タグ

2018年9月16日のブックマーク (98件)

  • 渡邉英徳 wtnv on Twitter: "73年前の今日。1945年9月15日,終戦直後にマーシャル諸島で撮影された日本軍兵士たち。おそらくウォッゼ島かマロエラップ島で撮影されたもの。ニューラルネットワークによる自動色付け+手動補正。 https://t.co/VSGNc2bFXB"

    73年前の今日。1945年9月15日,終戦直後にマーシャル諸島で撮影された日軍兵士たち。おそらくウォッゼ島かマロエラップ島で撮影されたもの。ニューラルネットワークによる自動色付け+手動補正。 https://t.co/VSGNc2bFXB

    渡邉英徳 wtnv on Twitter: "73年前の今日。1945年9月15日,終戦直後にマーシャル諸島で撮影された日本軍兵士たち。おそらくウォッゼ島かマロエラップ島で撮影されたもの。ニューラルネットワークによる自動色付け+手動補正。 https://t.co/VSGNc2bFXB"
  • チェルノブイリのオオカミ 周囲に与える影響は

    チェルノブイリで暮らすハイイロオオカミのうち、どの程度が放射線の影響を受けているかははっきりしない。一方で個体数は増加し汚染地域から離れるオオカミもいる。こうしたオオカミがほかの地域のオオカミに与える影響が、新たな問題として浮かび上がっている。(PHOTOGRAPH BY SERGIO PITAMITZ, NATIONAL GEOGRAPHIC CREATIVE) 原子力事故が起きたウクライナ北部、チェルノブイリ原子力発電所。事故が起きた1986年、一帯は放射能汚染が広がり、人は住めなくなった。しかし、野生動物にとってチェルノブイリは、今も昔も自由に移動できる場所のままだ。 チェルノブイリの立入禁止区域内には、ハイイロオオカミなどの大型動物が数多くいることが複数の研究でわかっている。汚染区域は米国のロードアイランド州と同じくらいの面積(日で言えば滋賀県ほど)で、人間の居住は認められていな

    チェルノブイリのオオカミ 周囲に与える影響は
  • サキマ淳(あつし) on Twitter: "【携帯代4割削減】 あす日曜日14:00パレット前、菅官房長官や小泉進次郎衆議院議員に声を届けよう! 携帯代安くして〜! さきま淳(アツシ)応援団!VA動画その2、携帯代4割削減をご覧ください♪(1分6秒) ↓#さきま淳 LIN… https://t.co/1vla2cpLC6"

    【携帯代4割削減】 あす日曜日14:00パレット前、菅官房長官や小泉進次郎衆議院議員に声を届けよう! 携帯代安くして〜! さきま淳(アツシ)応援団!VA動画その2、携帯代4割削減をご覧ください♪(1分6秒) ↓#さきま淳 LIN… https://t.co/1vla2cpLC6

    サキマ淳(あつし) on Twitter: "【携帯代4割削減】 あす日曜日14:00パレット前、菅官房長官や小泉進次郎衆議院議員に声を届けよう! 携帯代安くして〜! さきま淳(アツシ)応援団!VA動画その2、携帯代4割削減をご覧ください♪(1分6秒) ↓#さきま淳 LIN… https://t.co/1vla2cpLC6"
  • 白黒写真をカラー化、若き日の祖父に会えた 記者も体験:朝日新聞デジタル

    戦前・戦中に撮影された白黒写真を最新技術と人々への聞き取りをもとにカラー化する取り組みについて、この夏の紙面で紹介した。市民向けのワークショップが8月に広島市内であり、記者も取材を兼ねて写真の色づけに挑戦してみた。 8月8日、広島市中区の市立中央図書館内の一室に、市民約30人が集まった。「記憶の解凍」と銘打ったワークショップだ。 講師は、渡邉英徳・東京大学大学院情報学環教授(44)。原爆投下前の広島の風景や人々をとらえた白黒写真を、人工知能(AI)技術を使って自動色づけし、写真の持ち主らと対話をしながら手作業で実際の色に近づけていく。そんなプロジェクトを広島女学院高校の生徒らと進めてきた。 「皆さまにも体験して頂きます」。自らのiPhone(アイフォーン)を手に、渡邉教授が呼びかけた。 参加者はまず、白黒写真とともに持参したスマホやタブレットなどに、グーグル社が開発した非接触スキャナーアプ

    白黒写真をカラー化、若き日の祖父に会えた 記者も体験:朝日新聞デジタル
  • 関空連絡橋、橋桁撤去はこう進んだ - 日本経済新聞

    の西の玄関口、関西国際空港と対岸を結ぶ連絡橋に4日午後、台風21号の強風であおられたタンカーが衝突、橋は大きく損傷した。西日高速道路は12~14日、損傷した橋桁を2度に分けて撤去する作業を行った。通常は橋の建設などに使う国内で最大級のクレーン船を使った、過去に例のない工事に迫った。関西国際空港と対岸のりんくうタウンまでの3.75キロメートルを結ぶ関空連絡橋は1994年に完成した。海上空港

    関空連絡橋、橋桁撤去はこう進んだ - 日本経済新聞
  • ダライ・ラマ、仏教指導者による性的虐待 「90年代から知っていた」

    オランダ・ロッテルダム市内のホテルに到着し、支持者らの歓迎を受けるダライ・ラマ14世(2018年9月14日撮影)。(c)AFP / Robin Utrecht 【9月16日 AFP】チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ(Dalai Lama)14世(83)は15日、訪問先のオランダで、仏教指導者らによる性的虐待があったことは1990年代から知っており「目新しいことではない」と語った。 世界の仏教徒ら数億人の尊敬を集めるダライ・ラマは、欧州歴訪の一環で4日間の日程でオランダを訪れている。14日には仏教指導者からの性的虐待被害を主張する人々の請願に応じ、十数人の被害者と面会。「心と精神を開いて仏教に救いを見いだしたのに、仏教の名の下にレイプされた」と請願書で訴えていた被害者たちに対し、虐待を知っていたと認めた。 ダライ・ラマはオランダ放送協会(NOS)が15日夜に放映した番組でも、仏教指導者に

    ダライ・ラマ、仏教指導者による性的虐待 「90年代から知っていた」
  • 欧州ニュースアラカルト:サマータイム 廃止に向かうEUを待つ難題 - 毎日新聞

    「時代遅れ」の制度 2020年東京五輪・パラリンピックの「暑さ対策」として、サマータイム(夏時間)の導入案が浮上して1カ月半。この間、与党内の推進派からは「主要7カ国(G7)のうち、サマータイムを導入していないのは日だけ」(遠藤利明・元五輪担当相)などのかけ声が躍ったが、40年近くサマータイム制度が定着していた欧州連合(EU)では、市民の強い要望を受けて廃止される見通しになった。欧州で廃止論が高まった経緯は欄で紹介した通りだ。 EU域内では、すべての国が3月の最終日曜日に時計の針を1時間進めて夏時間とし、10月の最終日曜日に標準時間(冬時間)に戻す。これが、EU法で義務づけられている。

    欧州ニュースアラカルト:サマータイム 廃止に向かうEUを待つ難題 - 毎日新聞
    kaos2009
    kaos2009 2018/09/16
    “現在の「夏時間」「冬時間」どちらを使うのか”
  • 朝鮮中央通信「たわごとだ」 河野外相の発言を批判:朝日新聞デジタル

    北朝鮮の朝鮮中央通信は15日夜、河野太郎外相が14日の定例記者会見で朝鮮戦争の終戦宣言について「時期尚早だ」と述べたことについて、「無分別なたわごとだ」と非難する論評を発表した。 論評は河野氏の発言について「対決ムードを鼓吹し、地域の問題に首を突っ込もうとする醜悪な性根をあらわにした」と批判。終戦宣言は「朝鮮半島に強固に平和をもたらす道だ」とあらためて主張し、「(北朝鮮側は)過去の罪悪にさらなる罪悪を重ねる日を厳しい視線で見ている」と指摘した。 18日から平壌で始まる南北首脳会談では、北朝鮮が早期実現を求める朝鮮戦争の終戦宣言も議題となる見通し。河野氏は定例会見で、「シンガポールでの(米朝)会談後、非核化に向けた進展が見られない。具体的な行動が取られた後に終戦宣言というのがあるべき姿だ」と述べていた。(ソウル=武田肇)

    朝鮮中央通信「たわごとだ」 河野外相の発言を批判:朝日新聞デジタル
  • プーチンの北方領土棚上げと安倍首相の屈服に、領土問題が大好物の極右論客・安倍応援団はどう反応したのか?|LITERA/リテラ

    プーチンの北方領土棚上げと安倍首相の屈服に、領土問題が大好物の極右論客・安倍応援団はどう反応したのか? 「年内に平和条約を締結しよう。一切の前提条件を付けずに」 9月12日、ロシア・ウラジオストクでの東方経済フォーラムで、プーチン大統領が言い放った一言は「安倍外交」を粉々に打ち砕いた。なにせ、日政府の立場は“北方領土問題の解決なくして平和条約なし”だったはずだ。それが、北方領土問題を棚上げしての平和条約締結を一方的に告げられたのである。 しかも、この爆弾発言の前には、安倍首相が「残念ながらいままで領土問題が解決せず、平和条約を締結できなかった。いままでのアプローチを変えていくべきだ」とスピーチしていた。その安倍首相の発言を受ける形で、プーチンは「シンゾウはアプローチを変えようと言ったが、いま、この案を思いついた」と突きつけたのである。 普通に考えれば、とんだ赤っ恥だ。同時通訳を聞いていた

    プーチンの北方領土棚上げと安倍首相の屈服に、領土問題が大好物の極右論客・安倍応援団はどう反応したのか?|LITERA/リテラ
  • 過激な菜食主義者ら逮捕=「肉」売る店次々襲う-仏:時事ドットコム

    過激な菜主義者ら逮捕=「肉」売る店次々襲う-仏 2018年09月15日18時24分 人間以外への差別「種差別」に反対する旗を掲げるフランスの活動家たち=8日、パリ(EPA時事) 【リール(仏)AFP時事】フランスでここ数カ月、「肉」を売る店が次々襲われる事件が続き、過激な菜主義者6人が逮捕された。ファストフード店のマクドナルドや、チーズ専門店、鮮魚店も狙われ、窓が割られ、人間以外への差別「種差別」に反対する文言が壁に書き殴られていた。 英での肉DNA検査、5分の1超に「未記載」の動物の肉 BBC 仏警察の12日の発表では、北部リール一帯だけで6人は5~8月、9カ所を襲っていた。残されたDNAや通話記録から警察が家宅捜索を行った。6人は「黙秘している」(警察)という。 肉店などの業界団体はこれに先立ち、血に似せた赤い液体を店などにまかれる被害が全国で続出中と警備強化を内務省に訴えてい

    過激な菜食主義者ら逮捕=「肉」売る店次々襲う-仏:時事ドットコム
  • 俳優 樹木希林さん 死去 個性豊かな演技で高い評価 | NHKニュース

    NHKの連続テレビ小説「はね駒」や映画「万引き家族」などに出演し、個性豊かな演技で高い評価を受けた俳優の樹木希林さんが、15日、亡くなりました。75歳でした。

    俳優 樹木希林さん 死去 個性豊かな演技で高い評価 | NHKニュース
  • フランスでマクドナルド「閉鎖ではなく存続を!」 貧困地区で社会的役割

    南仏マルセイユのサンバルテルミー地区にあるマクドナルドの存続を求め、パリの経済・財務省を訪れた従業員(2018年9月4日撮影)。(c)Christophe ARCHAMBAULT / AFP 【9月16日 AFP】フランス人にとって、マクドナルド(McDonald’s)といえば長年、悪口を言いたくなるブランドだった。 マクドナルドは1970年代以降、美で知られるフランスの地に「ひどい事」を上陸させ、何百万というフランス人に高カロリーの米国風ファストフードを広めてきたと責められていた。 また世界のどの国よりも自国の言葉や文化の保護に熱心で、グローバリゼーションに今も懐疑的なフランスで、マクドナルドは米国の経済や文化帝国主義のシンボルとして、特に左派の抵抗を受けた。 かつて大統領選に出馬したこともあるフランスの農民運動家ジョゼ・ボベ(Jose Bove)氏は、1999年に仏南部で店舗を破壊

