印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます IDC Japanは8月12日、国内プライベートクラウド市場予測を発表した。2013年の国内プライベートクラウド市場は前年比43.9%増の4627億円になる見込みとしている。 国内プライベートクラウド市場は今後、高い成長を維持すると予測。中でも、事業者データセンターを活用したプライベートクラウドが同市場の成長をけん引すると説明する。国内プライベートクラウド市場は2012~2017年の年平均成長率(CAGR)が34.5%で推移し、2017年の市場規模は2012年の4.4倍になる1兆4129億円と予測している。 プライベートクラウドの導入形態は多様化が進んでいるという。その仕様と機能は日進月歩で発展していると説明する。これまでのプライベート
Edward Snowden氏がリークした最新の機密文書によると、米国家安全保障局(NSA)は「秘密の抜け穴」を作り出し、それによって自らの巨大なデータベースから、プライバシーが保護されるべき米国民の通話や電子メールメッセージの内容を令状なしで検索できるようにしたという。 The Guardianは英国時間8月9日、米上院情報委員会の委員を務めるRon Wyden上院議員(オレゴン州選出、民主党)の話として、その秘密の規定には、「法律を遵守する米国人の通話や電子メールを令状なしで盗聴する」ことを可能にする抜け穴がある、と報じた。 その報道は、Jerrold Nadler下院議員(ニューヨーク州選出、民主党)が6月、NSAの国内監視活動について政府関係者から機密の状況説明を受けた数日後に話した内容を裏付けているようだ。 Nadler議員によると、NSAが「通話を盗聴」したい場合、1名のアナリ
長い間低迷していたFacebookの株価が回復したおかげで、最高執行責任者(COO)のSheryl Sandberg氏が9100万ドルもの大金を手にすることになった。 米国時間8月9日に米証券取引委員会(SEC)に提出された書類によると、Sandberg氏は7日、37.79~38.78ドルの株価で計237万株を売却したという。Sandberg氏は、Facebookの新規株式公開(IPO)が行われた2012年5月以降、自身の持ち株の一部を定期的に売却してきた。今回の売却の数日前、Facebook株の終値はIPO時の設定価格である38ドルを超えた。38ドル台を回復するのに14カ月かかったことになる。 当然、Sandberg氏はFacebookの、素晴らしいとは言えないまでも上昇した株価によって多くの利益を得てきた。同氏は、7日の売却より前にも、2013年だけで4300万ドル超に換金しており、ま
英国のバーミンガム大学、ウェスト・イングランド大学、エジンバラ大学の3大学の研究者らはこのほど、Facebookに頻繁に写真を投稿するユーザーには「現実の人間関係を損なうリスクがある」との研究結果を発表した。CBS Washingtonが報じている。 「Tagger's Delight」と題するこの報告書では、写真の共有について、「自分を写した写真の共有が増加することは、共有対象者の種類にかかわらず、親近感の低下に関連している」とする、極めて学術的な見解が示されている。 中には回りくどい表現もある。たとえば、「親しい友人同士で、自分を写した写真の共有が増えることは親近感の高まりと関連し、一方、親しい友人同士で、友人を写した写真の共有が増えるのは親近感の低下に関連する」という。 要するに、研究者らは、あらゆるタイプの人々があなたの魅力的な日々の写真を目にする可能性があるということを肝に銘じて
D2Cではスマートフォンを中心にPC、タブレットなどデジタル領域におけるマーケティング活動をワンストップで支援している。この連載では、企業でのアプリのプロモーション活用から、スマートフォン広告で重要な位置を占めるテクニカルな運用型広告、メディアやアプリ・マーケットなどの市場環境を含め、広告・マーケティング分野における“スマートフォンの今”をお伝えする。第1回は、ここ数年注目を集めている「O2O」の定義や運用におけるポイントなどを紹介しよう。 なぜ、今“O2O”なのか O2Oが求められる背景を考えるにあたり、まずはスマートフォンマーケティングについて少し振り返ってみたい。スマートフォンが発売された当初は、先行投資としてスマートフォンサイトやアプリを新規開発する案件が中心だった。スマートフォンに求められる役割は、機会損失を防ぎビジネスチャンスにつなげることだと考えられていたからだ。 しかし近年
