タグ

2022年3月19日のブックマーク (103件)

  • 池上彰のこれ聞いていいですか?:維新に勝てる? 候補者調整は? 泉代表「立憲は間違いなく変化」 | 毎日新聞

    立憲民主党は今、難しいかじ取りを迫られている。昨年10月の衆院選で議席を大幅に減らし、旧民主党の源流を同じくする国民民主党は与党に急接近しているからだ。一方で支持団体の連合は共産党との連携に否定的で野党がまとまる兆しは見えない。その中で今夏の参院選にどう臨むのか。野党の役割とは何か。ジャーナリストの池上彰さんが、立憲の泉健太代表(47)と対談し、目指す政治について語り合った。【構成・宮原健太】 池上 国民民主は与党と連立したいように見えますが、最近の動きをどう分析していますか。 泉 野党としての役割を忘れて漂流してしまっている気がします。ガソリン税の一部を引き下げる「トリガー条項」の凍結解除という取引ができたと、政府の当初予算案に賛成しているわけですが、現時点では取引はできていません。賭けに出たと言えば聞こえはいいですが、やはり野党としての役割を放棄してしまった。たった一つの取引条件で当初

    池上彰のこれ聞いていいですか?:維新に勝てる? 候補者調整は? 泉代表「立憲は間違いなく変化」 | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 地震 岩手 野田村で震度5強 16日の地震との関連は不明 | NHK

    18日夜遅く、岩手県沖でマグニチュード5.6の地震があり、岩手県野田村で震度5強の揺れを観測しました。 この地震による津波はありませんでした。 18日午後11時25分ごろ、岩手県沖で地震があり ▽震度5強の揺れを岩手県の野田村で観測したほか ▽震度5弱の揺れを普代村で観測しました。 また▽震度4の揺れを青森県八戸市、岩手県の宮古市と久慈市、それに九戸村と一戸町で観測したほか ▽震度3から1の揺れを東北と北海道の各地で観測しました。 気象庁の観測によりますと、震源の深さは18キロで、地震の規模を示すマグニチュードは5.6と推定されています。 16日には福島県沖でマグニチュード7.4の地震が起きていますが、2つの地震の関連性について気象庁は現時点ではわからないとしています。 岩手県で震度5強の揺れを観測したのは、今月16日の夜遅くに発生した福島県沖を震源とするマグニチュード7.4の地震以来です

    地震 岩手 野田村で震度5強 16日の地震との関連は不明 | NHK
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • プーチン氏から見た世界、よみがえる中世の物語

    面会するロシアのプーチン大統領(左)とキリル総主教=2020年2月/Alexey Druzhinin/AFP/Getty Images (CNN) ロシアのプーチン大統領は、自国がウクライナ戦争を仕掛けた理由を複数挙げて説明している。それぞれの説得力にはばらつきがある。例えば北大西洋条約機構(NATO)がロシアの国境に向けて拡大するのを止める、ロシア人の同胞をジェノサイド(集団殺害)から守る、あるいはウクライナを「非ナチス化」するという根拠のない主張もある。 一方、ロシア正教会の最高位の聖職者は、非常に異なった侵攻の理由を提示した。性的少数者らが性の多様性を訴えるプライド・パレードがその一因だというのだ。 キリル総主教は先週、今回の紛争について、根的な文化の衝突の延長だと指摘。より大きな「ロシアの世界」と西側のリベラルな価値観とのぶつかり合いであり、後者の事例が同性愛を誇りとする表現だ

    プーチン氏から見た世界、よみがえる中世の物語
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • アンデルセン公園へ急行!「アンデルセンライナー」登場 「高根ライナー」も 船橋新京成バス | 乗りものニュース

    船橋駅からだとバスで40分かかっていました。 船橋駅からアンデルセン公園へ急行バス登場 船橋新京成バスが2022年3月19日(土)にダイヤ改正を行い、「アンデルセンライナー」「高根ライナー」を新設します。 アンデルセンライナーの車両イメージ(画像:船橋新京成バス)。 「アンデルセンライナー」は、船橋市北部にある「ふなばしアンデルセン公園」へのアクセスバスです。通常、公園までは船橋駅からバスで40分、新京成線の三咲駅からでも15分かかります。対してアンデルセンライナーは、船橋駅北口~三咲駅、三咲駅~アンデルセン公園西口のあいだをノンストップで運行します。 3月から11月末までの土休日、公園開園日のみ運行されます。船橋駅北口発は9時00分と10時24分、アンデルセン公園発は13時14分、15時14分、17時14分です。 一方の「高根ライナー」は、土休日の午前中4便、新京成線の高根木戸駅から船橋

    アンデルセン公園へ急行!「アンデルセンライナー」登場 「高根ライナー」も 船橋新京成バス | 乗りものニュース
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • [FT]ロシア、インドと通貨交換を検討 決済制裁を回避 - 日本経済新聞

    インドの中央銀行がインドルピーとロシアルーブルを使った貿易決済制度について検討を始めた。実現すれば、欧米諸国が制裁でロシアによる国際決済メカニズムの利用を制限した後も、対ロ貿易を継続することが可能になる。検討される制度はインドがロシアからエネルギーやその他の製品を引き続き買えるようにするもので、米国と同盟国がウクライナ侵攻を受けてロシアに制裁措置を取るなか、米政府などの反感を買う恐れがある。

    [FT]ロシア、インドと通貨交換を検討 決済制裁を回避 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 内閣情報調査室の元職員 特定秘密記録の文書 自宅に持ち帰る | NHK

    内閣情報調査室に所属していた男性職員が、特に秘匿が必要な情報として指定されている特定秘密を記録した文書を自宅に持ち帰る不適切な管理を行っていたことが分かりました。 これは内閣情報調査室が18日、発表しました。 それによりますと、当時50代の男性職員が、特に秘匿が必要な情報として指定され、厳重な保管が求められる特定秘密が記録された文書15件を自宅に持ち帰っていたということです。 この特定秘密は情報収集衛星に関するもので、この職員が去年病気で亡くなった際、自宅から文書が見つかり、調査を進めた結果、平成29年に同僚職員が印刷した文書を受け取っていたことが判明したということです。 特定秘密の漏えいは確認されていないとしていますが、特定秘密を記録した文書を印刷した際に求められる管理簿への記録も行われておらず、内閣情報調査室は関係した同僚職員の処分について検討を進めることにしています。 内閣情報調査室

    内閣情報調査室の元職員 特定秘密記録の文書 自宅に持ち帰る | NHK
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 地震 福島 相馬のスーパーで休業や品薄 生活に影響 | NHK

    震度6強を観測した福島県相馬市内のスーパーでは地震の影響で建物が被害を受けて一部の店舗が営業できなくなっているほか、品薄になっている商品もあって市民の生活にも影響が出ています。 震度6強を観測した相馬市ではスーパーなどの商業施設でも建物に被害が出て、休業しているところもあります。 このうち「イオン相馬店」では、外壁や出入り口付近のガラスが割れるなどの被害が出ていて、休業しています。 また、営業している店舗でも、一部の商品が品薄になるなど、影響が出ているところがあります。 相馬市中村宇多川町にあるスーパー「フレスコキクチ相馬店」では、地震による停電の影響で、17日は店外で一部の商品を販売するにとどまりました。 停電から復旧した18日は通常の営業を再開しましたが、冷蔵や冷凍が必要な一部の材の発注が間に合わなかったため、揚げ物などの総菜や弁当などの商品が販売できませんでした。 店内では、ふだん

    地震 福島 相馬のスーパーで休業や品薄 生活に影響 | NHK
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • シリア人傭兵「士気低い」 「欧州へ移民目的も」―ウクライナ当局:時事ドットコム

    シリア人傭兵「士気低い」 「欧州へ移民目的も」―ウクライナ当局 2022年03月18日18時42分 ロシアウクライナ侵攻を支持するデモ=10日、シリア・アレッポ(AFP時事) 【クラクフ時事】「シリア人傭兵(ようへい)の士気は低く、不法に欧州へと渡る移民目的としか捉えていない人もいる」―。ウクライナ国防省情報総局は17日、侵攻してきたロシア軍がシリアで募集している戦闘員に関する分析報告を公表した。 ロシア非難決議にUAE棄権の衝撃~中東に広がる対米不信~【コメントライナー】 報告によると、ロシアのプーチン大統領が後ろ盾となっているシリアのアサド政権は、戦闘員4万人の派遣を約束。ロシア軍が駐留するシリア北西部ヘメイミーム空軍基地には、シリア人を毎日300人送り込むよう指示が出され、今月15日には150人がロシアへ出発した。兵器や装備品も今後送る計画という。 国際 ウクライナ情勢 コメントを

    シリア人傭兵「士気低い」 「欧州へ移民目的も」―ウクライナ当局:時事ドットコム
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 作家の村上春樹さん ラジオ番組で反戦と平和を訴えメッセージ | NHK

    ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて、世界的な人気作家の村上春樹さんがラジオ番組に出演し、みずから選んだ楽曲とともに反戦と平和を訴えるメッセージを届けました。 18日夜「TOKYO FM」で放送された「村上RADIO特別版戦争をやめさせるための音楽」は、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続く中、反戦や命の大切さを伝える音楽を通じて戦争の停止と平和を呼びかけようと企画されました。 番組の冒頭、村上さんは「音楽戦争をやめさせるだけの力があるのか。残念ながらそういう力はないと思います。でも聴く人に『戦争をやめさせなくちゃいけない』という気持ちを起こさせる力はあります」とあいさつしました。 村上さんは、みずから所蔵するCDやレコードの中から選んだ楽曲を、歌詞の意味や当時の社会情勢とともに紹介し、このうち若者に命の大切さを伝えるとともに、大人に対しては、若者を支える必要性を訴えたアメリカ

    作家の村上春樹さん ラジオ番組で反戦と平和を訴えメッセージ | NHK
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 高市氏「尖閣に常駐を」 実効支配の明示主張

    自民党の高市早苗政調会長は18日のインターネット番組で、中国が領有権を主張する尖閣諸島(沖縄県石垣市)をめぐり、施政権を示すためにも日人が常駐することが望ましいとの考えを示した。「実効支配し、施政権が及んでいると見せていくことは考えてもいい。常駐する方がいればより良い」と述べた。 尖閣諸島では、中国が工作物を設置するなど力による現状変更を行う可能性が非常に高いとも指摘。「そうさせない環境をつくっていくことが大事だ」と訴えた。

    高市氏「尖閣に常駐を」 実効支配の明示主張
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • キエフ攻撃の主要2ルートを「封鎖」、ロシアの進軍阻止 ウクライナ軍

    (CNN) ウクライナ軍は18日、ロシアによる首都キエフへの攻撃に使われる主要な2ルートを封鎖したと述べ、首都防衛に関し楽観的な見方を示した。 ウクライナ軍幹部のオレクサンドル・フルゼビッチ准将によると、ロシア軍は首都制圧を目指しキエフを包囲する作戦とみられるが、同市を南北に流れるドニエプル川の両側で足止めされている。 18日の時点で、ロシア軍は市の右岸から約70キロの位置にとどまっており、ロケット以外での攻撃は不可能な状況にある。左岸でも進軍が止まっていて、主な攻撃手段を封じられた状態だという。 ロシア軍は、キエフ北東郊のブロバリ周辺と南東郊のボリスピルでの攻勢行動を断念。ウクライナ軍は2つの防衛線を構築し、現在は遠方にある3つ目の防衛線の強化を進めているという。 巡航ミサイルの脅威については、キエフ周辺の防空システムは依然稼働しているものの、市内上空で迎撃されたミサイルはやはり脅威だと

    キエフ攻撃の主要2ルートを「封鎖」、ロシアの進軍阻止 ウクライナ軍
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 2000系特急ディーゼル車の部品、ネット販売 JR四国:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    2000系特急ディーゼル車の部品、ネット販売 JR四国:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • ウクライナ大統領のTシャツ批判、ネットで炎上-金融界の通念も変化