    フランスでマクドナルド「閉鎖ではなく存続を!」 貧困地区で社会的役割
  • 黄色いスッポン発見…専門家は「見たことない」 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    全身の黄色いスッポンが、滋賀県近江八幡市の川で見つかった。専門家によると、遺伝子などの変化によって色素が変わる「突然変異」とみられる。体が明るい色になると目立って外敵から狙われやすく、成長して発見されるのは珍しいという。 生物研究や飼育が趣味という同市若宮町の奥日佐夫さん(70)が6日、市内を流れる小川で発見。体長約20センチで、生後数年は過ぎているとみられる。 奥さんの依頼で実物を確認した県立琵琶湖博物館(草津市)の桑原雅之・総括学芸員によると、魚などでは色素が抜けて白くなったり、色が変化したりする突然変異がまれに起きる。しかし外敵から狙われやすく、特異な姿で交配なども難しくなり、淘汰(とうた)されていくという。 桑原総括学芸員は「黄色いスッポンは見たことがない。ここまで大きくなるのは難しく、成長する過程で変化したのかもしれない」と話している。

    黄色いスッポン発見…専門家は「見たことない」 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 米南東部のハリケーンで12人が死亡 80万世帯で停電:朝日新聞デジタル

    米南東部の沿岸州に14日に上陸したハリケーン「フローレンス」の被害が拡大している。ニューヨーク・タイムズ紙の集計によると16日未明の時点で少なくとも12人が死亡した。ノースカロライナ州やサウスカロライナ州の80万世帯で停電するなど、市民生活に大きな影響が出ている。 ノースカロライナ州では民家が倒木の下敷きになり母親と子どもが死亡したほか、豪雨後の鉄砲水で3人が死亡した。サウスカロライナ州では車が倒木と衝突して運転していた女性1人が死亡したという。 一時、5段階で上から2番目に強い「カテゴリー4」に達した勢力は、上陸時までに「カテゴリー1」に下がり、熱帯低気圧に変わった。勢力は弱まったものの各地で大雨が続き、水没地帯が広がっており、当局は被害が拡大する恐れがあるとして警戒を呼びかけている。(ニューヨーク=金成隆一)

    米南東部のハリケーンで12人が死亡 80万世帯で停電:朝日新聞デジタル
  • nix in desertis:東大食堂の壁画廃棄問題についての雑感

    ・宇佐美圭司壁画処分問題(Togetter) ・展示されていた宇佐美圭司の絵画は・・・ (東京大学消費生活協同組合:ひとことカード集) → 不祥事であり議論の大筋には同意するが,その上で言うと,残念ながら宇佐美圭司は「誰でも名前ぐらい聞いたことあるでしょレベル」では全くない。関心が無い人が見たら抽象画であるがゆえに「奇抜な壁の模様」にしか見えず(つまり壁画とすら認識されない),ましてや知名度のある画家の作品とは思われないと思われる。なにせ,多少なりとも美術に関心があり,かつ4桁のオーダーでここに通った私でも,このニュースを見て「そういえば抽象画の壁画あったな」とやっと思い出すレベルである。ましてや他の大多数の学生・教職員をや。おそらく学内で知名度アンケートをとっても1%に満たないであろう。 → 「今の日の大学の知的レベルがわかる話だ。」とか適当なことを言っている人が東浩紀含めて複数いるが

    kaos2009
    kaos2009 2018/09/16
    “宇佐美圭司”
  • ツンと刺すような異臭…「猫屋敷」で21匹死ぬ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    奈良県生駒市の民家で今年1月、動物感染症により21匹のが死んで、市が焼却処分をしていたことがわかった。長年、約50匹の野良を飼っていた民家の住人は「多頭飼育崩壊」状態で、家は「屋敷」と化していた。社会問題化するこの現象を防ぐことはできなかったのか――。 市などによると、1月12日、住人女性(69)が動物愛護団体へ通報したことで発覚し、家の布団や玄関から9匹のの死骸が相次いで発見された。その後10日余りで12匹の死骸が見つかった。多頭飼育のきっかけは、数年前、1匹のが子を5匹連れ、女性宅に入ってきたことだ。餌を与えるうちにすみつき、繁殖を始めたという。 は、年に3回繁殖期があり、一度で4、5匹は増える。いつしか約50匹まで増え、家のこたつの中や風呂場はであふれた。 排せつ物のにおいが周辺に漂い始め、次第に住人女性は近隣から孤立。耐えかねた地域住民は昨年6月、市に対応を求めた。

    ツンと刺すような異臭…「猫屋敷」で21匹死ぬ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • キプチョゲ、世界初2時間1分台でV ベルリンマラソン:朝日新聞デジタル

    ベルリン・マラソンが16日開催され、リオデジャネイロ五輪金メダルのエリウド・キプチョゲ(ケニア)が2時間1分39秒の世界記録で2年連続3度目の優勝を果たした。これまでの世界記録は2014年のベルリンでデニス・キメット(ケニア)が出した2時間2分57秒で、大幅な更新となった。 日勢は中村匠吾(富士通)の4位が最高で2時間8分16秒の自己ベストだった。 女子はグラディス・チェロノ(ケニア)が2時間18分11秒(速報値)の大会新で2年連続3度目の優勝を飾った。これまでの大会記録は野口みずきが持っていた2時間19分12秒。日勢は松田瑞生(ダイハツ)の5位が最高で、自己記録の2時間22分23秒(速報値)だった。

    キプチョゲ、世界初2時間1分台でV ベルリンマラソン:朝日新聞デジタル
  • ぱ ん だ 🐼受験低浮上 on Twitter: "台風22号 香港の被災状況まとめ #香港 #台風22号 https://t.co/N4VsWZdkRo"

    台風22号 香港の被災状況まとめ #香港 #台風22号 https://t.co/N4VsWZdkRo

    ぱ ん だ 🐼受験低浮上 on Twitter: "台風22号 香港の被災状況まとめ #香港 #台風22号 https://t.co/N4VsWZdkRo"
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 【動画】香港に上陸した超強力台風22号の暴風雨のレベルがマジでヤバかった「高層ビルの窓が全部吹っ飛んだ」「シグナル10の最高警戒レベルに達した」

    リンク NHKニュース 台風22号 香港に最接近へ 警戒レベルも最高に | NHKニュース 大型で強い台風22号はフィリピンを通過したあと、南シナ海を西へ進み、まもなく香港に最も接近し、中国南部に上陸する見通しで… 3 users 195

    【動画】香港に上陸した超強力台風22号の暴風雨のレベルがマジでヤバかった「高層ビルの窓が全部吹っ飛んだ」「シグナル10の最高警戒レベルに達した」
  • 安倍晋三陣営が19日の総裁選・秋葉原演説で“動員”を緊急要請 FAXが流出

    9月20日に投開票が行われる自民党総裁選の下馬評は、安倍晋三首相の圧勝と言われるが、その裏で安倍陣営がなりふり構わぬ選挙戦を展開している。 続きを読む

    安倍晋三陣営が19日の総裁選・秋葉原演説で“動員”を緊急要請 FAXが流出
  • フィリピン料理って語られないから写真貼ってく : お料理速報

    フィリピン料理って語られないから写真貼ってく 2018年09月16日20:00 カテゴリ海外・異文化 1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/16(日) 08:46:32.798 ID:qAbALoQR0 フィリピンのソウルフード こちらもおすすめ スポンサード リンク 5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/16(日) 08:47:49.367 ID:xCAKrSW30 普通に美味そう 4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/16(日) 08:47:25.476 ID:qAbALoQR0 イカのシシグとスープ 7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/16(日) 08:48:27.928 ID:kuU2Of/E0 >>4 これは美味そう 6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

    フィリピン料理って語られないから写真貼ってく : お料理速報
  • 列車に爆発物? 処理班が出動、4時間後にミカンと判明:朝日新聞デジタル

    三重県熊野市のJR紀勢線新鹿(あたしか)駅に停車中の列車の運転士から15日午後8時半すぎ、「不審物を発見した」と110番通報があった。 車内の座席下に持ち主不明の飲料用の段ボール箱があり、乗客5人は避難。消防が硫化水素や一酸化炭素が漏れていないか調べたり、県警の爆発物処理班が出動したりする騒動になったが、約4時間後、中身はミカンと判明した。この騒ぎで、この列車が同駅で運転を取りやめるなど上下各2が部分運休になった。 JR東海によると、箱があったのは新宮発紀伊長島行き普通列車の2両編成の先頭車両。県警の調べでは、粘着テープで封がしてあり、乗客が運転士に伝えて発覚した。同駅の五つ手前の駅に停車した際、女性がこの箱を持って乗車。箱だけを置いて降りていったという。 県警は、箱を置いていった女性の行方を調べるなどしている。(高木文子)

    列車に爆発物? 処理班が出動、4時間後にミカンと判明:朝日新聞デジタル
  • 神社本庁の田中総長が辞意 職員宿舎売却で批判浴びる:朝日新聞デジタル

    全国8万の神社を傘下におく宗教法人「神社庁」(東京)事務方トップの田中恒清総長(74)が11日の理事会で、総長を辞任する意向を表明したことが同庁関係者の話でわかった。総長を指名する立場の鷹司尚武統理は受け入れる方針。近く理事会が開かれ、次期総長について協議する見込みだ。 田中氏は石清水八幡宮(京都府八幡市)の宮司で、2010年に総長に就任し、総長3期目。過去に「神道政治連盟」幹事長などに就任。現在は日会議の副会長も務める。神社庁では職員宿舎の売却が問題化。解明を訴えた幹部職員2人が懲戒処分になり、一部の理事から総長への批判が出ていた。(編集委員・藤生明)

    神社本庁の田中総長が辞意 職員宿舎売却で批判浴びる:朝日新聞デジタル
  • ツイッターで懲戒が許されるのか? 岡口裁判官の分限裁判で報道されなかった論点とは。(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■ 裁判官のツイッターが処分対象に。 東京高裁の裁判官である岡口基一さんが、ツイッター投稿を理由に、勤務先である東京高等裁判所から、最高裁に懲戒処分を申し立てられています。9月11日、処分を裁く分限裁判が最高裁で行われたので、様々報道がなされています。 ツイッターで裁判の当事者の感情を傷つけたとして東京高裁が懲戒を申し立てた同高裁の岡口基一裁判官(52)について、最高裁大法廷(裁判長・大谷直人長官)は11日、「分限裁判」を開いた。非公開だったが、岡口氏側は「懲戒権を発動すれば『表現の自由』を侵害し、裁判官の独立をも脅かす」などと反論したという。ツイッターをめぐり、裁判官が分限裁判にかけられるのは初めてだ。 出典:朝日新聞ウェブ版 裁判官の懲戒の手続は、裁判官分限法という手続で行われるのですが、非公開の裁判となっています。 しかも、東京高裁に努めている裁判官の懲戒はさらに上のランクの裁判官に

    ツイッターで懲戒が許されるのか? 岡口裁判官の分限裁判で報道されなかった論点とは。(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 水の持つ特別な性質について、東京大学が従来の通説を覆す発見

