タグ

2005年11月7日のブックマーク (17件)

  • 「どこでもドアを科学する」

    [問い1]  ドラえもんの「どこでもドア」はいろんな物理法則を破っているように見える。例えば、のび太(体重40kgとする)が海岸(標高0メートル)から、富士山の山頂(標高3776メートル)までどこでもドアを使って登ったとする。この時、のび太はそれだけの位置エネルギーを得ていることになる。これは、エネルギー保存則を破っているように見える。のび太はどれだけのエネルギーを得たことになるか。(位置エネルギー[J]=質量[kg]×重力加速度(9.8)×高さ[m]) [問い2]  エネルギー保存則が破れるということは、どこでもドアを使って永久機関(つまり、エネルギーをいくらでも取り出すことができる機関)を作ることができる。どこでもドアを使った永久機関を設計せよ。 [問い3]  上の話で、実はエネルギー保存則は破れていなかったとする。その時は、その分どこかでエネルギーが減らなくてはいけない。そ

    ken_wood
    ken_wood 2005/11/07
    「どこでもドア」でエネルギーのいらない風力発電ができそうである
  • ブログ脳1 書くことで、記憶の中の意味を立ち上げる:Goodpic

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

    ken_wood
    ken_wood 2005/11/07
    >記憶術と呼ばれるものも、このような連想力を活用するものが多いそうです。色々なイメージを、記憶のなかでリンクさせておくと、そのなかの一つをたどって、より多くの事柄を思い出せる。
  • 憲法運動は無差別テロ支持勢力にどういう態度をとるべきか

    イラク戦争が泥沼化し、世界各地に無差別テロがひろがる事態は、二十一世紀の世界に暗い影を落としています。テロと暴力の悪循環を断ち切ることは、国際社会の切実な課題です。テロ根絶には、テロ勢力を国際社会の包囲で追いつめるとともに、テロの土壌をひろげる報復戦争に反対する国際世論と運動を発展させなくてはなりません。 ところが、日では、国際的な無差別テロを賛美し、テロリストへの支持・連帯という驚くべき主張をさけぶ集団が策動をつづけ、憲法運動や平和運動に入り込もうとする重大な事態が起こっています。これは憲法運動の大義を根から傷つけることになりかねません。 ■9・11テロを礼賛する「革マル」「中核」 二〇〇一年九月十一日に米国で発生した同時多発テロ事件。それは、三千人近くの尊い生命を奪い、地球文明と人類社会にたいする卑劣で重大な攻撃でした。ところが、この9・11テロを絶賛する異様な主張を展開したのが「

    ken_wood
    ken_wood 2005/11/07
    国際的な無差別テロを賛美し、テロリストへの支持・連帯という驚くべき主張をさけぶ集団が策動をつづけ、
  • 大学というコミュニティをキャバクラに当てはめて考える。 - ごちゃごちゃにっき

    学校へGO!By 侍魂、POPOI、じーらぼ! (電脳番外地) 作者: 学GO!制作委員会出版社/メーカー: バジリコ発売日: 2003/12/22メディア: 単行(ソフトカバー) クリック: 22回この商品を含むブログ (4件) を見る 大学で何の団体にも属しておらず、学校の勉強ばかりをしている友達がいる。家が遠くてサークル活動ができない、とか資格を取りたい!とかいう人はしょうがないかもしれないが、大学では絶対に何らかの団体に属すことをオススメする!! ただ、こんな風に書いても、何らかの団体に属することのメリットがわかりにくいし、「何言ってんだ、こいつ。。。」と思われることが間違いないので、ここはわかりやすく説明するために、社会人の社交場である「キャバクラ」を利用して説明しようと思う。(参考は「学校へGO」より) ■人数40人、男女比1:1、活動時間4時間で週に3回活動する団体を考えて

    大学というコミュニティをキャバクラに当てはめて考える。 - ごちゃごちゃにっき
    ken_wood
    ken_wood 2005/11/07
    あはは、じゃあ大学に8年目一杯言ってた人は7億6千万余計に得ですかね。
  • ざんげの値打ちもない : インサイター

