タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (29)

  • 阿久津良和のITビジネス超前線(4) 先端技術からビジネスシーンへ移った「HoloLensの今」--小柳建設社長インタビュー

    マイクロソフトのMR(複合現実)デバイス「Microsoft HoloLens(以下、HoloLens)」が、ビジネスシーンを塗り替えようとしている。同デバイスは2016年12月2日から予約受付を開始し、2017年1月18日より順次提供を開始し、そろそろ1年を迎えつつあるHoloLensの歴史を振り返ってみたい。 先端技術として注目を集めたHoloLens 日国内でHoloLensを披露したのは2016年4月18日に開催した日航空(JAL)の発表会だった。同社はMicrosoftと提携し、ボーイング787型用エンジン整備士訓練生向けツール、そしてボーイング737-800型機運航乗務員訓練生用トレーニングツールを発表。VR(仮想現実)デバイスではなくMRデバイスを選択した理由として、日マイクロソフトの関係者は「パイロットの訓練は視覚だけはなく触覚で覚えることが必要。さらに目の前に自

    阿久津良和のITビジネス超前線(4) 先端技術からビジネスシーンへ移った「HoloLensの今」--小柳建設社長インタビュー
  • 「HoloLens」を体感 - 現実とホログラムが入り混じる不思議空間にダイブ、JALのアプリも体験

    マイクロソフトは12月2日、日国内で自己完結型ホログラフィック・コンピュータ「HoloLens」のプレオーダーが開始された。今回、このHoloLensを体験する機会を得たので、その使い勝手などをお届けしよう。 まずは「HoloLens」の基操作を確認 実際に体験する前に、まずはHoloLensの基操作に関する解説があった。ご存じの方も多いと思うがあらためて紹介しておくと、HoloLensの基操作は目線、ジェスチャー、音声認識により行う。 ジャスチャーの方法は、手のひらを上にした状態で握りこぶしを作り、花が咲くように手を開く「ブルーム(Bloom)」、上向きに立てた人差し指を折り曲げる「エアタップ(Air Tap)」、エアタップの状態から人さし指と親指でつまむような動作をする「タップアンドホールド(Tap and Hold)」の3種類だ。例えば、アイコンを操作する場合、目線でアイ

    「HoloLens」を体感 - 現実とホログラムが入り混じる不思議空間にダイブ、JALのアプリも体験
  • 好きなキャラクターが投映可能になる「Microsoft HoloLens」 - 新たなビジネスチャンスを創出

    9日(現地時間)、MicrosoftはMR(複合現実)デバイス「Microsoft HoloLens」の空間に好きなキャラクターを投影可能にしたことを公式ブログで明らかにした。Microsoft CVP WDG(Windows and Devices Group) Next Gen ExperiencesのKudo Tsunoda氏は、「彼らの愛する映画とストーリーや文字といった人々の間にある障壁を取り除く」と今回の取り組みを説明している。Microsoft HoloLensは2016年4月18日、日航空が業務運用に用いることを発表し、その後もOSや開発環境のアップデートを行ってきた。 クリエイターは俳優や実物をスタジオでキャプチャーし、ホログラフィックとしてデータ化する。動きや形などを任意の角度からCG化するため、3Dデータとしても利用可能。今回の取り組みはMRによる説得力の強化はもち

    好きなキャラクターが投映可能になる「Microsoft HoloLens」 - 新たなビジネスチャンスを創出
  • RealSense対応アプリのハッカソン、渋谷で開催 - 大賞は"魔法の鏡"

    NECパーソナルコンピュータは23日、RealSense 3Dカメラを活用するアプリ開発ハッカソン「HIGH TOUCH PROJECT インテル RealSense テクノロジー Hackathon」(以下、ハイタッチプロジェクト)の授賞式を開催した。 会場は、東京都・渋谷区道玄坂に位置するクリエイティブスペース「FabCafe MTRL」(ファブカフェマテリアル)。FabCafeの2階にあり、ものづくりに取り組める機材や素材が揃えられている 「ハイタッチプロジェクト」特設サイト。主催はNECパーソナルコンピュータ、協賛はインテルと、技術メンターとして協力した東京モーションコントロールネットワーク。企画・運営は、Web制作やデジタルコンテンツ開発などを手掛けるロフトワークだ ハッカソンとは、ソフトウエア開発者が、一定期間集中的にプログラムの開発やサービスの考案などの共同作業を行い、その技