「iPhone 5」では既に、サファイアクリスタル製のレンズカバーが採用されている。しかしKGI SecuritiesのアナリストMing-Chi Kuo氏によると、「iPhone 5S」には凸面形状のサファイアクリスタル製ホームボタンも採用されるという(9to5Macの報道)。 その理由は、Kuo氏によると、サファイアクリスタルにすることでボタンに傷がつきにくくなるとともに、ボタンの形をやや凸面形状にすることで指紋センサを内蔵できるようにもなるというものだ。 ここで、iPhone 5Sのタッチスクリーンには指紋認証機能が搭載されるだろうという推測が以前からあった点を指摘しておきたい。 指紋認証機能が搭載されれば、よりセキュアなモバイル決済への道が開かれるとともに、ユーザーがよりセキュアな方法でAppleアカウントにアクセスできるようになるだろう。 またKuo氏は、iPhone 5Sのカメ
この週末は目が回るような暑さでした。11日の東京の最低気温は138年の観測史上初めて30度を下回らなかったとか。コミックマーケットや音楽フェスなどのイベントをはじめ、各地で花火大会やお祭も開催されていましたが、外を歩くだけで溶けそうな日差しと蒸した空気の中……想像するだけで大変そうです。今週はお盆休みの方も多いでしょうか、お疲れの方はゆっくりお休みください。 さて、先週の人気記事ランキング、上位はずらっと外食チェーン店での従業員による「不適切な行為」。先月から今月にかけて、同じような事件が後を絶ちません。しかし揃いも揃って冷蔵庫! 猛暑なので冷たい場所に入りたくなってしまうのでしょうか……。 8月2日夜に放送された「天空の城ラピュタ」に関する記事もランクイン。最高秒間ツイート数は14万3199と、これまでの記録の4倍にもなる驚異的な記録更新でした。Twitter米国本社で繰り広げられた顛末
「Nexus 7」は、同クラスのものと比較すると、現在手に入る最高の小型タブレットだ。驚くほどシャープで明るいスクリーンを持ち、ゲームの性能は第4世代「iPad」に次ぎ、Googleブランドのタブレットとして、ほかのタブレットブランドよりもいち早く最新の「Android」を搭載している。 また、230ドル(16Gバイトモデル)という価格は、先代よりも30ドル高くなっているものの、依然として購入しやすい水準であり、出回っている中ではもっとも価値の高いタブレットの1つだ。270ドルの32GバイトWi-Fiモデルや、350ドルの4G LTEモデルは、特に「iPad mini」と似た構成であることを考えるとさらに価値が高いと言える。 たしかに、2012年のトップクラスの小型タブレットと比べれば安くはないし、スクリーンは「iPad mini」ほど大きくなく、「Android 4.3」には、サムスンが
Amazonが「Android」ベースの独自ゲーム機でビデオゲーム市場に参入する可能性があると、Game Informerが伝えている。 Game Informerが米国時間8月8日、「この独自開発機器に詳しい」情報筋の話として報じたところによると、このゲーム機は2013年末までに消費者の手に届く可能性があり、恐らくその時期はブラックフライデー(感謝祭翌日の金曜日)より前だという。このゲーム機は独自の専用コントローラー付きで、Amazonのウェブサイトですでに販売されているゲームのプラットフォームとして提供される、と情報筋は語っている。 米CNETはGame Informerの記事についてAmazonにコメントを求めたが、同社の広報担当者は、うわさや憶測にはコメントしないと述べた。