    2005年11月03日23:42 ざんげの値打ちもない カテゴリ日 insighter Comment(9)Trackback(1) 10月31日の朝日新聞朝刊で、「社会学界のハッスルあちち」こと宮台真司が過去の自分の言説を撤回していた。 「家族の空洞化を埋め合わせる代替物の模索は、成果を生んでいない。僕は以前、匿名ネットワークやストリートが家族に代わって感情的な安全を提供してくれると思っていたが、それは見込み違いの夢だった」 90年代前半のオウム事件から後半の女子高生ブームにいたるまで、彼の提唱した「まったり」とか「強度」とかっていうキーワードは僕の中で結構な説得力を持っていたんだけど、まったり出来ない自分とのズレも感じていた。 そして00年代の今、時代を取り巻くムードは「まったり」ではなく「カーニヴァル」「炎上」「吊るし上げ」であり、皆が欲しがっているのは「意味」よりも「強度」よりも

    ざんげの値打ちもない : インサイター
    ken_wood
    ken_wood 2005/11/07
    >「まったり」とか「強度」とかっていうキーワードは結構な説得力を持っていたんだけど、自分とのズレも
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ken_wood
    ken_wood 2005/11/07
    >「マルチチュード」とは自分が「亡霊」であることを自覚し、人間になりたいと願う「亡霊」のことだろうか
  • ねがすぱ省エネ:キャラとセリフを間違えてみよう

    キャラとセリフを間違えてみよう http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1127985380/ 1 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 18:16:20 ID:0FPRhBjw さくら「わが生涯に一片の悔いなし!」 ラオウ「はにゃ〜ん」 5 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 22:33:04 ID:??? カツオ「見ろ人がごみのようだ!」 ムスカ「そりゃないよ姉さん」 8 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 15:42:12 ID:??? 斎藤一「そぉい!」 14 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 17:06:50 ID:??? 悟空「あんなのはトリックだ!」 17 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 08:43:16 ID:??? ルフィ「クリリンのことかーーーーー!

    ken_wood
    ken_wood 2005/11/07
    >ルパン三世「じっちゃんの名にかけて」
  • Amazon の強さの秘密について考える - naoyaのはてなダイアリー

    昨日 Amazon がなぜ強いかという話にちょっと触れたところ結構ブックマークされたようで、その反応がいろいろあって面白かった。言葉足らずだった部分も含めて、僕が Amazon がなぜ強いかについて考えるロジックをここにまとめてみたいと思います。 まず、実感を持ってもらうために以下のリンク(すべてサーチの検索結果です。) を実際にみてみて、Amazon.com なり Amazon.co.jp なりがどの辺りの位置につけているかを確認してみてください。 Google で「ワンダと巨像」 Google で「Agile Web Development with RailsYahoo! Japanで「アドベントチルドレン」 Yahoo! Japanで「いま、会いにゆきます」 おそらく、楽天やほかのどのショッピングサイトよりも先に Amazon のリンクを目にすることかと思います。ここで羅列した

    Amazon の強さの秘密について考える - naoyaのはてなダイアリー
    ken_wood
    ken_wood 2005/11/07
    >Amazon は低価格だし品揃えも良いし、サイトも使いやすい総合力のあるショッピングサイト
  • 水は答えを知りません

    2024-03 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 »

    ken_wood
    ken_wood 2005/11/07
    観念として教えるのは良いが科学として教えられるのは困る。
  • 『天皇の価値 - 大人の無法地帯』

    インターネット接続サービス 「7-dj.com」および「InfoSnow」は 2022年9月30日をもちましてサービスを終了いたしました 長らくのご愛顧誠にありがとうございました

    ken_wood
    ken_wood 2005/11/07
    戦争は議論の延長などでは決してない。
  • 2 - 日記プレミアム

    ■2 駄目な男子中高生のダラーッとした痛々しい漫画を 苺ましまろのゆるい時の流れで淡々と描く漫画を思いつく。 (略) 今日はクラスの大して仲の良くない友人風の人々と 音楽の話になったのだが、周りがミスチルや大塚愛の話をする中 バンプオブチキンの「K」がいかに泣ける曲か力説。 周りドン引き。 あと筋肉少女帯大好き。 でもナゴムの話を振られると全くついて行けないので石の様に沈黙。 昔、たまのドラムって裸の大将みたいだよねーとか言ってギャグのつもり。 漫画研究会に入る程の絵心は無いので入らないが アニメ研に入るのは嫌なので SF研に入る。でもSFはろくに読んだことが無い。その中でも 星界の紋章と、銀河英雄伝説がSFの中にカウントされてる。 ガンダムのモビルスーツでどれが好き?ときかれて マイナーなモビルスーツを挙げることで 自分は他の奴とは違うんだよ、というアイデンテ

    ken_wood
    ken_wood 2005/11/07
    自分もそう思います>平野先生は天才的にうまいと思います。
  • 「浅羽通明スペシャルインタビュー ナショナリズムとアナ−キズム――その道具としての使用期限を考える(1/5)」 スペシャルインタビュー | Excite : エキサイト ブックス