    RealSense対応アプリのハッカソン、渋谷で開催 - 大賞は"魔法の鏡"
    kaorun55
    kaorun55 2016/01/25
    早速レポートが!
  • Microsoft、セルフィー特化のガラケー「Nokia 230」を発表 - 55ドル

    Microsoftは25日(米国時間)、Nokiaブランドを冠したエントリーユーザー向けのフィーチャーフォン「Nokia 230」および「Nokia 230 Dual SIM」を発表した。2メガピクセルカメラを前面と背面に配置し、セルフィー(自分撮り)愛好家のニーズに応える。価格は、両モデルとも55ドルで、インドやアジア、中東地域などで12月中に販売を開始する。 Nokia 230は「Nokia Series 30+」をベースとし、2.8インチのQVGAディスプレイを搭載。RAMは16MBで、メモリカード(microSD)利用により、最大32GBまで拡張できる。GSMや、Bluetoothをサポートするほか、USBと3.5mmのイヤフォンジャックなども備える。アルミニウムカバーを施し、色はシルバーとダークシルバーの2色展開。Nokia 230 Dual SIMは、mini SIMスロット

    Microsoft、セルフィー特化のガラケー「Nokia 230」を発表 - 55ドル
  • リコー「THETA S」実写レビュー - スマホと完全連携、高画質になった360度全天球カメラ

    リコー「THETA S」はボディの前後に搭載されたレンズで360度全方向をワンショットで撮影できるTHETAシリーズのハイエンドモデルだ。撮像センサーとレンズを一新したことで画質が大きく向上。動画はフルHDで連続25分間撮影可能と、従来モデルに比べ飛躍的に性能が高まった。同時にスマホ用アプリも改良され、ライブビュー表示対応などの新機能が追加された。実写を交えてその進化のすごさに迫りたい!

    リコー「THETA S」実写レビュー - スマホと完全連携、高画質になった360度全天球カメラ
  • 72mmの大型サブウーファーやSkylake搭載、NECの15.6型ノートPC秋冬モデル

    NECパーソナルコンピュータは15日、15.6型ノートPC「LAVIE Note Standard」シリーズの2015年秋冬モデルを発表した。全7モデルを揃え、上位モデルではSkylakeこと第6世代のノートPC向けIntel Coreプロセッサを搭載。また、最上位モデルでは72mm×72mmの大型サブウーファーシステムを底面に備え、サウンド面を向上させている。 発売日は一部を除き2015年9月中旬から。価格はオープン。税別の店頭予想価格は111,800円前後から。 NS850/CAB 「NS850/CAB」は、3,840×2,160ドットの4K IGZO液晶を採用したフラッグシップモデル。液晶は防指紋タッチパネルで、奥行きを認識するRealSense 3Dカメラ、NFC、YAMAHAサウンドシステム、4K動画編集ソフトウェア「CyberLink MediaShow BD with 4K」

    72mmの大型サブウーファーやSkylake搭載、NECの15.6型ノートPC秋冬モデル
  • Lenovo、RealSense搭載モデルなどホームエンターテイメント向けノートPC

    Lenovo Z41」は14型、「Lenovo Z51」は15型のフルHD(1,920×1,080ドット)ディスプレイを搭載したモデル。Dolby DS 1.0 Home Theater Surround Soundを備え、動画や音楽ゲームなどを高音質で楽しむことができる。 どちらのモデルもオプションとして、ディスクリートGPUAMD Radeon Rシリーズを選択することができる。また、「Lenovo Z51」では、奥行きを認識するRealSense 3Dカメラも選択可能で、ジェスチャによるPCの操作などが行える。RealSense 3Dカメラを搭載した場合の価格は599米ドル。 このほか、主な仕様はほぼ共通で、CPUが第5世代Intel Core i7プロセッサ、メモリが最大16GB、ストレージが最大1TB HDD、または最大1TB SSHD、グラフィックが内蔵GPUで、オプショ

    Lenovo、RealSense搭載モデルなどホームエンターテイメント向けノートPC
    kaorun55
    kaorun55 2015/05/28
    Lenovoかぁ、Lenovoかぁ
  • 絵師が考えた理想のお絵かき環境を爆速プロトタイピング! - デジタルな"モノゴトづくり"の最先端が集結した「TMCNetworking Night」