    東京大学生産技術研究所の田中肇教授らの研究グループは、これまで特異なガラス転移現象として説明されてきた水の動的異常性が、実はガラス転移と無関係であり、液体の正四面体構造形成に起因していることを初めて突き止めた。 この成果は、従来のガラス転移に基づく水の動的異常性に関する定説を覆しただけでなく、水の熱力学的異常と動的異常が、ともに正四面体構造形成という共通の起源に基づくこと明らかにした点にも大きなインパクトがある。 水は、人類にとって最も重要な液体であり、研究成果は、水の特異な性質そのもの理解に留まらず、生命活動、気象現象などとのかかわりの理解にも大きく貢献するものと期待される。 論文:【Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America】Origin of the emergent

    水の持つ特別な性質について、東京大学が従来の通説を覆す発見
  • サマータイム制:財界で反対論強まる 無用な負担懸念 | 毎日新聞

    政府・自民党が2020年の東京五輪・パラリンピックに向けて検討する国全体の時間を夏季だけ早めるサマータイム制導入について、財界で反対論が強まっている。五輪の暑さ対策として効果が疑問視される一方、企業は無用な負担を強いられるからだ。 かつて地球温暖化対策を理由に導入を提唱した経団連。だが、今回の唐突な導入論には迷惑顔だ。中西宏明会長は3日の記者会見で「昔と同じ意見をそのまま踏襲とはいかない」と述べ、慎重姿勢を鮮明にした。経団連は御手洗冨士夫会長時代の07年8月に事務局の就業時間を1時間繰り上げるサマータイムを実施。二酸化炭素(CO2)排出量が減ったとして、政府に早期導入を促した経緯がある。東日…

    サマータイム制:財界で反対論強まる 無用な負担懸念 | 毎日新聞
  • 九大箱崎キャンパス火災 元院生の男性 放火し自殺か 身元判明、福岡東署|【西日本新聞】

    福岡市東区箱崎6丁目の九州大箱崎キャンパスで7日朝に研究室を焼いた火災で、福岡東署は15日、焼け跡から見つかった遺体は研究室に出入りしていた同区の職業不詳の男性(46)と発表した。署によると、死因はやけどによる火傷死。男性が放火、自殺したとみて調べている。 署は、現住建造物放火か、非現住建造物放火の疑いで、男性を容疑者死亡のまま書類送検することも視野に入れている。 男性は九大法学部の卒業生。署によると、研究室の内側からテープで目張りがされた上、遺体の近くに灯油用のポリタンクやライターがあった。自宅からは、9月上旬にポリタンクを購入した際のレシートも見つかったという。 九大によると、男性は大学院に進学し、2010年の退学後も研究室を使用。大学院は、9月末に同市西区の伊都キャンパスへ移転を完了する予定で、男性に再三退去を求めていた。 ◇      ◇ ■困窮、研究の場も無く 「経済破綻に直面」

    九大箱崎キャンパス火災 元院生の男性 放火し自殺か 身元判明、福岡東署|【西日本新聞】
  • 樹木希林さんが死去 最期は自宅で家族に看取られて - おくやみ : 日刊スポーツ

    数々の映画、ドラマ、CMで活躍した女優樹木希林(きき・きりん)さん(名・内田啓子=うちだ・けいこ)が15日に都内の自宅で亡くなったことが16日、分かった。75歳だった。最期は家族に看取られながら息を引き取った。 5年前に全身のがんであることを明かし、先月13日には左大腿(だいたい)骨を骨折し入院中だった。夫はロックミュージシャン内田裕也(78)、長女内田也哉子(42)の夫は俳優木雅弘(52)。 個性派女優で知られ、ドラマ「寺内貫太■(■は郎の旧字体)一家」「時間ですよ」、映画「万引き家族」など是枝裕和監督作品、CMなど、数多くの作品で知られた。歯に衣(きぬ)着せぬ発言でも人気だった。

    樹木希林さんが死去 最期は自宅で家族に看取られて - おくやみ : 日刊スポーツ
  • 九大箱崎キャンパス火災 元院生の男性 放火し自殺か 身元判明、福岡東署|【西日本新聞】

    福岡市東区箱崎6丁目の九州大箱崎キャンパスで7日朝に研究室を焼いた火災で、福岡東署は15日、焼け跡から見つかった遺体は研究室に出入りしていた同区の職業不詳の男性(46)と発表した。署によると、死因はやけどによる火傷死。男性が放火、自殺したとみて調べている。 署は、現住建造物放火か、非現住建造物放火の疑いで、男性を容疑者死亡のまま書類送検することも視野に入れている。 男性は九大法学部の卒業生。署によると、研究室の内側からテープで目張りがされた上、遺体の近くに灯油用のポリタンクやライターがあった。自宅からは、9月上旬にポリタンクを購入した際のレシートも見つかったという。 九大によると、男性は大学院に進学し、2010年の退学後も研究室を使用。大学院は、9月末に同市西区の伊都キャンパスへ移転を完了する予定で、男性に再三退去を求めていた。 ◇      ◇ ■困窮、研究の場も無く 「経済破綻に直面」

    九大箱崎キャンパス火災 元院生の男性 放火し自殺か 身元判明、福岡東署|【西日本新聞】
  • 補完が見事! 理想の二次創作! 解釈一致!!! なぜ人類はもっとアニメ版「美味しんぼ」の話をしないのか

    バーチャルYouTuber、“マシーナリーとも子”による不定期コラム第2回。今回もお題は何にしようかと相談していたところ、「2~30年前くらいに出たゼットンのプラモがめちゃくちゃエモいので紹介したい」と提案されたので、今回は1988年から1992年にかけ放送された、アニメ版「美味しんぼ」の魅力について語ってもらうことにしました(ゼットンのプラモの話については読者の反応を見て検討します)。 原作だと名言なのに……(アニヲタiWiki) ライター:マシーナリーとも子 徳で動くバーチャルYouTuber(サイボーグ)。「アイドルマスター シンデレラガールズ」の池袋晶葉ちゃんのファンやプロデューサーを増やして投票してもらうために2018年4月に活動開始。前世はプラモ雑誌の編集をしていたとも言われているが定かではない。現在はBOOTHでグッズを売ったりLINEスタンプ(1・2)を売ったりして糊口をし

    補完が見事! 理想の二次創作! 解釈一致!!! なぜ人類はもっとアニメ版「美味しんぼ」の話をしないのか
    kaos2009
    kaos2009 2018/09/16
    “原作とアニメを見比べてみ”
  • 杉田水脈氏への批判は「見当外れ」 新潮45が掲載へ:朝日新聞デジタル

    自民党の杉田水脈(みお)衆院議員が同性カップルを念頭に「生産性がない」などと主張した問題で、きっかけとなった寄稿を掲載した月刊誌「新潮45」が「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」とする企画を10月号で掲載する。寄稿をめぐっては、人権侵害などとして撤回を求める声や批判があがっていた。 18日発売の10月号では、新潮45編集部が、8月号に掲載された杉田氏の寄稿「『LGBT』支援の度が過ぎる」について、「見当外れの大バッシングに見舞われた」と説明。「特別企画」とうたった1ページ目に、「主要メディアは戦時下さながらに杉田攻撃一色に」染まったと書き、「LGBT当事者の声も含め、真っ当な議論のきっかけとなる論考」を届けるとしている。論考は、教育研究者・藤岡信勝氏の「LGBTと『生産性』の意味」、文芸評論家・小川栄太郎氏の「政治は『生きづらさ』という主観を救えない」、元参院議員・松浦大悟氏の「特権では

    杉田水脈氏への批判は「見当外れ」 新潮45が掲載へ:朝日新聞デジタル
  • 玉城デニー氏のデマ動画拡散 公明衆院議員の呆れた言い訳|日刊ゲンダイDIGITAL

    kaos2009
    kaos2009 2018/09/16
    “この動画の拡散に一役買ったのが、ナント公明党の遠山清彦衆院議員(49)。9”
  • 沖縄県知事選挙デマ ➁ 「小沢別荘利殖」デマ Part 1 - 拡散元はこの議員 ! デマ動画拡散した 公明党 沖縄方面本部長 遠山清彦議員 が沖縄でやっていること、創価学会の皆さんご存知ですか !? - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課

    2018年の名護市長選挙で公明党の遠山清彦議員が振り撒いたデマの数々。そしてそれで公明党と遠山議員が何か一つでも声明を出したり、責任をとったりしただろうか。 答えは否 (No) ! だ。 沖縄に選挙の季節がきた。 そしてまたあのデマ議員が沖縄に貼りつく。 9月8日、遠山議員、デマ動画を拡散し始める 9月9日、デニー知事が完全否定 9月11日、デイリー新潮記事を前日に予告する遠山の謎 9月12日、選挙戦スタートの前日、『週刊新潮』がデマ記事放出 9月12日、BuzzFeed の謎サイト追跡記事リリース 9月12日、午後、謎サイトが遁走する 9月12日、「動画を見つけてそれを投稿しただけ」、削除もしないで非常識な言い訳 結論。遠山議員は「意図的に」デマを発信している 二月の名護市長選挙、遠山氏の数々のデマ 公明党は、沖縄デマの常習犯、遠山清彦の処分を気で検討せよ ! 9月8日、遠山議員、デマ

    沖縄県知事選挙デマ ➁ 「小沢別荘利殖」デマ Part 1 - 拡散元はこの議員 ! デマ動画拡散した 公明党 沖縄方面本部長 遠山清彦議員 が沖縄でやっていること、創価学会の皆さんご存知ですか !? - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課
    kaos2009
    kaos2009 2018/09/16
    [遠山氏がここで投稿した動画のサムネイル画像は、なぜか 9/14から表示を変え、違うものになっている。サムネイル画像の変更は動画作成者以外は変更できないものである。
  • 話題のフランスからの「逆輸入アニメ」がいよいよ放送開始! TVアニメ『ラディアン』試写会 - れポたま!

    10月6日(土)午後5時35分~NHK Eテレにて放送開始のTVアニメ『ラディアン』の関係者向け試写会が9月14日、都内で行われ、原作者のトニー・ヴァレット氏、岸誠二監督、セト役の花守ゆみりさんが登壇した。 作を手掛けたトニー氏はフランス生まれ。『ラディアン』を制作する際、日漫画やアニメに大いに影響を受けたそうだ。 岸監督は「トニーが日文化をリスペクトして作ったものを逆輸入させていただきました。彼を含め、今回は若い力で臨んでいます。小さい子供からお年寄りまで、幅広く観ていただきたい作品です」とアニメ化に至った経緯などを説明。 続いて、第1話を見た感想。トニー氏は「アクションシーンでの花守さんの演技はインパクトがあってよかったです。全話見たくなりました」 花守さんは「役が決まってからずっと『愛される主人公になるように』と思って演じています。私が小さいころに観ていたアニメの主人公みた

    話題のフランスからの「逆輸入アニメ」がいよいよ放送開始! TVアニメ『ラディアン』試写会 - れポたま!
  • Googleストリートビューで3年かけて米国を“横断”、仮想の長旅から見えてきたこと

  • 築100年超の京大・吉田寮 「全員退去」に学生反発:朝日新聞デジタル

    築100年を超える京都大学の学生寮「吉田寮」(京都市左京区)の老朽化への対応をめぐり、耐震性を理由に9月末までに退去するよう通告した大学と、学生の寮自治会が対立している。一部の学生は期限内の退去に応じない見通しだ。何が起きているのか。 「建設的な話し合いは進まなかった」。自治会は今月3日に記者会見を開き、4日前にあった大学との交渉について語った。 自治会は、吉田寮が歴史的…