買う気はなかったのに、何気なく手に取った本が、その後の人生に大きな影響を及ぼすことはよくある。今よりほんの少しうまいやり方が見つかるだけで、劇的に効率が良くなったり、熱く燃える思いで頑張る人のことを知るだけで、自分もやる気が起きたりする。たとえ大きな変化はなくとも、1冊の本を読み終えたとき、何か思うところが出てきたら、その本を読んだ意味がある。この夏、何らかのきっかけを与えてくれるような、ビジネス書を読むのはどうだろう。 ◇スマホ時代のタスク管理「超」入門(東洋経済新報社) 「仕事が終わらない」「雑事に追われてやりたいことができない」というのは、よくある悩みだ。その原因はタスク管理がうまくいっていないことにあるのかもしれない。あれもこれも気になって、目の前のことに集中できず、余計に時間がかかってしまうのはムダであるし、何に集中すべきかを把握できず、先にやらなければいけなかった事を後回しにし
米航空宇宙局(NASA)の2つの探査機から、宇宙のはるかかなたから地球を撮影した新しい画像が届けられた。 宇宙探査機「Cassini」は地球を9億マイル(約14億4800万km)ほど離れ、土星系に接近した。これはNASA、欧州宇宙機関(ESA)、イタリア宇宙機関(ISA)の共同プロジェクトの一環である。米国時間2013年7月19日にCassiniの広角カメラで撮影されたこの非常に珍しい画像では、土星の環の後ろに地球が見える。 このような写真はなかなかお目にかかれない。外部太陽系からわれわれの地球が写真に収められたのはこれでようやく3度目だ。非常に遠く離れたところからでは、地球は太陽のすぐそばにあるように見える。われわれの目と同じように、このカメラの極めて感度の高いセンサを直接太陽に向ければ、たやすく壊れてしまいかねない。 NASAによると、Cassiniがこの写真を撮影できたのは、同探査機
Googleは既に、次世代「Nexus 10」タブレットの製造元としてASUSを選定した可能性がある。 Geek.comは米国時間8月9日、「複数の情報筋」の話として、Googleが10インチの新型タブレットの製造を請け負う企業を見極めるため、通常の入札競争を実施したと伝えた。2012年に発売されたNexus 10タブレットはサムスン製であり、ASUSはNexus 7の2012年版および2013年版の両方で製造を担当した。 Geek.comの情報筋が信頼できると考えた場合、Googleは7インチのタブレットにおけるASUSの作業に十分満足しており、10インチバージョンについても同社に製造を託してみようと考えたに違いない。同情報筋は、新型Nexus 10が「Google Play」ストアおよびBest Buyからクリスマスシーズン向けに発売されるとみられると付け加えている。 ただし、この最新
Barack Obama米大統領は米国時間8月9日、米政府機関による情報収集を擁護しつつ、監視活動の適法性について国民や他国の人々が抱いている懸念を和らげることを目的とする4つの方針の概要をホワイトハウスでの記者会見で明らかにした。 1つ目は、政府が米国人の通話記録からデータを収集する根拠としている米国愛国者法(US Patriot Act)第215条について、「適切な改革」を目指すことだ。 「議員や民間の自由主義論者たちと対話を行った結果、不正利用を防ぐ保護措置を追加できると国民にもっと信じてもらえるようにする方法はある、と私は確信している。例えば、この権限行使に対する監督の強化、透明性や制約の拡大などを実行するための措置を講じることが可能だ」と、Obama大統領は述べた。 2つ目は、議会と協力しながら、外国諜報活動監視裁判所(FISC)による監督への国民の信頼を高めることだとObama
米国時間9月10日になれば、「iPhone」のうわさに関する現在のシーズンは終わり、新たなシーズンが始まりそうだ。それというのも、Appleは同日、次期iPhoneを発表する予定だからだ。ただし、All Things Dの匿名の情報筋が正しければの話だ。 All Things DのIna Fried記者は10日夕刻、この日付を報じた。さらに、同記者は、「Mavericks」として知られるAppleの「Mac OS X」の正式発表はうわさされる9月10日のイベントにおいてないと思われること、および、Appleのテレビやスマートウォッチに関するプロジェクトが「発表間近」である兆候はないことを伝えている。