    ウクライナのゼレンスキー大統領が米議会でオンライン演説した際の服装を批判した株式ブローカーのツイートがインターネット上で炎上した。 ウクライナ大統領が米議会で一段の支援要請、「真珠湾を思い出して」 ユーロ・パシフィック・キャピタルの最高経営責任者(CEO)ピーター・シフ氏は、「厳しい時期」ではあるものの、戦時中の演説という異例の機会を得たゼレンスキー氏はTシャツではなくスーツを着用すべきだったと投稿。このツイートに反発した1人が暗号資産(仮想通貨)業界の資産家、マイク・ノボグラーツ氏だ。同氏は「命懸けで戦っている」ウクライナ国民に敬意を払うようシフ氏に求めた。 シフ氏に対する反論の大半は、ゼレンスキー氏がロシアによる侵攻に対峙(たいじ)し戦争を戦っているという事実が重要なのであって、服装の選択は無関係だという趣旨だ。ただ、これは同時に、金融界の職場における服装の適切さに関する社会通念の変化

    ウクライナ大統領のTシャツ批判、ネットで炎上-金融界の通念も変化
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 「カーリング日本代表はロコ・ソラーレじゃないの?」そんなあなたにぜひ知ってほしい世界選手権代表「中部電力」の魅力  |NHKスポーツ

    特集 「カーリング日本代表はロコ・ソラーレじゃないの?」そんなあなたにぜひ知ってほしい世界選手権代表「中部電力」の魅力 カーリング女子日本代表が大活躍した北京五輪から1か月。今度はカーリング世界一を決める世界選手権がカナダで開かれる。日本代表はあのロコ・ソラーレ・・・ではない。去年12月の世界選手権日本代表決定戦を勝ち抜いた中部電力だ。 五輪で盛り上がった“にわかファン”からすると拍子抜けするかもしれない。ところがどっこいこの中部電力、カーリングファンの間ではロコ・ソラーレのライバルとして知られる超強豪チーム。“にわか”の皆さん、知っておいて損はないですよ! 中部電力はどんなチーム?メンバーは? (左から)北澤 育恵、中嶋 星奈、鈴木みのり、石郷岡 葉純、松村 千秋の各選手 日本代表チーム紹介 中部電力 創部:2009年 コーチ:両角友佑(ピョンチャン五輪男子日本代表) 過去の主な成績:世

    「カーリング日本代表はロコ・ソラーレじゃないの?」そんなあなたにぜひ知ってほしい世界選手権代表「中部電力」の魅力  |NHKスポーツ
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 109台のベビーカー、リビウで無言の訴え 子どもの犠牲者と同じ数:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    109台のベビーカー、リビウで無言の訴え 子どもの犠牲者と同じ数:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 初の女性天皇、推古天皇は「中継ぎ」だった? バイアス外し見えた姿:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    初の女性天皇、推古天皇は「中継ぎ」だった? バイアス外し見えた姿:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • ロシア軍空挺連隊の指揮官、ウクライナで戦死 国営テレビが確認

    (CNN) ロシア国営テレビは17日、西部コストロマを拠点とする空挺(くうてい)部隊の指揮官ら少なくとも5人の軍要員が戦闘中に死亡したと報じた。 地方国営テレビ「GTRKコストロマ」が軍事行政機関の話として伝えたところによると、ウクライナでの特殊作戦中、第331親衛空挺連隊の隊員たちが「(ロシアの)安全保障のために命を落とした」という。 死亡したのは連隊指揮官のセルゲイ・スハレフ大佐、セルゲイ・レベデフ上級軍曹、アレクサンダー・リモノフ軍曹、ユーリ・デクティアレフ伍長、アレクセイ・ニキティン大尉の5人。 第331親衛空挺連隊はロシアのエリート部隊のひとつと目されている。2度のチェチェン戦争で戦ったほか、一部の隊員は2014年から15年にかけてウクライナ東部ドンバスの紛争に直接関与した。18年5月には、モスクワの赤の広場で行われた戦勝記念日のパレードに参加していた。

    ロシア軍空挺連隊の指揮官、ウクライナで戦死 国営テレビが確認
    kechack
    kechack 2022/03/19
    第331親衛空挺連隊はロシアのエリート部隊のひとつと目されている。2度のチェチェン戦争で戦ったほか、一部の隊員は2014年から15年にかけてウクライナ東部ドンバスの紛争に直接関与した
  • 地震 栃木~岩手 臨時快速列車の運行開始 JR東日本 | NHK

    JR東日は、東北新幹線が不通になっている栃木県から岩手県までの区間で、19日の朝から臨時の快速列車の運行を始めました。 臨時の快速列車の運行が始まったのは、東北新幹線が不通になっている栃木県の那須塩原駅と岩手県の盛岡駅の間の上下線です。 このうち、仙台駅と那須塩原駅の間では臨時列車が上下線それぞれ1日2運行され、3時間程度かかるということです。 仙台駅では、午前6時57分の出発を前にスーツケースを持った人などが列を作って並んでいました。 仙台市に単身赴任している50代の男性は「埼玉の自宅で家族との予定があるので、臨時列車が出るのはありがたいです。家族と会えるのが楽しみです」と話していました。 東京都の50代の女性は「卒業する大学生の子どもの引っ越しで手伝いに来ました。きょう引っ越しの荷物が東京の実家に届く予定で、何としても帰りたかったのでとてもありがたいです」と話していました。 一方、

    地震 栃木~岩手 臨時快速列車の運行開始 JR東日本 | NHK
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 兵庫県、副知事と教育長が任期途中で退任へ

    兵庫県の荒木一聡副知事(66)が任期途中で退任することが18日、関係者への取材で分かった。斎藤元彦知事(44)は、後任に県県土整備部の服部洋平部長(59)を起用する方針で、30日の県議会定例会最終日に人事案件として追加提出する。同意が得られれば4月1日付で就任し、任期は4年間。 服部氏は1986年に県職員に採用され、宝塚土木事務所長や土木局長、県土企画局長などを経て2020年6月から現職。県内では神戸・六甲アイランドと神戸市長田区をつなぐ大阪湾岸道路(阪神高速湾岸線)西伸部など重要な社会基盤整備が進んでおり、技術系の部署を長く経験した服部氏の手腕や調整力が必要と判断したとみられる。 斎藤知事はこれまでの県議会会議などで、副知事も含め幹部に女性を積極登用する意欲を示していたが、21年9月に副知事に就任した県職員OBの片山安孝氏(61)に続き、男性を起用する方向となった。 荒木氏は78年に入

    兵庫県、副知事と教育長が任期途中で退任へ
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 「キエフをキーウに」 自民内で強まる声 河野太郎氏もツイート | 毎日新聞

    自民党内で、ウクライナの首都の日語名称を「キエフ」から「キーウ」に変更すべきだとの声が強まっている。「キエフ」はロシア語に基づく呼び名。ロシアの侵略を受けるウクライナ国民の感情を害しかねず、ウクライナ語由来の「キーウ」が適切だとの主張だ。名称変更は在外公館に関する法律など関連法令・規則の改正を伴うだけに、政府内には慎重意見が根強いが、ウクライナ側の希望や世論の動向次第では変更する可能性もあるという。 「キーウ」の呼び方は2月24日のロシア軍の侵攻開始後、ウクライナに寄り添う姿勢を示すために欧米や韓国のメディアなどで広がった。日では3月3日、河野太郎・党広報部長が短文投稿サイト「ツイッター」に「ウクライナに侵略している国の言葉を使うのをやめてウクライナ語でキイフ(キーウと同義)と呼ぼう」と投稿。党内で賛同・同調が広がり、18日には佐藤正久外交部会長が党会合で「キーウに変えるべきだ」と呼

    「キエフをキーウに」 自民内で強まる声 河野太郎氏もツイート | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • ウクライナへの志願兵 米で約6000人が応募 退役軍人など相次ぐ | NHK

    ウクライナ政府が外国からも志願兵を募っていることを受け、アメリカでは退役した軍人などの間でウクライナの部隊に加わることを希望する人が相次いでいます。 これまでに約6000人が応募 アメリカにあるウクライナの大使館や領事館では志願者を受け付け順次面接などを行っています。 アメリカのメディアは大使館関係者の話としてこれまでにおよそ6000人の応募があったと伝えています。 アメリカ海兵隊に所属していた、東部コネティカット州に住むデニス・ディアスさん(39)も志願している1人です。 大使館での面接を終え、現在は出国に向けたウクライナ政府からの連絡を待っています。 武器は現地でウクライナ政府から供与されるということですが、それ以外の装備品はすべて自費で用意しました。 4人の子どもがいるディアスさんですが、ロシア軍による攻撃で子どもを含む大勢のウクライナ市民が命を落としていることを見過ごすことはできな

    ウクライナへの志願兵 米で約6000人が応募 退役軍人など相次ぐ | NHK
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 「黒塚の岩屋」巨岩割れる 福島県二本松の観世寺の国指定名勝 地震の影響

    地震の影響で割れたとみられる蛇石 福島県二松市安達ケ原の観世寺の境内で、国指定名勝「黒塚の岩屋」の巨岩が割れていたことが18日までに分かった。16日夜の同県沖地震の影響とみられる。 17日早朝、中村孝純住職(78)が、鬼婆が住んでいたとされる岩屋を構成する笠石などのうち「蛇石」が割れているのを見つけた。蛇石は出刃洗の池(血の池)の隣にあり、高さ約3メートル、幅約7メートル。国指定名勝のため、管理者の観世寺が文化庁に毀損(きそん)届を提出する。25日に総代会を開き、今後の方針を話し合う。 同所は「安達ケ原の鬼婆(ばば)」伝説で知られ、能や歌舞伎、浄瑠璃などの舞台になっている。松尾芭蕉や正岡子規が参詣したともいわれている。 市文化財保護審議会の松誠一会長(80)は「歴史的に価値のあるものだけに割れたのは残念。指定が継続されるように、国の指導を受けながら対応したい」と話した。

    「黒塚の岩屋」巨岩割れる 福島県二本松の観世寺の国指定名勝 地震の影響
  • 殺虫剤でのゴキブリ退治はゴキブリを強くするだけ、米研究

    チャバネゴキブリは、世界で最も多いゴキブリだ。(PHOTOGRAPH BY NIGEL CATTLIN, NATURE PICTURE LIBRARY) 不快なゴキブリの出没には、多くの人が悩まされている。ゴキブリ退治がこれほど難しいのには、相応の理由があることがわかってきた。一部のチャバネゴキブリ(Blattella germanica)が、殺虫剤に対する抵抗性(耐性)を獲得していることを示す研究成果が集まりつつあるのだ。 たとえば学術誌「Journal of Economic Entomology」に2021年12月に発表された論文によると、米国カリフォルニア州の集合住宅で採集したチャバネゴキブリには、よく使われている5種類の殺虫剤に対し生き残るものがいた。 チャバネゴキブリは、少なくとも11種類のアレルギー誘発物質と関係があるうえ、サルモネラ菌などの細菌をまん延させることもある。人間

    殺虫剤でのゴキブリ退治はゴキブリを強くするだけ、米研究
    kechack
    kechack 2022/03/19
    一部のチャバネゴキブリ(Blattella germanica)が、殺虫剤に対する抵抗性(耐性)を獲得していることを示す研究成果が集まりつつある
  • ロシア軍の綻び鮮明 ウクライナは将官の墓場か

