タグ

2016年1月15日のブックマーク (117件)

  • Sanae on Twitter: "@wayofthewind バスの事故も…、CoCo壱番屋カツ騒ぎも…。政治から目をそらす為か。今日片山さつきの口から「緊急事態条項」を早く決めないと安倍総理に国会で催促していました。"

    @wayofthewind バスの事故も…、CoCo壱番屋カツ騒ぎも…。政治から目をそらす為か。今日片山さつきの口から「緊急事態条項」を早く決めないと安倍総理に国会で催促していました。

    Sanae on Twitter: "@wayofthewind バスの事故も…、CoCo壱番屋カツ騒ぎも…。政治から目をそらす為か。今日片山さつきの口から「緊急事態条項」を早く決めないと安倍総理に国会で催促していました。"
    kechack
    kechack 2016/01/15
    さすがにバス事故まで陰謀の訳ないだろ
  • 永田町アンプラグド 本当は怖いプーチン氏「引き分け」発言 - 日本経済新聞

    首相、安倍晋三がロシア大統領、プーチンに強い秋波を送っている。今週、安倍はロシアを訪問した自民党副総裁、高村正彦にプーチンへの親書を託した。北方領土問題の前進に向け、首脳同士の対話や大統領の来日を促す内容だ。高村はロシア外相のラブロフに親書を手渡した。「1とりにきたようだね」さらに、政府関係者によると、安倍は昨年11月、トルコで開かれた日ロ首脳会談でも勝負に出た。「ウラジミール(プーチ

    永田町アンプラグド 本当は怖いプーチン氏「引き分け」発言 - 日本経済新聞
  • 小学生がメイド姿で働く「少年メイド」キャストに藤原夏海、島崎信長、前野智昭

    小学生がメイド姿で働く「少年メイド」キャストに藤原夏海、島崎信長、前野智昭 2016年1月15日 10:00 1685 43 コミックナタリー編集部 × 1685 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 745 466 474 シェア

    小学生がメイド姿で働く「少年メイド」キャストに藤原夏海、島崎信長、前野智昭
  • 荒川「Ara River」は意味不明でNG 地名などの英語表記ルール公表 国土地理院 | 乗りものニュース

    の地名などを英語で表記する場合、「富士山」の「Mt.Fuji」や「利根川」の「Tone River」とは異なり、単純に英語へ置き換えられないものがあります。そうした場合にどうするか、国土地理院が方針を示しました。 荒川、月山、霞ヶ浦、北海道、浅草寺…… 国土地理院は2016年1月6日(水)、「外国人にわかりやすい地図表現検討会報告書」について概要を発表。地図に日の地名などを英語で記載する際の表記ルールについて、方針を示しました。 たとえば、関東平野を流れる利根川は「Tone River」と表記しますが、埼玉・東京を流れる荒川を「Ara River」とすると日人にとって「荒川」と認識しづらいため、「Arakawa River」とされます。 山の表記について、富士山は「Mt.Fuji」と表記しますが、山形県にそびえる月山(がっさん)はそうした表記が困難であるため、「Mt.Gassan」

    荒川「Ara River」は意味不明でNG 地名などの英語表記ルール公表 国土地理院 | 乗りものニュース
    kechack
    kechack 2016/01/15
    元荒川もNG?
  • 物価上昇、しぼむ「期待」 輸入物価6年ぶり下落率 - 日本経済新聞

    金融市場の動揺が、物価の下振れ懸念に拍車をかけている。原油価格の低下を背景に輸入物価は6年2カ月ぶりの下落率を記録。ガソリンなど店頭価格への波及で企業や家計の「物価は上がる」という期待もしぼむ。日銀は異次元緩和を通じて物価上昇への期待を高める戦略をとってきたが、市場の動揺を前に難しい判断を迫られている。「年明けからやや騒がしい状況で、金融市場の動向は引き続き注視していく必要がある」。日銀の黒田

    物価上昇、しぼむ「期待」 輸入物価6年ぶり下落率 - 日本経済新聞
  • 白人だらけのアカデミー賞に怒りの声【第88回アカデミー賞】 (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース

    第88回アカデミー賞のノミネーションが発表された現地時間14日、「#OscarsSoWhite」というハッシュタグがTwitterのトレンドに入った。同ハッシュタグと共に投稿されたツイートは、「俳優部門にノミネートされているのは白人だけ」「黒人や黒人についての映画はノミネートできないのか……」と怒りをあらわにしている言葉であふれている。 アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーに関しては、女性監督や黒人がノミネートされづらい古い体制を変えるべきだと、以前から言われ続けてきた。第86回アカデミー賞で映画『それでも夜は明ける』(スティーヴ・マックィーン監督)が作品賞を受賞した際には、初めて黒人監督が作品賞を受賞したと話題になったほどだ。まず80年以上も続けてきた歴史の中で、“初めて”ということ自体が異様なことのように思われる。しかし、映画芸術科学アカデミー側も意固地になって体制をそのまま

    白人だらけのアカデミー賞に怒りの声【第88回アカデミー賞】 (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース
  • 「中国で有名になりたい」、末期がんの米少年の夢かなう

    中国・北京のラマ教寺院、雍和宮前で「D-Strong、あなたは中国で有名人よ」と書かれたプラカードを手にしたグオ・ミャオさんと友人たち(2016年1月13日撮影)。(c)AFP/COURTESY OF GUO MIAO 【1月15日 AFP】「死ぬ前に中国で有名になりたい」――末期がんに侵された8歳の米国人男児のこんな願いをかなえようと、数万人の中国人インターネットユーザーが続々と写真をオンライン投稿している。 米ロードアイランド(Rhode Island)に住むドリアン・マレー(Dorian Murray)君(8)は、4歳のときに小児がんの一種、横紋筋肉腫と診断された。今月初めにはがんが脳と脊髄にも転移していることが判明し、家族は治療の中止を決断した。 すると、ドリアン君は父親のクリスさんに、「天国に行く前に中国で有名になりたい。あそこには有名な橋があるから」と話したという。有名な橋とは

    「中国で有名になりたい」、末期がんの米少年の夢かなう
  • 処分場候補地の現地視察に「方針示して」 宮城知事、環境相にクギ

    村井嘉浩知事は12日の記者会見で、東京電力福島第1原発事故で発生した指定廃棄物の最終処分場建設問題で、丸川珠代環境相による県内候補地への現地視察について「前向きに検討してほしいが、実績づくりのガス抜きなら意味がない」とクギを刺した。 丸川環境相は同日の衆院予算委員会で県内の処分場候補地の現地視察を行うかどうかを問われ、「検討する」と述べるにとどめるなど、これまで態度を明確にしていない。 村井知事は現地視察について丸川環境相側からの打診はないとした上で、「お忙しい中で(宮城へ)来られるのであれば、方針や手法を示してほしい。自ら汗を流していただきたい」と注文を付けた。 この問題では昨年、環境省が県内の候補地を絞り込む現地調査の年内実施を断念し、2年連続で越年。村井知事は11月に井上信治副大臣と会談した際に、「丸川大臣は福島県には行ったのになぜ宮城に来ないのか。指定廃棄物の問題は大したことではな

    処分場候補地の現地視察に「方針示して」 宮城知事、環境相にクギ
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 【参院予算委員会】軽減税率の財源に消費税10%以上も 参院予算委員長で麻生財務相(1/2ページ)

    参院予算委員会は15日午前、安倍晋三首相と全閣僚が出席し、平成27年度補正予算案の総括質疑を行った。麻生太郎副総理兼財務相は、消費税増税に伴い導入される軽減税率の財源約1兆円に充てるため、将来的に消費税率を10%よりも上げる可能性について「論理上は十分ありうると思う」と述べ、否定しなかった。一方で、「今の段階で考えているわけではなく、しかるべき財源を党でも考えていく」とも強調した。 安倍首相は、自民党の桜田義孝元文部科学副大臣が14日の党会合で慰安婦を「職業としての売春婦」などと表現した件に対し「日にも韓国にもさまざまな意見があることは事実だ。今回、これを乗り越えて、両国政府はこの問題は最終的かつ不可逆的に解決していくことに合意した。これに尽きる。さまざまな発言そのものを封じることはできないが、政府・与党の関係者はこのことを踏まえて、今後は発言していただきたい」との認識を示した。

    【参院予算委員会】軽減税率の財源に消費税10%以上も 参院予算委員長で麻生財務相(1/2ページ)
    kechack
    kechack 2016/01/15
    結局、軽減税率は消費税増税のピッチを早めるだけ
  • 熊野那智大社の朝日宮司が勇退 57年奉仕「やりきったと満足」

    熊野三山の一つで世界遺産に登録されている熊野那智大社(那智勝浦町)は14日、体力の衰えなどを理由に朝日芳英宮司(82)が今月15日で勇退すると発表した。14日に同大社の月並祭での最後の神事を終えた朝日宮司は記者団に対して「57年にわたり那智大社にご奉仕することができ、やりきったという思いで満足している」と晴れやかな表情で話した。 同大社によると、朝日宮司は佐賀県神埼市出身。京都の石清水八幡宮を経て昭和33年に同大社の権禰宜(ごんねぎ)、平成10年には宮司となった。13年から22年にかけては県神社庁長を3期務めた。 勇退にあたって公表したあいさつでは、平成16年に紀伊山地の霊場と参詣道の一部として、那智の滝や同大社の社殿などが世界遺産登録されたことについて「那智の御滝を永続的にお守りすることができる。それが世界の意思でもあるのだと思うと歓びと同時に安堵(あんど)の気持ちが芽生えていた。気がつ

    熊野那智大社の朝日宮司が勇退 57年奉仕「やりきったと満足」
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • SMAPに愛をこめて… 毎日新聞のスポーツ欄がSMAP風味になっている

    1月12日、国民的アイドルグループ「SMAP」の解散騒動が報じられ、世間のざわつきはまだまだ収まりそうにない。 そんななか、毎日新聞のスポーツ欄が「SMAP愛」に満ちていると話題になっている。 今朝の毎日新聞スポーツ欄。 何、この、SMAP風味は。 https://t.co/VuHcufrZIK — あんでぃ@新たなる場所へ (@dai1976) 2016年1月14日

    SMAPに愛をこめて… 毎日新聞のスポーツ欄がSMAP風味になっている
  • 成人式と道徳教育2 ~国による道徳教育は必要か~ - 王蟲の子供

    成人式と道徳 - 王蟲の子供 続きなんですが、エッチくんに道徳教育に関して聞いてみました。とても具体的で分かりやすいと思ったので簡単に要約してみます。 国による道徳教育強化には賛成。キーは核家族化だと思う。、核家族化で父親と母親の仕事の意義を教える人がいない。爺婆が、自ら経験したことでもあるし、現役世代の代わりに意義を伝える。つまり核家族の問題はニートの問題に繋がると思う。親たちは仕事に多くの時間体力興味を持っていくので、子供達まで関心時間が行かない。子供から見ればお金は親が何処からか持ってくるもの、自分の役割とは違うものと認識してしまう可能性が高くなる。そして、人は自画自讃の直球を投げるのはテレくさいから、親の仕事の大切さを伝えにくい。さて親の少ない時間をどう使うか?タダでさえ滅多に顔を見れないのだからと優しく楽しい時間にしたいと思うのが人情で、子供に厳しい躾をすることを選びにくくなる。

    成人式と道徳教育2 ~国による道徳教育は必要か~ - 王蟲の子供
  • 出産適齢期「18歳~26歳」否定 日本産科婦人科学会:朝日新聞デジタル

    千葉県浦安市の成人式で松崎秀樹市長が「出産適齢期は18歳から26歳を指すそうだ」と発言したことを受け、日産科婦人科学会は14日、「学会として『出産適齢期は18歳から26歳を指す』と定義した事実はない」とするコメントを発表した。

    出産適齢期「18歳~26歳」否定 日本産科婦人科学会:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2016/01/15
    学会がまとめた一般向けの冊子では、「妊娠適齢期は35歳ごろまで」としている
  • 母と内縁の夫、LINEで虐待示唆…女児死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    埼玉県狭山市の藤羽月ちゃん(3)が死亡し、母親と内縁の夫が保護責任者遺棄容疑で逮捕された事件で、2人が<(虐待を)帰ったらやろうよ><(羽月ちゃんに)ご飯をあげなかった>などと、虐待を示唆するような文言を無料通話アプリ「LINE(ライン)」でやりとりしていたことが、捜査関係者への取材でわかった。 捜査関係者によると、こうしたやりとりは、逮捕された母親の無職藤彩香(22)、同居していた内縁の夫で工員大河原優樹(24)の両容疑者の携帯電話の捜査から判明した。 藤容疑者は9日に羽月ちゃんの死亡が確認された後、県警捜査員に顔のやけどについて「お湯がかかった」などと説明。逮捕後の調べに対しては、両容疑者は「昨年秋頃から虐待するようになった」と供述している。近隣住民からの通報で昨年6、7月に狭山署員が駆けつけた際、羽月ちゃんの体に暴行を受けた痕跡がなかったことから、県警も虐待は昨年秋頃始まったと