国民的な人気を集める5人組ロックバンド「サザンオールスターズ」が10日、横浜市の日産スタジアムで「復活」の野外ライブを行った。活動休止から5年ぶり。会場に集まった約7万人(主催者発表)のファンは久しぶりの演奏に歓声を上げた。 リーダーの桑田佳祐さん(57)は「帰ってきました。再会できてありがとう。心を込めて、魂を込めて、時に手を抜きながら、一生懸命歌い演奏します」とあいさつ。デビューからこれまで35年間のヒット曲を30曲以上熱唱し、健在ぶりをアピールした。 サザンは2008年8月、同スタジアムで開いたライブを最後に活動の無期限休止を宣言。桑田さんは10年に食道がんの治療を受けたが、11年にソロ活動を本格再開し、東日本大震災の復興支援活動などにも積極的に取り組んできた。 サザンは1978年、「勝手にシンドバッド」でデビュー。今年8月に54枚目のシングル「ピースとハイライト」を発表した。今回の
国民的アニメ『サザエさん』のオープニングテーマ曲は、「お魚くわえたドラ猫追っかけて 裸足でかけてく陽気なサザエさん」という歌詞で始まる。日本国民のほとんどが口ずさむことができるだろうこの歌詞だが、その内容には深い時代的背景があることが個人ブロガーによって明かされ、話題になっている。 【画像や図表を見る】 それが明かされたのは、「Y氏は暇人」という個人ブログで7月24日に公開された「サザエさんがお魚くわえたドラ猫を追っかけたのは福岡だった そして その理由もけっこう深かった」というタイトルのエントリ。同エントリは、福岡県在住の筆者が「サザエさん」の最初の舞台が福岡であることを調べるという内容のものだ。 『サザエさん』の作者・長谷川町子は、1944年から1946年にかけて福岡市に在住。その当時に『サザエさん』の構想を思い付き、1946年4月に創刊された「夕刊フクニチ新聞」で連載を開始した。エン
日本列島は10日も沖縄付近にある太平洋高気圧の影響で晴れた所が多く、東北南部から西で気温が上昇した。気象庁によると、高知県四万十市では午後1時6分に40.7度を観測し、今夏の全国最高気温を更新した。 最高気温が40度を超えたのは、2007年8月17日に岐阜県多治見市で40.8度を観測して以来、約6年ぶり。同16日には多治見市と埼玉県熊谷市で観測史上最高の40.9度を記録している。 35度以上の猛暑日となった所は正午までに171地点となり、午後に大幅に増える見込み。気象庁は北海道と秋田、新潟両県を除くほぼ全国に高温注意情報を発表し、小まめに水分を取るなどして熱中症を防ぐよう呼び掛けている。 [時事通信社]
尾木ママの子育て論に賛否が集まっているようで。 尾木ママ「万引きしても優しく声かけて」 「叱らない子育て論」がネットで論議に (1/2) : J-CASTニュース 「叱って育てる」ではうまくいかない 「例えば万引きで捕まったときには褒められない。そんなときにも怒鳴らず、魔法の言葉『どうしたの?』を優しく声かけして」 尾木さんは、子どもが自立するには一定量の愛情が必要で、幼いうちはそれをたっぷり注いでほしいとも訴えた。 尾木ママ「万引きしても優しく声かけて」 「叱らない子育て論」がネットで論議に (1/2) : J-CASTニュース ぼくは、「叱って育てる」というアプローチに強い反発があります。そりゃ、あまりにも短期的すぎでしょう、と。ゆえに、尾木ママの話には共感できます。 たしかに、人は叱られることで、表面的には、善い行動を取れるようになります。たとえば万引きをした子どもに対して、「万引き
ブロガーと名乗りつつ、ぼくは紙の本も結構書いています。今年は単著2冊、恐らく年内にあと1〜2冊単著が出ます。締切に追われる作家のような日々を過ごしております…。 紙の本を出版するメリットとは? で、先日ブロガーの方から「やっぱり紙の本を出すのって、メリットありますよね?」という問いかけを頂きました。そんなわけで、そのメリットについて整理してみます。 1. ネットではリーチできない地域・年齢に届く 最大のメリットはこれでしょう。 ぶっちゃけ、書籍というのは、数的にいうと対して届きません。ぼくのブログは月間で25〜30万人の方に閲覧していただいておりますが、書籍はせいぜい、重版が掛かっても1万部程度です。大当たりしても、10万部もいけば大成功。届く数(リーチ)だけを見れば、ウェブの方に強みがあります。 が、ウェブは時空を超えているはずなのに、どうしても届きにくい層が存在します。それは地方在住の