    破壊されたロシア軍戦車(ウクライナ軍提供・ロイター)ウクライナに侵攻したロシア軍の綻(ほころ)びが目立っている。ウクライナ当局は露軍の将官4人がすでに戦死したとしている。露陸上部隊の進軍が滞る中、将官らが前線近くで指揮をとっている実情が垣間見える。プーチン露大統領が作戦の遅滞にいらだち、将官約8人を更迭したとの情報もある。(遠藤良介) ウクライナからの情報を総合すると、戦死した露軍将官はスホベツキー、ゲラシモフ、コレスニコフ、ミチャエフの各陸軍少将。2008年のジョージア(グルジア)紛争や14年のクリミア併合、15年からのシリア介入といった軍事作戦に参加した経験を持つ。 露軍はかねて「将校の数が多すぎる逆三角形のいびつな構造で、来は下士官がすべき仕事を将校がしている」(軍事筋)とされてきた。08年以降の軍改革で是正が図られたものの、なお残る機構上の問題が将官らの戦死につながっている可能性

    ロシア軍の綻び鮮明 ウクライナは将官の墓場か
    kechack
    kechack 2022/03/19
    露軍はかねて将校の数が多すぎる逆三角形のいびつな構造で、本来は下士官がすべき仕事を将校がしている。軍改革で是正が図られたものの、なお残る機構上の問題が将官らの戦死につながっている可能性がある。
  • 「運送、バス業界から侵食されていく」日本で増殖を続ける"中国製EV"の本当の怖さ 「日本企業の負けパターン」を繰り返すことになる

    なぜ日製のEVは海外で売れないのか。経済ジャーナリスト・井上久男さんと対談した元東大特任教授の村沢義久さんは「日車はもはや後発の中国韓国勢にも負けている。『日企業の負けパターン』を繰り返しているからだ」という――。(第2回/全3回) 日製EVはもはや世界の選択肢に入っていない 【村沢義久氏(以下、村沢)】とうとうヒョンデ(旧ヒュンダイ)のEVが5月に日に上陸しますね。 EVの世界では、中国韓国が日より先行しているのですが、一部のモータージャーナリストや、閉鎖的な人達は、そういう動きが気にわないように見えます。 【井上久男氏(以下、井上)】そういう民族感情みたいなものはあるかもしれませんね。 【村沢】ヒョンデや起亜のEVはかなり良さそうだと思っています。ただ、「韓国EVが優れている」と言われると、民族感情が刺激される人がいる。それで、「中国韓国のEVはバッテリーが爆発する

    「運送、バス業界から侵食されていく」日本で増殖を続ける"中国製EV"の本当の怖さ 「日本企業の負けパターン」を繰り返すことになる
    kechack
    kechack 2022/03/19
    そもそもバスはディーゼルの段階で海外市場で負けている。
  • 戦禍のウクライナから発信する中国人ブロガー、「国の裏切り者」の非難

    ウクライナから動画を発信する王吉賢さんだが同胞の中国人からは非難の声も寄せられる/Courtesy Wang Jixian (CNN) 王吉賢さん(36)はウクライナの抵抗を代弁する中国人になるつもりはなかった。ロシアの侵攻で主要目標となっている南部の都市オデッサに住む王さんは、単に両親に元気な姿を見せたかっただけだった。 「料品を買ってきた」。侵攻初日の先月24日、中国版TikTokの「抖音(トウイン)」にはそう語る王さんの映像が投稿された。王さんは北京出身のプログラマー。この時の動画では、一部の店はまだ営業していると語り、肉や果物を買ったことを振り返っていた。 だが日数が経過し、ロシアの攻撃が激しさを増すにつれ、王さんの気持ちは暗くなっていった。抖音にログインすると、中国人がロシア軍を称賛したり、侵攻を支持したりする様子が見られた。 「腹が立った。彼らに向けた動画を撮影して、当の戦

    戦禍のウクライナから発信する中国人ブロガー、「国の裏切り者」の非難
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • ロシア軍、マリウポリ市内に進軍 中心部でも戦闘

    ウクライナ・マリウポリでロシア軍の攻撃を受けた劇場の位置を示す地図(2022年3月17日作成)。(c)Eleonore HUGHES, Anibal MAIZ CACERES / AFP 【3月19日 AFP】ロシア国防省は18日、同国軍と親ロシア派武装勢力の部隊がウクライナ南東部の港湾都市マリウポリ(Mariupol)市内に進軍したと発表した。ロシア側は数日前から同市を包囲し、砲撃を行っていた。 ロシア国防省は、同国軍が支援する親ロ派武装勢力「ドネツク人民共和国」の部隊が包囲網を狭め、市の中心部で「ナショナリスト」と戦闘を続けているとしている。 マリウポリ市長は英BBCに対し、市中心部でも銃撃戦が起きていると認めた。(c)AFP

    ロシア軍、マリウポリ市内に進軍 中心部でも戦闘
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • ロシア軍、ウクライナ人の抵抗の規模と激しさに驚愕 英国防省

    西部イワノフランキフスクで軍事訓練を行うウクライナの民間人/Alexey Furman/Bloomberg/Getty Images (CNN) 英国防省は19日、ウクライナの戦況に関する情報を更新し、ロシアはこれまでのところ、ウクライナ人による「抵抗の規模と激しさに驚いている」と分析した。また「作戦の手法の変更を余儀なくされている」との見解も示した。 同省は「ロシア政府はこれまでのところ、来の目的を達成できておらず、消耗戦を追求している」と指摘。「このままいくと火器の無差別使用に絡んで結果的に民間人の犠牲が増える公算が大きい。ウクライナ国内のインフラの破壊や人道危機の激化につながる可能性もあるだろう」と懸念を表明した。 このほか侵攻の最中にあって、プーチン大統領は国内のメディアに対する支配を強化していると分析。「言説をコントロールし、作戦上の問題から国民の目を背けさせ、ロシア人の犠牲者

    ロシア軍、ウクライナ人の抵抗の規模と激しさに驚愕 英国防省
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • サハリンからウクライナへ 2度の戦争に翻弄された日本人男性が帰国:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    サハリンからウクライナへ 2度の戦争に翻弄された日本人男性が帰国:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • ロシアでクリミア併合行事 プーチン氏、ウクライナ侵攻正当化

    ロシアのクリミア併合から8年の関連行事で、手を振るウラジーミル・プーチン大統領。モスクワのルジニキ・スタジアムで(2022年3月18日撮影)。(c)Ramil SITDIKOV / POOL / AFP 【3月19日 AFP】ロシアウクライナ南部クリミア(Crimea)半島を併合して8年となる18日、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領はモスクワのルジニキ・スタジアム(Luzhniki Stadium)で開かれた関連行事に出席し、クリミア併合とウクライナ侵攻を正当化した。 観客席は超愛国主義者数万人で埋め尽くされた。国旗を手にした人やウクライナ侵攻支持のシンボルとされるアルファベットの「Z」をあしらったリボンを身に着けた人が多く見られた。 ウクライナ侵攻に対する国際制裁を受ける中、ロシア当局は国民の愛国心をあおろうとしており、行事は反欧米的かつ旧ソ連への郷愁に満ち

    ロシアでクリミア併合行事 プーチン氏、ウクライナ侵攻正当化
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • アニメ頼みの日本映画 3年連続でヒット作の5割超 - 日本経済新聞

    邦画でアニメ作品のヒット率が高い状態が続いている。業界団体の調査をもとにヒット映画に占めるアニメ作品の割合を調べると、2021年まで3年連続で5割を超えた。人気アニメ作品はヒットしやすいだけでなく、海外でのIP(知的財産)展開などで収益性も高い利点がある。日映画の「アニメ頼み」の状況は今後も続きそうだ。配給大手で構成する日映画製作者連盟(映連)の統計から、ヒット作とされる興行収入10億円以

    アニメ頼みの日本映画 3年連続でヒット作の5割超 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 靖国やNHK会長人事にJR東海名誉会長が影響力を持つ理由

    JR東海の葛西敬之・名誉会長(78)といえば、公益事業の経営トップには珍しく硬派な保守思想を歯に衣着せず発言する「ものいう財界人」でもある。安倍晋三・首相にとっては保守政治の「指南役」的存在とされるが、靖国神社の総代を務めていることは一般にはあまり知られていない。 その靖国神社は、小堀邦夫宮司が6月に行なわれた定例会議の席上、「今上天皇は靖国神社を潰そうとしているんだよ」などと発言していたことを誌・週刊ポスト(10月1日発売号)が報じ、大きく揺れている。事態収拾に総代の葛西氏が動いたという。 「事情を把握するため葛西氏が靖国に出向いたんです。宮司の人事は総代会で決められるため、辞任を避けられなくなった小堀宮司は、宮内庁に謝罪したうえでケジメをつけました」(靖国神社関係者) それにしてもなぜ、JR東海という公益企業の経営者が靖国神社総代なのか。顧客の幅が広いビジネスであれば特定の宗教や政治

    靖国やNHK会長人事にJR東海名誉会長が影響力を持つ理由
  • ゼレンスキー大統領の妻・オレナ夫人 共に戦うことを決意した“自由の女神”の素顔

    大統領就任時に「プーチンから舐められる」とウクライナ国内でも揶揄されたゼレンスキー氏(44才)が、ロシア軍の侵攻を受けて強力なリーダーシップを発揮している。その「覚醒」を頼もしくサポートするのが、傍らのオレナ夫人だ。自らも戦うことを決意したファーストレディーの素顔と胸の内とは──。 ウクライナの首都キエフの陥落を狙うロシア軍は、日時間の3月15日現在、戦力の95%をキエフ周辺に集結させ、首都包囲網を狭めている。 ウクライナ侵攻が始まって2週間余り。当初はロシアの圧倒的な軍事力により、キエフは数日ともたずに陥落するとの予測も多かったが、ウクライナが善戦。ロシア軍は足踏みし、総力戦でキエフの陥落を狙わざるを得ない状況に陥っている。ウクライナが持ちこたえている要因の1つは、最前線で指揮を執るゼレンスキー大統領の振る舞いにある。 「ロシアによる侵攻開始の翌日(2月25日)、ゼレンスキー大統領が国

    ゼレンスキー大統領の妻・オレナ夫人 共に戦うことを決意した“自由の女神”の素顔
  • 手取り14万円の劣悪な待遇…非正規化進む地方公務員、15年で1.5倍に「公共サービス持続困難に」:東京新聞 TOKYO Web

    地方公務員の非正規化が進んでいる。非正規公務員は15年で1.5倍に増加。4人に3人が女性という割合だ。当事者を中心に昨年設立した支援団体「公務非正規女性全国ネットワーク(通称・はむねっと)」は、自立できない賃金水準にあることなどの実態を明かし、このままでは「公共サービスが持続できなくなる」と警鐘を鳴らす。20日に都内で設立1周年の集会を開く。(畑間香織) 都内の放課後児童クラブで働く女性(48)は3月末で退職することを決めた。女性の給料は手取り月14万円、年収は200万円に満たない。単身のため、収入を増やせないかと、別の仕事を入れることも考えたが、児童の相手をしながら事務作業に追われる状況では体力的に難しく限界だった。女性は「現場を担うのは非正規やパート。行政がこの待遇で仕事をやれる人に甘えている」と憤る。

    手取り14万円の劣悪な待遇…非正規化進む地方公務員、15年で1.5倍に「公共サービス持続困難に」:東京新聞 TOKYO Web
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 【政界地獄耳】国民民主党・玉木代表、立憲民主党・泉代表 2周遅れの役所の答弁 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ

    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 桜の名所で進む「開かずの踏切」解消工事、西武新宿線の連続立体交差事業

    JR中野駅から北へ延びる中野通りは、桜の名所の1つ。西武新宿線と交差する箇所は、桜のアーチの向こうに電車が横切る人気の撮影スポットだが、その光景は5年後に見ることができなくなる。着々と進む連続立体交差事業の様子を写真でお伝えする。

    桜の名所で進む「開かずの踏切」解消工事、西武新宿線の連続立体交差事業
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • ロシア外交官20人追放 バルト3国とブルガリア - 日本経済新聞