    母と内縁の夫、LINEで虐待示唆…女児死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kechack
    kechack 2016/01/15
    読んでみたけどくだらない
  • 【国防最前線】自衛隊においても深刻な少子化問題 「即応予備自衛官」にも目配りを

    ★(3) 少子化の問題は、自衛隊においても深刻だ。 15歳から64歳の「生産年齢人口」は2014年、前年比116万人減の7785万人となった。さらに、高校卒業後すぐ仕事に就く人は少なくなり、15年3月卒の高卒就職者は約18万6900人と、大卒就職者(約39万7000人)の半分以下になった。高卒就職者は、自衛隊の主力世代の若者に該当する。 一方で、奇妙な現象も起きている。 主に高卒者を対象とした一般曹候補生に、大卒者が25%もいるのだ。これらの若者が幹部ではなく、いわゆる一兵卒として自衛官になることには、体力的にも相当な努力が必要で、尊敬に値する。だが、景気回復とともに、ほかに魅力的な雇用が増えれば流れる可能性も否めない。 何しろ給与など待遇では高卒者と同じである。処遇を上げて、少子化対策の一助としたいところだが、それには防衛費の増額など、またぞろお金の問題が生じ、壁は高いのである。 もちろ

    【国防最前線】自衛隊においても深刻な少子化問題 「即応予備自衛官」にも目配りを
    kechack
    kechack 2016/01/15
    士気旺盛な人ほど自衛官を諦めてしまう傾向がある。「こんな組織では国を守れない」という気持ちにさせる
  • 時事ドットコム:中古車販売、過去最低=3年連続マイナス−15年

    中古車販売、過去最低=3年連続マイナス−15年 日自動車販売協会連合会(自販連)が15日発表した2015年の中古車販売台数は、前年比0.5%減の373万2148台となり、2年続けて過去最低を更新した。マイナスは3年連続。14年4月の消費税増税後に新車販売が不振だった影響で下取りに出る中古車が不足し、販売減につながった。  内訳は、乗用車が0.4%減の327万1148台、貨物車が1.4%減の37万3610台と、いずれも3年連続で減った。一方、バスは5.1%増の1万3173台と3年ぶりのプラス。「外国人観光客の増加で、新車だけでなく中古の観光バスも流通している」(自販連)とみられる。 (2016/01/15-12:35) 2016/01/15-12:35 フォーカス 軽井沢 バス転落事故 ジェダイの騎士 だった コンパニオン オートサロン 成人式 AKB48 世界で一番 うつくしいカオ ジ

    時事ドットコム:中古車販売、過去最低=3年連続マイナス−15年
    kechack
    kechack 2016/01/15
    消費税増税後に新車販売が不振だった影響で下取りに出る中古車が不足し、販売減につながった
  • 【永田町美人秘書】予算委から外された人、抜擢された人…

    男性の国会議員による育児休暇取得の件で話題になった自民党の宮崎謙介衆院議員は、身長180センチ以上で、ちょっとイケメンだ。でも、女性秘書の間ではあまり人気がない。 だって、結婚前から金子恵美衆院議員と議員会館地下のカフェで頻繁にデートするなど、ずっと周囲にラブラブ光線を放っていたから。 世間では「議員夫婦が2人とも育休を取るのか」と批判されているけど、女性秘書の間では「イチャつかずに、ちゃんと仕事をしなさいよ!」と言われていた。 今国会で、宮崎議員と金子議員は、花形である予算委員会から外された。代わりに予算委員に抜擢されたのは、路チューが週刊誌で暴露された門博文衆院議員だ。 門議員は騒動の後、各事務所を謝罪して回った。うちの事務所にもやってきて、秘書の私に深々と頭を下げ、「この度は、大変ご迷惑をおかけしました」と添え書きした名刺を差し出した。 そうした低姿勢が実ったのか。今年も永田町は悲喜

    【永田町美人秘書】予算委から外された人、抜擢された人…
    kechack
    kechack 2016/01/15
    今国会で、宮崎議員と金子議員は、花形である予算委員会から外された。代わりに予算委員に抜擢されたのは、路チューが週刊誌で暴露された門博文衆院議員だ
  • 出羽海一門 新理事候補に4人擁立の方針固める - スポニチ Sponichi Annex スポーツ

    出羽海一門 新理事候補に4人擁立の方針固める

    出羽海一門 新理事候補に4人擁立の方針固める - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 時事ドットコム:内閣支持45.2%に=4ポイント増、日韓合意評価−時事世論調査

    kechack
    kechack 2016/01/15
  • “軽減税率”新聞の範囲めぐり、参院予算委で論戦

    補正予算案を巡る論戦は参議院予算委員会に舞台を移し、野党側は軽減税率の新聞への適用についてただしました。 (政治部・原慎太郎記者報告) これまで軽減税率の議論では、財源や料品の線引きなどの問題が中心でしたが、15日は新聞の適用範囲が焦点となりました。 民主党・新緑風会、水野賢一参院議員:「外形的に週2回以上、発行、宅配であれば(軽減税率の)対象ということか」 麻生財務大臣:「週2回以上発行している新聞の定期購読料を軽減税率の適用対象とする」 民主党・新緑風会、水野賢一参院議員:「競馬新聞だろうと株式新聞だろうと、要件を満たせば対象になり得るのか」 麻生財務大臣:「政治、経済、社会、文化等に関する一般社会的事実を掲載する週2回以上発行の新聞。申し上げた範囲に入れば対象になり得るということだ」 また、水野氏は「そもそも新聞が対象になったのは議論した形跡が見えず、唐突だ」と指摘したのに対し、麻

    “軽減税率”新聞の範囲めぐり、参院予算委で論戦
    kechack
    kechack 2016/01/15
    新聞が対象になったのは議論した形跡が見えないとの指摘に対し、麻生大臣は「主税局を中心に新聞社と議論」と回答。新たな癒着につながるとの指摘に対し、安倍総理は「陳情によって政策を歪めることはない」と強調
  • 事故バス運行会社、2日前に処分 健康把握が不十分:朝日新聞デジタル

    「運転手の健康把握が不適切」として、バスを運行していた「イーエスピー」(東京都羽村市)が道路運送法にもとづく処分を今月13日付で国土交通省から受けていたことが同省への取材でわかった。業務への適性や知識を確認する「適性診断」も受けさせていなかったという。処分は15日から2月3日までの20日間、バス1台を使用できなくするとの内容。同省が昨年2月に一般監査した際に発覚し、調査していた。 事故を受け国交省は、15日昼から同社に特別監査に入った。運行管理やバスの整備状況などを詳しく調べる。同省は、2014年4月、同社に対し、貸し切りバスのための「一般貸切旅客自動車運送事業」の許可を交付。同社の説明では、大型や中型などバス計17台を保有している。 石井啓一国交相は記者会見で、自動車局に速やかな監査を指示したと明らかにし、「大きな事故が起きたことは大変遺憾」と述べた。同省は石井氏を部長とする事故対策

    事故バス運行会社、2日前に処分 健康把握が不十分:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 高須院長、不倫報道のベッキーに「ハーフは叩きやすい」 - ライブドアニュース

    2016年1月15日 5時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ベッキーの不倫騒動について高須克弥氏が言及している ハーフは仲間という感じがしないため何か起こると叩きやすいと高須氏 ベッキーの今後については「開き直ってネタにするしかない」と述べている CM出演は10社。好感度タレントの代名詞だったが窮地に追い込まれている。その発端は、7日発売の『週刊文春』で報じられた、人気バンド『ゲスの極み乙女。』ボーカルの川谷絵音との不倫報道。 『週刊文春』発売日前日に緊急記者会見を開き、「友人関係」と否定。しかし、記者からの質問は受け付けず、一方的に謝罪するという形式の会見にも非難が殺到した。そこで好感度タレントから一転、バッシングの対象となったベッキーについて、高須クリニック・高須院長に話を聞いた。 ――ネット上では、会見でのベッキーが「やつれている」という声も目立ちました。 高須「

    高須院長、不倫報道のベッキーに「ハーフは叩きやすい」 - ライブドアニュース
    kechack
    kechack 2016/01/15
    ハーフは仲間という感じがしないため何か起こると叩きやすい
  • 元ribbon松野有里巳が不育症を告白 3度流産し妊活をあきらめる - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 14日の「ノンストップ!」で元ribbonの松野有里巳が、3度の流産を告白した 医師から妊娠しても育ちにくい「不育症」であることを宣告されたという松野 妊活をあきらめて07年に芸能活動を再開、現在は多忙な日々を過ごしている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    元ribbon松野有里巳が不育症を告白 3度流産し妊活をあきらめる - ライブドアニュース
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • ジェットスター・ジャパン、大阪/関西〜熊本線を運休 3月27日から - TRAICY(トライシー)

    ジェットスター・ジャパンは、3月27日より、現在1日1便を運航している大阪/関西〜熊線を運休すると発表した。 2015年10月25日から大阪/関西〜大分線と名古屋/中部〜熊線を運休しており、就航開始以来、運休となったのは3路線目。熊線は東京/成田発着の1日最大2便のみとなる。 また、名古屋/中部〜福岡線も1日最大3便から2便に減便する。 ⇒詳細はこちら

    ジェットスター・ジャパン、大阪/関西〜熊本線を運休 3月27日から - TRAICY(トライシー)
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 首相、桜田氏に苦言 慰安婦問題「日韓合意踏まえ発言を」 - 日本経済新聞

    安倍晋三首相は15日午前の参院予算委員会で、自民党の桜田義孝元文部科学副大臣が従軍慰安婦について「職業としての売春婦だった」と発言したことに苦言を呈した。「日

    首相、桜田氏に苦言 慰安婦問題「日韓合意踏まえ発言を」 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 世界は強いリーダーを求めている

    ロシアのプーチン大統領が昨年12月17日に、恒例の年末記者会見をモスクワで開いた。この記者会見に集まったジャーナリストは1400人にも及び、大盛況だった。メディアがそれだけ注目するのは、もちろんプーチン大統領が、“強い指導者”だからだ。 プーチン大統領は、誰の助言を受けることもなく、もちろん原稿を読むこともなく、3時間にわたってしゃべりまくった。すべて自分の頭で理解し、そして決定権を持っていることの何よりの証拠を見せた。 プーチン大統領は、1バレル100ドルの石油価格を前提に予算を組んでいたのに、石油価格が半額以下に下落したことで、財政や経済が厳しい状況におかれていることを率直に認めた。そのうえで、今後の経済成長への自信を示すとともに、ロシア軍機の撃墜以来関係が悪化しているトルコ政府に対しては、徹底的に非難の言動を繰り返した。 そして何より興味深かったのは、アメリカ大統領選挙の共和党指名候

    kechack
    kechack 2016/01/15
    世の中の閉塞感が強まる程、世間が強いリーダーを求めるとことは歴史が証明している。強いリーダーには意思決定が迅速になるメリットはあるが、怖いのは一人のリーダーが暴走をすると、あっという間に戦争になること
  • エアアジアXのクアラルンプール〜大阪/関西〜ホノルル線就航、来月にも認可か WSJ紙伝える - TRAICY(トライシー)

    エアアジアXがアメリカ運輸省申請している、クアラルンプール〜大阪/関西〜ホノルル線の就航が2月にも認可される見通しであることがわかった。ウォール・ストリート・ジャーナルが伝えた。認可後数週間以内に航空券の販売を開始し、4月下旬にも就航する。 就航すれば、日とハワイを結ぶ初の格安航空会社(LCC)となり、エアアジアグループとして初のアメリカ線となる見通し。日アメリカ間では、ティーウェイ航空が2015年10月より大阪/関西〜グアム線に就航しており、LCCとして2社目となる。当初は2015年11月に就航する予定だった。 プレミアムシート12席、エコノミークラス365席の計377席を配置したエアバスA330-300型機で週4便を運航する計画で、大阪/関西は航続距離の問題による経由としている。日とマレーシアの間では以遠権の自由化について合意しており、大阪/関西からの搭乗も可能になるものとみら

    kechack
    kechack 2016/01/15
    日本とマレーシアの間では以遠権の自由化について合意しており、大阪/関西からの搭乗も可能になる
  • 北陸新幹線の舞鶴ルートに否定的 知事「時間短縮、負担念頭に」:福井:中日新聞(CHUNICHI Web)