    築100年超の京大・吉田寮 「全員退去」に学生反発:朝日新聞デジタル
  • 「ハーフ」:国籍、背景…認識多様に 大坂選手「私は私」 | 毎日新聞

    テニスの大坂なおみ選手(20)が全米オープンで優勝したことをきっかけに、「日人」という概念やアイデンティティーをめぐる議論が活発化している。そんな中、注目されているのが、大坂さんと同じ、日人と外国人の両方を親に持つ「ハーフ」と呼ばれる人たちの存在だ。肌の色や容姿、名前や母語の違いを理由に学校でいじめられたり、「ガイジン」と呼ばれたり、一方で「英語が話せる」「国際的」などのステレオタイプを押しつけられたり。こんな差別や偏見は一人のトップアスリートの活躍をきっかけに解けてくれるだろうか。【小国綾子/統合デジタル取材センター】

    「ハーフ」:国籍、背景…認識多様に 大坂選手「私は私」 | 毎日新聞
  • テニス選手の処分回数、女子よりも男子の方が多い 米報道

    全米オープンテニス、女子シングルス決勝。カルロス・ラモス主審(左)に抗議するセレーナ・ウィリアムス(2018年9月8日撮影)。(c)AFP PHOTO / Eduardo MUNOZ ALVAREZ 【9月16日 AFP】女子テニスのセレーナ・ウィリアムス(Serena Williams、米国)が、全米オープンテニス(US Open Tennis Championships 2018)の女子シングルス決勝で受けた処分を「性差別的」と話していることと関連して、米メディアが過去の処分のデータを紹介し、罰金を科された回数は男子選手が女子選手のおよそ3倍に上ることを明らかにした。 15日の米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)によると、1998年から2018年までの20年間に四大大会(グランドスラム)で罰金が科されたのは、男子が1517回に対して女子が535回だった。 そのうち

    テニス選手の処分回数、女子よりも男子の方が多い 米報道
  • トランプ氏の事実無視の言動、毎日8回超 在任長くなるほど増加

    トランプ氏による事実に反した言動は1日あたり平均8回を超えるという/Justin Sullivan/Getty Images North America/Getty Images 米紙ワシントン・ポストは16日までに、トランプ大統領による全くの虚偽もしくは一部が事実でない言動の回数は就任から601日間過ぎた時点で5000回に達したと報じた。 トランプ氏の発言の真偽を追う同紙の取材班の計算による。事実に反した言動は1日当たり平均で8回以上で、在任期間が長くなるほど虚偽の事柄を口にすることが増える傾向も見られた。同氏の大統領就任は2017年の1月20日。 同紙によると、就任から100日以内での事実に根差さない言動の回数は1日当たり平均で4.2回。500日以内になるとほぼ倍の水準になった。 同紙は、トランプ氏がモンタナ州で朝を迎えた後、ノースダコタやサウスダコタ各州へ寄り、最後に首都ワシントンへ

    トランプ氏の事実無視の言動、毎日8回超 在任長くなるほど増加
  • 樹木希林さんが死去 8月には一時危篤状態(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    女優樹木希林(きき・きりん、名・内田啓子)さんが16日、死去したことが分かった。75歳。東京都出身。 俳優木雅弘(52)は8月30日のイベントで、樹木は同月13日に知人宅に行った際、外階段を上った時に左大腿骨を骨折。一緒にいた木の也哉子が病院に連れて行き、15日に手術を受けて成功した。一時危篤状態だったことも明かしている。 ◆樹木希林(きき・きりん)名・内田啓子。1943年(昭18)1月15日、東京都生まれ。61年に文学座研究生に。当時の芸名は悠木千帆。64年ドラマ「七人の孫」で演じた東北弁のお手伝い、おとしさんで注目され、「時間ですよ」などに出演。77年に改名。73年に歌手内田裕也と結婚映画代表作は「鶴-つる-」「半落ち」「悪人」「歩いても歩いても」など。

  • え、日本語の物真似⁉大坂なおみにアイデンティティを聞く必要はない (黒部 エリ)

    東レテニストーナメントのために日に凱旋帰国した大坂なおみ選手が大フィーバーを巻き起こしている。「そもそも『帰国』なのか?」という話だけでトピックになるほどだが、なによりも魅力はテニス選手としての素晴らしい能力と、人の謙虚にして飾らないキャラクターだ。 ただ、世界中で一夜にしてセレブとなった彼女への日である対応に、引っかかる人も少なくないのではないだろうか。NY在住のライター、黒部エリさんが海外での報道や自身の体験をもとに分析した。 日語を話す時の物真似?! USオープンで優勝した大坂なおみ選手が日に凱旋して、東レ テニストーナメントに参加している。 アメリカでは当初ブーイングがとびかった表彰式と大坂選手の涙、そしてなによりセリーナ・ウィリアムズの行動についての是非ばかりが報道されていた。だがその後、大坂選手が人気司会者エレン・デジェネレスの番組『エレン』に出演すると、その素直な言

    え、日本語の物真似⁉大坂なおみにアイデンティティを聞く必要はない (黒部 エリ)
    kaos2009
    kaos2009 2018/09/16
  • 異邦人 on Twitter: "携帯電話料金の引き下げを実現可能な公約として掲げている佐喜真アツシ候補ですが、ドコモもソフトバンクもKDDIも民間企業であって、国どころか県政でどうこう出来る問題ではありません。それとも、それらは沖縄県が所管する公社にでもなったの… https://t.co/2dYI1D1MN5"

    kaos2009
    kaos2009 2018/09/16
  • 選挙戦、ネットのデマ警戒 名護市長選では「日ハム撤退」拡散:朝日新聞デジタル

    国政選挙や地方選挙の際にネットに流れるデマや誤情報が問題になっている。沖縄県知事選(30日投開票)でも有権者の判断に悪影響を与えるのを防ごうと、主要陣営が対策に取り組む。2月の名護市長選では不正確な投稿が拡散した。投稿が事実に基づくか「ファクトチェック」をする動きも始まっている。 「沖縄県知事…

    選挙戦、ネットのデマ警戒 名護市長選では「日ハム撤退」拡散:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2018/09/16
    「米クリムゾン・ヘキサゴン社のソーシャルメディア分析システムで調べたところ、「日ハム撤退」に関する投稿は2826件見つかり「日ハム撤退」を事実だとする内容の投稿が全体の47%で、「撤退はデマ」の方が5
  • 九州大学で7日に起きた火災 死亡した容疑者男性が明かしていた内心 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 九州大学で7日に起きた火災で、死亡した容疑者の元院生の男 非常勤職を雇い止めに遭うなどして困窮を深め、家賃の支払いも滞っていた 男は知人に「経済破綻に直面しています」とメールを送っていた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    九州大学で7日に起きた火災 死亡した容疑者男性が明かしていた内心 - ライブドアニュース
  • Googleストリートビューで3年かけて米国を“横断”、仮想の長旅から見えてきたこと

    kaos2009
    kaos2009 2018/09/16
    [時速150マイル(約240km)まで加速した。 理由のひとつは、契約していたルワンダのインターネットプランの制約だ。通信量が1日に1GBを超えると、普段でもどうにか我慢している1.5MB/秒の速度が、ゼロ近くまで急激に下が
  • 自民党総裁選公開討論会の一部を「信号無視話法」分析してみた | ハーバービジネスオンライン

    現職の安倍晋三総理と石破茂・元幹事長の一騎討ちとなった自民党総裁選。9月6日に発生した北海道胆振東部地震の対応を優先するという理由で3日間の総裁選活動自粛を挟んだ一方、投開票日は9月20日のまま延期されなかった。そのため、候補者の討論会が一度も行われないという奇妙な状況が続いてきたが、ようやく9月14日に日記者クラブ主催の討論会が実現した。討論会の第1部は安倍総理と石破氏による一問一答形式、第2部は記者クラブの代表記者が両者に質問する形式をとった。 記事では、この第2部での北朝鮮拉致問題に関する質疑3問を取り上げたい。この部分を選んだ理由は、「拉致問題を解決できるのは安倍政権だけだと私が言った事はございません」という安倍総理の衝撃的な発言があったにも関わらず、翌15日時点でほとんどのメディアが報じていないためだ。 また、安倍総理、石破氏の回答は信号機のように3色(青はOK、黄は注意、赤

    自民党総裁選公開討論会の一部を「信号無視話法」分析してみた | ハーバービジネスオンライン
  • フランスでマクドナルド「閉鎖ではなく存続を!」 貧困地区で社会的役割

    南仏マルセイユのサンバルテルミー地区にあるマクドナルドの存続を求め、パリの経済・財務省を訪れた従業員(2018年9月4日撮影)。(c)Christophe ARCHAMBAULT / AFP 【9月16日 AFP】フランス人にとって、マクドナルド(McDonald’s)といえば長年、悪口を言いたくなるブランドだった。 マクドナルドは1970年代以降、美で知られるフランスの地に「ひどい事」を上陸させ、何百万というフランス人に高カロリーの米国風ファストフードを広めてきたと責められていた。 また世界のどの国よりも自国の言葉や文化の保護に熱心で、グローバリゼーションに今も懐疑的なフランスで、マクドナルドは米国の経済や文化帝国主義のシンボルとして、特に左派の抵抗を受けた。 かつて大統領選に出馬したこともあるフランスの農民運動家ジョゼ・ボベ(Jose Bove)氏は、1999年に仏南部で店舗を破壊

    フランスでマクドナルド「閉鎖ではなく存続を!」 貧困地区で社会的役割
  • 村上春樹さん「新文学賞」を辞退 ノーベル文学賞見送りで創設 | NHKニュース

    ノーベル文学賞の発表が選考組織のスキャンダルで見送られたことを受けて、スウェーデンの文化人などがことし1年限定で創設した新たな文学賞で最終選考の4人に残っていた村上春樹さんが、執筆活動に専念したいとして辞退を申し出ていたことがわかりました。 賞の選考組織「ニュー・アカデミー」のウェブサイトによりますと、村上さんは、最終候補に選ばれたことに感謝の思いを示しながらも、執筆活動に専念したいとして辞退する意向を伝えてきたということです。 ニュー・アカデミーは、ノーベル賞の各賞の発表が終わったあとの来月12日に受賞者を発表し、ノーベル賞の式典の前日の12月9日にストックホルムで授賞式を行う予定だということです。

    村上春樹さん「新文学賞」を辞退 ノーベル文学賞見送りで創設 | NHKニュース
  • ネットのデマ、沖縄知事選に影 警戒強める各陣営:朝日新聞デジタル

    国政選挙や地方選挙の際にネットに流れるデマや誤情報が問題になっている。沖縄県知事選(30日投開票)でも有権者の判断に悪影響を与えるのを防ごうと、主要陣営が対策に取り組む。2月の名護市長選では不正確な投稿が拡散した。投稿が事実に基づくか「ファクトチェック」をする動きも始まっている。 「沖縄県知事選挙2018」「沖縄基地問題.com」。こんなウェブサイトが8月下旬、登場した。中立を装っているが、知事選に立候補した玉城デニー前衆院議員や急逝した翁長雄志(おながたけし)知事らを中傷する動画が数多く載っていた。 記者が両サイトを解析したところ同一人物が作成した可能性が極めて高いことがわかった。作成者のメールアドレスも判明し、開設した意図などについて10日夜に質問を送った。だが12日午前、ネットメディア「バズフィード」が作成者に迫った記事を配信すると、サイトは間もなく閉鎖された。 ■「日ハム撤退」拡散

    ネットのデマ、沖縄知事選に影 警戒強める各陣営:朝日新聞デジタル
  • ヤフオクで貯金は1000万円に。大学時代に「在庫処分ビジネス」を始めたきっかけ(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース

    文化放送・The News Masters TOKYO『マスターズインタビュー』。 資金集めで苦労したという山社長ならではの銀行マンとの接し方 今回のインタビューのお相手は、企業の在庫品などを買い取り、販売する在庫処分サービスの会社・株式会社shoichiの代表取締役社長・山昌一さん。 山さんは大学在学中にインターネットを使ったビジネスをスタートし、経営者としての才能を開花させます。 それがいかにして現在のビジネスへとつながったのでしょうか? The News Masters TOKYOパーソナリティのタケ小山が聞いてみた。 タケ: ビジネスのきっかけは、何だったのですか? 山: 元々、鳥取大学の学生だったんですけど、当時暇で…。夜9時になると街は、ローソンかパチンコ店しか開いていない。しょうがないから麻雀をやったけど、それも飽きてきて…。 時間を持て余し、もっと面白いものは何かと