    【クラクフ=時事】旧ソ連のバルト3国のリトアニア、ラトビア、エストニアは18日、ロシア外交官計10人の追放を発表した。ブルガリアもロシア外交官10人を「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」に指定し、72時間以内の国外退去を命じた。ロイター通信が伝えた。

    ロシア外交官20人追放 バルト3国とブルガリア - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • JR北海道 21年ぶりにベースアップ実施 最大労組と妥結 |NHK 北海道のニュース

    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 稲田朋美・元防衛相が明かす涙の真相 辻元清美氏に「あんたの言ったこと、正しいわ」

    初の女性総理候補と目される政治家たちの音を聞く連続インタビュー。第2弾は、かつて「安倍晋三・元首相の秘蔵っ子」「タカ派のアイドル」と呼ばれた稲田朋美・元防衛相(63)である。「週刊ポスト」の新シリーズ《女性総理、誕生!》から飛び出したスピンアウト企画。3月18・25日号の第1弾(高市早苗氏)に続き、ノンフィクションライターの常井健一氏が斬り込んだ。【全4回の第3回。第1回から読む】 ──稲田さんが“少数者”に目が行くようになったのは、2017年に防衛相を事実上更迭されたことも関係している? 「そうですね。キャリア的にも王道の真ん中を歩いて順調だったのに、いきなり挫折したんです。それで、世の中からはみ出た人の疎外感とか、生きづらさを感じている人の気持ちが他人事から自分事になったんですよ。それが大きかったです。すごく辛かったですけど、強くもなったし、自分を反省する機会にもなったし、共感で

    稲田朋美・元防衛相が明かす涙の真相 辻元清美氏に「あんたの言ったこと、正しいわ」
    kechack
    kechack 2022/03/19
    「本当に英霊に申し訳ないと思いの涙だったんですけど、辻元さんに猛烈に批判されて泣いたっていう構図にされてしまった。
  • 「盛り土にトラック埋めてた」 熱海土石流で関係者証言 議会百条委 | 毎日新聞

    静岡県熱海市伊豆山地区で2021年7月に発生した土石流災害の原因を究明する市議会調査特別委員会(百条委員会)の第2回参考人招致が17日にあった。土石流の起点にある盛り土の前所有者の不動産会社(神奈川県小田原市)の元社員は「起点そばの住宅分譲地にトラックが埋められるのを見た」と証言。盛り土にコンクリートガラや塩化ビニールガラなどの産業廃棄物が混入していたことも明かした。 市議会事務局によると、この日は元社員や盛り土の現場責任者らの計3人を参考人として招致した。第1回と同様に匿名報道を前提に報道機関のみ質疑が公開された。

    「盛り土にトラック埋めてた」 熱海土石流で関係者証言 議会百条委 | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 停戦なるか「中立化」を協議 スウェーデンなどがモデルに? 初めて内容明らかに

    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 立民 参院選「1人区」野党候補一本化は限定的との見方 | NHK

    kechack
    kechack 2022/03/19
    調整の開始の遅れなどから、一本化が実現する選挙区は、過去2回の選挙に比べて限定的となるのではないか
  • 政府、水産物禁輸見送りへ 対ロシア制裁、地域経済に配慮:時事ドットコム

    政府、水産物禁輸見送りへ 対ロシア制裁、地域経済に配慮 2022年03月19日08時42分 首相官邸に入る岸田文雄首相=18日午後、東京・永田町 ウクライナへ侵攻を続けるロシアに対する追加経済制裁をめぐり、政府がロシア産のカニやサケなど水産物の禁輸を見送る方向で調整に入ったことが18日、分かった。禁輸に踏み切れば、ロシア産を扱う水産加工業者が廃業に追い込まれ、地域経済に打撃を与えかねないと判断したもようだ。 北欧サーモン品薄 回転ずしにロシア問題が影 岸田文雄首相は16日の記者会見で、追加制裁として、貿易上の優遇措置「最恵国待遇」の撤回を表明した。政府は先進7カ国(G7)と歩調を合わせ、ロシアの物品への関税引き上げや禁輸を検討し、対象品目の選定を進めている。 農林水産省によると、水産物の品目別輸入額(2021年)は、カニが380億円、サケ・マスが200億円、めんたいこの原料になるタラの卵が

    政府、水産物禁輸見送りへ 対ロシア制裁、地域経済に配慮:時事ドットコム
    kechack
    kechack 2022/03/19
    に踏み切れば、ロシア産を扱う水産加工業者が廃業に追い込まれ、地域経済に打撃を与えかねないと判断した
  • 台湾 意識調査「最も好きな国」 日本60%で過去最高

    政府が台湾に提供した新型コロナ用のワクチンを載せた日航機に深々と頭を下げた謝長廷代表=2021年6月4日、成田空港 【台北=矢板明夫】日の対台湾窓口機関、日台湾交流協会は18日、台湾人を対象にした対日意識の世論調査結果を公表し、「台湾を除いて最も好きな国」として日を選んだ人が3年前の前回調査から1ポイント増の60%でトップとなり、過去最高を更新した。 昨年、台湾が新型コロナウイルスのワクチンが不足していたときに、日がワクチンを提供したことなどが寄与したとみられる。同2位は中国で5%。3位は米国で4%だった。 「台湾が最も親しくすべき国」との質問でも、日が46%で1位、米国は2位で24%、中国は3位で15%だった。前回調査では日(37%)、中国(31%)、米国(15%)の順番だった。中国が頻繁に台湾の防空識別圏(ADIZ)に軍機を進入させるなど軍事的圧力を強めてきたことや、米

    台湾 意識調査「最も好きな国」 日本60%で過去最高
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • ロシア国営TV、プーチン氏演説の放送中断 「技術的問題」と政府

    ロシア首都モスクワのルジニキ・スタジアムで開かれた集会に出席したウラジーミル・プーチン大統領(2022年3月18日撮影)。(c)Ramil SITDIKOV / POOL / AFP 【3月19日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領が18日、首都モスクワのルジニキ・スタジアム(Luzhniki Stadium)で数万人の支持者を集めて開いた集会で、国営テレビがプーチン氏の演説の放送を中断するトラブルがあった。 集会は、ロシア軍のウクライナ侵攻を支援し、2014年のクリミア(Crimea)半島併合から8年の節目を記念するために開かれた。放送では、プーチン氏が「作戦の開始が偶然にも、わが国の優秀な軍人の一人の誕生日と重なり……」と述べていたところで突然、映像が切り替わり、同じイベントで先に行われた愛国的音楽のコンサートの様子が流れ始めた。国営テレビは約

    ロシア国営TV、プーチン氏演説の放送中断 「技術的問題」と政府
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 非核三原則「絶対崩すべきではない」 自民国防部会長インタビュー、核共有は「安保環境不安定になる」:東京新聞 TOKYO Web

    ロシアウクライナ侵攻を受け、米国の核兵器を日に配備して共同運用する「核共有」導入や非核三原則の見直しを求める声が与野党で上がった。自民党安全保障調査会は検討に着手したが、16日に勉強会を開いた結果、政府の外交・防衛の長期指針「国家安全保障戦略」改定に向けた党の提言に盛り込まない見通しとなった。安保調査会の幹事長代理で、国防部会長も務める宮沢博行衆院議員に聞いた。(聞き手・川田篤志)

    非核三原則「絶対崩すべきではない」 自民国防部会長インタビュー、核共有は「安保環境不安定になる」:東京新聞 TOKYO Web
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • ゼレンスキー氏、なぜTシャツ姿? 保安庁幹部が語った情報戦の教訓:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    ゼレンスキー氏、なぜTシャツ姿? 保安庁幹部が語った情報戦の教訓:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • “ごめんなさい…” ロシア人ユーチューバーの告白 | NHK

    「初めてロシア人でいたくないと思いました」 「皆さんに顔を合わせられない」 声をつまらせて告白したのは、日で活動するロシア人ユーチューバーの女性です。ウクライナ友人のこと、ロシアにいる家族のことを話してくれました。 楽しく飲んで語っていただけなのに ロシア出身で、日で暮らすユーチューバーのラナさん(30)。ロシア語や英語が通じない生活にチャレンジしたいと、10年前に来日しました。 接客業などで働きながら自身で立ち上げたユーチューブチャンネル「Lanaの晩酌」では、ロシア人や海外出身者が感じる日文化の違いなどを伝えています。居酒屋で友達と飲みながら気軽に話す姿などが人気を呼び、チャンネルの登録者数は25万人を超えました。 (ラナさんのユーチューブチャンネルより) しかし、2月24日にロシアウクライナに侵攻すると、配信する動画の内容が一変。侵攻から2日後には“ロシア人でいたくない”

    “ごめんなさい…” ロシア人ユーチューバーの告白 | NHK
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 「野党共闘」やっと始動 立憲が3党首と会談 国民民主の扱いは…:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><style>\n.include{max-width:660px;font-family:\"YuGothic M\",\"游ゴシック体\",\"游ゴシック\",\"Yu Gothic\", YuGothic, \"ヒラギノ角ゴ Pro\", \"Hiragino Kaku Gothic Pro\",'helvetica','arial', \"メイリオ\", \"Meiryo\", sans-serif;font-weight: 500;}.include .ShuMod{ margin:0 10px;}\n.include h1{text-align:left;font-size:1rem;paddi

    「野党共闘」やっと始動 立憲が3党首と会談 国民民主の扱いは…:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • ロシア軍、ウクライナ総攻撃に向け兵力を極東から投入へ 津軽海峡を通過した最新艦も錆びだらけ、裏目の示威行為 | JBpress (ジェイビープレス)

    なぜなら、オホーツク海は流氷で活動が制限されており、通常であれば、ウラジオストク付近では、小規模の春季訓練しか行わないはずだからだ。 それなのに、オホーツク海~千島列島東部海域~ペトロパブロフスク沖まで進出して活動したと思われる。 さらに、極東の端の地域からも兵員・兵器の輸送を行っているようなのだ。 ウクライナから遠く離れた極東方面軍、太平洋艦隊でも活動を活発にした海軍の動きは、極東正面から戦力を抽出した後に、米国・日から攻め込まれないような態勢をとるように、ウラジーミル・プーチンや軍最高司令部からの命令があったからであろう。 では、極東方面での艦艇の動きについて、3つの特色があるので、活動内容と狙いについて考察する。 1.3月10日戦闘艦艇10隻の行動 まず、ウダロイⅠ級駆逐艦1隻、ステレグシチーⅡ級フリゲート艦4隻、グリシャ級小型フリゲート艦2隻、補給艦1隻、潜水艦救難艦1隻、航洋え

    ロシア軍、ウクライナ総攻撃に向け兵力を極東から投入へ 津軽海峡を通過した最新艦も錆びだらけ、裏目の示威行為 | JBpress (ジェイビープレス)
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 九響、ロシアたたえる「1812年」差し替え 各地で中止、作品に罪ないが… | 西日本新聞me

    ロシアウクライナ侵攻を受け、ロシア人作曲家チャイコフスキー(1840~93)の序曲「1812年」を演奏プログラムから外す動きが、各地のオーケストラで広がっている。ナポレオン率いるフランス軍を撃退したロシアをたたえる曲で、現在の情勢にそぐわないとの判断が背景にある。九州交響楽団(福岡市)も曲の差し替えを決定し、19日にも正式発表する。 九響は9月に同市と北九州市で行う演奏会で序曲を披露する予定だった。だが「指揮する現田茂夫さんの意向を尊重し、現在の情勢を踏まえて変更を決めた」と明らかにした。代替曲は同じチャイコフスキーの華やかな「イタリア奇想曲」。ロシア音楽そのものは排除しない意思を示した。 ...