    北陸新幹線の敦賀以西ルートで小浜市から京都府の舞鶴市や京都駅を経由する案で、西川一誠知事は二十八日の会見で「ルート決定に際し、時間短縮効果、負担を念頭に置く必要がある」と否定的な考えを示唆した。 敦賀以西ルートは若狭(小浜)、米原、湖西に加え、JR西日が内部で検討した小浜市と京都駅を通る案が浮上している。与党検討委員長の西田昌司参院議員(京都選挙区)が検討委で「小浜-舞鶴-京都駅-大阪・天王寺-関西空港」のルートを提案した。 舞鶴ルートは小浜を通り、若狭ルートの一つとも言えるが、距離が長く、建設費が膨らむなど課題は多い。西川知事は「基的に(京都府亀岡市経由の)若狭ルート決定が福井としては重要」と強調。与党検討委に対し「これからだが、しっかりとした議論をしてほしい」と求めた。

    北陸新幹線の舞鶴ルートに否定的 知事「時間短縮、負担念頭に」:福井:中日新聞(CHUNICHI Web)
    kechack
    kechack 2016/01/15
    西田昌司の戯言に振り回されるのはバカ
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 長崎新聞ホームページ:【県内トピックス】お笑いで中国人客向け事業 (1月15日)

    お笑いで中国人客向け事業 長崎港にことし初のクルーズ船が入った7日、中国人客を中国語の漫談で歓迎するねんどさん(左から2人目)と南野やじさん=長崎市、長崎港松が枝国際ターミナル 訪日客(インバウンド)が全国的に拡大する中、長年中国台湾などで活動してきた大村市出身のお笑いタレント「ねんど大介」さん(42)は「中国語が話せるエンターテインメント人材」として、中国人客の消費拡大を促す事業に乗り出す。4月に中国語圏からの訪日客が多い沖縄でイベントを開催。クルーズ船の急増で中国人客が多い県での事業展開も見据える。 中国人客の消費動向は家電や化粧品などの購買意欲が旺盛な"爆買い"が現状だ。そこで中国語で地域の伝統芸能を披露したり、産品の魅力を説明して新たな消費を拡大する事業を企画。旅のスタイルの変化を見越し、再訪の獲得にも結び付ける"次世代のモデル"を築く考えだ。 さらに、自らのイベント出演

    長崎新聞ホームページ:【県内トピックス】お笑いで中国人客向け事業 (1月15日)
    kechack
    kechack 2016/01/15
    長年中国や台湾などで活動してきた大村市出身のお笑いタレント「ねんど大介」さん(42)は「中国語が話せるエンターテインメント人材」として、中国人客の消費拡大を促す事業に乗り出す
  • 「百度」提供のアプリ、スマホ乗っ取られる恐れ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    スマートフォンの基ソフト(OS)「アンドロイド」端末向けに国内で提供されているアプリに、来存在しないはずの「バックドア」(裏口)があると指摘されていたことが分かった。 情報セキュリティー会社はスマホを乗っ取られる可能性も指摘しており、アプリ提供会社が利用者に対し、今月中のアプリ削除などを呼び掛ける事態になっている。 このアプリは、中国検索大手の 百度 ( バイドゥ ) が提供するアンドロイド用アプリ「Simejiプライバシーロック」(SPL)。他人に見られたくないスマホの写真やアプリなどに個別に鍵をかけ、非表示にする機能を持つ。国内で約4500人がダウンロードしたとされる。 情報セキュリティー会社トレンドマイクロ(東京)が昨年秋、百度の提供するアプリ開発キットに、外部からの侵入を許すバックドアを確認した。このキットで作られたアプリにはバックドアが仕込まれる。

    「百度」提供のアプリ、スマホ乗っ取られる恐れ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 【高齢時代に挑む】東武鉄道の取り組み 乗り入れで「交流人口の拡大」

    東京・浅草始発と相場が決まっていた東武鉄道の特急スペーシアが、現在は一部新宿駅始発となっている。 「栃木県の栗橋付近で当社とJRの線路が交差していましたが、乗り入れ工事を行った結果、JR新宿駅への乗り入れが可能になりました。これによりこれまで日光や鬼怒川が遠いと感じていた東京西部地区のお客様を取り込むことに成功しました」 こう語るのは東武鉄道の横田芳美経営企画部長。他社線に乗り入れることで、新たな市場を開拓した具体例である。 通勤定期を必要としなくなる「GS世代」以上の人たちにいかに電車に乗り続けてもらうか、横田さんは「交流人口を拡大させることがポイント」と力を込める。 「2013年、東武東上線が東京メトロ副都心線を経由して東急東横線に乗り入れました。これにより埼玉県から神奈川県の横浜方面へ観光客が増えましたし、逆に埼玉・川越方面を訪れる方も増えています」 交流人口の拡大には、通勤通学など

    【高齢時代に挑む】東武鉄道の取り組み 乗り入れで「交流人口の拡大」
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 財務相、日韓スワップ再締結「協力やぶさかでない」 - 日本経済新聞

    麻生太郎財務相は15日の閣議後の記者会見で、金融危機の際に米ドルなどを相互に融通する韓国との通貨交換(スワップ)協定の再締結について「経済の状況はいろいろ変化しているので、協力することにやぶさかではない」と述べた。韓国側からはまだ再締結の打診を受けていないとし、今後の対応を見極める考

    財務相、日韓スワップ再締結「協力やぶさかでない」 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 安倍首相、あんぽ柿試食し「安保国会乗り切れた」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は14日、首相官邸で、福島県伊達市特産の干し柿「あんぽ柿」を市長らから贈られた。同席者によると、首相は「『安保』国会の去年も『あんぽ柿』で激励してもらい、乗り切れた」と発言。安全保障関連法を成立させた昨年の通常国会を、冗談を交えて振り返ったという。試した首相は「ちょうど良い甘さだ」と感想を述べた。 こうした首相の発言に対し、共産党の志位和夫委員長は、この日の会見で「人々の命がかかった問題を話すにしてはあまりに見識を欠く発言」と問題視。民主党の枝野幸男幹事長は「レベルが低すぎて、答えようがない」と述べた。

    安倍首相、あんぽ柿試食し「安保国会乗り切れた」:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2016/01/15
    あんぽ柿は美味いのになぁ
  • イオン、V字回復にも厳しい声が上がる理由

    国内流通首位・イオンの業績回復トレンドが鮮明になってきた。1月8日発表した2015年度第3四半期(2015年3~11月期)の連結決算は、売上高が前期比18.9%増の6兆0360億円と過去最高、営業利益は同63.8%増の808億円と4期ぶりの増益となった。 買収効果もあり品スーパー(SM)やドラッグストア事業が大きく伸びたほか、金融、不動産事業も堅調だった。一方、主力の総合スーパー(GMS)事業は営業赤字が膨らみ、不振からの脱出へ模索が続いている。 若生信弥・執行役財務担当は「もっとも貢献したのは、上期同様に品スーパー・ディスカウント事業。(買収などで2015年3月に新しく誕生した)ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスの新規連結効果に加え、(GMSから品スーパーへ転換している)ダイエーやマックスバリュなど品スーパー各社の増益が大きい」と話した。 子会社のダイエーは黒字化

    イオン、V字回復にも厳しい声が上がる理由
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kechack
    kechack 2016/01/15
    党本部が「2人目を立てなければ、三原氏の公認を出さない」と通告したという噂も流れ始めた。しかも、ここにきて自民党の若手地方議員が立候補に前向きで「難しい話がさらにややこしくなっている」
  • 窃盗疑惑は「事実」 高木氏週刊誌報道:福井発:日刊県民福井から:中日新聞(CHUNICHI Web)

    高木毅復興相(衆院福井2区)が約三十年前に女性の下着を盗んだと週刊誌で報じられた問題で、当時の福井県警の捜査関係者が紙の取材に応じ、「事実は事実」と証言した。高木復興相はこれまで国会など公式の場で「事実無根」と疑惑を否定しており、発言の信ぴょう性が問われそうだ。 この元捜査関係者によると、問題が起きたのは三十数年前。高木氏は敦賀市内の女性宅のベランダで、下着を持っているところを通報で駆けつけた敦賀署員に取り押さえられた。女性が被害届を出さなかったため、逮捕はされず、事件にもならなかったが、当時敦賀市長だった父孝一氏(故人)が現場周辺で「迷惑をかけた」と謝罪したという。 疑惑は昨年十月に週刊誌が報道。高木氏が衆院議員になる前、女性宅に侵入し、下着を盗んだとの内容で、被害者の妹や知人の証言を掲載した。高木氏は同月二十日の記者会見で「そういった事実はない」と否定。十二月八日の衆院特別委の閉会中

    窃盗疑惑は「事実」 高木氏週刊誌報道:福井発:日刊県民福井から:中日新聞(CHUNICHI Web)
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 孫は映画の「蔦監督」 池田高の名将、証言で描く 蔦哲一朗氏「ばあちゃんが元気なうちに」 - 日本経済新聞

    「蔦(つた)監督」といえば徳島県では知らぬ者はいない。山あいの県立校、池田高校野球部を3度の甲子園優勝に導いた故蔦文也監督のことだ。昨年12月、数々の証言で名将の実像に迫るドキュメンタリー映画が封切られた。撮ったのは文也の孫である映画監督の蔦哲一朗(31)。彼もまた「蔦監督」と呼ばれる。ばあちゃんに取材昨年12月27日。池田高校からほど近い三好市中央公民館で、映画「蔦監督―高校野球を変えた男

    孫は映画の「蔦監督」 池田高の名将、証言で描く 蔦哲一朗氏「ばあちゃんが元気なうちに」 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 補助金いらない 農業に賭ける若手の思い(ルポ迫真) - 日本経済新聞

    昨年11月10日、東京・永田町にある自民党部の会議室は農林系の議員や記者団で一杯になり汗ばむ熱気に包まれていた。「ふだん考えていることを何でも話してください」。党農林部会長の小泉進次郎(34)が会合に呼ばれた農家たちに促した。会合は環太平洋経済連携協定(TPP)対策の参考に、若い担い手の声を聞く目的だった。リンゴ農家で長野県から参加した殿倉由起子(31)はマイクが回ると語り始めた。「お金をも

    補助金いらない 農業に賭ける若手の思い(ルポ迫真) - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2016/01/15
    マスコミが悦びそうな農家
  • 『自民議員「従軍慰安婦は売春婦」 - 共同通信 47NEWS』へのコメント

    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 独立したメンバーにSMAPの楽曲を歌わせないということができるのか(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    あくまでも仮にの話ですがSMAPの一部メンバーが独立した時に、SMAPの持ち歌をテレビやコンサートで歌うことに著作権的な問題はないか検討してみます。もちろん、ジャニーズ事務所を怒らせるようなことをわざわざするテレビ局やプロモーターはいないでしょうが、著作権法的に禁止することができないかを検討してみます。この記事の目的は芸能ゴシップネタではなく、芸能ネタを題材にして知財制度を解説することにありますのでご了承ください。 なお、キムタクが抜けた状態で歌唱力的に大丈夫なのかという問題はありますが別論です。 まず、SMAPの楽曲の著作権はジャニーズ事務所にはないことに注意が必要です。作詞家・作曲家でもありません、JASRACです(作詞家・作曲家が著作権を(多くの場合、音楽出版社を経由して)JASRACに信託譲渡しています)。 そして、JASRACに代表される音楽著作権管理団体の仕組みの最大のポイント

    kechack
    kechack 2016/01/15
    音楽著作権管理団体の仕組みの最大のポイントは、所定の料金さえ払えば自由に著作物を使えることにあります。JASRACは正当な理由なく、特定の人のみに著作権を許諾しないということはできません
  • 鉄道員養成の名門校に意外なライバルが登場

    JR上野駅の地上ホームから校舎が見える私立岩倉高等学校は、鉄道従業員を養成する目的として、1897(明治30)年に「私立鉄道学校」として開校した。その後、鉄道界の恩人、岩倉具視公の遺徳にちなんで「岩倉」の二文字を冠して「岩倉鉄道学校」となった。 以来、鉄道の発展に寄与し、数多くの卒業生が鉄道・運輸業界で活躍をしている。現在は、普通科と運輸科の二科体制をとっている。 これまで長く鉄道業界は「男の職場」という雰囲気があった。事実、10数年前までは男性が8割以上を占めていたが、近年は多くの女性の進出がめざましい。校も時代の流れに沿う形で、2014(平成26)年度から男女共学となった。2016年度からは全学年で共学となる。 全国から入学希望者が集まる 運輸科に入学する動機は実にはっきりしている。鉄道員になりたいという想いだ。鉄道従業員育成を目的とする学校は限られるため、全国各地から学生が集まる。