    ヤフオクで貯金は1000万円に。大学時代に「在庫処分ビジネス」を始めたきっかけ(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/09/16
  • 殿様4代が描いた猫絵、今でも人気 お金に困って量産?:朝日新聞デジタル

    江戸時代に新田郡下田嶋村(現・群馬県太田市下田島町)に屋敷を構えた新田岩松氏の当主が4代にわたり描いた「新田絵」が、市立新田荘歴史資料館で展示されている。120石の殿様の絵は、いわゆる美術品ではないが、当時から人気が高く、静かなブームは今も続いている。24日まで。 資料館によると、展示している20点の絵は、18世紀末の江戸時代後期から明治にかけての温純(あつずみ、義寄)、徳純(よしずみ)、道純(みちずみ)、俊純(としずみ)の当主4代が、養蚕農家の求めに応じ、蚕室に貼るネズミよけとして描いた。 新田岩松氏は、江戸住まいを免れる一方で大名に準じ参勤交代がある「交代寄合(よりあい)」格の旗。「120石と極小の旗にとって参勤交代は大変に金のかかる務め。経済的な困窮もあって絵を量産したのだろう」と市教育委員会の須永光一・歴史施設課長は見る。 「絵の殿様―領主のフォークロア」の著書がある

    殿様4代が描いた猫絵、今でも人気 お金に困って量産?:朝日新聞デジタル
  • モルヒネの100倍強力で依存性のない鎮痛剤が開発中、サルでの実験に成功

    by PublicDomainPictures アメリカでの平均寿命は短くなる傾向に転じており、その原因の1つとして「オピオイド危機」と呼ばれる鎮痛剤の弊害が挙げられています。このような問題解決のため、「モルヒネよりも強力なのに副作用や依存性がない」という新しいタイプの鎮痛剤が開発中です。 A bifunctional nociceptin and mu opioid receptor agonist is analgesic without opioid side effects in nonhuman primates | Science Translational Medicine http://stm.sciencemag.org/content/10/456/eaar3483 Scientists Test an Experimental Painkiller That's Mo

    モルヒネの100倍強力で依存性のない鎮痛剤が開発中、サルでの実験に成功
  • 「はやて」はいま 東北新幹線の絶滅危惧列車、存在価値は何か? | 乗りものニュース

    東北新幹線の最速列車としてデビューした「はやて」が激減しています。現在の定期列車は下り3、上り2。そのうち東京発は1のみです。今後の「はやて」の運命を占います。 最盛期は臨時を含めて30往復以上の勢力 現在の東北新幹線の主役は「はやぶさ」です。東京~新青森間、さらに北海道新幹線の新函館北斗駅まで足を伸ばしています。最長距離を最速で走る列車です。 東北新幹線「はやて」にも使われているE2系J編成(2011年11月、恵 知仁撮影)。 しかし「はやぶさ」が登場する前の主役は「はやて」でした。東京~八戸間を最速で結び、かつて総勢30往復以上の勢力を誇っていました。しかし、いつの間にか運行数を減らしています。現在、東京発の定期列車は1だけです。 「はやて」は2002(平成14)年、東北新幹線の八戸延伸開業時に誕生しました。新型車両のE2系を使用し、秋田新幹線「こまち」に続く全車指定席の列車

    「はやて」はいま 東北新幹線の絶滅危惧列車、存在価値は何か? | 乗りものニュース
  • 絶景「鳥居が映える神社」9選!千本鳥居や水辺の赤い鳥居も必見【全国】 |じゃらんニュース

    いま、鳥居が注目を浴びています!赤い龍のように参道に沿って並ぶ鳥居、断崖絶壁に立つ鳥居、水面に浮かぶ鳥居など、思わず息を呑んでしまいそうな、鳥居が映える神社が人気なんです。 写真を撮らずにはいられません。SNSでも鳥居が映えること間違えなし!行くだけでパワーがもらえそうな神社ですが、素晴らしい景色も堪能できる絶景×鳥居と合わせてお参りしてみませんか。 ※紹介施設はじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました。 ※この記事は2022年10月18日(火)時点での更新情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。 ※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください 記事配信:じゃらんニュース

    絶景「鳥居が映える神社」9選!千本鳥居や水辺の赤い鳥居も必見【全国】 |じゃらんニュース
  • 元子ども兵士に未来と希望を、南スーダンで広がる支援の輪

    南スーダン東部ピボルの学校で、農作業のクラスに参加する元子ども兵士(2018年6月6日撮影)。(c)AFP PHOTO / Stefanie Glinski 【9月15日 AFP】ババ・ジョン(Baba John)さん(15)は11歳の時、部族の民兵組織に加わった。組織から逃げ出すはるか前から、自分が殺した人の数を数えるのをやめていた。 「人々を撃った。みんながそうしていた」と、ババ・ジョンさんは言う。「銃を渡され、撃ち方や、狙い方を教えられた。何人撃ったかは覚えていないけど、大勢だったのは確かだ」 ババ・ジョンさんが殺りくに身を投じるようになったのは、生きるか死ぬかの決断を迫られたことがきっかけだった。コブラ派(Cobra Faction)として知られる南スーダンの武力勢力が、首都ジュバ(Juba)から北に400キロほど離れたピボル(Pibor)近郊にあるババ・ジョンさんの村を襲ったのだ

    元子ども兵士に未来と希望を、南スーダンで広がる支援の輪
  • 「ベネズエラへの軍事介入、排除すべきでない」 米州機構の事務総長

    ベネズエラとの国境に近いコロンビアのククタの移民保護施設で、ベネズエラ人にあいさつする米州機構のルイス・アルマグロ事務総長(右、2018年9月14日撮影)。(c)AFP PHOTO / SCHNEYDER MENDOZA 【9月15日 AFP】(更新)米州機構(OAS)のルイス・アルマグロ(Luis Almagro)事務総長は14日、経済・人道危機に陥っている南米ベネズエラのニコラス・マドゥロ(Nicolas Maduro)政権の「転覆」を目的とした軍事介入を選択肢から排除すべきではないとの見解を示した。 アルマグロ事務総長はベネズエラとの国境に近いコロンビアのククタ(Cucuta)市で記者団に対し、「ニコラス・マドゥロ政権の転覆を目的とした軍事介入について、私はいかなる選択肢も排除するべきではないと考えている」と述べた。 石油資源が豊富なベネズエラを脱出した人々が隣国コロンビアに相次いで

    「ベネズエラへの軍事介入、排除すべきでない」 米州機構の事務総長
  • #0914安倍やめろ名古屋@自民党愛知支部連合会前に行ってきた - 💙💛しいたげられたしいたけ

    昨日(9/14)、こんなツイートが「はてな」ホッテントリ入りしていた。自民党総裁選における、日記者クラブ主催の候補者討論会での発言である。ツイッターではFF外ですが引用失礼します。 これか。 安倍先生「拉致問題を解決できるのは安倍政権だけだと私が言ったことはない。ご家族の方がそういう発言をされたのは承知している」 pic.twitter.com/b4fjbwl77O — Tad (@CybershotTad) September 14, 2018 当然ながらこれは、とんでもない言である。ブックマークコメントからの孫引きだが、首相官邸HPにこんな文言がある。 拉致問題は安倍内閣の最重要、最優先の課題であります。(中略) 拉致問題は安倍内閣で解決をするとの考えにいささかの揺るぎもございません。 https://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/20170

    #0914安倍やめろ名古屋@自民党愛知支部連合会前に行ってきた - 💙💛しいたげられたしいたけ
  • 称賛していた人まで…トランプ氏元側近、相次ぎ捜査協力:朝日新聞デジタル

    2016年の米大統領選でトランプ氏陣営の選対部長を務めたポール・マナフォート被告が14日、大統領選介入をめぐるロシア疑惑を捜査するマラー特別検察官と司法取引で捜査協力することで合意した。マナフォート被告は今後、捜査当局の要請に従い全ての資料を提出し、あらゆる場面で証言することに応じた。 マナフォート被告は昨年10月に起訴されて以来、一貫して起訴内容を否認。先月のバージニア州の連邦陪審では脱税や銀行詐欺などの罪で有罪評決を受けていた。この時点ではトランプ氏に不利となる司法取引に応じていなかったとされ、トランプ氏は「勇敢な男だ」と称賛し、恩赦を与えるとの観測も出ていた。 しかし、一転して捜査協力することになり、合意文書では「完全に、誠実に、徹底的に、率直に、捜査に協力しなければならない」と明記。トランプ氏の疑惑をめぐっては、「トランプ氏のためなら銃弾を受けることもいとわない」と語っていた元個

    称賛していた人まで…トランプ氏元側近、相次ぎ捜査協力:朝日新聞デジタル
  • パンの為じゃなくビールの為?古代に農業が発達したのはビールが飲みたかったからという研究結果(米研究) : カラパイア

    スタンフォード大学の考古学者がビールの歴史を覆そうとしている。 考古学が専門のリ・リュウ氏が現在のイスラエルにある洞窟で発見したのは、これまで知られているものとしては最も古いビール醸造所の跡だ。 これは古い議論を再燃させるかもしれない。 すなわち「ビールが先か、パンが先か?」という問題だ。 なんとビールの方が先だった可能性があるという。

    パンの為じゃなくビールの為?古代に農業が発達したのはビールが飲みたかったからという研究結果(米研究) : カラパイア
  • イグノーベル賞の授賞式で女の子が邪魔に入るのは「8歳の女の子に罵られると一番心に来る」という研究があるから「いちいち隙のない賞イベント」

    三枝零一 @saegusa01 #イグノーベル賞 の受賞式でいきなり女の子が邪魔に入って何事かと思った人がいるかもしれないけど、あの子は式の進行役でスピーチの持ち時間を過ぎると「退屈だからやめて」と出てくる。理由は「8歳の女の子に罵られると一番心にくる」という研究があるから。あと、実はお菓子で買収できる。 pic.twitter.com/HFOcsXCxUF 2018-09-15 08:41:54

    イグノーベル賞の授賞式で女の子が邪魔に入るのは「8歳の女の子に罵られると一番心に来る」という研究があるから「いちいち隙のない賞イベント」
  • コンピューターで設計するツール「CAD」ができる前、製図台で図面を描いていたエンジニアたち : カラパイア

    コンピュータを用いて設計するツールCADができてから、建築・土木・機械分野の設計は各段に効率が上がっていった。 特に有名な、CADソフトウェアAutoCADは、1982年に登場し、今日にいたるまで汎用CADとして多く利用されている。 だがその前の時代、エンジニアたちは、製図台を使い、定規などの様々な製図道具を使いながら紙に直接描いていたのだ。 これらの写真は当時のエンジニアたちがドラフターに向かって製図している姿である。

    コンピューターで設計するツール「CAD」ができる前、製図台で図面を描いていたエンジニアたち : カラパイア
  • 米ボストン近郊のガス爆発、10代の若者1人死亡 25人負傷

    米マサチューセッツ州ボストン北方のローレンスで、ガス管に過剰な圧力がかかったために発生したとみられる火災の消火に当たる消防隊員ら(2018年9月13日撮影)。(c)Scott Eisen/Getty Images/AFP 【9月15日 AFP】米マサチューセッツ州ボストン北郊の3地区で発生した一連の爆発や火災で、これまでに10代の若者1人が死亡、25人が負傷した。州政府が明らかにした。 同州警察によると、13日午後からボストン北方のローレンス(Lawrence)、アンドーバー(Andover)、ノースアンドーバー(North Andover)の3地区で火災や爆発、ガスの臭いがするとの通報が70件寄せられ、大規模な避難が実施された。 チャーリー・ベイカー(Charlie Baker)同州知事は他の当局者と共に13日夜、車両が倒れてきた煙突に押しつぶされ、乗っていた10代の若者が死亡したことを