    九響、ロシアたたえる「1812年」差し替え 各地で中止、作品に罪ないが… | 西日本新聞me
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 79%占めていた「熊本県産アサリ」→ゼロに 偽装発覚後初の調査 | 西日本新聞me

    農林水産省は18日、熊県産アサリの産地偽装問題の発覚後に全国の小売店を調査した結果、熊県産の販売が確認されなかったと発表した。一方、店頭で販売されるアサリの7割超が中国産だった。熊県産に偽装されていたアサリの表示が、従来の原産地に切り替わったとみられる。 農水省は2021年10月から12月末にかけ、全国の広域小売店1005店舗を初めて調査。熊県産と表示されるアサリの97%に外国産が混入している疑いがあるとの結果を今年2月1日に公表した。これを受け、熊県は2月8日から県産アサリの出荷を停止。農水省は2月16日から22日にかけ、同じ店舗を調べた。 ...

    79%占めていた「熊本県産アサリ」→ゼロに 偽装発覚後初の調査 | 西日本新聞me
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 「プーチン失脚」は時間の問題か…ロシア国内「3つの支持基盤」が反逆する異常事態に(北野 幸伯) @gendai_biz

    ロシアによるウクライナ侵攻がつづいている。しかし、短期間でゼレンスキー政権を打倒し、傀儡政権を樹立、ロシアの要求を受け入れさせるという当初の計画は挫折した。 戦いは長期化し、国際社会はウクライナ支持で一体化している。ロシアは完全に孤立し、プーチンは「現代のヒトラー」(プトラー)と呼ばれている。 そんな中、これまでプーチンを支えてきた支持基盤も、いよいよボロボロになってきたーー。 プーチンが抱える三つの支持基盤 プーチンには、大きく三つの支持基盤がある。 一つ目の基盤は、「シロビキ」と呼ばれる軍、諜報、警察などだ。 軍は、戦争を遂行し、勝利することで、プーチン人気を支えてきた。実際プーチンは、「チェチェン戦争」「ロシア‐ジョージア戦争」「シリア内戦への介入」「クリミア併合」「ウクライナ内戦への介入」「IS攻撃」「カザフスタンの大規模デモ鎮圧」などで、ことごとく勝利してきた。 日人にはなかな

    「プーチン失脚」は時間の問題か…ロシア国内「3つの支持基盤」が反逆する異常事態に(北野 幸伯) @gendai_biz
  • 【阿比留瑠比の極言御免】現実遊離した泉氏の安保観

    立憲民主党の泉健太代表前回の当欄で、ウクライナのゼレンスキー大統領が8日、ロシアとの戦いへの支援を求めて英国の下院で行ったオンラインによる名演説を紹介した。その大統領が今回、日の国会でのオンライン演説を外務省を通じて打診した。 英下院では第二次世界大戦時のチャーチル英首相の歴史的演説を引用したゼレンスキー氏が、日に対しては何を訴え、どんな教訓を贈るのか。地政学上、ウクライナ以上に周辺国に恵まれない日の議員も興味津々だろうと思っていたが、そうでもなかった。 立憲民主党の泉健太代表は16日、ゼレンスキー氏による国会演説について、ツイッターでこんな否定的な投稿をしていた。

    【阿比留瑠比の極言御免】現実遊離した泉氏の安保観
    kechack
    kechack 2022/03/19
    日本の保守陣営の主流派である反ロシア派は、ウクライナ問題で意見する意見を言う人のほとんどが保守系でフラストレーションが溜まっていた。ずっと「従来の敵」から問題発言が出るのを固唾を飲んで待っていた。
  • 空爆の劇場から130人救出 内部に依然数百人か―ロシア軍包囲のマリウポリ:時事ドットコム

    空爆の劇場から130人救出 内部に依然数百人か―ロシア軍包囲のマリウポリ 2022年03月19日13時17分 空爆で破壊されたウクライナ南東部マリウポリの劇場=16日にドネツク州当局が公開(AFP時事) 【クラクフ(ポーランド)時事】ウクライナのゼレンスキー大統領は18日、声明を出し、南東部マリウポリでロシア軍に空爆された劇場に避難していた住民のうち、130人以上が救出されたと明らかにした。数百人がまだ内部に閉じ込められているという。マリウポリ市当局はこれに関し、死者に関する情報は入っておらず、重傷者が1人いると発表した。 <ウクライナ情勢 関連ニュース> ロシア軍は16日に劇場を空爆。建物の地下に避難していた多数の住民の安否が懸念されていたが、空爆や市街地での戦闘がやまず、救出作業は難航していた。市当局によれば、空爆時に女性や子供、高齢者を中心に「最大1000人」が避難していた。 国際社

    空爆の劇場から130人救出 内部に依然数百人か―ロシア軍包囲のマリウポリ:時事ドットコム
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 首相、安保理「拒否権」制限を提起へ ロシアが紛争当事国、採択できず 仏などと協力 - 日本経済新聞

    岸田文雄首相はロシアによるウクライナ侵攻を機に国連安全保障理事会の改革を提起する。拒否権を持つロシアが当事国になり制裁や非難の安保理決議を採択できないためだ。過去に拒否権行使の抑制を提案したフランスなどと協力し、国際世論の喚起をめざす。首相は17日の参院予算委員会で「安保理常任理事国のロシアが国際法を犯して暴挙に出た。拒否権の改革に具体的に取り組まなければいけない」と述べた。14日の参院予算

    首相、安保理「拒否権」制限を提起へ ロシアが紛争当事国、採択できず 仏などと協力 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 戦争の教訓生かせ ロシア「悪魔視」に疑問<乗松聡子の眼> - 琉球新報デジタル

    3月13日付のロシアの通信社「スプートニク」によると、ロシアウクライナ「特殊軍事作戦」開始以降、260万人以上の民間人がロシア連邦への退避を申請しているという。ロシア非常事態省が330トン超の人道支援物資をドンバスやキエフに届けたという報道もあった。 西側の報道しか見ていない人たちは、これらの情報を引用しただけで「ロシアのプロパガンダだ」と自動的に断定するかもしれない。しかし私は逆に、西側におけるロシア悪魔視一辺倒の報道を見るにつけ、我々は大日帝国の戦争から何を学んだのか、と思ってしまう。 あらゆる「攻撃」がロシア軍によるものとされる一点を取ってもおかしい。先日見かけたTV報道では、ある被害者が加害者を「they」(あの人たちが)と言っているだけなのに、日語字幕では「ロシア軍が」となっていた。 故加藤周一氏は「戦争では政府は必ずうそをつく。外国語を学ぶ目的は、政府のうそを見破るためだ

    戦争の教訓生かせ ロシア「悪魔視」に疑問<乗松聡子の眼> - 琉球新報デジタル
    kechack
    kechack 2022/03/19
    乗松さん。普段仲間だと思っていた人からもボコボコに叩かれている。
  • ウクライナ周辺国に相次ぐドローン侵入、戦争飛び火の懸念に判断迫られるNATO

    ウクライナ周辺国にドローンが墜落しNATOが懸念を強めている/Ukrainian Defense Intelligence (CNN) 1機のドローン(無人機)が先週、ウクライナ西部の国境を560キロ以上も越えて、北大西洋条約機構(NATO)加盟国のクロアチアに墜落した。クロアチア当局者によると、このドローンは爆弾を搭載していた。ウクライナ軍のものだったのか、ロシア軍のものだったのかは分かっていない。 ウクライナ南部のルーマニアでは、別のドローンが領空に侵入。15日にはウクライナ軍が、ポーランド領空を経由してウクライナに再侵入したロシアのドローンを撃墜したと発表した。 この3機のドローンは、ロシアウクライナで行っている戦争がNATO加盟国にまで飛び火しかねないとの懸念を増大させた。たとえ意図的ではなかったとしても、加盟国で事態が起きた場合にどう対応すべきかの判断をNATOは迫られている。

    ウクライナ周辺国に相次ぐドローン侵入、戦争飛び火の懸念に判断迫られるNATO
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 「定年後にヘタに働くと年金で損する」…56歳会社員へ先輩からの「危ないアドバイス」(山中 伸枝) @moneygendai

    「定年後に働くと損って当なのでしょうか?」 高木さん(56歳、会社員男性)は最近気分がすぐれません。コロナ禍で慣れないリモートワークが続き、ストレスを感じています。なにより、役職定年を迎え業務における責任がなくなり働くモチベーションを失ってしまったようです。 勤めている会社の定年は60歳ですが、65歳までは嘱託社員として会社に残れることになっています。高木さんもつい数年前までは、65歳、いや身体が元気で、働くところがあれば70歳までも働きたいと意欲的でした。何しろ、長男はやっと社会人になったばかり、次男は大学1年生、長女は中学3年生ですから、働かなければならない理由もあったのです。 しかし、いざ役職定年を迎えると、これまでとは異なる仕事が与えられ、職場での立場もかわり、前向きになれない自分自身に驚くとともに、この状態で定年後の嘱託期間終了まであと9年もあると思うと、どうしても気が重くなる

    「定年後にヘタに働くと年金で損する」…56歳会社員へ先輩からの「危ないアドバイス」(山中 伸枝) @moneygendai
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 腸内細菌の数・種類を精密計測 理研、微妙な変化も把握 - 日本経済新聞

    理化学研究所の金堅石研究員と城口克之チームリーダーらは多種多様な腸内細菌を一つ一つ区別し、種類と数を精密に計測する手法を開発した。微小な滴の中に細菌と目印になる分子を一つずつ封じ込め、DNAの配列を解読して集計する。「腸内フローラ」などと呼ばれる細菌叢(そう)の変化を定量的に詳しく解析できるようになり、診断や治療にもつながると見込む。人の腸には約100兆個、500~1000種類の細菌が存在する

    腸内細菌の数・種類を精密計測 理研、微妙な変化も把握 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • JP Archive

    トランプ詣での日だけじゃない、次期外相の人選を変える国まで 世界各国が「トランプ2.0」に備え(字幕・25日)

    JP Archive
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • “団結しなければ、せん滅させられる” ノーベル賞作家の訴え | NHK | WEB特集

    「声を上げるのをやめたくなる。しかし声を上げなければ悲しみが生まれる。だから声を上げ続けなければならない」 こう語ったのは、ノーベル文学賞作家で、ベラルーシとウクライナにルーツを持つ、スベトラーナ・アレクシェービッチ氏です。 彼女が3月9日、NHKのインタビューに応じました。 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて、今、世界に伝えたいメッセージを聞きました。 (国際局 World News部 ディレクター 町田啓太) ベラルーシの作家、アレクシェービッチ氏はウクライナ人の母とベラルーシ人の父のもと、ウクライナで生まれ育ちました。 代表作に第二次世界大戦に従軍した女性たちの証言をまとめた「戦争は女の顔をしていない」のほか、「ボタン穴から見た戦争」「アフガン帰還兵の証言」など、国家に翻弄されてきた旧ソビエト諸国に暮らす人々の感情や記憶を聞き取り、著述してきました。 2015年にはチェルノブ

    “団結しなければ、せん滅させられる” ノーベル賞作家の訴え | NHK | WEB特集
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • アーノルド・シュワルツェネッガー、ナチスだった父を引き合いに出してロシア国民に訴えかける - フロントロウ | グローカルなメディア

    でシュワちゃんの愛称で親しまれる俳優のアーノルド・シュワルツェネッガーが、ロシア国民に向けて約9分間の動画を公開し、ロシア政府にウクライナでの戦争を終わらせるよう求め、国家のプロパガンダを非難した。(フロントロウ編集部) シュワちゃんがロシア国民に向けた約9分間の動画を公開 2003年から2011年までカリフォルニア州知事を務めていた俳優のアーノルド・シュワルツェネッガーが、自身のSNSロシアの人々に向けたビデオメッセージを公開した。 アーノルドは米ATTNの協力のもと撮影した動画のなかで、「あなたたちの政府が、これはウクライナを非ナチ化するための戦争だと言っているのは知っています。ウクライナを非ナチ化する?それは真実ではありません。ウクライナは、ユダヤ人の大統領がいる国です。ユダヤ人の大統領で、なおかつ彼の祖父の3人の兄弟は全員ナチスに殺されました」と言うと、「この戦争ウクライナ