    鉄道員養成の名門校に意外なライバルが登場
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • シャープ買収、鴻海が再提案へ…金額引き上げ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    経営再建中のシャープに対し、台湾の 鴻海 ( ホンハイ ) 精密工業が15日にも、買収を再提案することが明らかになった。 7000億円規模の資金を出す方向で調整しており、最終案と位置付ける。これまで上限5000億円を提案していたが、金額を大幅に引き上げ、シャープの時価総額(14日の終値で約1850億円)の3倍以上とする。政府系ファンドの産業革新機構もシャープ支援を検討中で、今後、両社との交渉が格化する。 シャープは革新機構との交渉に軸足を移しつつあり、鴻海は新提案で情勢を打開したい考えだ。交渉が進まない場合、株式公開買い付け(TOB)に踏み切ることも視野に入れているとみられる。 鴻海は、シャープと40%弱ずつ出資し、堺市の大型液晶パネル工場を共同運営している。この株式をシャープから譲り受け、出資比率を50%超にしたい考えだ。

    シャープ買収、鴻海が再提案へ…金額引き上げ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • トランプ氏集会で無言の抗議、イスラム教女性が退場に

    カリフォルニア州南部ロックヒル(CNN) 米大統領選で共和党の指名獲得を目指す実業家ドナルド・トランプ氏の集会で、同氏の演説中に無言のまま立ち上がって抗議したイスラム教の女性が警察に退場させられる出来事があった。 集会は8日、カリフォルニア州で開かれた。この女性は、航空会社に客室乗務員として勤務するローズ・ハミドさん(56)。イスラム教の女性が髪を覆うためのスカーフ「ヒジャブ」を着け、トランプ氏の真後ろの席に座っていた。 トランプ氏が演説で、シリアからの難民は過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」の関係者だと主張すると、ハミドさんは黙ってその場に立ち上がった。 これに対して周囲の参加者らがトランプ氏の名前を唱え、ハミドさんとそのわきに立つ男性を一斉に指差した。2人が退場させられる間も「出て行け」などと叫ぶ声が響いた。 陣営スタッフは開会前の説明で、抗議行動があった場合はトラン

    トランプ氏集会で無言の抗議、イスラム教女性が退場に
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 大王製紙の内部告発者解雇は無効…東京地裁判決 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大王製紙の会計処理の問題を内部告発した後、懲戒解雇された同社元課長の男性が解雇無効などを求めた訴訟で、東京地裁(鷹野旭裁判官)は14日、解雇を無効とし、同社に解雇後の未払い分の給与(月額約31万~51万円)を支払うよう命じる判決を言い渡した。 判決によると、同社経営企画部の課長だった男性は、タイの現地法人などの決算処理に不正があるなどとする告発状を作成し、2013年1月に別の部署への配転命令を受けた。同年2月には降格処分とされ、別の関連会社への出向を命じられた。拒否すると、同年3月に懲戒解雇されたため、訴えていた。

    大王製紙の内部告発者解雇は無効…東京地裁判決 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 37年ぶり新設の医学部、志願倍率24・63倍に

    kechack
    kechack 2016/01/15
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 夢に出てきそう…「怖すぎる錦糸町駅」話題に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京都墨田区のJR錦糸町駅のホームにある市松人形の写真パネルが「怖い」「不思議だ」と話題になっている。 この写真パネルは、総武線(特急・快速)下りホームの柱に設置されている。JR東日と区が2013年4月、江戸の伝統工芸を紹介するために設置した。ところが、同社によると、昨年12月に簡易投稿サイト「ツイッター」で紹介されたことをきっかけに、「怖すぎる」「夢に出てきそう」と、全国に知られるようになった。 パネルの市松人形を作ったのは区内の人形師・藤村 光環 ( こうかん ) さん(62)。市松人形は、着せ替え人形の一種で、江戸時代に「佐野川市松」という歌舞伎役者に似せて作られたことから、この名がついたとされる。 16歳から作り続ける藤村さんは「よく怖いと言われるが、優しい気持ちで見てもらえれば、かわいさがわかるはず。話題になったのを機に、人形文化を知ってもらいたいですね」と話している。 市松人

    夢に出てきそう…「怖すぎる錦糸町駅」話題に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • <社説>安倍首相発言 この国は民主主義国なのか - 琉球新報デジタル

    この国は民主主義の国なのか。あぜんとする発言が飛び出した。 安倍晋三首相が衆院予算委員会で、宜野湾市長選や今夏の参院選、県議選が辺野古新基地建設に影響するか問われたのに対し、「安全保障に関わることは国全体で決めることだ。一地域の選挙で決定するものではない」と述べた。 政府が決めるから地方は黙って従え、という意味にほかならない。地方自治を完全に否定する発言だ。選挙で示す民意に従わないと明言したわけだから、民主主義を適用しないと断言したことにもなる。 首相は戦後70年談話で「民主主義、人権といった基的価値を堅持し、その価値を共有する国々と手を携え」ると述べた。民主主義の無視を公言しておいて、どんな手を他国に差し出すのだろう。 今夏の参院選から選挙権の年齢が18歳以上に引き下げられる。若者に投票の意義を説くべきところを、投票が無意味だと示したのである。投票に行かない若者の多くは「どうせ投票して

    <社説>安倍首相発言 この国は民主主義国なのか - 琉球新報デジタル
    kechack
    kechack 2016/01/15
    政府が決めるから地方は黙って従え
  • 中国の"恥部"が暴露され、欧米は大フィーバー 毛沢東は「周恩来が同性愛者である」ことを知っていた | JBpress (ジェイビープレス)

    ショッキングな中国語)が香港で発売されている。発売と同時に欧米メディアの香港特派員が一斉に報道、すでに英訳が進められているらしい。 著者はいい加減な人ではない。香港のリベラル派雑誌「開放」の編集長だった女流ジャーナリスト、蔡詠梅。 1948年四川省成都に生まれ、80年代に香港に移住。「香港時報」の論説委員などを経て92年から2014年まで「開放」編集長を務めた。1989年の天安門事件の際には1か月にわたり北京で取材活動を続けていた。 お断りしておくが、コラムではこれまで英語で出た新刊書を紹介してきた。今回の中国語。筆者の語学力では歯が立たない。 そこで知人の米香港特派員から得た情報を基に取り寄せた書の問題部分を在米中国人に英訳してもらうというまどろっこしいプロセスをとった。 おそらく英訳が出るとの想定、しかも出れば確実にベストセラーになるとの考えてのことだ。その意味では「番外

    中国の"恥部"が暴露され、欧米は大フィーバー 毛沢東は「周恩来が同性愛者である」ことを知っていた | JBpress (ジェイビープレス)
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 土地は“手放した者勝ち”となった

    10年で17%下がった全国の土地価格が、今後はさらに下がる、と予測する不動産コンサルタントの沖有人氏。近著『経営者の手取り収入を3倍にする不動産戦略』では、そうした環境下でも不動産の持つ特徴を上手に生かして、経営課題の解決に役立てる方法を伝授している。不透明な印象が強い不動産取引の実際をビッグデータを駆使して明らかにし、顧客の利益を第一にする取引を普及させたいという。沖氏がこれからの不動産戦略を伝授する連載の第1回は、地価が下落するトレンドを再検証するとともに、その中でも有利に土地を売るための方法を解説する。 全国の土地価格はここ10年で平均17%下がりました。これが日の現実です。 「不動産は持っておけば、資産価値が上がるものだ」という土地神話は終わりました。バブル景気の崩壊を境に、不動産の価値に対する考え方は大きく変わっています。時代は大きく変わっているのに、昔の土地神話にしばられてい

    土地は“手放した者勝ち”となった
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 【阪神大震災21年】「静かな時限爆弾」アスベスト禍 20年経て復旧作業員5人が中皮腫で死亡 今後増える可能性(1/3ページ)

    平成7年の阪神大震災の被災地で、倒壊した建物やがれきの解体や撤去などに携わった作業員のうち、少なくとも5人が、アスベスト(石綿)が原因の中皮腫を発症し、死亡していたことが14日、ひょうご労働安全衛生センター(神戸市)への取材でわかった。直接の因果関係は不明だが、同センターは「震災後の復旧作業で石綿を吸い込んだ可能性が高いのではないか」としている。 同センターによると、20年2月、兵庫県内の30代男性が中皮腫を発症し、労災認定を受けた。男性は震災直後から1年以上、神戸市内などで建物の解体作業に従事しており、復旧作業に携わった作業員としては初の労災認定だった。男性はその後、亡くなったという。 このほか、23~25年に、同県内の40~80代の男性4人が中皮腫で死亡。いずれも、震災直後から被災地で建物やがれきの解体・撤去作業に従事していた。 震災では約25万棟の建物が全半壊。発生したがれきは推計値

    【阪神大震災21年】「静かな時限爆弾」アスベスト禍 20年経て復旧作業員5人が中皮腫で死亡 今後増える可能性(1/3ページ)
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 日韓合意「よくぞ決断」=河野元議長 - WSJ

    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 融資条件は娘のわいせつ画像 父親に送らせた容疑者逮捕:朝日新聞デジタル

    父親に8歳の娘のわいせつ画像を送るようそそのかしたとして、兵庫県警は14日、設備工の沢田健二容疑者(47)=埼玉県上尾市小泉=を強制わいせつ教唆と児童買春・児童ポルノ禁止法違反教唆の疑いで逮捕し、発表した。  神戸西署によると、沢田容疑者は昨年1月、甲府市の無職男性(38)に長女(8)のわいせつ画像を送るようそそのかし、画像をメールで受け取った疑いがある。男性は長女への児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑などで逮捕・起訴されている。  沢田容疑者は、男性が個人間の融資を求めるネット掲示板に「15万円貸してほしい」と書き込んでいるのを見てメールで連絡。長女の画像を送れば金を貸すと持ちかけ、百数十枚の画像を受け取ったが金銭のやりとりはなかったという。  神戸市内の10代少女が昨年5月、自身のわいせつ画像を沢田容疑者に送ったと県警に相談。沢田容疑者宅のパソコンを押収したところ男性の長女の画像が見つ

    kechack
    kechack 2016/01/15
    パソコン内には1千枚近いわいせつ画像があり、県警は余罪の有無を慎重に調べている
  • チャイナリスク関連倒産が急増、中国景気の減速警戒し日本株急落

    1月14日、中国発の悪材料で経営破たんする「チャイナリスク関連倒産」が日国内で急増している。2015年は件数で前年比1.6倍、負債総額は11.5倍に膨らんだ。東証で2015年8月撮影(2016年 ロイター/Toru Hanai) [東京 14日 ロイター] - 中国発の悪材料で経営破たんする「チャイナリスク関連倒産」が日国内で急増している。2015年は件数で前年比1.6倍、負債総額は11.5倍に膨らんだ。これまでは人件費高騰などコスト増による倒産が多かったが、今後は中国景気減速による悪影響が強まりそうだと懸念されている。

    チャイナリスク関連倒産が急増、中国景気の減速警戒し日本株急落
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 株8月に暴落? 日本経済「急ブレーキ」は本当かウソか……日本売りの懸念、不動産総崩れ(週刊現代) @gendai_biz

    株8月に暴落? 日経済「急ブレーキ」は当かウソか……日売りの懸念、不動産総崩れ 2016年経済大予測 「期待」と「不安」を内包した大転換の年がやってくる。衆参ダブル選、リオ・オリンピック、アメリカ大統領選挙……。世界を巻き込む嵐を前に、見据えるべきことは何か。激動の一年を生き抜く術を、全方向から読み解く! 原油安ですごいことになる 「原油価格はこの1年半で3分の1になるほど急下落したが、反発する気配はない。'16年は原油価格が1バレル=30ドルを割る可能性が出てきた」(三菱UFJリサーチ&コンサルティング主任研究員の芥田知至氏) そんな原油安は、われわれの生活を激変させる。 「原油価格が20ドルになれば、ガソリン価格が現在の半値近くになる。東京電力は5000億円以上の増益になる計算で、電気代は大幅値下げです。ANAも800億円の増益要因で、航空運賃の値下げに踏み切るかもしれない。JR

    株8月に暴落? 日本経済「急ブレーキ」は本当かウソか……日本売りの懸念、不動産総崩れ(週刊現代) @gendai_biz
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • なぜ甘い? 映画やドラマの鉄道考証──蒸気機関車C62形「129号機」のナゾ

    娯楽映画の鉄道映像資料という意味でオススメしたい映画は『家族』(1970年制作)だ。井川比佐志と倍賞千恵子が夫婦役を演じる。新天地で再起を図ろうと、長崎県伊王島から北海道中標津まで鉄道で引っ越す家族の物語だ。この中で、大阪万博と北大阪急行電鉄の万国博中央口駅が登場する。北大阪急行電鉄は現在もあるけれど、万国博中央口駅は万博終了とともに廃止となった。現在は高速道路の料金所になっている。 北大阪急行電鉄は日で最も初乗り運賃が安い会社だ。その理由は、万博輸送の運賃収入で建設費の借金を全額返済してしまったから。北大阪急行電鉄はもともと万博輸送をきっかけに作られた鉄道会社だった。とはいえ、会期中の半年間で建設費のモトを取るなんて、いまでは考えられない偉業だ。 その偉業を果たした駅の映像が『家族』に残っている。「万博へ行った」という場面が必要なら、太陽の塔と周辺の賑わいだけでも十分だ。駅まではいらな