    Tokyo MotionControl Network(TMCN)主催のイベント「TMCNetworking Night Vol.1 with THE TERMINAL」が3月9日、東京都・神宮前の施設「THE TERMINAL」にて行われた。TMCNは、安価に入手できるセンサーとデバイスに関心のあるエンジニアが中心のコミュニティ。「デジタルなものづくり・ことづくり」に関心のある開発者やデザイナーたちのネットワークとなっている。 今回開催されたイベントは、テクノロジー体験型のパーティーイベントだ。センサーとデバイスに関するプレゼンテーション(Lightning Talk)を中心に行われ、会場に訪れた人は発表者との会話を楽しんでいた。その中で発表されたものをいくつか紹介したい。 「ペンタVR」を使って高原で作業をしている気分に フォージビジョン株式会社のわっふるめーかー氏が発表した「ペンタV

    絵師が考えた理想のお絵かき環境を爆速プロトタイピング! - デジタルな"モノゴトづくり"の最先端が集結した「TMCNetworking Night」
  • Oculus Riftを使ったバーチャル観光案内、楽天トラベルの取り組みとは

    楽天トラベルは2月6日、東京ドームシティ・プリズムホールで石川県協力のもと「バーチャルリアリティ(VR)観光体験」を開催した。 石川県が「いしかわ伝統工芸フェア」を行っており、会場にはヘッドマウントディスプレー(HMD)の「Oculus Rift」が用意されていた。これを用いて日三名園のひとつである石川県の代表的な観光地「兼六園」を360度写真で楽しめるというわけだ。 閲覧用のソフトは、楽天技術研究所が開発したオリジナルのシステムを使用。単純に360度写真をOculus Riftへ出力するだけではなく、ゲーム用のUSBコントローラーを使って、実際に兼六園のなかを歩いているかのような気分が味わえるようになっている。

    Oculus Riftを使ったバーチャル観光案内、楽天トラベルの取り組みとは
  • しくみデザイン、RealSenseに対応した楽器アプリ「KAGURA」を発表 - 14日より無料で提供を開始

    しくみデザインは13日、Intel RealSense 3Dカメラに対応したWindows PC向けの楽器アプリケーション「KAGURA」を発表した。14日より日を含むワールドワイドに向けて、無料で提供を開始する。これに合わせて都内で記者会見を開催し、「KAGURA」の概要を説明した。 説明会に登場したしくみデザイン 代表取締役/CEO 中村俊介氏によると、しくみデザインは2005年に設立。デザイナー、エンジニアなど総計10名の会社だが、カメラを使ったデジタルコンテンツに強みを持っており、700件以上の実績を持っているという。中村氏は「10年もカメラに関することをやっている会社はうちだけでは?」と豊富な経験をアピールする。

    しくみデザイン、RealSenseに対応した楽器アプリ「KAGURA」を発表 - 14日より無料で提供を開始
  • あの魔法の指輪「Ring」が早ければ10月に発売

    ログバーは指輪型デバイス「Ring」を今年10月もしくは11月をメドに一般消費者向けの販売を開始する。同社の吉田卓郎CEOが22日、Bluetooth SIG開催のイベントで明かした。 Ringは、日常生活の多くを指一のジェスチャー操作で完結できるリング型ウェアラブルデバイス。公開中のコンセプトムービーには、Ringを利用してカーテンを開けたり、テレビの電源にスイッチを入れたり、支払いを済ませたり、自分の居場所を友人に送信したり、車内での音楽のボリュームを調整したりする様子が描かれている。 量産化に向けては資金調達が必要で、同社は今年2月、クラウドファウンディングサイト「Kickstarer」を活用。情報公開後1日半で目標額の25万ドルを達成していた。 同サイトでの量産化のメドがたったことで、年内の予定で、一般向けに発売すると言及してきたが、22日開催のBluetooth SIG開催のイ

    あの魔法の指輪「Ring」が早ければ10月に発売
    kaorun55
    kaorun55 2014/09/01
    とりあえず、動いている動画がみたいw
  • Intel、次世代UI技術「RealSense」のSDKを2014年第3四半期に提供 - 搭載製品は2014年末から登場