    アーノルド・シュワルツェネッガー、ナチスだった父を引き合いに出してロシア国民に訴えかける - フロントロウ | グローカルなメディア
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • ウクライナ国境警備隊、赤ちゃん連れた中国人2名を逮捕 人身売買容疑 - コリア・エコノミクス - KOREA ECONOMICS

    ロシアの侵攻を受けたウクライナで数百万人の難民が発生するなか、中国人男性がウクライナ国境で新生児を人身売買しようとした疑いで逮捕された。 (参考記事:露モデルが遺体で発見 過去に「プーチンはサイコパス、露のためやること失敗する」) ウクライナ国境守備隊は去る14日、チェルニウチ州ポルブネ検問所で2人の中国人男性が新生児と推定される赤子を抱えたまま国境を渡ろうとしたところを拘束した。 中国人男性2人はルーマニアに行こうと試みたが、国境守備隊はこれらの男性が赤子の身分証明書類も持っていないという事実を発見した。 (人気記事:米国がウクライナに「カミカゼドローン」を供給 突撃自爆型のハイテク兵器) 調査の結果、問題の中国人は数週間前に赤子を連れずにウクライナに到着したことが確認された。現地国境守備隊は尋問を通じて守備隊に摘発された赤子がどこから来たのか調べようとしたが、成果はなかった。 現場で逮

    ウクライナ国境警備隊、赤ちゃん連れた中国人2名を逮捕 人身売買容疑 - コリア・エコノミクス - KOREA ECONOMICS
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • サラ選手死亡事故、小型機墜落前に意識不明の状態と結論

    フランス・リーグ1、ナントの練習場の外でエミリアーノ・サラ選手に手向けられた花(2019年1月25日撮影、資料写真)。(c)LOIC VENANCE / AFP 【3月18日 AFP】サッカーのエミリアーノ・サラ(Emiliano Sala)選手(当時28)の死因審問が17日に行われ、同選手は欠陥がある機体の排気装置から人体に影響のある量の一酸化炭素を吸入した状態で、小型機の墜落事故により死亡したと結論づけた。 2019年に発生したこの事故では、サラ選手をフランスのナント(Nantes)から英国のカーディフに運んでいた単発エンジン搭載の小型機パイパーマリブ(Piper Malibu)が海に墜落。同選手とパイロットのデビッド・イボットソン(David Ibbotson)さん(同59)が命を落とした。 フランス・リーグ1のナント(FC Nantes)でプレーしていたサラ選手は、当時イングランド

    サラ選手死亡事故、小型機墜落前に意識不明の状態と結論
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 「停滞」のロシア軍、食料不足など兵站上の課題に直面 英国防省

    ウクライナ東部ハリコフに近い森林で乗り捨てられたロシア軍の車列=6日/Sergey Bobok/AFP/Getty Images (CNN) 英国防省は17日、ウクライナの戦況に関する情報を更新し、「停滞」するロシア軍が引き続き兵站(へいたん)上の課題に直面しているとの見方を示した。 国防省によると、ロシア軍は制空権を確保できておらず、地上でも困難に直面しているため、料や燃料のような基物資さえ前方部隊に補給できない状態にある。 同省はまた、ロシア軍が山野の横断に消極的なことや、架橋能力が限られていることも補給の妨げになっていると指摘。ウクライナ側の絶え間ない反撃により、ロシアは予定を変更して多数の兵士を自軍の補給線に振り向けざるを得ず、攻勢に出る能力が大きく損なわれているとの見方を示した。

    「停滞」のロシア軍、食料不足など兵站上の課題に直面 英国防省
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 自発的だと信じてもらえなかった 生放送で反戦抗議のロシア人編集者、BBCに話す - BBCニュース

    ロシア国営テレビ「チャンネル1」の編集者、マリナ・オフシャニコワさんは14日夜、ニュース番組の生放送中、原稿を読むアナウンサーの後ろで、「戦争反対。戦争止めろ。プロパガンダを信じないで。ここの人たちは皆さんにうそをついている」と書かれたプラカードを掲げ、「戦争反対! 戦争を止めて!」と声を上げた。

    自発的だと信じてもらえなかった 生放送で反戦抗議のロシア人編集者、BBCに話す - BBCニュース
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • “宗教2世”マンガが連載終了 集英社の対応に批判の声

    集英社は3月17日、同社が運営するウェブサイト「よみタイ」上で、菊池真理子氏のマンガ『「神様」のいる家で育ちました ~宗教2世な私たち~』の連載終了を発表した。集英社は今年2月、連載第5話の幸福の科学2世の体験談を掲載直後に削除。「第5話についてはあたかも教団・教義の反社会性が主人公の苦悩の元凶であるかのような描き方をしている箇所がありました」などとする謝罪文を掲載し、第1~4話も全て削除していた。 幸福の科学からの抗議か 同連載は、昨年9月にスタート。タイトルの通り、様々な宗教団体の「2世信者」として育った人々の体験談を描くノンフィクションマンガで、毎回1人ずつ違う団体出身の元信者が登場していた。 今年1月26日に第5話として、団体名は伏せられていたものの幸福の科学の元2世信者が登場。信仰熱心な親との関係等とあわせて、幸福の科学学園での体験等も描かれていた。 しかし集英社は2月1日に、こ

    “宗教2世”マンガが連載終了 集英社の対応に批判の声
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 若い皇族が悲観せぬ環境を - 日本経済新聞

    〈英国の学び舎に立つ時迎へ開かれそむる世界への窓〉成年皇族となった愛子さまは今年の歌会始で初めて和歌を寄せられた。高校時代の夏休みに英国でのサマースクールに参加したことを詠んだものだ。いずれ両親の天皇、皇后両陛下と同様に海外留学し、開かれた窓から世界を見ることになるだろう。しかし、前途洋々の20歳の前には、その立場ゆえの暗雲も垂れこめる。いまや「被害」のレベルに達している皇室をめぐる一部の心

    若い皇族が悲観せぬ環境を - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • ラストアイドルだけじゃない、コロナ禍が変えてしまった女性アイドルシーンの現状 活路見出す者も

    ラストアイドルが、5月31日をもって活動を終了することを発表した。2017年7月に始まった秋元康企画のオーディション番組から誕生し、同年12月にメジャーデビュー。アイドルシーンのなかでも人気はトップランクだった。公式よりアナウンスされた活動終了の理由は、コロナ禍で思うような活動ができなくなったこと。メンバーやグループの今後について総合的に考え、決断に至ったという(※1)。 あゆみくりかまき、ポポロコネクトなど地上、地下でたくさんのアイドルが新型コロナの影響を受け、その結果解散を選択。また、直接的ではないにせよ、コロナも要因のひとつとなって解散したグループも存在する。 コロナで奪われた“アイドルイベントの醍醐味” アイドルたちの活動に変化が訪れたのは、2020年2月頃からだ。国内初となる新型コロナ感染者の死亡が確認され、同時期よりアイドルイベントでも感染防止対策がとられるようになった。間もな

    ラストアイドルだけじゃない、コロナ禍が変えてしまった女性アイドルシーンの現状 活路見出す者も
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 防弾チョッキ大量に盗まれる ウクライナ支援用―米:時事ドットコム

    防弾チョッキ大量に盗まれる ウクライナ支援用―米 2022年03月18日12時53分 【ニューヨークAFP時事】米警察は17日、ウクライナに送られるはずだった防弾チョッキがニューヨークで大量に盗まれたと明らかにした。警察報道官は「400着程度が保管場所からなくなった」と述べた。 ウクライナ支援、第2便出発 防弾チョッキなど提供―防衛省 防弾チョッキは中古品で、米警察からの寄付。NGOが取りまとめて保管していたが、16日には消えていることを警察が確認した。NGOは「誰が、どうやって…分からない」と頭を抱えている。ウクライナ到着後、各地に支援物資を届けるトラックの運転手たちが着用するはずだった。 国際 コメントをする

    防弾チョッキ大量に盗まれる ウクライナ支援用―米:時事ドットコム
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 「1年ごとに解雇の危機」「雇用終了は雇い止め」…千葉県職員ら4人で新労組、会計年度任用の制度批判

    千葉県の「会計年度任用職員」らで構成する労働組合「千葉県職員ユニオン」(組合員4人)は17日、県庁で記者会見し、2月末に設立したと発表した。非職員の白井徹哉執行委員長は、最長1年間を期限に県が採用している会計年度任用職員の制度に対し「職員は1年ごとに解雇の危機を迎える。雇用終了は雇い止めだ」と批判し、改善を求めた。 白井委員長によ ・・・ 【残り 149文字、写真 1 枚】

    「1年ごとに解雇の危機」「雇用終了は雇い止め」…千葉県職員ら4人で新労組、会計年度任用の制度批判
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 5000円給付案、評判散々 自公提案に「選挙対策」「高齢者優遇」 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染拡大の影響で受給額が減る年金生活者への支援策として、自民、公明両党が提案した「一律5000円給付案」の扱いを巡り、政府が苦慮している。提案に対しては「バラマキにもならないバラマキ」など評判は散々で、一時は前向きな姿勢を示した岸田文雄首相も慎重姿勢に転じた。政府は、年金生活者のみならず現役世代などへの支援策を加えた経済対策に盛り込むことで「高齢者優遇」のイメージを薄める案を検討しているが、夏の参院選が近づけば「選挙対策」との批判がさらに高まる可能性は残っている。 自公が提案したのは、コロナ対策予備費を財源に、年金受給者に1回限り一律5000円程度を給付する「臨時特別給付金」。来年度からの年金支給額の減額分を穴埋めする狙いで、自民側が発案したとされる。公明も賛同し、15日には両党の幹事長・政調会長が首相官邸を訪れ首相に直接要望し、首相も「政府としてしっかり対応したい」と応

    5000円給付案、評判散々 自公提案に「選挙対策」「高齢者優遇」 | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 村上春樹さんの反戦特番を放送 ロシアの侵攻受けラジオで | 共同通信

    ロシアによるウクライナ侵攻を受け、作家の村上春樹さん(73)が進行役を務めるラジオの緊急番組「村上RADIO特別版 戦争をやめさせるための音楽」が18日夜、TOKYO FMなど全国38局で放送された。 村上さん所有のレコードやCDから反戦や命の尊さを訴える作品を選び、背景となった社会情勢や自ら訳した歌詞と共に紹介。 「村上RADIO」は通常は月1回、最終日曜に放送しているが、ウクライナ侵攻後、村上さんの平和への祈りを込めた特別版の放送が決まった。

    村上春樹さんの反戦特番を放送 ロシアの侵攻受けラジオで | 共同通信
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 【経済コラム】際立ってきた“円の弱さ” | NHK

    外国為替市場のドル円相場で今、円安が加速しています。16日、アメリカのFRB=連邦準備制度理事会が利上げを決定。円相場は一時1ドル=119円台まで円が値下がりしました。(3月18日午後7時時点)背景には複雑な要因が折り重なっていますが、気がかりな理由も見えてきました。(経済部記者 猪俣英俊) 「われわれは高インフレが(中略)人々に大きな苦難を強いることを理解している。強い労働市場を支えるためにわれわれができる最善のことは長期的な景気拡大を促すことだ」 16日、FRBのパウエル議長は記者会見でこのように発言し、利上げ姿勢を鮮明にしました。 しかも市場関係者を驚かせたのはその利上げ想定回数です。年内にあと6回の利上げを行う見通しを示しました。2022年は残り6回会合あり、この見通しのとおりだとすると毎回利上げすることになります。 「利上げが進む」アメリカ、「大規模緩和維持」の日。 金利差が拡