    なぜ甘い? 映画やドラマの鉄道考証──蒸気機関車C62形「129号機」のナゾ
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 西成は好況、山谷は不況!?現場取材で見えた景気の現実

    あきやま・けんいちろう/1971年兵庫県生まれ。『弁護士の格差』『友達以上、不倫未満』(以上、朝日新書)、『ブラック企業経営者の音』(扶桑社新書)、『最新証券業界の動向とカラクリがよーくわかる』『いまこそ知っておきた い!当の中国経済とビジネス』(以上、秀和システム)など著書多数。共著に『知られざる自衛隊と軍事ビジネス』『自衛隊の真実』 (別冊宝島)などがある。週刊ダイヤモンドでの主な参加特集は、『自衛隊 防衛ビジネス 当の実力』『創価学会と共産党』がある。 ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 今の日の景気は良いのか悪いのか、議論が分かれている。では、日雇い

    西成は好況、山谷は不況!?現場取材で見えた景気の現実
    kechack
    kechack 2016/01/15
    西成は条件の良くない仕事でも応じる者がいる。そのため募集業者も西成に集中する。これが西成の労働者には好景気と感じる要因。一方、山谷などでは、さらに仕事が減り不景気と感じる
  • ネメシュ・ラースロー監督「サウルの息子」 極限状態の個人…衝撃の初長編(1/2ページ)

    東欧ハンガリーから、とてつもない新鋭が現れた。23日に東京・新宿シネマカリテなどで公開の「サウルの息子」は、ネメシュ・ラースロー監督(38)の長編デビュー作だが、昨年のカンヌ国際映画祭で最高賞に次ぐグランプリに輝くなど、世界中で高い評価を受けている。「でも、今でも映画を撮り続けていいのかどうか、常に自問自答している」と、来日したネメシュ監督は打ち明ける。 「サウルの息子」は、監督個人の出自を背景にした衝撃作だ。主人公のサウルは第二次大戦中のユダヤ人強制収容所で、同胞の死体処理を行う特殊部隊員として働かされている。ある日、死体の中に自分の息子を見つけ、何とかユダヤ教の教義にのっとって埋葬したいと願うのだが…。1時間47分の上映中、常にカメラがサウルに寄り添い、彼の目線で物語が進行する。その背後では、焦点が合わないぼやけた映像で残忍な出来事が起こっている。

    ネメシュ・ラースロー監督「サウルの息子」 極限状態の個人…衝撃の初長編(1/2ページ)
    kechack
    kechack 2016/01/15
    「サウルの息子」は、監督個人の出自を背景にした衝撃作。主人公サウルは強制収容所で、死体処理員として働かされている。ある日、死体の中に自分の息子を見つけ、何とかユダヤ教の教義にのっとって埋葬したいと願う
  • 経済成長だけでは幸せにはなれない(平川克美立教大学大学院特任教授) -マル激

    1950年東京都生まれ。75年早稲田大学理工学部卒業。アーバン・トランスレーション代表取締役を経て、株式会社リナックスカフェ代表取締役。2011年より立教大学大学院特任教授を兼務。著書に『路地裏の資主義』、『小商いのすすめ 「経済成長」から「縮小均衡」の時代へ』など。 著書 2016年、マル激は「前提を問い直す=why not?」を年間のテーマに据え、社会が回るための前提を継続的に再確認してみたい。 そして、その第一弾として新年最初の収録では、「小商いのすすめ」や「消費をやめる」などの著作を通じて、成長一辺倒の資主義の病理を問い続けてきた平川克美氏をゲストに迎え、なぜ先進国では経済成長が真の豊かさをもたらすことができなくなっているのかを議論した。 ここ数年、日経済は安倍政権の下、金融緩和と公共事業を両輪とするアベノミクスを通してデフレ脱却を目指してきた。アベノミクスに対する評価は分か

    経済成長だけでは幸せにはなれない(平川克美立教大学大学院特任教授) -マル激
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 【関西の議論】「風水的によくない」広島都心の高速トンネル計画、「鬼門」理由に住民が反対!?(1/5ページ)

    「神々の怒りを招きかねない」「都市の繁栄を脅かす」-。広島市の中心部で予定されている高速道路のトンネル工事について、一部住民からこんな理由で反対の声があがっている。この場所が広島の「鬼門」に当たり、工事は「風水」的によくないというのだ。JR広島駅周辺の混雑緩和が期待される道路計画だが、地盤沈下を懸念する住民の反対運動が起きたことで工期は大きく遅れている。そんな中、持ち上がった風水による反対はどんな影響を及ぼすのか。(山尚美) 地盤沈下の懸念 計画されているのは、広島高速5号線。山陽自動車道と広島市沿岸部を南北に結ぶ広島高速1、2号線の接合地点・温品(ぬくしな)ジャンクションから西に分岐し、JR広島駅北の尾長山と二葉山を通って南下し市街地に達するルートだ。距離にしてわずか約4キロだが、市中心部を通るため利便性は高い。事業主体の広島高速道路公社は、完成すれば車で45分かかる広島駅~広島空港(

    【関西の議論】「風水的によくない」広島都心の高速トンネル計画、「鬼門」理由に住民が反対!?(1/5ページ)
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 厚木方面路線バス 2月下旬から実証運行 速達性・利便性向上に期待 | 愛川・清川 | タウンニュース

    愛川町の半原バス停から厚木バスセンターへの路線バス実証運行が、2月下旬から始まる。これまでの「厚01系統」の一部の便について、試験的に国道412号バイパス経由に変更することで、速達性や定時性、利便性の向上を図る。 現在、愛川町の半原と厚木駅前を結ぶ路線バスは、半原バス停から国道412号線を通る「厚01系統」と、田代方面を通る「厚02系統」がある。 実証運行では、この01系統の路線について、厚木市内の「稲荷木」バス停から先のルートが変更となる。変更後のルートでは、停車するバス停の数がこれまでの16カ所から6カ所と大幅に減るため、厚木駅や厚木バスセンターへの乗車時間短縮が期待できる。 さらに、県立厚木東高校や県立厚木商業高校に近い「林中学校入口」バス停に停車するようになるため、愛川町内からこれらの高校へ通学しやすくなるメリットもある。 実証運行のバスは朝2便、夜2便で、神奈川中央交通株式会

    厚木方面路線バス 2月下旬から実証運行 速達性・利便性向上に期待 | 愛川・清川 | タウンニュース
    kechack
    kechack 2016/01/15
    厚01の一部の便について、試験的に国道412号バイパス経由に変更し、速達性や定時性の向上を図る。厚木東高校や厚木商業に近いバス停に停車するため、愛川町内からこれらの高校へ通学しやすくなるメリットもある
  • 【イ・ボミが語る(下)】国同士お互いを好きになって、思いを一つにしてくれたら…左右靴紐の色が違うシューズでプレー(1/3ページ) - 産経WEST

    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 日本共産党OB 18歳前後の女性に安倍嫌いが多い理由語る

    衆参ダブル選から野党連合まで、参院選に向けて永田町がせわしなくなってきた。この混迷の行方を読み解くには、温故知新に頼るしかない。政界OBの“老人党三役”のお出ましである。村上正邦(83歳・元自民党参院議員)、平野貞夫(80歳・元民主党参院議員)、筆坂秀世(67歳・元共産党参院議員)の3氏が語り合った。 ──安倍政権が衆参ダブル選に打って出るという予測が出ています。 村上:私は、可能性はゼロじゃないと思うね。それに、年初からイラン・サウジの国交断絶や北朝鮮の“水爆”実験など、世界はまさに歴史的大転換期を迎えている。我が国の正念場だよ今年は。 平野:私もダブルはあり得ると思う。 村上:だけど、やったら負けると思うな、自民党は。 平野:ええ、負けますね。 筆坂:あんまり嵩にかかったようなことをやったら、僕は裏目に出ると思う。それは傲慢や横暴と映るしね。 平野:一昨年の総選挙の票から分析すると、野

    日本共産党OB 18歳前後の女性に安倍嫌いが多い理由語る
    kechack
    kechack 2016/01/15
    いまの若い子たちには共産党に対するアレルギーがない。生まれたときにはもう、ソ連なんかなかったんだから
  • 社説 軽減税率論議 財源を厳しく問わねば | 信濃毎日新聞[信毎web]

    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 麻生財務相、軽減税率の財源「外為特会は恒久財源でないのは明らか」 - 日本経済新聞

    麻生太郎副総理・財務・金融相は15日の閣議後会見で、外国為替資金特別会計の積立金を2017年4月に導入する消費税の軽減税率の財源に充てる案を巡り「外為特会が恒久的財源になりえないのははっきりしている」と述べた。税収の上振れについても恒久

    麻生財務相、軽減税率の財源「外為特会は恒久財源でないのは明らか」 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • ザハ氏交渉要求 新国立デザイン類似問題、具体例挙げ書面で通知 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    ザハ氏交渉要求 新国立デザイン類似問題、具体例挙げ書面で通知 ザハ・ハディド氏 Photo By ゲッティ=共同 東京五輪で使う新国立競技場の旧計画のデザインを担ったザハ・ハディド氏の建築事務所は14日、事業主体の日スポーツ振興センター(JSC)に対し、新計画のデザインが旧計画とかなり類似しているとし、具体例を挙げて書面で通知したことを明かし、著作権をめぐる交渉を要求した。同事務所は声明で、書面を「議論の基礎」と位置付けた。  これに先立ち同事務所は13日、JSCからデザインの未納代金を全額支払うのと引き換えに著作権を譲るよう書面で要請されたが、拒否したと表明した。支払いと引き換えに事業についてのコメントを封じる追加の契約条項への署名も求められたが、これも拒んだと説明している。  事務所の主張に対し、JSCは「対応を検討している」と述べた。旧計画の応募要項には「著作権は応募者に帰属する

    ザハ氏交渉要求 新国立デザイン類似問題、具体例挙げ書面で通知 ― スポニチ Sponichi Annex 社会
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • ザハ氏新国立の著作権渡さない!JSCの対応に怒り - 社会 : 日刊スポーツ

    2020年東京五輪で使う新国立競技場の旧計画のデザインを担ったザハ・ハディド氏の建築事務所は14日、事業主体の日スポーツ振興センター(JSC)に対し、昨年末に決まった新計画のデザインが旧計画と類似しているとして具体例を挙げて書面で通知したことを明かし、著作権をめぐる交渉を要求した。 これに先立ち事務所は13日、JSCからデザインの未納代金を全額支払うのと引き換えに著作権を譲り、事業についてコメントを封じる追加の契約条項への署名を求められたと表明。JSCがデザインに関する「知的財産権の問題を認めた」ことを示すと主張し、拒否したことを明かした。 英メディアによると、事務所は法律の専門家らと現在協議しており、満足のいく対応がなされない場合、法的措置を取る方針。事務所は昨年12月、新たに採用された建築家・隈研吾氏らの計画について調査を開始。この結果、構造や配置などの類似性を書面にまとめたとしてい

    ザハ氏新国立の著作権渡さない!JSCの対応に怒り - 社会 : 日刊スポーツ
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 菊池恵楓園の監禁室補修工事へ 厚労省が現地調査 : 最新ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    kechack
    kechack 2016/01/15
  • オランダ村跡地施設名、「ポートホールン長崎」に : 最新ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 世田谷ボロ市で難病患者支援を呼び掛け 本田美奈子.さんの遺志継ぎ

    東京都の無形民俗文化財に指定され、約440年前から続く冬の風物詩「世田谷のボロ市」。12月と1月に2日間ずつ開催され、東急世田谷線の上町~世田谷駅間にある通称・ボロ市通りを中心に500メートル以上にわたって古着、骨董品、雑貨、植木など多くの露店が軒を連ねる。 その出店者の中に歌手、田美奈子.さんの死をきっかけに設立されたNPO法人「LIVE FOR LIFE(リブ・フォー・ライフ=LFL)美奈子基金」(服部克久理事長)がある。ボロ市の中心となる代官屋敷の駐車場にブースを出し、CD、写真集のほかバンダナ、Tシャツ、タオルといったグッズを販売し、収益は白血病など難病患者への支援に役立てられている。 昨年12月に開かれたボロ市で、LFL美奈子基金副理事長で美奈子さんが所属していたビーエムアイの高杉敬二社長がブースに立った。美奈子さんの歌声が流れる中、「美奈子は早く元気になって退院し、難病に苦し

    世田谷ボロ市で難病患者支援を呼び掛け 本田美奈子.さんの遺志継ぎ
    kechack
    kechack 2016/01/15
    LFL美奈子基金副理事長で美奈子さんが所属していたビーエムアイの高杉敬二社長がブースに立った
  • 「千葉リバーレーン」跡地は複合施設に