    レポート Intel、次世代UI技術「RealSense」のSDKを2014年第3四半期に提供 - 搭載製品は2014年末から登場 インテルは25日、同社の次世代UI技術「RealSense」のソフトウェア開発キット(SDK:Software Development Kit)のパブリックベータを2014年第3四半期に提供すると発表した。これに伴い、都内で記者説明会を開催し、「RealSense」そのものやSDKの概要について紹介した。 「Intel RealSense」は、タッチやジェスチャー、音声や顔認識などの技術を活用し、PCUIに取り込んでいくもので、Intelでは従来よりこうした技術について「perceptual computing」として研究を続けてきた。2014年1月に行われたCES 2014で、あらためて「Intel RealSense」というブランド名で製品化を進めること

    Intel、次世代UI技術「RealSense」のSDKを2014年第3四半期に提供 - 搭載製品は2014年末から登場
    kaorun55
    kaorun55 2014/07/01
    あ、この流れは日曜日と同じだったのか
  • Microsoftの未来を垣間見る2013年の「TechFest」

    Microsoftの研究所であるMicrosoft Researchは、研究成果を披露する「TechFest」を例年開催しているが、今年も3月5日から7日(米国時間)まで開催した。同社副社長兼同研究所の統括責任者であるRichard Rashid氏は前日に行われたキーノートスピーチで、我々とコンピューターを取り巻く環境が変化しつつあることを述べつつ、さまざまな研究結果を披露。今週はこのTechFestで紹介されたなかから、注目に値する研究プロジェクトをピックアップして紹介する。 今年の「TechFest」で紹介された注目プロジェクト その1 IT企業は研究所を備え、常にイノベーション(技術革新)を起こさなければならない。そのためMicrosoftでは、同社従業員と同社研究所であるMicrosoft Researchの結び付きの強化を目的とした社内イベント「TechFest」を毎年開催してい

    Microsoftの未来を垣間見る2013年の「TechFest」
  • 日本マイクロソフト、Microsoft Research Asiaの最新研究/開発をデモ - 新型「Kinect」も披露

    レポート 日マイクロソフト、Microsoft Research Asiaの最新研究/開発をデモ - 新型「Kinect」も披露 Microsoftは従来のソフトウェアを中心としたスタイルから、タブレットやスマートフォン、クラウドサービスなどを含めた「デバイス&サービスカンパニー」を目指している。だが、Windows OSが今日明日なくなるわけではない。昨年行われた大規模な組織改編後も、開発部門はもちろん研究部門もそのまま残されている。 日マイクロソフトは27日、現在の状況や「Microsoft Research」における最新研究をアピールするため、同社の業務執行役員 最高技術責任者 兼 マイクロソフトディベロップメント 代表取締役社長の加治佐俊一氏による記者説明会を行った(図01)。 加治佐氏の説明によれば、Microsoftから独立した状態で設立された研究所「Microsoft R

    日本マイクロソフト、Microsoft Research Asiaの最新研究/開発をデモ - 新型「Kinect」も披露
  • 2014年後半には「Leap Motion」がスマホに搭載、3Dモーション検出技術はブレイクするか

    レポート 2014年後半には「Leap Motion」がスマホに搭載、3Dモーション検出技術はブレイクするか かつて専用の外付けデバイスを必要とした3Dモーションセンシングの世界だが、モバイル機器への実装が進み、2014年は新たな段階へと突入しそうな空気を醸し出している。先日日での正規販売がアナウンスされた「Leap Motion」は、今年2014年後半にはスマートフォンやタブレットなどモバイルデバイスへの搭載も進み、これまでにはないような新しい使い方が登場することになるかもしれない。 Microsoftの「Kinect for Xbox 360」で一躍メジャーな存在となった一般ユーザー向けの3Dモーションセンシング技術だが、前述Leap Motionの登場によりさらにPCユーザーにとって身近なものになったほか、今年2014年初頭のCESで基調講演を行ったIntel CEOのBrian

    2014年後半には「Leap Motion」がスマホに搭載、3Dモーション検出技術はブレイクするか
  • DNP、ガラスに貼るだけのプロジェクター用透明スクリーン「TRANSPARENCIA」

