
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 雨の日の思い出 ~親切はむず痒いから嫌い~ - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    皆さん、こんばんは。 昨日、記事にした話を書きながら、思い出したお話。 今週のお題「雨の日の過ごし方」 またまた、お題からは外れますが、雨の日の思い出です。 私は、子供の頃から、雨の日が嫌いでした。 雨に濡れるから? ジメジメして不快だから? 子供の頃に、突然、雨が降った時に、周りの友達は、お母さんが傘を届けてくれる。 傘を差して迎えに来てくれる。 この光景が、凄く羨ましかった。 仕事を持っている母は、来るはずがない。 それが分っていても、来てくれるかも?という期待をしてしまう自分が居る。 結局、ずぶ濡れになって帰る自分が、凄く嫌だった記憶がある。 雨の日の思い出 ~親切はむず痒いから嫌い~ ある雨降りの午後 記憶がはっきりとしないところがあるので、雰囲気でお話します。 中学生の頃のお話。 昼頃から雨が降り出したある日、私は雨で部活もないということで、無断で学校を早退 をした。 外は土砂降

    雨の日の思い出 ~親切はむず痒いから嫌い~ - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 晴れです(^^♪ 家の中で! - makkosan70’s diary

    5月31日  明石の空です。 5月も終わりです。 素敵な爽やかなお天気です。 青空だけです! 爽やか! 太陽さんも! ネタ切れ発生 久しぶりに ひそひそ話で! ねえねえ  今日は 散歩いかんとね うちに おると? う~ん なんとなく なんとなく  出かけたくないとよ! そんな時も あるわね 気にせんと よかよ するこつ 見つけるけんが 大丈夫やけんが こん ブログを書いたら メモ紙整理や 作りかけの服もあるけんが なんか コソコソするし アッ そうや 昨晩の夕に また パプリカ使った料理?作ってみたと 美味しかったよ(^^) パプリカ・ピーマン・鶏肉・厚目のうすあげ・ 砂糖・しょうゆ・酒・だしで炒めて炊いただけやけどね! かんたん ピクルス(新玉ねぎ・パプリカ・ピーマン) ピクルスは旦那さんの常備菜でいつも作ってたんよ まっこさんも 自分のための べること 頑張ろうや! そうやね fi

    晴れです(^^♪ 家の中で! - makkosan70’s diary
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 331 ファウチ爆弾 - さるきちのしっぽ

    みなさん、こんにちは。 アメリカのメディアだけでなく、イギリスのメディアもコロナの起源について報じ始めましたね。言うまでもなく武漢ウィルス研究所が起源だとする説で、自然発生説を否定するものなんですが、今までコウモリがどうのこうのと中共の言い分を肯定していたくせに、虫のいい話ですよね。 しかし、どうして急にこうなったんでしょうか? 以前お話したように、メディアも武漢ウィルス研究所が発生源に違いないと踏んでいたものの、トランプ政権に対する反発からそれを否定する報道をしてしまったっていうおバカな理由からでしょうか? なんかそれとはちょっと違うような気がします。 さすがにごまかしきれなくなったから、そして、ファウチなんていう爆弾を抱えてしまい、そこを突破口にされちゃうと、にっちもさっちもいかなくなっちゃうからではないかと思っています。 ですから、おじじ政権と一体化して、というか連動して、中共を叩き

    331 ファウチ爆弾 - さるきちのしっぽ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 「ニイチク」はお肉の卸値直売をやってる凄い店!早起きは三文の得 - なるおばさんの旅日記

    仕事でバイトに来て下さっている女性から聞いた凄い情報が、このお肉の卸値直売のお店、「ニイチク」でした! その女性は一ヶ月分のお肉は全てこちらで購入し、冷凍して使用しているというのです! 「シャトーブリアンをまずはその日にべるんですよ!」 「和牛の切り落としをいっぱい買っておいて焼肉やらカレーやらに使うんです!」 「豚肉もお安いので、まとめ買い出来るんですよ!」 「牛タンやもつ煮のパックもあって、気軽に料理できちゃいますよ!」 「ハムなんかもあって、フレッシュですよ!」 うーーーーん!ヤバい!! 完全に宗教や物販なら、勧誘成功!!!ドカンと心に響きました(笑) これは行くっきゃない!ってことで、病院の予約を延長して肉好きの友達を誘って行ってきました! そこまでするか!ってことですが、大丈夫です! (やっと通常に戻る会社では半休も取りやすいですから(^^;)) 5月29日(土)は偶然にもニク

    「ニイチク」はお肉の卸値直売をやってる凄い店!早起きは三文の得 - なるおばさんの旅日記
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01
  • 不調と向き合うこと - naomi1010’s diary

    今日も晴れです。気温が上がっています。出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 朝から、陽射しが強いです。暑くて体力消耗しますね。こまめに水分補給しましょう。明日から6月で、梅雨番に入ります。これからは、不安定な天候が続きますが、気持ちは上げていきたいですねヽ(*´∀`) 毎日、『明るくいきましょう。』と書いていますが、身体が怠くて~朝から、気分が上がらないこともあります・・(ー_ー;)それでも、毎日書いて、自分に言い聞かせています。沈んでいる場合じゃないぞ❗と、気持ちを奮い立たせます。明るいだけが取り柄の私にも、できることだからです(=^ェ^=)無理せず、ぼちぼちいけばいいと、開き直ります。 ポジティブな言葉を、繰り返し思い浮かべていると、元気が出てきます。自分の機嫌は、自分次第だと思います。どうしても~どう考えても、気分が上がらない時は、心と身体が疲れているんだ

    不調と向き合うこと - naomi1010’s diary
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/06/01