    JFEスチール東日製鉄所(千葉地区)は13日、昨年9月に閉館したボウリング場「JFE千葉リバーレーン」跡地(千葉市中央区)と、道路を挟んで隣接するJFEスチールの独身寮跡地(同)に、スーパーマーケットや保育園などの複合施設「フォルテ蘇我」(仮称)を建設すると発表した。来春の開業を目指す。 リバーレーン跡地はドラッグストアなどに、寮跡地はスーパーとなり、店内に社員用保育園を設置。定員は50人で、枠の一部は地域住民に開放する。 同社はダイバーシティ(多様性)の推進を課題として掲げており、女性社員の採用を積極的に進めている。今回の取り組みについても、育児世代が活躍できる職場環境づくりの一環と説明している。

    「千葉リバーレーン」跡地は複合施設に
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 自民、全特候補を差し替え 参院選 - 日本経済新聞

    自民党は13日、夏の参院選比例代表で新人の唐木徳子氏(49)の公認を取り消し、元日郵便執行役員の徳茂雅之氏(53)を

    自民、全特候補を差し替え 参院選 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 自民、LGBTの検討会議を設置へ:朝日新聞デジタル

    性的少数者の差別解消に向けて、自民党は14日、性的少数者に関する勉強会を政策調査会に設置する方針を固めた。超党派「LGBTに関する課題を考える議員連盟」(会長=馳浩・文部科学相)も近く、立法検討チームを立ち上げる方針で、性的少数者をめぐる議論が格化しそうだ。 稲田朋美政調会長がこの日、政調の幹部会合で、性的少数者に関するプロジェクトチーム(PT)の新設を提案し、大筋で了承された。政調幹部は「法制化を前提とせず、まずは現状を把握して勉強する」としている。 性的少数者をめぐり、民主党は差別解消推進法案の骨子案をまとめ、今国会提出をめざす。一方、自民党内では伝統的な家族観を重んじる議員が多く、同性愛などに対する理解が広がっていない。このため、7月の参院選に向けて、差別解消に取り組む姿勢を示す狙いもありそうだ。 … この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事

    自民、LGBTの検討会議を設置へ:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2016/01/15
    民主党は差別解消推進法案の骨子案をまとめ、今国会提出をめざす。自民党内では伝統的な家族観を重んじる議員が多く、同性愛などに対する理解が広がっていない。参院選に向けて差別解消に取り組む姿勢を示す狙い
  • http://dot.asahi.com/afp/2016011400127.html

    kechack
    kechack 2016/01/15
    日光が低い角度から鋭く差し込むと発車前に車両全体をミラーで把握できなくなる者がいると説明。「こうなると、いったん車両の外に出て乗客の乗り降りなどを確認せざるを得なくなる」と述べた。
  • 軍艦島 年間上陸20万人突破 : 地域版 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    軍艦島の昨年4~12月の上陸者数が21万7962人で、これまで最多だった2014年度の上陸者数を上回ったことが、長崎市のまとめでわかった。年間20万人の突破も初めてで、世界文化遺産の登録が観光面で追い風になっていることが顕著に表れた。 市によると、統計を取り始めた09年度以降、上陸者数は増え続けており、これまでの最多は14年度の19万1881人だった。15年度は、軍艦島が「明治日の産業革命遺産」の構成資産の一つとして世界文化遺産に登録された7月は1万7830人、8月2万2184人、9月2万9734人と推移し、10月には3万718人と初めて月間上陸者数が3万人を突破した。 現在、5事業者が上陸ツアーを行っており、1日最大10往復の船便を運航。ツアーは、週末を中心に3月頃まで予約が取れない状態で、人気ぶりがうかがえる。 市観光政策課では「世界遺産登録の効果で上陸希望者が増えている。多くの人に

    軍艦島 年間上陸20万人突破 : 地域版 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kechack
    kechack 2016/01/15
    現在、5事業者が上陸ツアーを行っており、1日最大10往復の船便を運航。ツアーは、週末を中心に3月頃まで予約が取れない状態で、人気ぶりがうかがえる
  • 外交オンチのトランプが大統領になる恐怖

    米大統領選挙という政治的なマラソンでは、外交政策によって候補者の「強さ」を測ることが多い。これとは対照的に、候補者はよく国内問題に焦点を当て、自分が詳細にわたって通じていると示そうとする(時には具体案を公開したりもするが、大統領選までに忘れられることはほぼ確実だ)。 大統領候補のこうした「資力」に焦点を当てれば、彼らの処世術についてさまざまな洞察ができる。しかし、重要なのは、平均的な米国人の懸念に候補者がいかに的確に対応するか伝えることであり、通常、外交政策は目立たない。 だが、今回は外交政策が議論の中心となっている。米国が直面している問題の中でも、シリアや中東の混乱、ロシアの軍拡、経済および環境問題における中国の台頭などの問題は明らかに重要で、無視できない。 物の政治手腕は見えず このことは、候補者たちが政策に精通しており、物の政治手腕を有していると示さねばならないことを意味している

    外交オンチのトランプが大統領になる恐怖
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 【河野元官房長官TV出演詳報】「慰安婦像撤去は信頼して待ったらいい」(1/9ページ)

    河野洋平元官房長官は14日夜のBSフジ「プライムニュース」に出演し、昨年12月の慰安婦をめぐる日韓合意に関し、在ソウル日大使館前に設置された慰安婦像の撤去について「基的には韓国政府の努力を待たなくてはいけないと思う。われわれは信頼をして待ったらいいと思う」と述べた。番組内での主なやり取りは以下の通り。 ◇ --昨年末の慰安婦問題の日韓合意についてどう受け止めているか 「去年の暮れに突然に合意ができて大変喜んでいるが、いずれにしても両国政府とすれば、従軍慰安婦の方々が相当高齢になられて、これは急がなきゃいけないということもあって決断をするということになったんだろうと私は思っていて、ざくっと言えば、よくぞ決断をなさったと私は素直に敬意を表したい」 --よくぞ決断をしたというのは両方か 「両方です」 --割合的には韓国の方が背負った方が多いと見る向きもあるが、政治的な負担度は 「来、精神的

    【河野元官房長官TV出演詳報】「慰安婦像撤去は信頼して待ったらいい」(1/9ページ)
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 「爆買い」訪日客、和歌山でミカン狩り、マグロ解体…滋賀も特需(1/2ページ)

    農業体験にマグロ解体ショー…。訪日外国人客(インバウンド)を呼び込む動きが、「爆買い」に沸く大阪や京都以外の近畿圏に広がっている。牽引(けんいん)役は「」や「体験」にスポットを当てた観光施設。近畿農政局は、先進的取り組みを表彰し、関西一体での観光需要の取り込みを狙う。(石川有紀) 浴衣体験も 「マシッソヨ(おいしい)!」 木造の校舎で韓国からの団体客が地元農家の女性たちが作った家庭料理を楽しむ。ミカン畑では収穫体験をする豪州の修学旅行の生徒の笑い声が響く。 廃校になった地元小学校の建物や敷地を再利用した宿泊施設「秋津野ガルテン」(和歌山県田辺市)。ここでは、農産物の収穫体験や地元野菜の料理が楽しめる。都市と農村の交流「グリーンツーリズム」による地域活性化を目指して、平成20年秋にオープンした。 近年は、国内だけでなく、インターネットの口コミなどで外国人の注目を集め、高野山開創1200年を

    「爆買い」訪日客、和歌山でミカン狩り、マグロ解体…滋賀も特需(1/2ページ)
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • よく少年漫画の血統主義が批判されるけれど 個人的にはあれは問題ないと思..

    よく少年漫画の血統主義が批判されるけれど 個人的にはあれは問題ないと思うんだけどな 貧困家庭に育ってタクシー運転手してたけど実は赤ん坊の時に取り違えられた資産家の子供だった事件とかあったじゃん 現実においては血統それ自体が重視されている訳ではなく、問題となるのはあくまで親の資産や環境、コネ。 最初っから金持ちや王族としてちやほやされて育った主人公ならともかく 孤児や一般人として生活していたけれど実は凄い血統だったっていうのは現実の格差社会肯定にはならないと思う。 逆に言うと一見血統を否定したリベラルに見えるアルスラーン戦記なんかは所詮は前王の養子だったからできた活躍という意味では格差社会の肯定と言える。

    よく少年漫画の血統主義が批判されるけれど 個人的にはあれは問題ないと思..
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 「民泊」テロの温床化、阻止できるか 甘い身元確認、後手の法整備…摘発困難(1/3ページ)

    一般住宅マンションの空き部屋などに有料で観光客を宿泊させる「民泊」の拡大に関心が広がる中、テロや犯罪の温床となる懸念が浮上している。身元確認がおろそかになり、テロリストや犯罪者ら招かざる客の滞在先になってしまう恐れがあるためだ。宿泊施設の不足解消の決め手とも期待され、規制緩和やルール作りが格化しつつあるが、警察当局は実態把握や警戒強化などを検討している。 パリの事件に学べ 「『民泊』が無軌道に広がれば大きなリスクになる。グレーゾーンの宿泊施設は、テロや犯罪のインフラとなりかねない」。ある警察関係者は指摘する。 旅館業法の目的は衛生状態の維持や宿泊者名簿による治安の確保などだ。「そうした網の目から抜け出た存在になれば、従来のホテルなどと比べ、はるかに目が行き届きにくくなる」と警察幹部は話す。 昨年11月に発生したパリ同時多発テロでは、実行犯が襲撃前、知人を介するなどして一般のアパートに宿

    「民泊」テロの温床化、阻止できるか 甘い身元確認、後手の法整備…摘発困難(1/3ページ)
    kechack
    kechack 2016/01/15
    昨年11月に発生したパリ同時多発テロでは、実行犯が襲撃前、知人を介するなどして一般のアパートに宿泊した可能性が浮上。身元申告が求められるホテルなどを避け、潜伏したとの見方もある。
  • Airbnb利用での民泊、2015年の伸び率1位は大阪、2位バンコクに圧倒的な差で7000%増

    エアビーアンドビー(Airbnb)は、2016年に訪れるべき16の地域として、1位に大阪市中央区をあげた。2015年にAirbnbを利用した宿泊客4000万人以上の旅行パターンを分析し、人気が急上昇した地域から選定したもの。 大阪市中央区は2014年実績に比べ7000%増の伸び率で、2位のタイ、バンコクの1230%増にも圧倒的な差をつけた。Airbnbによると、大阪城などの歴史的遺産や商店街、市場などが人気だという。2016年の訪れるべき16の地域(2015年の滞在客数伸び率ランキング)は以下の通り。 上位3位はアジアが席巻したほか、ランキングされた地域の共通項として、Airbnbでは「アート」「」「野外体験」「ショッピング」の各テーマがあげられると指摘。Airbnbの利用者は人が訪れていなかったエリアを見つけてトレンドを作り出す人が多いとし、予約件数が急激に伸びた地域は、旅行者を現地で

    Airbnb利用での民泊、2015年の伸び率1位は大阪、2位バンコクに圧倒的な差で7000%増
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 快走USJ、入園満杯が間近に 15年度1400万人に迫る - 日本経済新聞

    テーマパークのユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)が快走している。運営会社のユー・エス・ジェイは14日、2015年度の入園者数が1400万人近くに達するとの見通しを明らかにした。2年連続の最高更新は1500万人とされる上限が間近に迫ることにもなる。施設の拡張余地に限りがあるなか、持続的成長への課題が浮かび上がる。「日が誇るエンターテインメントを世界中の方々に知ってもらえるように

    快走USJ、入園満杯が間近に 15年度1400万人に迫る - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 「イスラム国」の影 アジアに ジャカルタ連続テロ 域内組織と連携か 貧困層・若者に過激思想 - 日本経済新聞

    【ジャカルタ=渡辺禎央】14日にジャカルタで発生した連続爆破テロは、過激派組織「イスラム国」(IS=Islamic State)が犯行への関与を主張する声明を出した。アジアに住む約10億人のイスラム教徒の多くは穏健派だが、過激思想が着実に流入している現実を映し出した。政治混乱が続く中東に比べ過激派の活動は限定的と見られるが、各国政府は対策強化を急いでいる。(1面参照)

    「イスラム国」の影 アジアに ジャカルタ連続テロ 域内組織と連携か 貧困層・若者に過激思想 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • FT編集長「グローバル化、西洋主導は過ぎ去った」 日経・FTシンポ - 日本経済新聞

    経済新聞社と英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は14日、都内で共同シンポジウム「グローバリゼーション 2016 ~世界と競う、世界と生きる~」を開いた。基調講演でFTのライオネル・バーバー編集長は「西側諸国が主導した『グローバリゼーション1.0』は過ぎ去り、非西洋の特徴を持った様々な個性や文化が相互に依存し合う『グローバリゼーション2.0』の時代に入った」と述べた。日については「世界に対