第1四半期の決算がほぼ出揃ってきました。大まかには素材産業を中心に良好な決算数字だったと思います。日本経済の底力を改めて見せつけられたといった方がよいでしょうか? ただ、為替によるところも多く、一時期は100円を越す円安になり日本企業の底上げが数字となって表れたものの以前指摘をしたように今や、100円がひとつのバリアに見えてきているような状況で、第2四半期以降はやや引き締めないと厳しいかもしれません。 「黒田日銀丸」は基本的に初めにドンと打ち出した後は追加策などを小出しで打ち出さないタイプですので市場が「息切れ」しつつあることも事実です。但し、昨日も書いたように今秋以降、アメリカの動きは量的緩和からの離脱ですから、日銀は注意深くその動きと影響を見守るというスタンスでしょうか。 さて、消費関連で注目の決算はヤマダ電機、マクドナルドを上げたいと思います。 まず、ヤマダ電機ですが、売り上げはエア
大学のクラスメイトで、ネット証券の創業者でもある友人と、四谷の小さな焼き鳥店でサシで飲みました。大学1年の時に出会ってからもう30年以上の付き合い。そして、1999年にベンチャーの創業を一緒にやった頃から15年近くが経ってしまいました。近くにいたり、遠くになったり、距離は変化しても、どこかに同じ波長を感じてしまう不思議な関係が続いています。昨日も着ているシャツが色違いのまったく同じデザインのものだったのには驚きました。 起業をして、経営者として会社を軌道に乗せ、社会に価値を提供している姿は、同じ年齢の私にはとてもマネのできないこと。才能と努力にはいつも尊敬の念を抱きます。 仕事からプライベートまで話は尽きず、ここには書けない話もたくさんありましたが、話題がベンチャー企業の話になった時、興味深い見方を聞きました。 それは、ベンチャーの成功に一番大切なものは何かという疑問です。一般に言われてい
ネット通販を利用する人が増え続ける中で、カタログ通販は生き残ることができるのか――。7月26日に通販大手のニッセンホールディングスが発表した2013年1~6月期の決算は、この難題を同社に突き付ける結果となった。 同社の連結売上高は、ギフト販売のシャディなどを買収した効果もあって前年同期比46.2%増の約1025億円と大きく増えた。その一方、営業損益は約16億円の赤字。期初予想の5億5000万円の黒字を大幅に下回った。アベノミクスによる円高是正や消費回復で業績が大きく上向く企業が多いだけに、ニッセンHDの赤字転落は目を引く。 赤字転落の主な要因が主力の通販事業の不振だ。営業損益が計画から減少した要因を見ると、子会社ニッセンの売り上げ減少による粗利益の減少と、ニッセンの原価率の悪化でそれぞれ約12億円のマイナスとなっている。 海外で製造した商品を輸入して国内で販売するニッセンにとって、アベノミ
谷島 宣之 日経BP総研 一貫してビジネスとテクノロジーの関わりについて執筆。1985年から日経コンピュータ記者。2009年1月から編集長。2015年から日経BP総研 上席研究員。 この著者の記事を見る
Googleは、2013年8月12日のロゴをオーストリアの物理学者、エルヴィン・シュレーディンガー生誕126周年を記念したデザインに変更した。 エルヴィン・シュレーディンガーは1887年、ウィーン生まれ。エルヴィン・シュレーディンガーといえば思いつくのが量子力学におけるパラドックス「シュレーディンガーの猫」ではないだろうか。箱の中に一匹の猫と青酸ガス発生装置、放射線検知器、放射線元素を入れた状態にする。放射性元素が放射線を放出すると、放射線検知器と連動した青酸ガス発生装置により猫は死ぬ。放出されなければ猫は生きる。一定時間後における猫の生死は不確定な状態であり、箱を空けることで結果が判明する。つまり、箱をあけるまでは生きているか死んでいるかわからず、ふたつの状態が同時に存在することになるというものだ。ほかにもエルヴィン・シュレーディンガーは量子力学(波動力学)の基本の方程式とされる「シュレ
政府が2013年6月14日に公表した「健康・医療戦略」では、すべての健康保険組合に対して、健保組合が持っている加入者の受診記録(レセプト)や原則40歳以上を対象とする特定健診・特定保健指導の結果のデータを収集・分析し、データ分析にもとづき、一人ひとりに効果的な保険指導を行う「データヘルス計画(仮称)」を策定し、事業実施や評価などを義務付ける予定です。 中期工程表では、2014年度中に「データヘルス計画(仮称)」計画を策定・公表し、2015年度から事業の開始を予定しています。健保保険組合のデータ管理システムは2013年度中に全面更改を行う予定で、これにより特定健診・特定保健指導データの収集・分析が可能となります。 政府がデータヘルス計画(仮称)を進める背景には、特定健診結果のデータが統一化され、加入者の受診記録(レセプト)も92%まで電子化されるなど、医療情報の電子化が進み、データ分析行うた