    【経済コラム】際立ってきた“円の弱さ” | NHK
    kechack
    kechack 2022/03/19
    「利上げが進む」アメリカ、「大規模緩和維持」の日本。 金利差が拡大するとの見方からドルは買われ、円が売られる展開となり、一時、1ドル=119円13銭をつけて、およそ6年1か月ぶりの円安水準となりました
  • おにぎり、唐揚げ…学校給食、調理師ら持ち帰り 「常習、看過できない」部下が相次ぎ退職、休職

    兵庫県川西市の市立小学校で、一部の給調理師らが給を常習的に持ち帰っている疑いがあるとして、部下の3人が「看過できない」などと相次いで退職、休職して市教育委員会に相談していたことが分かった。市教委は「事実は確認できなかった」としたが調査の詳細は明らかにしておらず、労働組合が再調査を求める事態になっている。 関係者によると、この市立小では昨秋以降、2人が退職、1人が休職しており、給職員の半分ほどが不在となって応援職員が入っている。 3人の目撃情報を元にしたとされる市教委への提出文書などによると、一部職員らの給持ち帰り行為は2021年春ごろから常態化したと記す。市教委は持ち帰りを禁じており、べ残しは廃棄処分するルールになっている。 文書によると、一部の職員らはチャック付きのポリ袋に詰めて持ち帰っていたといい、昨年5~11月に少なくとも25日分を確認したとしている。材は「おにぎり」「唐

    おにぎり、唐揚げ…学校給食、調理師ら持ち帰り 「常習、看過できない」部下が相次ぎ退職、休職
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 習氏、ロシア制裁に反対 米中首脳協議 中国声明、軍事支援触れず - 日本経済新聞

    【ワシントン=坂口幸裕、北京=羽田野主】バイデン米大統領と中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席は18日、ロシアによるウクライナ侵攻などをめぐりテレビ会議形式で協議した。習氏は「全方位、無差別の制裁で被害を受けるのは一般庶民だ」と述べ、対ロ制裁に反対した。協議は約1時間50分におよんだ。米中首脳の協議は2021年11月以来で、ロシアによる侵攻後では初めて。中国国営新華社によると、習氏は「各当

    習氏、ロシア制裁に反対 米中首脳協議 中国声明、軍事支援触れず - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • ロシアでは反戦を訴える「勇気ある公開状」がウェブに掲載されては消えていく | ほとんどのサイトが閉鎖に追い込まれているが…

    ウクライナ侵攻が始まると同時に、ロシアでは著名人や作家たちの連盟による大統領宛てのオープンレターや宣言が発表された。だが、反戦運動が違法行為とされる法が発効されてからは、身を守るためにほとんどのサイトが閉鎖に追い込まれている。 しかしここへきて、在外ロシア人や国内の大学関係者たちによるオープンレターと反戦メッセージ、マニフェストが再び相次いで公開されている(一部はすでに削除されている)。その勇気ある言葉を一部だが紹介したい。 ロシアアメリカウクライナドイツ中国、イタリア、オランダなど世界各国で暮らしながら研究に取り組む女性たち61人による反戦同盟の声明 「私たちは、平和で協力的な世界において、今後も自分たちの価値観を普及させてゆきたい。 私たちはウクライナを支持し、ウクライナの人々に対するロシアの軍事攻撃を非難する。 私たちは、プーチンが始めた戦争に反対である。ウクライナ戦争は恐

    ロシアでは反戦を訴える「勇気ある公開状」がウェブに掲載されては消えていく | ほとんどのサイトが閉鎖に追い込まれているが…
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • JR東日本、常磐線特急の仙台行き増便へ 新幹線代替で - 日本経済新聞

    JR東日水戸支社は18日、常磐線特急の「ひたち」号の仙台行きを当面の間増便することを検討していると発表した。16日に福島県沖で発生した地震の影響を受けた東北新幹線の運転再開に時間を要するため、東京から仙台方面への輸送手段を用意する。仙台までのひたち号は通常1日3往復運行している。品川発いわき行きの列車の一部をいわきから仙台まで延長運転するという。18日時点

    JR東日本、常磐線特急の仙台行き増便へ 新幹線代替で - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • プーチンをつけあがらせた「ロンドングラード」の罪

    オーナーを務めるチェルシーFCの試合を観戦するアブラモビッチ(2017年5月) Hannah McKay Livepic-REUTERS <何十年もの間イギリスは、ロシアの飛び地さながらにプーチン取り巻きの怪しいロシア大富豪を受け入れ、豪遊させ、不動産を買い占めさせてきた。ウクライナの悲劇を前に、イギリスはじめ問題を放任し続けた各国は猛省すべきだ> ウクライナの悲劇によって、世界中の国々はこれまでの政策と前提を考え直さざるを得なくなっている。イギリスは、ロシアのプーチン政権を成立可能にしてきた自らの役割を真剣に反省するべきだ。 何十年もの間、ロンドンは出所の怪しいロシアマネーの逃避先だった。僕たちイギリス人は、説明不能なほどに裕福なロシア人富豪がイギリスで不動産を買うのを許し、彼らの子息をイギリスの名門私立校で学ばせ、彼らが重要施設を買い占めるのさえ放任してきた。石油王のロマン・アブラモビ

    プーチンをつけあがらせた「ロンドングラード」の罪
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 北海道百年記念塔の解体 再検討の余地はないのか(1/3ページ)

    北海道が平成30年12月に決定した北海道百年記念塔(札幌市厚別区)の解体で、複数の市民グループが反対を訴え続けている。テーマはただ一つ、「第3者の再検討」だ。取材を重ねていくと、ルールに基づく手続きは進められたが、検討に必要な情報が周辺住民にさえ事前に十分に届いていなかった状況も浮かび上がる。解体は決定事項とする道のスタンスに関係者の間には焦燥感も広がりつつある百年記念塔。再検討の余地は当にないのか―。 内訳示されないまま北海道百年記念塔は昭和43年に着工し、45年に完成した。鉄トラス構造、外装には耐候性鋼板を採用し高さは100メートル。空に向かって無限に伸びていく2次曲線のフォルムが特徴で、未来を創造する道民の決意を示すモニュメントとして長年愛されてきた。 建設から40年を過ぎたころから、付属物の落下など老朽化が問題になり、道が平成28年以降、ワークショップやアンケートなどを通じて道民

    北海道百年記念塔の解体 再検討の余地はないのか(1/3ページ)
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 赤坂の衆院議員宿舎、家賃1万3000円値下げへ。月13万8066円⇨12万4652円に「国民は値上げで苦しんでいるのに…」

    赤坂の衆院議員宿舎、家賃1万3000円値下げへ。月13万8066円⇨12万4652円に「国民は値上げで苦しんでいるのに…」

    赤坂の衆院議員宿舎、家賃1万3000円値下げへ。月13万8066円⇨12万4652円に「国民は値上げで苦しんでいるのに…」
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • いとも容易に武力攻撃されると判明した日本の「原発」は、もはや捨てるしかない

    kechack
    kechack 2022/03/19
  • コロナ禍で社会支える「非正規公務員」悲惨な待遇

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    コロナ禍で社会支える「非正規公務員」悲惨な待遇
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 株価は上がったのに賃金は下がる…日本人をどんどん貧しくしている「円安政策」という麻薬 野口悠紀雄「アベノミクスによる円安が、日本経済を破壊した」

    の賃金の低さは、OECDの中で最下位グループに OECD(経済協力開発機構)は賃金に関するデータを公表している。 2020年のデータを見ると、日は3万8515ドル、アメリカは6万9392ドルだ(2020年基準の年間実質賃金、2020年ドル表示)。日の賃金はアメリカの55.5%でしかない。(注) OECDのデータでヨーロッパの主要国の賃金を見ると、ドイツは5万3745ドル、イギリスは4万7147ドル、フランスは4万5581ドルなどとなっている。 人口が少ない国を見ると、スイスは6万4824ドル、オランダは5万8828ドル、ノルウェーは5万5780ドル、アイルランドは4万9474ドル、スウェーデンは4万7020ドルなどと、概して高い。 大ざっぱに言えば、日の水準はこれらの国の6~8割程度ということになる。 韓国の賃金は4万1960ドルであり、日の値はこれよりも低い。 日より賃金が

    株価は上がったのに賃金は下がる…日本人をどんどん貧しくしている「円安政策」という麻薬 野口悠紀雄「アベノミクスによる円安が、日本経済を破壊した」
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 「ロシア人はゾンビ化」生放送で反戦、女性が語った憂いとその後 | 毎日新聞

    露政府系テレビ局「第1チャンネル」のニュース放送中に反戦のプラカードを掲げるマリーナ・オフシャニコワさん=チェコに拠地を置くメディア「ラジオ自由」のホームページより ロシアの政府系テレビ局のニュース番組で生放送中に反戦を訴えるプラカードを掲げた女性ディレクター、マリーナ・オフシャニコワさんが17日、英BBC放送のインタビューに応じた。「ロシア人に対し『あなたたちはクレムリン(ロシア大統領府)のプロパガンダによってゾンビ化している。(プロパガンダを)信じるのはやめて』と示したかった」と抗議行動の理由を語った。 オフシャニコワさんは14日、「第1チャンネル」のニュース番組で、ロシア語と英語でプラカードを掲げた。オフシャニコワさんは「西側の視聴者に、戦争に反対しているロシア人がいることを示したかった」と語った。また「私はただの女性だが、ロシアウクライナ侵攻の後、無関心ではいられなかった」とし

    「ロシア人はゾンビ化」生放送で反戦、女性が語った憂いとその後 | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • プーチン氏の人格、悪い方向へ「変質」か 過去には武力介入や長期政権に否定的な意見も | AERA dot. (アエラドット)

    エリツィン大統領(当時)辞任により大統領代行に(photo:gettyimages) ウクライナへの侵攻を正当化する主張を繰り返すプーチン大統領。過去のインタビューをもとに変わっていない信念や変化した人格を分析する。AERA2022年3月21日号の記事を紹介する。 【写真特集】大学生時代の若き姿から現在まで…写真で見るプーチン大統領の変遷 *  *  * 「ウクライナの真の主権は、ロシアとパートナーシップがあるからこそ可能である」 昨年7月に発表した論文でこう述べたプーチン氏。 だがプーチン氏はかつて、実際に今やっていることとは正反対の考えを述べたことがある。それは00年、プーチン氏が大統領選に臨む直前に行われたインタビューだ。 1956年にハンガリーの民主化運動にソ連軍が介入して鎮圧した「ハンガリー動乱」や、68年に当時のチェコスロバキアで進められた改革運動「プラハの春」をソ連軍主体のワ

    プーチン氏の人格、悪い方向へ「変質」か 過去には武力介入や長期政権に否定的な意見も | AERA dot. (アエラドット)
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 年金受給者への「臨時給付金5000円案」に隠された、政府の甘くて怖い罠

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 年金受給者への臨時給付金の思惑は 「選挙前の人気取り」とは言い切れない 2022年3月15日、自民・公明の与党幹部は約4000万人の年金受給者らを対象に臨時給付金を配る案をまとめ、岸田文雄首相に実施を提言しました。一人あたり5000円の給付案が浮上しているといいます。 新型コロナ

    年金受給者への「臨時給付金5000円案」に隠された、政府の甘くて怖い罠
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • プーチン政権は「平和利用」の幻想を打ち砕いた - 尾関章|論座アーカイブ

    プーチン政権は「平和利用」の幻想を打ち砕いた ウクライナ侵攻 「核」はそこにあるだけで「兵器」になる、という怖さ 尾関章 科学ジャーナリスト 駆けだしの新聞記者だったころ、私の任地は原発の集中立地県だった。1970年代末~80年代初めのことだ。地元で反原発運動の先頭に立つリーダーの1人に広島で被爆を体験した年配者がいた。「原発密集地にミサイルが飛んで来たらどうなるのか」――そう言って原発増設に反対していたことが忘れられない。 そのころ、私は原発の集中立地に焦点を当てた記事を書くことになり、原稿でこのリーダーの危惧にも言及した。ところが、その箇所に社のデスク(出稿責任者)から「待った」がかかった。荒唐無稽というのだ。完成稿がどうなったか、今、記事の切り抜きが見つからないので思い出せないが、そういうやりとりがあったことは、はっきり覚えている。当時は東西冷戦期で核戦争に対する警戒感が強かったが

    プーチン政権は「平和利用」の幻想を打ち砕いた - 尾関章|論座アーカイブ
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • プーチンに「戦争反対」を進言するなど「自殺行為」──制裁対象のオリガルヒ

    Telling Putin To End War Would be 'Suicide,' Says Russian Billionaire <オリガルヒに戦争反対を進言するよう期待しても無駄。プーチンとの力の差は天文学的だと、オリガルヒのミハイル・フリードマンは語った> プーチン政権が起こしたウクライナ侵攻のせいで、欧州連合(EU)など各国から厳しい制裁を受け、資産を凍結されるなどしているロシアの富豪たち。しかし、だからといって彼らに、戦争を止めるようウラジーミル・プーチン大統領に進言するよう期待するのは無理なようだ。そんなことをするのは「自殺行為」だと、オリガルヒの1人は語った。 ロシア最大の民間銀行「アルファ銀行」の創業者で、現在はプライベート・エクイティ・ファンド「レターワン」を経営するオリガルヒのミハイル・フリードマンは3月1日、長年のビジネスパートナーであるピョートル・アベンとと

    プーチンに「戦争反対」を進言するなど「自殺行為」──制裁対象のオリガルヒ
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • なぜ日本政府は、米軍基地からコロナ感染者続出でも物言うことすらできないのか? | 日刊SPA!