    FT編集長「グローバル化、西洋主導は過ぎ去った」 日経・FTシンポ - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 東証:下げ幅、欧米より際立つ 企業業績悪化を懸念  | 毎日新聞

    大きく値を下げた日経平均株価を示すボード=東京都中央区で2016年1月14日午前10時15分、猪飼健史撮影 東京株式市場の株価下落に歯止めがかからない。14日の日経平均株価は一時、3カ月半ぶりに1万7000円を割った。中国の景気減速や原油安を懸念して世界的な株安となっているが、先進国の主要市場では東京市場の下落幅が大きい。円高に伴う企業業績の悪化懸念や日経済の先行き不安が重しになっている。 今年の日経平均株価は、大発会の4日から計1792円下落した。昨年12月30日の大納会終値(1万9033円)と比べた今年の下落率は9.4%に上り、米ダウ工業株30種平均(7.3%)や英FTSE100指数(4.5%)を上回る。マイナス成長が続くブラジル・ボベスパ指数(10.2%)に迫る水準だ。SMBC日興証券の太田千尋投資情報部部長は「先進国で特に日株が売られているのは円高の影響が大きい」と指摘する。

    東証:下げ幅、欧米より際立つ 企業業績悪化を懸念  | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • アベノミクスは「損切り」のときだ 首相は財政改革に指導力を発揮せよ | JBpress (ジェイビープレス)

    株価が下落する中、安倍政権のスタンスが微妙に変わり始めている。(資料写真)。(c)AFP/KAZUHIRO NOGI〔AFPBB News〕 東京株式市場は、年明けから大幅続落となった。1月14日の日経平均株価の終値は前日比474円安の1万7240円。昨年末から1週間余りで1割以上も下がった。もともと成長率も物価上昇率もほぼゼロになる中で株価だけが上がっていたが、これも中国株の暴落をきっかけに全世界株安になった。 そんな中で安倍政権のスタンスが、微妙に変わり始めている。かつては「デフレ脱却で日経済は再生する」と自信満々だった国会答弁が、最近は「デフレ脱却とは言い切れない」という後ろ向きのニュアンスになり、彼の側近であるリフレ派の田悦朗氏(内閣官房参与)を大使に転出させる方針を決めたと伝えられる。 デフレに戻った日経済 日経済は、デフレに戻りつつある。日銀行の指標とする消費者物価指

    アベノミクスは「損切り」のときだ 首相は財政改革に指導力を発揮せよ | JBpress (ジェイビープレス)
    kechack
    kechack 2016/01/15
    結果の出せなかったアベノミクスにこれ以上こだわっていると景気が悪化し、ダブル選挙どころか参院選も危なくなる。本田氏だけでなく、ことごとく予想を誤ってきたリフレ派を政権から追放し、「損切り」すべきだ
  • 過去最高益でも減給…お金はどこに向かうのか - ライブドアニュース

    > > > > 2016年1月15日 7時0分 ざっくり言うと 輸出企業などで過去最高益が続出するも、従業員の給料は減っているという 企業は経済活動で獲得した利益から蓄積し「内部留保」を増やしている 業績が向上しても、経営者が不安感から利益を分配できないと識者は指摘する 過去最高収益でも給料減 企業がため込む不安と内部保留 2016年1月15日 7時0分  アベノミクスから3年経ったが、その成果のひとつが、「円安・株高」だ。  12年11月、民主党・野田政権が解散を表明した後に8600円台だった日経平均株価は急騰。昨年6月24日に一時2万952円と第2次安倍政権発足以来の高値をつけた。為替相場は1ドル=80円前後だったのが、円安が進み120円台を推移。輸出企業を中心に、相次いで過去最高益を更新。アベノミクスでは、企業業績が改善すれば、従業員の給料もアップする。消費者の購買意欲が高まり、デフ

    過去最高益でも減給…お金はどこに向かうのか - ライブドアニュース
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • JTB、訪日客向けに「農家民泊」 地方観光を活性化 - 日本経済新聞

    JTBは訪日外国人が農家に宿泊して農作業などを体験する「農家民泊」の取り扱いを始める。栃木県の農家に泊まるプランを3月まで販売。需要動向などを見極めたうえで、2016年度にも格展開したい考えだ。日を何度も訪れる外国人が増加し、関心も多様になる。地方の農村などを訪ねたいという要望も増えると見ており、法規制に沿った農家民泊を活用して需要を取り込む。訪日外国人向けの自社サイト「オーセンティック・

    JTB、訪日客向けに「農家民泊」 地方観光を活性化 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 安藤・名古屋鉄道社長「名駅再開発で鉄道便利に」(2016年展望) - 日本経済新聞

    「地域経済が好調で鉄道の輸送人員は想定を上回って増えている。トヨタ自動車グループの好調が支える三河線にくわえ、訪日外国人の増加で系列のホテルや観光バスにもプラス効果が出ている。ホテルが飽和状態の関西から中部へ流れてきている側面もある」「中部国際空港(愛知県常滑市)に向かう列車の専用ホームを名古屋駅につくる構想については、検討中。限られたスペースの中ではハード面との両にらみになる。現実に電車を運

    安藤・名古屋鉄道社長「名駅再開発で鉄道便利に」(2016年展望) - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 日本株、業績下振れ懸念 資源安、商社に売り 円高、自動車に逆風 訪日消費の減速観測、ラオックス下げ - 日本経済新聞

    14日の日経平均株価は大幅に反落し、年初からの8営業日での下落幅は1792円(9%)に達した。資源安、円高、訪日外国人(インバウンド)消費の減速が日企業の業績を下押しするとの見方が売りを加速させている。(1面参照)

    日本株、業績下振れ懸念 資源安、商社に売り 円高、自動車に逆風 訪日消費の減速観測、ラオックス下げ - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 東京新聞:「格差是正」サンダース氏急伸 米大統領選・民主指名争い:国際(TOKYO Web)

    【ワシントン=斉場保伸】十一月の米大統領選の民主党指名争いで、党内支持率トップのヒラリー・クリントン前国務長官(68)の人気に陰りがみられる。追うバーニー・サンダース上院議員(74)がここに来て急速に支持を集めており、八年前にも命視されながら現オバマ大統領と激しい指名争いを演じた苦戦の悪夢がよみがえる可能性も出てきた。 クリントン氏は前国務長官としての政治経験と高い知名度で「初の女性大統領」の誕生を期待され優位を誇ってきた。一方、社会主義者を自称するサンダース氏は格差の是正を訴えるなどリベラルなスタンスを一貫して打ち出してきた。ここに来て、最低賃金の引き上げや公立大学の授業料を無料化するというサンダース氏の主張が若者を中心に浸透度を深めている。 民主、共和両党が大統領選を戦う候補を選ぶ予備選・党員集会は二月一日にアイオワ州でスタートする。リアル・クリア・ポリティクスが集計した各種世論調査

    東京新聞:「格差是正」サンダース氏急伸 米大統領選・民主指名争い:国際(TOKYO Web)
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 過去最高収益でも給料減 企業がため込む不安と内部保留 | AERA dot. (アエラドット)

    過去最高益でも給料が減っている理由は?(※イメージ) アベノミクスから3年経ったが、その成果のひとつが、「円安・株高」だ。 12年11月、民主党・野田政権が解散を表明した後に8600円台だった日経平均株価は急騰。昨年6月24日に一時2万952円と第2次安倍政権発足以来の高値をつけた。為替相場は1ドル=80円前後だったのが、円安が進み120円台を推移。輸出企業を中心に、相次いで過去最高益を更新。アベノミクスでは、企業業績が改善すれば、従業員の給料もアップする。消費者の購買意欲が高まり、デフレから脱却できる──という青写真を描いていたが、誤算だったのは、賃金が上がらなかったことだ。 厚生労働省が発表した昨年9月の毎月勤労統計によると、夏のボーナスは35万6791円と、前年同月比マイナス2.8%。全産業の平均月給は15年10月が26万6426円で、13年1月時点と比べると、約3500円減っている

    過去最高収益でも給料減 企業がため込む不安と内部保留 | AERA dot. (アエラドット)
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 高騰する学費で破産?大学授業料が払えない 奨学金なしに大学に行けない世帯が半数以上 | AERA dot. (アエラドット)

    安倍首相のようなセレブな家系の出身者しか、大学には行けなくなるかもしれない。教育に公的な支出をしてこなかったツケだ(立体イラスト/kucci、撮影/写真部・大嶋千尋) 奨学金なしには大学に行けない世帯は半数を超えた。15年後には、国立大学の授業料が年100万円近くになるとの試算も。誰が払えるのか。(編集部・小林明子) 夕は5分で終わる。おにぎりを頬張るだけだ。午後5時15分に金融機関の事務を定時で終えた女性(48)は電車に飛び乗り、午後6時にコールセンターに着席する。金融機関派遣社員の年収270万円に、週3日は午後10時まで働くことで50万円を生活費の足しにし、大学2年の長男(19)を一人で育てている。 ダブルワークを始めたのは、息子が高校3年の1月だった。ひとり親家庭の児童扶養手当は18歳の年度末で打ち切られる。 「ひとり親家庭の子どもは大学に行かず、働くのが当然だ」 と制度に突き放さ

    高騰する学費で破産?大学授業料が払えない 奨学金なしに大学に行けない世帯が半数以上 | AERA dot. (アエラドット)
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 東京の大深度地下に水上交通網

    生活者や観光客にとって都市の魅力を高めるため、かつて東洋のベネチアと呼ばれた水都・東京の姿をよみがえらせる─。

    東京の大深度地下に水上交通網
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 韓国外務省「一議員の妄言」 自民・桜田氏の慰安婦発言に - 日本経済新聞

    【ソウル=小倉健太郎】自民党の桜田義孝元文部科学副大臣による「慰安婦は売春婦」との発言に対し、韓国外務省報道官は14日の記者会見で「一介の国会議員の無知蒙昧(もうまい)な妄言にいちいち反論する価値を感じない」と述べた。発言を批判しつつも抑制的な反応にとどめた。報道官は「重要なのは(昨年)12月28日の日韓合意の精神と項目に忠実に

    韓国外務省「一議員の妄言」 自民・桜田氏の慰安婦発言に - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2016/01/15
    韓国外務省報道官は「一介の国会議員の無知蒙昧な妄言にいちいち反論する価値を感じない」と述べ、発言を批判しつつも抑制的な反応にとどめた
  • ロス五輪陸上代表の不破氏、民主から出馬 : スポーツ報知

    ロス五輪陸上代表の不破氏、民主から出馬 2016年1月14日19時20分  スポーツ報知 87東京国際ナイター陸上100決勝で日記録を樹立、ベン・ジョンソン(左)と走る不破弘樹氏 民主党群馬県連は14日、次期衆院選の群馬4区に1984年ロサンゼルス五輪陸上男子代表で陸上競技指導者の新人・不破弘樹氏(49)を擁立すると発表した。 不破氏は1966年、群馬県生まれ。84年、東農大二高3年時に100メートルで10秒33の日タイ記録をマーク。同年のロス五輪の100メートル、200メートル、400メートルリレー代表に選出され「高校生五輪選手」として話題を呼んだ。法大進学後の87年には100メートルで10秒33をマークし、19年ぶりの日記録(当時)を樹立。92年の引退後は後進の指導に当たっていた。 前橋市で会見した不破氏は「スポーツを通じ、子どもたちが夢を見られるような事業に携わりたい」と述べた

    ロス五輪陸上代表の不破氏、民主から出馬 : スポーツ報知
    kechack
    kechack 2016/01/15
    民主党にまだ候補者を発掘擁立する力が残っていたのか。わざわざ民主党から、しかも福田氏の鉄板選挙区で前回民主党が候補者擁立すらできなかった選挙区から出馬する候補者も凄いな。
  • 支笏湖ブルーにお墨付き 8年連続水質日本一|ニュース|苫小牧民報電子版

    環境省は、2014年度の公共用水域水質測定結果を公表した。千歳市の支笏湖は、湖沼部門で8年連続、日一に輝いた。数値が小さいほど良好な水質を示すCOD(化学的酸素要求量)が対象湖沼の中で最も少なかった。同測定で支笏湖がトップとなるのは通算15回目で、地域の関係者からは喜びの声が上がっている。 水質汚濁防止法に基づき、1971年から環境省が全国の河川、湖沼、海域の水質を調べている。調査はカドミウム、全シアンなどの量を調べる「人の健康の保護に関する項目(健康項目)」と、数値が大きいほど汚染の度合いが高い有機物汚染の指標であるBOD(生物化学的酸素要求量)、CODなどの「生活環境の保全に関する項目(生活環境項目)」に大別される。 14年度も大腸菌群数や水素イオン濃度指数(pH)などの基準値を満たす189カ所の湖沼で、1リットル当たりのCOD量(年間平均値)を調査した。湖沼の中で、支笏湖は最もCO