    米ボストン近郊のガス爆発、10代の若者1人死亡 25人負傷
  • トランプ陣営の元選対本部長、有罪認める ロシア捜査に協力へ

    ワシントン(CNN) 2016年米大統領選でトランプ陣営の選対部長を務めたポール・マナフォート被告は14日、国家に対する謀略などの罪で有罪を認めるとともに、司法省への協力に同意した。司法省との取引には、ロシアの大統領選介入問題をめぐるマラー特別検察官の捜査に協力することも含まれている。 マナフォート被告はこの日、首都ワシントンの連邦地裁に出廷し、国家に対する謀略の罪と、証人に偽証させようとして司法妨害を企てた罪について有罪を認めた。 また、資金洗浄や銀行詐欺、ウクライナの親ロシア派勢力との仕事に絡むロビー活動関連法違反など、昨年10月以降のマラー氏による起訴で問われた罪をすべて認めた。マナフォート被告が司法取引に全面的に従った場合、こうした起訴内容は取り下げられる。 今回の動きは、マラー氏が引き続き捜査を進め、マナフォート氏が何を知っているのか深く追求していく展開を予見させる。検察側はマ

    トランプ陣営の元選対本部長、有罪認める ロシア捜査に協力へ
  • 3億年前の謎の生物「タリー・モンスター」、ついに正体判明|WIRED.jp

  • 首都圏に所得減のドーナツ 衰える「始発のまち」 限界都市 NIKKEI Investigation - 日本経済新聞

    かつて栄えたベッドタウンの衰えが際立ってきた。市区町村別に2011~16年の住民所得を調べると、首都圏の郊外でドーナツ状に減少が続いていた。団塊世代が年金生活に入り、モノづくりの空洞化で働き手も集まらないからだ。上昇に転じた都心部などとの違いは鮮明で、若い世代を呼び込む工夫が要る。総務省の「市町村税課税状況等の調」をもとに、納税義務のある住民1人当たりの課税対象所得を集計。5年前と比べた。増減

    首都圏に所得減のドーナツ 衰える「始発のまち」 限界都市 NIKKEI Investigation - 日本経済新聞
  • 米捜査当局は、こうして容疑者に「スパイフォン」を使わせた

  • ジュラルミンケースごと「花火」盗難 中身を勘違いか:朝日新聞デジタル

    神奈川県警相模原署は相模原市中央区で、特殊撮影用の火薬約400グラムを含む花火約25発など(合計約3万8千円相当)が盗まれる被害があったと14日、発表した。 署によると、13日午後11時半ごろ、同区矢部1丁目のファミリーレストラン駐車場に駐車していた花火師の男性(38)から「花火がなくなった」と110番通報があった。盗まれたのはジュラルミンケースに入った火薬50グラムを含む花火が2発、30グラムが6発、15グラムが5~7発などで、ケースごと盗まれたという。ケースには点火装置も入っていたが、使用には専門知識が必要で、ライターやマッチなどでは着火しないという。 14日午後3時半ごろ、東京都町田市内の路上で、散歩中の男性が、ケースを見つけ、警察に届け出た。花火や点火装置などすべてが入ったままだったという。 署の担当者は「ジュラルミンケースだったので、金目のものが入っていると思って盗んだのではない

    ジュラルミンケースごと「花火」盗難 中身を勘違いか:朝日新聞デジタル
  • 政府「北朝鮮非核化へ費用負担」 日米協議で伝達 - 共同通信

    政府は15日、東京・外務省で日米高官協議を開催し、北朝鮮の非核化に関する費用負担に積極的に応じる考えを改めて伝えた。専門家の派遣など人材面でも協力するとした。北朝鮮による日人拉致問題を巡り、理解と支持を要請した。 協議に出席した外務省の金杉憲治アジア大洋州局長は、費用負担の在り方に関し、国際原子力機関(IAEA)による査察に北朝鮮が応じた場合は人員や機材の調達に必要な初期費用を負担する用意があると伝えた。核技術専門家を派遣する意向も伝達した。 拉致問題では、日朝交渉の経緯について詳細に説明し、認識の共有を図った。

    政府「北朝鮮非核化へ費用負担」 日米協議で伝達 - 共同通信
  • 手強いパズルなRPG『酒場の勇者:狂宴』Steam早期アクセス配信開始。福岡発の高評価3マッチパズルRPGが、装い新たに登場 - AUTOMATON

    福岡に拠点を構えるインディースタジオWOMBO COMBO GAMESは9月14日、『Tavern Guardians: Banquet(酒場の勇者:狂宴)』をSteam早期アクセス配信を開始した。価格は620円。現時点では英語中国語(簡体字)にのみ対応しているが、近日中に日語に対応するとのこと。 『酒場の勇者:狂宴』は、3マッチパズルとRPGを融合させた作品だ。プレイヤーはキャラクターを選び、パズルを解くことで襲い来る敵を倒し、ステージをクリアしていく。システムとしては、パズルには肉アイコン、壁アイコン、ポーションアイコン、コインアイコン、矢アイコンが存在する。これらのアイコンを3つ揃えることで、それぞれのゲージが上昇する。肉をとれば体力ゲージ、壁をとれば盾ゲージ、ポーションをとればマナゲージ、コインをとればコインゲージが上昇。矢アイコンをとれば、敵を攻撃する。 パズルを解いていくと

    手強いパズルなRPG『酒場の勇者:狂宴』Steam早期アクセス配信開始。福岡発の高評価3マッチパズルRPGが、装い新たに登場 - AUTOMATON
  • CNN.co.jp : 北朝鮮の制裁違反活動の公表拡大へ、米と同盟国

    ワシントン(CNN) 米国防総省当局者は15日までに、北朝鮮による国際的な経済制裁の違反活動をより積極的に公表する、同盟国と協力した新たな対応策を近日中に打ち出す方針を明らかにした。 北朝鮮への制裁履行を確実にさせるため米国と同盟国の軍事手段などに関する情報なども一層公開する見通し。東シナ海での北朝鮮籍タンカーへの石油精製品の違法な積み替えを行う船舶の監視活動などを想定している。 米国は過去に北朝鮮の制裁回避活動を探知、妨害するために航空機や船舶を動員。ただ、非核化に関する米朝交渉を意識しその活動内容を積極的には公開しなかった。 米朝直接交渉は今年6月の初の両国首脳会談の成果だが足踏みが続いている。トランプ政権当局者は、北朝鮮への制裁は非核化が進展するまで続く方針を示している。 2人の国防総省当局者は北朝鮮は国連制裁をすり抜ける手口を頻繁に用いていると指摘。 マティス国防長官は新たな対応策

    CNN.co.jp : 北朝鮮の制裁違反活動の公表拡大へ、米と同盟国
  • Chromeブラウザに実装の「パスワード自動生成機能」の威力 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    グーグルをはじめとしたテック企業らは、しばらく前からパスワードがない世界を目指してきた。ユーザーが複数のパスワードを管理するのは負担が大きいし、パスワードの使いまわしや脆弱なパスワードは、ハッキングされるリスクを高める。 グーグルのブラウザ「Google Chrome」は以前からパスワードの保存機能を実装し、パスワードの管理を容易にしている。そして、最新バージョンの「Chrome 69」ではさらにレベルが上がり、ハッキングされにくいパスワードを自動生成してくれるようになった。 ユーザーがアカウントを作るために情報を入力していると、パスワードを設定するためのボックスが表示される。そして、例えば「8Wx33H9iz6N5YQv」といった堅牢なパスワードを生成するわけだが、ユーザーがそれを覚えなくても、パスワードマネージャーが自動的に保存してくれるのだ。 自身でパスワードを覚えないことには、実は

    Chromeブラウザに実装の「パスワード自動生成機能」の威力 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • ジュラルミンケースごと「花火」盗難 中身を勘違いか:朝日新聞デジタル

    神奈川県警相模原署は相模原市中央区で、特殊撮影用の火薬約400グラムを含む花火約25発など(合計約3万8千円相当)が盗まれる被害があったと14日、発表した。 署によると、13日午後11時半ごろ、同区矢部1丁目のファミリーレストラン駐車場に駐車していた花火師の男性(38)から「花火がなくなった」と110番通報があった。盗まれたのはジュラルミンケースに入った火薬50グラムを含む花火が2発、30グラムが6発、15グラムが5~7発などで、ケースごと盗まれたという。ケースには点火装置も入っていたが、使用には専門知識が必要で、ライターやマッチなどでは着火しないという。 14日午後3時半ごろ、東京都町田市内の路上で、散歩中の男性が、ケースを見つけ、警察に届け出た。花火や点火装置などすべてが入ったままだったという。 署の担当者は「ジュラルミンケースだったので、金目のものが入っていると思って盗んだのではない

    ジュラルミンケースごと「花火」盗難 中身を勘違いか:朝日新聞デジタル
  • VW「ビートル」、来年生産終了 80年の歴史に幕

    ニューヨーク(CNNMoney) 独自動車メーカー、フォルクスワーゲン(VW)はこのほど、コンパクトカー「ビートル」の生産を来年終了すると発表した。丸みを帯びたボディーが特徴的な同モデルは、自動車の歴史上最も広く知られた車の一つともいわれている。 ビートルの歴史は1930年代にさかのぼる。優れたエンジニアだったフェルディナンド・ポルシェが「大衆の車」を作ろうとデザインしたのが始まりだ。「大衆の車」をドイツ語にすると「フォルクスワーゲン」となる。 第2次世界大戦後、ビートルの量産がスタート。49年に北米での販売が始まると、その20年後には世界でもトップクラスの売り上げを誇る車となった。 リアエンジンのオリジナル版ビートルの生産は2003年に終了した。誕生から65年で2100万台超が製造された。 VWは1998年と2012年に新世代のビートルをデビューさせたが、顧客の関心はコンパクトカーよりも

    VW「ビートル」、来年生産終了 80年の歴史に幕
  • 「どんな大人になっていた?」意識不明15年、亡き娘へ:朝日新聞デジタル

    福島県須賀川市の中学校で2003年、柔道部の練習中、意識不明になった当時1年生の車谷侑子(くるまたにゆうこ)さん(27)が12日、急性気管支肺炎のため、亡くなった。家族は15年にわたって介護を続けたが、「もう一度、話をしたかった」という願いはかなわなかった。16日に通夜が営まれる。 ベッドの周りには全国から届いた4万羽の千羽鶴が飾られている。母の晴美さん(55)は「27歳なら、普通は結婚したり、社会人になったりしていたはず。どんな大人になっていたのかな」。侑子さんの写真に目を落とした。 事故が起きたのは03年10月18日。男子生徒に何度も投げられ、意識を失った。一命は取り留めたが、目はほとんど開かず、話しかけてもほぼ反応はない。寝たきりの状態が続いた。 晴美さんは仕事を辞め、ヘル…

    「どんな大人になっていた?」意識不明15年、亡き娘へ:朝日新聞デジタル
  • パワプロ中継に視聴者大歓喜!試合開始直後からコメント殺到「すげぇ」「完全にパワプロ」 | ハフポスト

    韓流アイドルに夢中になった学生時代。追っかけ先の韓国で、朝鮮籍の私はアイデンティティクライシスに陥った

    パワプロ中継に視聴者大歓喜!試合開始直後からコメント殺到「すげぇ」「完全にパワプロ」 | ハフポスト
    kaos2009
    kaos2009 2018/09/16
  • 「ホームページやってる女性」ってだけで雑誌に載った時代 | 集まれ「インターネット老人会」 | 文春オンライン