    大日印刷は30日、ガラスやアクリル板に貼って使えるプロジェクター用の透明スクリーン「TRANSPARENCIA(トランスパレンシア)」を発売したと発表した。 「TRANSPARENCIA」は、ガラスやアクリル板に貼るだけで、プロジェクターの映像を表示できる透明スクリーン。光を透過させる透明な部分と、光を拡散させて映像を映す部分を交互に設けたマイクロブラインド構造により、映し出す映像が綺麗に見えるのはもちろん、その背景も透けて見えるのが最大の特徴で、スクリーンの両面および斜めからでも見ることができる水平視野角360度を実現。浮遊感のある映像や背景を活用した映像など、アイキャッチ効果の高い空間演出ができるという。 また、超短焦点プロジェクターに適した設計により、スクリーンとプロジェクターの距離を短くできるため、映像が人物や物で遮られることがないコンパクトな設置も可能とのこと。参考価格は、貼り

    DNP、ガラスに貼るだけのプロジェクター用透明スクリーン「TRANSPARENCIA」
    kaorun55
    kaorun55 2013/10/30
    これはいいな
  • 最新のハイパフォーマンスチップの話題が集う「Hot Chips 25」(24) MicrosoftのXbox OneとKinectに盛り込まれた先端テクノロジー(2)

    大人でも子供でも、どこでも安定してジェスチャーを検出可能な技術とは そして、発表の後半はKinectの説明に費やされた。ご存知のようにKinectは、ユーザのジェスチャーをキャプチャーしてゲームをコントロールする入力機器である。 しかし、対象が子供でも大人でも安定して検出ができ、広い部屋でも狭い部屋でも、プレーヤが複数でも、部屋の照明に影響されず安定して動かすのは容易ではないという。 奥行き方向の検知であるが、1%程度の距離解像度で、2.5cmより小さな対象(子供の手首など)を検出する必要があるという。そして、水平方向70度の範囲で、0.8mから4.2mまでフルスペックの精度で動作し、ソフトウェアに対して20ms以下の遅れで反応し、遅れは2%以下の精度で一致する必要があるという。 このために、光センサは単に画像を検出するだけでなく、光の到着時間を分解できるTime of Flightテクノ

    最新のハイパフォーマンスチップの話題が集う「Hot Chips 25」(24) MicrosoftのXbox OneとKinectに盛り込まれた先端テクノロジー(2)
  • LIXILのトイレ操作アプリに脆弱性 - 使用中に蓋の開閉やビデが行われる恐れ

    米国のセキュリティ会社であるTrustwaveは8月1日、LIXILが提供するAndroid向けトイレ操作アプリ「My SATIS」にハードコード化されたBluetooth PINの脆弱性が見つかったと発表した。 脆弱性は、同社が販売中のトイレ「SATIS」と連携を行うために利用されているBluetoothのPINコードが「0000」固定で設定されているというもの。 この脆弱性を利用することにより、攻撃者は「My SATIS」をダウンロードするだけで、任意の「SATIS」トイレを制御できるようになる。 そのため攻撃者は、トイレ利用者が予期しないタイミングでトイレのフタを開け閉めすることができるほか、ビデや空気乾燥機能のオン/オフも可能となるという。

    LIXILのトイレ操作アプリに脆弱性 - 使用中に蓋の開閉やビデが行われる恐れ
    kaorun55
    kaorun55 2013/08/05
    どこまでが本当で、どこまでがネタなのかw やっぱり余計な不具合を混入させないためには、余計なものは作らないのがいいなw
  • 東芝、「dynabook REGZA PC」にハンドジェスチャ機能を搭載 - 実演動画あり

    東芝が20日に発表した液晶一体型AVデスクトップPC「dynabook REGZA PC」の2013年夏モデルには、「ハンドジェスチャ機能」が新たに搭載されている。体前面のWebカメラがユーザーの手の動きを解析することで、Windows 8のタイル操作などが可能となっている。 操作はいたってシンプル。Webカメラに向かって、手のひらをじゃんけんの「パー」のように開いて動かすと、カーソルがその動きを追随。目的のアイコンやパネル上で手を「グー」のように握ると、まさにつかんだような状態で画面をスクロールさせることができる。目的のアイコン上で「グー」→「パー」の要領で手を握って開くとクリック動作として反映される。 また、手を画面右の端から画面中央→逆端に向かって窓を拭くように動かすと、Windows 8の「チャーム」が呼び出される。左の端から同様の動きを行うと、作業ウィンドウが切り替わる。実際に

    東芝、「dynabook REGZA PC」にハンドジェスチャ機能を搭載 - 実演動画あり
    kaorun55
    kaorun55 2013/05/21
    ふむ