    支笏湖ブルーにお墨付き 8年連続水質日本一|ニュース|苫小牧民報電子版
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 自民・桜田氏 慰安婦は「売春婦」 政府・自民が不快感「日韓合意踏まえ発言を」(1/2ページ)

    自民党の桜田義孝元文部科学副大臣は14日の党の会合で、慰安婦問題について「職業としての売春婦だった。それを犠牲者だったかのようにする宣伝工作に惑わされすぎだ」と発言した。日韓両政府は昨年12月、慰安婦問題について「最終的かつ不可逆的に解決」と合意したばかり。その中で「今後、国際社会で互いに非難・批判することは控える」とも確認していた。 桜田氏は後に発言を撤回し、おわびのコメントを出したが、菅義偉官房長官は記者会見で「政府や党の考え方は決まっている。自民党の国会議員であれば、そうしたことを踏まえて発言してほしい」と苦言を呈した。

    自民・桜田氏 慰安婦は「売春婦」 政府・自民が不快感「日韓合意踏まえ発言を」(1/2ページ)
    kechack
    kechack 2016/01/15
    菅義偉官房長官は「政府や党の考え方は決まっている。自民党の国会議員であれば、そうしたことを踏まえて発言してほしい」と苦言を呈した
  • ガソリン安、車利用多い地方に恩恵 家計負担減で消費刺激も - 日本経済新聞

    ガソリン安は所得が伸び悩む家計に追い風となりそうだ。特に公共交通機関が限られ、自動車が主要な移動手段となっている地方ではより恩恵を受けそうだ。12日時点の1リットル118.9円の水準が今年1年間続くと仮定すると、試算では2015年比で9500億円程度のガソリン代が軽減されることになる。家計にとっては追い風で、軽減分が買い物や事代に回ることで、消費を

    ガソリン安、車利用多い地方に恩恵 家計負担減で消費刺激も - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 傾斜マンション、全棟建て替え希望9割 決議条件上回る - 日本経済新聞

    横浜市のマンションが傾いた問題で、管理組合による2回目の全戸アンケートの結果、傾いた棟を含む全4棟の建て替えを希望する区分所有者が約9割に上ったことが14日、分かった。建て替えの決議に必要な5分の4以上の条件を上回った。管理組合は今回のアンケート結果を踏まえ、2月末の通常総会で今後の方針を決める予定。アンケート用紙は記名式で、昨年12月に配布。全705戸のうち685戸が回答した。全戸の89.

    傾斜マンション、全棟建て替え希望9割 決議条件上回る - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 青函トンネル「貨物新幹線」構想が導く鉄道の未来

    北海道新幹線は青函トンネルを在来線の貨物列車と共用する。そのために来の性能である時速260キロメートルを出せない。そこで国土交通省と関係各社は新幹線タイプの貨物列車を検討している。これは北海道新幹線の救済策だけではない。日の鉄道貨物輸送の大改革につながるだろう。 杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』、『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。 日全国列車旅、達人のとっておき33選』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:

    青函トンネル「貨物新幹線」構想が導く鉄道の未来
    kechack
    kechack 2016/01/15
    貨物新幹線構想はバカにする人も多いけど、新幹線インフラを貨物輸送に利用するスキームを画けないと今後海外での新幹線売込みのハンディになる
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    kechack
    kechack 2016/01/15
    古代東山道は今の碓氷峠でなく入山峠を通っていた
  • 文化庁長官、京都常勤へ…文化財保護部署も移転 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    京都に事務所を新設し、先行して文化庁長官を常勤させるほか、文化財保護の関係部署などを移転させる方向で調整を始める。京都側にも、こうした意向を伝える。 馳文部科学相や石破地方創生相は14日午後、京都府の山田啓二知事らと東京都内で個別に会談する予定。 政府は「地方創生」の一環として、東京にある政府機関の移転を検討している。京都府と京都市は「国宝の約5割、重要文化財の約4割が関西に集積している」として、文化庁の誘致に名乗りを上げた。ただ、文化庁内には、国会対応や他省庁との連携に支障が出かねないと懸念する声もあり、移転は一部機能にとどまる見通しだ。

    文化庁長官、京都常勤へ…文化財保護部署も移転 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 全日空が北陸線3割減便 新幹線に押され低迷 日航は維持 - 日本経済新聞

    全日空輸は3月下旬から、羽田空港発着の北陸路線を3割減便する。2015年3月の北陸新幹線開業によって旅客数が減少。機材小型化や割引拡大などの対応策をとってきたが収入減の影響が大きく、現状維持は困難と判断した。全日空に比べて北陸路線の便数が少ない日航空は3月下旬以降も現行の便数を継続する。全日空は現在、羽田発着の小松線と富山線をそれぞれ1日6往復、運航している。3月27日に始まる「夏ダイヤ」

    全日空が北陸線3割減便 新幹線に押され低迷 日航は維持 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2016/01/15
    全日空は現在、羽田発着の小松線と富山線をそれぞれ1日6往復運航。3月27日から両路線とも1日4往復に減らす。減便で浮く羽田の発着枠の一部は、旅客需要の旺盛な他の路線に振り向ける
  • 日本のモノレール、パナマの都市鉄道に採用へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    事業規模は約20億ドル(約2300億円)に上る見込み。日の鉄道では、昨年12月のインドの新幹線方式の採用に続くもので、政府が進めるインフラ(社会基盤)輸出に弾みがつきそうだ。 パナマ運河を横断する全長約26キロ・メートルの市街地で計画され、来年にも着工する。中米・カリブ地域でのモノレール導入は初めて。日立製作所や三菱商事などが受注を目指している。パナマは都市化に伴い、慢性的な交通渋滞が深刻で、鉄道建設が急がれている。 日とパナマの両政府は、「日の質の高い技術を活用する」との覚書を結んだ。日企業の受注を前提に、円借款による資金提供を日政府は検討している。パナマ政府は、モノレールが地下鉄よりも建設費が安く、日で安定運行されていることを評価した。

    日本のモノレール、パナマの都市鉄道に採用へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 天津航空 青森便を申請 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 「宗像・沖ノ島」 世界遺産目指し推薦へ NHKニュース

    政府は来年の世界文化遺産への登録を目指し、福岡県の「宗像・沖ノ島と関連遺産群」をユネスコ=国連教育科学文化機関に推薦することを決めました。 14日、外務省で世界遺産に関する関係省庁連絡会議が開かれ、今月中にユネスコに推薦書を提出することを決めました。政府は推薦の理由として、「古代の祭りのあとがほぼ手付かずの状態で保存されており、現代でも神聖な島として信仰の対象であることなどが世界的に見ても顕著だ」などとしています。 政府は15日に閣議了解したあと、推薦書をユネスコに提出することにしていて、ユネスコの諮問機関による現地調査を経て、来年の夏に開かれる世界遺産委員会で登録するかどうかの審査が行われることになります。

    kechack
    kechack 2016/01/15
  • 輿石参院副議長が引退へ 党幹事長など歴任 「参院民主のドン」

    民主党政権で幹事長を務めた輿石東参院副議長(79)=山梨選挙区=が、改選を迎える夏の参院選に出馬しない意向を固めたことが14日、複数の民主党関係者への取材で分かった。 民主党の岡田克也代表は出馬を要請していたが、今年5月で80歳となる輿石氏は進退を明らかにせず、去就が注目されていた。後継者の人選に一定のめどがついたことから、不出馬を決断したとみられる。 輿石氏は小学校教諭や山梨県教組委員長を経て、平成2年の衆院選に旧社会党から出馬し初当選。8年の衆院選に落選したが、10年に参院にくら替えし、現在3期目。参院議員会長を長く務め、「参院民主のドン」として影響力を誇示した。23~24年の野田佳彦政権では参院議員では異例となる党幹事長を務め、25年8月に副議長に就いた。 出身母体である日教組との関係の深さでも知られ、「教育政治的中立はあり得ない」などの発言で物議をかもしたこともあった。民主党は今

    輿石参院副議長が引退へ 党幹事長など歴任 「参院民主のドン」
    kechack
    kechack 2016/01/15
    さしがにそうでしょうね
  • すずきあきら💙💛『戦乙女の世界戦史教室【古代・中世編】』発売中! on Twitter: "SMAP解散・分裂報道で、「昔はアイドルがバラエティにレギュラー出演するとか考えられなかった、それを初めてやったのがSMAP」みたいな総論なんだが、「8時だヨ!全員集合」でアイドルがコントしたり普通だったけどなぁ、松田聖子が園児服着て歌ったりとかしてたよねーw"

    SMAP解散・分裂報道で、「昔はアイドルがバラエティにレギュラー出演するとか考えられなかった、それを初めてやったのがSMAP」みたいな総論なんだが、「8時だヨ!全員集合」でアイドルがコントしたり普通だったけどなぁ、松田聖子が園児服着て歌ったりとかしてたよねーw

    すずきあきら💙💛『戦乙女の世界戦史教室【古代・中世編】』発売中! on Twitter: "SMAP解散・分裂報道で、「昔はアイドルがバラエティにレギュラー出演するとか考えられなかった、それを初めてやったのがSMAP」みたいな総論なんだが、「8時だヨ!全員集合」でアイドルがコントしたり普通だったけどなぁ、松田聖子が園児服着て歌ったりとかしてたよねーw"
    kechack
    kechack 2016/01/15
    昔はアイドルはバラエティで専らボケ、いじられ役立ったのが、ツッコミやアドリブをやるようになった分岐点がSMAPというならわかる
  • 日本初の女性首相が生まれるとしたら? 支持される3人の候補とは - ライブドアニュース

    昨年末、『週刊プレイボーイ』誌の読者アンケートで「応援する政治家」「嫌いな政治家」を上げてもらったところ、490人から回答が寄せられた。 その結果は「応援する政治家」の1位が197票と断トツで小泉進次郎(自民)、2位がだれもいない(116票)、3位に100で橋下徹(おおさか維新)。 一方、「嫌いな政治家」は1位が163票の安倍晋三(自民)、2位に129票で山太郎(生活)、3位に123票で麻生太郎(自民)となった。 これを元に、今後の後継首相レースの行方を政治評論家の有馬晴海氏に前回記事では予測してもらったが、もうひとつ注目したい点がある。 それは女性政治家の存在だ。ひょっとしたら、今回のアンケートに登場した彼女たちの中から日初の女性宰相が生まれる可能性も…? 有馬氏が関心を抱くのは「応援したい政治家」で6位の蓮舫(46票)、9位の野田聖子(39票)、そして11位の稲田朋美(28票)と

    日本初の女性首相が生まれるとしたら? 支持される3人の候補とは - ライブドアニュース
    kechack
    kechack 2016/01/15
    6位の蓮舫、9位の野田聖子、11位の稲田朋美
  • チェ・ホンマン、詐欺罪で有罪判決 懲役1年、執行猶予2年 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 韓国の裁判所は14日、詐欺罪に問われたチェ・ホンマン被告に判決を下した 「返済する意思も能力もなかった」として懲役1年、執行猶予2年を言い渡した 被告は、知人から借りた1100万円を返さなかったとして詐欺罪に問われていた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    チェ・ホンマン、詐欺罪で有罪判決 懲役1年、執行猶予2年 - ライブドアニュース
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • コンビニレジでの誤差額 バイトの給料から天引きされるのは当然なのか - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと コンビニレジでの誤差額を給料から天引くことについて弁護士が解説している 天引きは違法で、店員と個別に天引きすることを合意しても無効になるという 雇い主は、賃金を必ず全額支払わなければならないと規定されているとのこと 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    コンビニレジでの誤差額 バイトの給料から天引きされるのは当然なのか - ライブドアニュース
    kechack
    kechack 2016/01/15
    天引きは違法で、店員と個別に天引きすることを合意しても無効
  • ピアノを習ったことのある人は頭がいい? 調査してみた結果 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「難関大学」の在校生や卒業生男女1188人に、習い事について調査している ピアノを習っていたことがあると回答した人が43%を占める結果が判明 「脳のトレーニングになった」「聞き取りも上達した」などの声が上がった 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ピアノを習ったことのある人は頭がいい? 調査してみた結果 - ライブドアニュース
    kechack
    kechack 2016/01/15
  • SMAPの分裂危機 中居正広の吉本興業入りは「既定路線」とも - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと SMAPの分裂危機報道で、中居正広の去就について関係者らが言及している 「吉興業入りは既定路線」で、条件面でも合意していると芸能界関係者 中居には数年前から水面下で吉幹部が接触していたとベテラン芸人は語った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    SMAPの分裂危機 中居正広の吉本興業入りは「既定路線」とも - ライブドアニュース
    kechack
    kechack 2016/01/15