Barack Obama米大統領は米国時間8月9日、米政府機関による情報収集を擁護しつつ、監視活動の適法性について国民や他国の人々が抱いている懸念を和らげることを目的とする4つの方針の概要をホワイトハウスでの記者会見で明らかにした。 1つ目は、政府が米国人の通話記録からデータを収集する根拠としている米国愛国者法(US Patriot Act)第215条について、「適切な改革」を目指すことだ。 「議員や民間の自由主義論者たちと対話を行った結果、不正利用を防ぐ保護措置を追加できると国民にもっと信じてもらえるようにする方法はある、と私は確信している。例えば、この権限行使に対する監督の強化、透明性や制約の拡大などを実行するための措置を講じることが可能だ」と、Obama大統領は述べた。 2つ目は、議会と協力しながら、外国諜報活動監視裁判所(FISC)による監督への国民の信頼を高めることだとObama
米Appleは8月10日(現地時間)、登録開発者に対し、7月18日にダウンさせた開発者サイトの復旧が完了したというメールを送った。 システムステータスページでも、15のサービスすべてがオンラインになっているのが確認できる。 Appleは、今回のダウンを埋め合わせるために、有料プログラムの登録開発者のメンバーシップを1カ月延長する。 同社は7月18日、何者かが登録開発者のデータにアクセスしようとしたとして、開発者サイトをダウンさせたと発表。開発システム全体の見直しを行っていた。24日に開設したシステムステータスページのすべてのサービスがオンラインになるまでに、約23日間掛かった。 関連記事 Appleの開発者サイト、ダウンから約20日間でほぼ復旧 Apple、開発者サイトのステータスページを開設 Appleは、先週からダウンしてメンテナンス中の開発者サイトの状況を確認できるSystem St
商品力、営業力、宣伝力だけでは目標達成できない企業の目標。ブランドを傷つけない絶妙なSP企画でいかに、達成の後押しをするか。 企業(商品)と生活者(ターゲット)の関係は、お金を支払う生活者が基本的には上位に立っています。生活者に物を買ってもらうためには、生活者の心理的課題をクリアし、満足してお金を支払ってもらう必要があります。商品力だけで人を動かすことが難しくなっている現在、この不均衡を解消し、バランスをとる役目を果たすのが、人の心を動かすプロモーションです。つまり、生活者がメリットを感じて動く、且つ企業側も不必要な費用や手間を生じさせることなく利益を最大化できる絶妙なバランスを見極めて、そこに集中した企画を立案・実行できるのが、今求められるセールスプロモーションのスキルです。本講座では、生活者の心理を動かし、本当に行動が変化する瞬間を見出し、的確に施策を実行できる力を養います。 プロモー
いまやWebは生活者にとって欠かせない情報収集ツールとなり、人々は日常生活のあらゆる場面で新しい情報にアクセスするようになっています。こうした動きに対応するために、Webコミュニケーションに力を入れる企業が増えてきています。 しかし、多様化するステークホルダーのニーズや、増え続ける情報に対して、企業のWebコミュニケーション能力が追いついていないのが現状で、目的のページにすぐに辿り着けない、もしくは情報が整理できておらず有効に活用されていない企業サイトやソーシャルメディアも数多く見受けられます。それだと、ユーザーがすぐにサイトから離れてしまうばかりか、逆にマイナスのイメージも与えてしまいます。 また、Webサイトは営業、IR、人事、宣伝、流通、CSRなど多くの部署が関わります。このことが各ページの情報の質やトーンにばらつきを生み、ページごとの連携が図れないという問題を生み出しています。 こ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く