    ―― 沖縄の米軍基地から新型コロナ感染者が出ましたが、日米地位協定に阻まれ満足な調査もできていません。 福島伸享氏(以下、福島) 自国の国境を自国で管理できない国は主権国家と言えません。以前、トランプ大統領が日に来た時も羽田空港ではなく、入管法の及ばない横田基地から入国しました。外国の元首が基地を通じて他国に自由に行き来できる国のことを一般的にどう呼ぶのかというと、これは植民地ですよ。米兵にしても米国から日に入る時にちゃんと新型コロナの検査もしているのか大いに怪しい。米軍の文書によると日から米国に帰る時や、韓国に行く時には検査が必要となっているのに、日に行く場合だけ不要となっています。 いかに日が舐められ、軽んじられているかという証左です。米国人の感覚からしても、米国内と同じかそれ以下。米国法すらきちんと適用されているか怪しく、日の国内法は及ばないのですから、米国の番外地のよう

    なぜ日本政府は、米軍基地からコロナ感染者続出でも物言うことすらできないのか? | 日刊SPA!
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 美輪明宏ら放送文化賞受賞 NHKの思い出明かしつつ「とても幸せ」と感謝 - 芸能 : 日刊スポーツ

    NHKは18日、東京・渋谷区のLINE CUBE SHIBUYAで第97回放送記念日記念式典を行った。併せて放送文化の向上に貢献した人を表彰する第73回日放送協会放送文化賞の贈呈式も行われ、受賞した歌手で俳優の美輪明宏(86)、電波研究の第一人者で名城大理工学部教授の都築愛一郎氏(66)、舞踊振付家花柳糸之氏(83)、ブロードキャスターのピーター・バラカン氏(70)、NPO法人日障害者協議会代表藤井克徳氏(72)、スポーツジャーナリスト増田明美さん(58)の6人が出席した。 今回の最年長受賞者となった美輪は「NHK紅白歌合戦」に初出場となった12年から4年連続で出場。大河ドラマ「草燃える」や「義経」、連続テレビ小説「花子とアン」では語りを務めたほか、Eテレ「にほんごであそぼ」や「美輪明宏 愛のモヤモヤ相談室」など多彩な活躍が評価された。 スピーチでは故郷の長崎にいた頃から約70年続いて

    美輪明宏ら放送文化賞受賞 NHKの思い出明かしつつ「とても幸せ」と感謝 - 芸能 : 日刊スポーツ
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 「税金」不正受給の保育園が返済求められると突如の閉園 「保育士全員クビ」 | AERA dot. (アエラドット)

    3月末で閉園する認可保育園・長津田幼児アカデミー 横浜市にある社会福祉法人が運営する認可保育園が3月末で閉園する。昨年、市から委託費数千万円を不正に受給していたことが発覚。市が返還を求めたところ、運営資金のめどが立たないことを理由に急に閉園を決めたという。保育士らは全員解雇されるが、大半は数カ月前に正社員として採用された保育士ばかりだった。「こんな理不尽な扱いが許されるのか」。想像すらしなかった“クビ通告”に保育士たちのショックと憤りは止まらない。 【図】東京都の監査で発覚した保育園の「不適切な支出」の一覧はこちら *  *  * 横浜市緑区にある、社会福祉法人和徳会が運営する認可保育園「長津田幼児アカデミー」。1月7日の午後、園長が50代の女性保育士Aさんら2人のそばに来て、唐突にこう告げた。 「3月で閉園するから、他の保育士たちにも伝えておいて」 驚いたAさんが事情を問いただすと、「横

    「税金」不正受給の保育園が返済求められると突如の閉園 「保育士全員クビ」 | AERA dot. (アエラドット)
    kechack
    kechack 2022/03/19
    3月末で閉園する認可保育園・長津田幼児アカデミー
  • JR東海、中部電はベア見送り コロナ禍の影響、製造業大手と明暗:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    JR東海、中部電はベア見送り コロナ禍の影響、製造業大手と明暗:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 東京は全廃だけど…福岡の県立21高校、新年度もツーブロック禁止:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東京は全廃だけど…福岡の県立21高校、新年度もツーブロック禁止:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 公明幹事長、年金者への給付「対策の一部」 批判に反論 - 日本経済新聞

    公明党の石井啓一幹事長は18日の記者会見で、政府・与党が検討する年金受給者らへの臨時給付金を巡る批判に反論した。野党は高齢者に対象が限られるなどと問題視する。石井氏は「総合的な対策の一部だ」と述べた。新型コロナウイルス禍の長期化や物価高騰を受け「年金支給者だけでなく多くの方に波及する追加の経済対策を考えている」と説明した。公的年金の2022年度の支給額が1人あたり年3000円ほど減ると指摘し

    公明幹事長、年金者への給付「対策の一部」 批判に反論 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 『アンネの日記』が現代の物語として映画に 悲劇的な運命は思わぬ展開へ広がり、難民問題を問う | AERA dot. (アエラドット)

    アンネ(左)の日記から現代に現れたキティー。誰もが知る物語が新たな息吹と視線を与えてくれる。全国公開中 (c)ANNE FRANK FONDS BASEL, SWITZERLAND 『アンネの日記』が驚きのイマジネーションで生まれ変わった。映画「アンネ・フランクと旅する日記」。ホロコーストの記憶を受け継ぐアリ・フォルマン監督が、作品に込めた思いとは。AERA2022年3月21日号の記事を紹介する。 【画像】アリ・フォルマン監督の写真はこちら *  *  * 舞台は現代のオランダ・アムステルダム。いまは博物館になっている「アンネ・フランクの家」に展示された『アンネの日記』から一人の少女が現れる。文字に息が吹き込まれ、少女の姿へと変わる見事なビジュアルに息を呑(の)む。彼女はアンネが日記に綴(つづ)った空想上の親友“キティー”。この物語のもう一人の主人公だ。アリ・フォルマン監督がこのアイデアに

    『アンネの日記』が現代の物語として映画に 悲劇的な運命は思わぬ展開へ広がり、難民問題を問う | AERA dot. (アエラドット)
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 河井事件、捜査終結 買収資金はどこから? 1.5億円の行方は?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    河井事件、捜査終結 買収資金はどこから? 1.5億円の行方は?:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 大阪府医師会会長が吉村知事に物申す「コロナ第7波が来たら、どうするねん?」 | AERA dot. (アエラドット)

    大阪府の吉村洋文知事 岸田文雄首相は全国の18都道府県に発出されているまん延防止等重点措置を3月21日で全面解除する方針を発表した。大半の都道府県が解除となっていた中、最後まで解除の判断が難航したのが大阪府だった。 【画像】テレビを見ていて信用できないと思う人政治家1位は? 吉村洋文知事は記者会見で「(新規感染者数が)減っていることは間違いないが、再び増えることも考えられる」としていた。 大阪府は16日、新型コロナウイルス対策部会議を開催。専門家らの意見を聞いて、吉村知事は解除の方針を決めた。だが、当日大阪府から配布された専門家の意見表明の資料を見ると、かなり厳しいものもある。 <3月15日現在、重症病床 54%、軽症・中 等症病床 63%と依然として高く、病床のひっ迫状態から脱却したとは言い難い。(中略)4 月上旬までは、マンボウを延長するか、仮にマンボウ解除するにしても、飲店に関し

    大阪府医師会会長が吉村知事に物申す「コロナ第7波が来たら、どうするねん?」 | AERA dot. (アエラドット)
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • (社説)年金給付金 理のない施策、撤回を:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (社説)年金給付金 理のない施策、撤回を:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 吉村知事を露骨にヨイショ。民主主義を脅かす「吉本興業」と維新の浅からぬ関係 - まぐまぐニュース!

    2年以上にも及ぶコロナとの戦いにおいて全国最多の死者を数えたのにもかかわらず、為政者の責任が問われるどころか、政治家個人・所属政党ともに住民たちからの人気を集めているという大阪。なぜこのような不可思議な現象が、日第2の都市で起きているのでしょうか。今回のメルマガ『大村大次郎の音で役に立つ税金情報』では元国税調査官で作家の大村大次郎さんが、考えられる理由として維新の会と吉興業の関係を指摘し、お互いが享受しているメリットを列挙。その上で両者のモラルを無視した繋がりは、我が国の民主主義を脅かすものであると強く批判しています。 ※記事は有料メルマガ『大村大次郎の音で役に立つ税金情報』の2022年3月16日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め初月無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:大村大次郎(おおむら・おおじろう) 大阪府出身。10年間の国税局勤務の

    吉村知事を露骨にヨイショ。民主主義を脅かす「吉本興業」と維新の浅からぬ関係 - まぐまぐニュース!
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • 参院選神奈川選挙区 国民、埼玉県知事元私設秘書の深作ヘスス氏を擁立へ

    国民民主党は18日、今夏の参院選神奈川選挙区の公認候補として、大野元裕埼玉県知事の元私設秘書の深作ヘスス氏(37)の擁立を決めたと発表した。 同日、県庁で会見した深作氏は「政治の状況が停滞している ... 記事全文を読む

    参院選神奈川選挙区 国民、埼玉県知事元私設秘書の深作ヘスス氏を擁立へ
    kechack
    kechack 2022/03/19
  • ロシア、外国からリースの航空機を接収へ プーチン氏が法案署名

    プーチン氏の署名した法案により外国のリース会社はロシア政府の承認なしに航空機を回収することが困難になる/Leonid Faerberg/SOPA Images/LightRocket/Getty Images ニューヨーク(CNN Business) ロシアが欧米リース会社の保有する商用航空機の接収に動いている。ウクライナ侵攻を受け各国が制裁を科す中、ロシア航空業界の直面する課題が改めて浮き彫りになった形だ。 ロシア大統領府の声明によると、プーチン大統領は14日、制裁への対抗策の一環として、ロシアの航空会社に外国企業からリースされた機材をロシアで登録することを認める法案に署名した。ロシアで登録した航空機には国内の耐空証明が発行されるという。 この法律により、ロシアの航空会社は外国からリースした航空機を手元に置き、国内路線で運航することが可能になる。一方、外国企業はロシア政府の承認なしにリー

    ロシア、外国からリースの航空機を接収へ プーチン氏が法案署名
    kechack
    kechack 2022/03/19