    文春オンラインでは、「集まれ『インターネット老人会』」特集に合わせて、読者からのエピソードを募集しました。その中から佳作として入選した作品3を掲載します。 ◆ ◆ ◆ 若い頃に雑誌に載ったことがある。97年頃、B夜書房から出ていた「インターネットマニア」という雑誌に。勤め先の社長がこの雑誌でコラムを掲載しており、「ホームページやってる女性を探してる編集さんがいるけどホタテさんどう?」と連絡があった。「ホームページやってる女性」ってだけで雑誌に載る時代ってすごいですよね。 この社長が会社のホームページを自分で作っていた。簡単なところだけ教えてもらって私も作ってみた。今だったら、2歳児でも作れちゃうくらいの簡単なものだ。 「少し女性っぽい服に着替えていただけると」 さてB夜書房といえばエロ&サブカルの総山。私はその話を受けることにした。 取材当日、編集者とカメラマンが我が家へ。私の家は畳に

    「ホームページやってる女性」ってだけで雑誌に載った時代 | 集まれ「インターネット老人会」 | 文春オンライン
    kaos2009
    kaos2009 2018/09/16
  • 「ほんだし®」とみそ汁|「ほんだし®」|味の素株式会社

    野菜 玉ねぎ 長ねぎ 大根 きのこ なす じゃがいも キャベツ にんじん 白菜 もやし ほうれん草 小松菜 ピーマン ブロッコリー かぼちゃ さつまいも トマト

    「ほんだし®」とみそ汁|「ほんだし®」|味の素株式会社
    kaos2009
    kaos2009 2018/09/16
  • 渡辺あや脚本『ワンダーウォール』、静かに話題呼ぶ京都発ドラマ地上波再放送 | CINRA

    BS放送から地上波へ。写真集や展覧会、トークイベントも NHKが贈る京都発の地域ドラマ『ワンダーウォール』が、9月17日にNHK総合で再放送される。 今年の7月にNHK BSプレミアムで初放送されたこの作品は、8月末にも同チャンネルで再放送され、このたび地上波でも放送されることとなった。今月には澤寛が撮影し、脚を手掛けた渡辺あやに加えて内田樹、大友良英も寄稿している公式写真集の刊行を控え、東京・恵比寿のギャラリー・ALでは9月19日まで刊行記念展が開催中だ。9月13日には渡辺あや、キャストの須藤蓮とジャーナリストの宇野維正が登壇したトークショーが行なわれた。 単発のドラマとしては異例とも言える広がりを見せる作。初回放送時から静かに話題を呼び、渡辺あやも参加する、有志によるグループ「近衛寮広報室」も立ち上がるなど、作品の力が多方面へ波及している。 『カーネーション』の渡辺あやが描く、京都

    渡辺あや脚本『ワンダーウォール』、静かに話題呼ぶ京都発ドラマ地上波再放送 | CINRA
    kaos2009
    kaos2009 2018/09/16
    “『カーネーション』の渡辺あやが描く、京都の大学寮の存続を巡る物語”
  • CNN.co.jp : ハリケーン襲来、保護犬7匹と残った女性の元にトラック届く 米

    (CNN) ハリケーン「フローレンス」の襲来を前にした米サウスカロライナ州で、保護犬7匹と一緒に自宅で乗り切る準備を進めていた女性のもとに、クラウドファンディングで集めた資金でレンタルトラックが届けられる出来事があった。女性と犬はこのトラックで無事避難している。 CNNは12日、クリスティーン・マインホールドさんのジレンマについて報道。マインホールドさんはこの中で、「7匹の犬と一緒に避難する手段がない」「犬たちを保護したとき、私は最後まで面倒を見ていく責務を負ったんです」と話していた。 クラウドファンディングはカリフォルニア州パームスプリングスに拠点を置くラジオ司会者、ケイト・ゼナさんが企画した。ゼナさんは資金集めを始めた理由について「犬たちを死なせるわけにはいかなかったから」と説明する。 ゼナさんは2005年にハリケーン「カトリーナ」が襲来した後、ひとりで犬たちを助けにいった。「そこで見

    CNN.co.jp : ハリケーン襲来、保護犬7匹と残った女性の元にトラック届く 米
    kaos2009
    kaos2009 2018/09/16
    CNN.co.jp : ハリケーン襲来、保護犬7匹と残った女性の元にトラック届く 米
  • (欧州季評)英国の女性参政権100年 緊縮財政が招く権利後退 ブレイディみかこ:朝日新聞デジタル

    今年は英国で女性に参政権が認められて100周年だ。当時は一定以上の資産を持つ30歳以上の女性のみが対象だったとはいえ、それは長い女性参政権運動の末に勝ち取ったものだった。なかでも「言葉よりも行動を」を信条としたサフラジェットと呼ばれた女性たちの闘争は世界中の女性解放運動に影響を与えた。 英国政府…

    (欧州季評)英国の女性参政権100年 緊縮財政が招く権利後退 ブレイディみかこ:朝日新聞デジタル
  • 被災地で発達障害者を支援する人にむけリーフレット作成:朝日新聞デジタル

    被災地支援 北海道地震 発達障害情報・支援センターは、被災地で発達障害がある人や子どもを支援する人にむけ、リーフレット(北海道版)を作成した。被災地では「障害を知らない人には理解しにくい様々な困難がある」とし、支援する際のコツなどを具体的に紹介している。 同センターのホームページ(http://www.rehab.go.jp/ddis/)で公開している。 発達障害があると、変化が苦手だったり、見通しが立たないことに強い不安を示したりすることがある。「そっちへ行ってはダメ」などと言うのではなく、具体的に「このシートに座ってください」と伝えたほうがいいという。 道内各地にある発達障害者支援センターの相談窓口も紹介されている。(中村靖三郎)

    被災地で発達障害者を支援する人にむけリーフレット作成:朝日新聞デジタル
  • なぜコンビニの何倍もの数の神社があるのか - しいたげられたしいたけ

    訳あってこの半年あまり、週末の半日ほどを費やしてお百度参りをしていた。あくまで勝手にやっていたことであり、別に用事があるときには遠慮なく延期していた。どうせかつては「深夜の怪しいジョギング」と称してジョギングをしていたし、足を痛めてからはウォーキングに切り替えていた。私のやることは何にせよ、あらゆる不純な動機を総動員して行動の契機としている。 2週間ほど前に、お百度を続ける理由がなくなった。さてどうするかと考えて、ウォーキングを再開しようと思った。 どんなことであれ、一時期中断していた習慣を再開するには手間がかかるものだ。ウォーキングの時間やコースをどうするかなど、ちょっとしたことで決めなければならないことが多い。ルーチン化する前に、以前から確認したかったことがあるので、それを済ませることにした。 お百度をやっている間は、いろんな考えが頭を通り過ぎて行った。妄念の類である。 その一つが、「

    なぜコンビニの何倍もの数の神社があるのか - しいたげられたしいたけ
  • ヒップホップ年収ランキング「投資家兼ラッパー」が急浮上 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

    フォーブスは9月12日、「最も稼ぐヒップホップアーティスト」ランキングの2018年版を発表した。今回のランキングに44歳で初登場を果たしたのが、1994年の伝説的デビューアルバム「イルマティック」で知られるベテランラッパーのナズだ。 現役のラッパーでありがらベンチャー投資家の顔を持つ彼は、数年前にシリコンバレーの著名投資家ベン・ホロウィッツと知り合い、自身の投資会社「QueensBridge Venture Partners」を立ち上げた。 出資先には配車サービスの「リフト」や仮想通貨取引所の「コインベース」などのテクノロジー企業のほか、オンラインメディアの「Rap Genius」などがある。 「いつもターンテーブルやフェーダーをいじっているヒップホップのアーティストが、テクノロジーに関心を持つのは自然なことだ」と彼は話す。出資先のドアベルのスタートアップ企業「Ring」は今年2月、アマゾ

    ヒップホップ年収ランキング「投資家兼ラッパー」が急浮上 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
  • 燃費表示、10月から国際方式=実態反映、現行より3割悪化も (時事通信社)

    燃費表示、10月から国際方式=実態反映、現行より3割悪化も 2018年09月15日14時47分 10月以降に発売される新型自動車から、国際的な測定方式「WLTCモード」に基づく燃費の表示がメーカーに義務付けられるのに先立ち、カタログに新方式で表示するケースが増えてきた。新方式の燃費は実際の走行に近い条件で計測するため、同じ車種でも現行方式から約3割悪化する場合もある。消費者は、より実態を反映した数値を踏まえて車を選ぶことができるようになる。 「ビートル」80年の歴史に幕=来年に生産終了-独フォルクスワーゲン 現行の「JC08モード」は、道路を走らせず、計測装置上で加減速を繰り返して燃費を測定する。燃費は運転の仕方や交通状態などで変わるため、実際は表示より2割前後下回るとされ、「実感とかけ離れている」と不評だった。 10月に表示が義務化されるWLTCモードは、国連のルールに基づく世界共通の燃

    燃費表示、10月から国際方式=実態反映、現行より3割悪化も (時事通信社)
  • 教員が受ける3万円の免許更新講習の中身とは - 放送大学編 - パパ教員の戯れ言日記

    講習の中身について書きます 前回のエントリーで内容について書いていないというお声を頂戴したので、内容について、そして受講の流れについて書いてみたいと思います。 教員が受ける免許更新のための講習では、計30時間のうち、6時間が必修領域、6時間が選択必修領域、18時間が選択領域に割り振られています。 (参考資料) 免許状更新講習の内容について:文部科学省 より引用 必修領域とは、全ての受講者が受講する領域をいい、選択必修領域とは、受講者が所有する免許状の種類、勤務する学校の種類又は教育職員としての経験に応じ、選択して受講する領域をいい、選択領域とは、受講者が任意に選択して受講する領域をいう。 放送大学では、以下のように講座を開設しています。(免許更新のパンフレットより引用) 今回は、必修でもある「教育の最新事情」にフォーカスしてみましょう。 受講の流れ まず、大きな流れを確認します。(ネット視

    教員が受ける3万円の免許更新講習の中身とは - 放送大学編 - パパ教員の戯れ言日記
  • 終末期医療:延命中止、意思確認に力点 自民、新法検討 | 毎日新聞

    自民党は、終末期医療のあり方を規定した新法作成の検討に入った。終末期医療を巡っては2012年に超党派の議員連盟が尊厳死法案をまとめているが、人の意思に反して延命措置が中止されることへの懸念が根強い。同党は、法案を抜的に見直し、継続的に人の意思を確認するなど手続きに力点を置いた新たな法案への練り直しに着手。与野党各党の賛同も得て早ければ来年の通常国会への提出を目指す。【酒井雅浩】 末期がんや老衰により回復の見込みがない患者に対し、人工呼吸器の装着や人工透析などの延命治療を施すのは、患者の苦痛や家族の介護負担などを考慮すると必ずしも患者のためにならないとの考え方がある。一方で、現行法では医師の延命措置の中止が刑事責任を問われる恐れもあり、医療従事者を中心に法整備を求める声が出ていた。

    終末期医療:延命中止、意思確認に力点 自民、新法検討 | 毎日新聞
  • 「iPhone SE」の引退にみる “古き良きもの”と決別してきたApple

    iPhone XS/XRに注目が集まる中、iPhone SEの引退を惜しむ声もあります。これまでもAppleは“古き良きもの”と決別し、ときに思い切った進化を促してきました。 Appleが2018年の新iPhoneを発表しました。今年は「XS(テンエス)」「XS Max(テンエスマックス」「XR(テンアール)」の3機種。そして、昨年デビューした「X(テン)」、数年間生き延びた「SE」、2015年発売の「6s/6s Plus」は引退です。 iPhone SEが消えたのは、3万円台で買えるiPhoneがなくなったというだけでなく、4型というイマドキにしては小さいディスプレイとの決別も意味します。iPhone 6sも4.7型でした。

    「iPhone SE」の引退にみる “古き良きもの”と決別してきたApple
  • 運動会で「そうめん」を食べる人たちの事情

    運動会の弁当といえば、どんなものが思い浮かぶだろうか? おにぎり、巻きずし、厚焼き卵にから揚げ……。ところが、最近、そうめんを弁当箱や紙コップに入れた「そうめん弁当」の人気が急激に高まっているという。 「そうめんを弁当に入れるなんて!」と驚く人は多いかもしれない。何しろ、そうめんといえば、夏のお昼ご飯などにゆでたてをべるもの、というイメージが強い。数時間も経ってからべる弁当に入れたりして、麺が伸びてしまったり、くっついて塊になったりしないのか。そもそもなぜ、運動会の弁当にまでそうめんなのか。謎は深まる。 定番品が前年比4%伸びている意味 そこでまず、スーパーでもおなじみのトップブランド、揖保乃糸の商品を出す兵庫県手延素麺協同組合に問い合わせてみた。同組合は、サイト上で「そうめんのお弁当」のレシピをアップしている。運動会にそうめん弁当を持っていく人が多いことをキャッチしたのは、3年ほど前

    運動会で「そうめん」を食べる人たちの事情
  • インド出身、シリコンバレーのエンジニアが驚いたアメリカの“食“にまつわる11のこと(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    アメリカに初めて来た人にとって、アメリカの““は驚きに満ちているかもしれない。 2011年にインドからやってきた、リンクトインのシニアソフトウエア・デザイナーのアニルッド・チャトゥルヴェディさんは、母国とアメリカ文化にいくつか違いがあることに気付いた。 【全画像】インド出身、シリコンバレーのエンジニアが驚いたアメリカの““にまつわる11のこと チャトゥルヴェディさんは、ペンシルベニア州ピッツバーグにあるカーネギー・メロン大学に通っていた頃やサンフランシスコで働く中で気付き、最も驚いたことについて、Q&Aサイト「Quora」に投稿している。また、投稿した内容の他にも、いくつか感じたことをBusiness InsiderにEメールで教えてくれた。 レストランで出される料理の量から炭酸飲料の無料のおかわりまで、チャトゥルヴェディさんが最も衝撃を受けたアメリカにまつわる文化を紹介しよう

    インド出身、シリコンバレーのエンジニアが驚いたアメリカの“食“にまつわる11のこと(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/09/16
  • 中国のメディアは、北海道大震災を自国民にこう伝えた(安田 峰俊) @gendai_biz

    4つの傾向 9月6日午前3時8分に北海道で発生した最大震度7の大地震は、40人以上の死者を出し、一時は道内の全域が停電状態に陥るという非常に深刻な被害をもたらした。その数日前に関西地方を襲った台風21号の被害と合わせて、日の天災は中国メディアでも大きな話題となっている。 今回の記事では、北海道地震に対する中国側の報道について考察を加えてみることにしよう。被害の規模をストレートニュース的に伝えたものを除くと、中国側の北海道地震の報道には大きく4つの傾向が見られた。 1.「中国人は見た」被災体験系 在日中国人や中国人観光客がみずから体験した地震の様子を詳しく述べる内容だ。例えば国営通信社・中国新聞社(中新社)のWEB版は「北海道の華僑同胞が地震の驚愕の一夜を振り返る」と題した記事を掲載している。 25年前に上海から来日して札幌市北区で診療院を開いている陶さんの屋内ではものが散乱して停電した、

    中国のメディアは、北海道大震災を自国民にこう伝えた(安田 峰俊) @gendai_biz
  • キーエンスというホワイト企業の実態 - 合格したけりゃ1回読んどけ

    キーエンスという会社をご存知でしょうか? 今回は受験からは少し離れてキーエンスという会社について書いてみます。 ※2017年の記事の情報を更新した記事です。 新年度の入塾面談をしているとキーエンスを知っている生徒の保護者から 「キーエンスだったんですか!? 優秀なんですね」 「キーエンスだったんですか!? 収入下がったでしょう?」 「キーエンスだったんですか!? 体が辛かったんですか?」 とだいたい3パターンの反応をいただきます。 1番上はありがたい言葉ですが、下2つの質問にはいつも笑ってしまいます。 キーエンスは製造業に欠かせないセンサや測定器などの精密機器を開発・製造・販売している会社です。 BtoB企業ですので一般の人の目にはほとんど触れることのない会社ですが、事業内容とは関係のないところで結構有名です。 “キーエンス”と検索すれば目に飛び込んでくるのが 合理的経営で超高収益を生み出

    キーエンスというホワイト企業の実態 - 合格したけりゃ1回読んどけ
  • 森友加計「選挙で審判仰いだ」 安倍首相、防戦のち反論:朝日新聞デジタル

    記者クラブが主催した14日の自民党総裁選候補者討論会で、安倍晋三首相と石破茂・元幹事長が、政治姿勢や憲法、経済政策などをめぐって応酬した。首相は、森友・加計学園問題で防戦に追われ、この問題がいまも政権のアキレス腱(けん)であることを印象づけた。 仕掛けたのは石破氏だ。双方がテーマを選ぶ討論の第1部で、まず「民主主義のあり方」を取り上げ、「民主主義が機能するには不都合な情報も参加者に伝える。きちんとした数字を包み隠すことなく説明し、国民に誠実に説明することが大切だ」と指摘した。 森友・加計学園問題などには直接言及しなかったが、安倍政権下で噴出した一連の問題を想起させる発言に、首相も「おっしゃる通り。批判に真摯(しんし)に答えていく義務を負っている」と応じざるを得なかった。 さらに日記者クラブの企画委員が質問する第2部では、首相やの昭恵氏の関与が指摘された森友・加計問題に質問が集中する

    森友加計「選挙で審判仰いだ」 安倍首相、防戦のち反論:朝日新聞デジタル
  • 「夫を殺す方法」執筆の米女性小説家、夫殺害容疑で逮捕

    (CNN) 「夫を殺す方法」の随筆を発表したことがある米オレゴン州居住の女性小説家が自らの夫を殺害した容疑で逮捕されたことが15日までにわかった。 同州の巡回裁判所に提出された刑事訴状で判明したもので、小説家のナンシー・クランプトンブロフィー容疑者(68)は殺人や武器の違法使用の罪に問われている。 27年間の結婚生活を送ってきた容疑者の夫(当時63歳)の射殺された遺体は今年6月、勤務先のオレゴン州の料理団体で発見され、容疑者は3カ月後に逮捕されていた。 同州ポートランドの警察当局は、捜査で得た情報により、女性小説家を容疑者と断定。ただ、刑事訴状や警察の声明では犯行の動機に触れていなかった。 ロマンスも織り込んだサスペンス小説を手掛けるナンシー・クランプトンブロフィー容疑者は2011年、「夫を殺す方法」の随筆をブログ上で発表。この随筆では、小説家として「殺人や犯行後の警察の捜査の進行などにつ

    「夫を殺す方法」執筆の米女性小説家、夫殺害容疑で逮捕
  • 枝野氏、公文書管理庁設置を提唱 森友問題受け | 共同通信

    【ワシントン共同】立憲民主党の枝野幸男代表は14日午後(日時間15日午前)、米ワシントンで記者会見し、学校法人「森友学園」を巡る財務省の決裁文書改ざんなどを踏まえ、公文書管理や公開に強い権限を有する「公文書保管管理庁」の設置を提唱した。「権限、機能を大幅に拡大しなければ民主主義国家として恥ずかしい」と述べた。 これに先立ち枝野氏は、米国の秘密保全法制で機密の指定・解除をチェックする「情報保全監察局」を置く米国立公文書館を視察した。会見で「各省庁に対し強い影響力を持ち、公開の在り方を管理している」と指摘した。

    枝野氏、公文書管理庁設置を提唱 森友問題受け | 共同通信
  • IWC、商業捕鯨再開案を否決 日本は脱退示唆

    南米コロンビアのウランバ・バイア・マラガ自然公園内の太平洋で水面からジャンプするザトウクジラ(2018年8月12日撮影、資料写真)。(c)Miguel MEDINA / AFP 【9月15日 AFP】ブラジルで開かれている国際捕鯨委員会(IWC)総会で14日、商業捕鯨再開を目指す日の提案が否決された。加盟89か国のうち賛成は27、反対は41だった。採決は緊迫した雰囲気のなかで行われ、加盟国間で深まる亀裂が浮き彫りになった。 日の谷合正明(Masaaki Taniai)農林水産副大臣は採決の結果に遺憾の意を表明。「科学的証拠や多様性が尊重されない場合や、商業捕鯨が完全に否定される場合、日はIWC加盟国としての立場を根的に再検討することを迫られる」と述べ、商業捕鯨再開に向けた進展が見られなければ日が同委員会から脱退する可能性があることを示唆した。 採決で反対票を投じたのはオーストラリ

    IWC、商業捕鯨再開案を否決 日本は脱退示唆
  • 抱っこで自転車、悲劇生んだ 子ども死亡、母を書類送検:朝日新聞デジタル

    電動自転車で走行中に転倒し、抱っこしていた当時1歳4カ月の次男を死亡させたとして、神奈川県警は14日、横浜市都筑区の保育士の母親(38)を過失致死の疑いで書類送検した。県警への取材でわかった。専門家や業界団体は、乳幼児との同乗はバランスが不安定になりがちだとして注意を促している。 県警都筑署によると、母親は7月5日午前8時25分ごろ、同区の市道で、次男を抱っこひもで前に抱え、左手首に傘を提げた状態で電動自転車を運転。過失によって転倒して次男の頭を強く打ち付け、死亡させた疑いがある。雨が降っていて母親はかっぱを着ていたが、提げていた傘が自転車のフレームと前輪の泥よけの間に挟まったことで、ハンドルが動かなくなり、転倒につながったと署はみている。 母親は前部の幼児用座席に事故当時2歳だった長男を乗せ、次男とともに保育園に送り届ける途中だった。ヘルメットをかぶっていた長男にけがはなかった。自転車

    抱っこで自転車、悲劇生んだ 子ども死亡、母を書類送検:朝日新聞デジタル
  • 「日本人」とは誰か?大坂なおみ選手についての雑な議論に欠けた視点(井戸 まさえ) @gendai_biz

    全米オープンテニスで「日人として」初めて優勝した大坂なおみ選手。 大坂選手は日人の母とハイチ系アメリカ人の父のもと、大阪市で生まれた。4歳の時に父の仕事アメリカ移住。 現在、テニスプレイヤーとしての選手登録の国籍は日で、日における住所は北海道根室市の祖父の自宅に置かれている等、その他の彼女のプロフィールはさまざまなメディアからアクセスすることができる。 その大坂なおみ選手を巡って「日人じゃない」「日人に見えない」「二重国籍なら日人とは言えない」という声がある。 一方で「謙虚さはさすが日人」「心は大和撫子」といった、彼女の快挙が「日人」であることに起因しているとする賞賛も行き交う。 どちらも彼女の勝利に「日人」という軸でプラスマイナスの付加価値を加えているという点では、同じ問題を内在していると言えよう。 大坂なおみ選手は「日人」 「見た目が日人ぽくない」「日語が

    「日本人」とは誰か?大坂なおみ選手についての雑な議論に欠けた視点(井戸 まさえ) @gendai_biz
    kaos2009
    kaos2009 2018/09/16
    “「大帰化」の特徴は、本人の意志の有無によらず、国会が一方的に付与するというところだ。つまり場合によっては当事者が望んでいないのに日本国籍が付与されるのだ。だからこそ、本来持っている国籍を離脱する義務