    浅羽通明 (あさば・みちあき) 1959年神奈川県生まれ。早稲田大学法学部卒業。みえない大学舗主宰。早稲田大学・法政大学講師。著書に『試験のための政治学』(早稲田経営出版)、『ニセ学生マニュアル』三部作(徳間書店)、『大学で何を学ぶか』『思想家志願』『知のハルマゲドン』(小林よしのり氏との共著)『教養論ノート』(幻冬舎)、『澁澤龍彦の時代』(青弓社)、『野望としての教養』(時事通信社)、『天使の王国』『「携帯電話的人間」とは何か』(宝島社)ほか。 『ナショナリズム――名著でたどる日思想入門』(浅羽通明/ちくま新書) 『アナーキズム――名著でたどる日思想入門』(浅羽通明/ちくま新書) いずれも名著10冊を導きとして、「現在」にとってのナショナリズム、アナーキズムそれぞれの可能性と限界を抉り出す快著。『ナショナリズム』では、序章、終章にて、小林よしのり『戦争論』を総決算。宮ひろ志、

    ken_wood
    ken_wood 2005/11/07
    >10冊の名著をたどりながら、ナショナリズムとアナ-キズムとのアクチュアルな見取り図を描く試み
  • 未来のいつか/hyoshiokの日記 - 当事者になるということ

    時々思う。当に日と言う地域は評論家だらけだと。冗談じゃない。あんたはそれをやったことがあるのか?汗をかいたことがあるのか?それだけ言うのなら自分でやってみろ。 なんてことを言うのは大人気ない。大人はそういうことを言わない。ぐっとこらえてミステリアスな笑みを浮かべると言うのが正しい日人の姿だ。 時々日に対する違和感を持つことがある。そりゃ違うだろうと思うことがある。それに対してどのような態度をとるのか?どのような態度をとることによってその人なりの生き方が見えてくる。 多分わたしは自分が自覚するかしないかにかかわらづ日人が暗黙のうちに持っている掟をどこかで踏み外しているというような感じがする。それがいいことか悪いことかは別としてそのような感じを持つ。 90年代日IT産業の出口がなくなったとき多くの人は何もしなかったし、そもそもそこに問題があるとは思っていなかった。大丈夫か日なん

    未来のいつか/hyoshiokの日記 - 当事者になるということ
    ken_wood
    ken_wood 2005/11/07
    >わたしは評論家ではない。実務者である。プログラマである。コードを書くことに価値を見出す。
  • 「北田暁大インタビュー 2ちゃんねるに《リベラル》の花束を(1/5)」 スペシャルインタビュー | Excite エキサイト : ブックス

    北田 暁大 (きただ・あきひろ)  1971年生まれ。東京大学文学部卒。同大学大学院人文社会研究科博士課程単位取得退学。筑波大学社会科学系講師を経て、現在東京大学社会情報研究所助教授。専攻は理論社会学、メディア史。哲学的な思考を援用したクリアな議論展開は、社会学のワクにとどまらない広い射程をもつ。現在、最も期待される若手知識人の一人。著書に『広告の誕生』(岩波書店)、『広告都市・東京』(廣済堂ライブラリー)など。2003年10月最新刊『責任と正義――リベラリズムの居場所』(勁草書房)を上梓。 『責任と正義――リベラリズムの居場所』(勁草書房) 理論の解体を推し進める社会学的思考の肥大化が大文字の「理論」となってしまう逆説。この相対主義の罠にあらがうべく、書は、リベラリズムの生命線ともいえる「責任」「権利」「自由」といった大文字の概念の救出に船を出す。旅の途中で出会う他者はさまざま、「《

    ken_wood
    ken_wood 2005/11/07
    殺すと損だから>「なぜ人を殺してはならないのか」という問いを退ける社会学
  • Excite エキサイト: ブックス:インタビュー嶽本野ばら:乙女とは、ハードボイルドなのです

    野ばらさん(プロフィール) 京都府宇治市生まれ。1992〜1997年まで関西のフリーペーパー「花形文化通信」にエッセイを連載、それをまとめたエッセイ集『それいぬ――正しい乙女になるために』(国書刊行会。現在は文春文庫PLUSより刊)を1998年に出版し、乙女のカリスマとして注目される。2000年、書き下ろし小説『ミシン』(小学館)で小説家デビュー。以降、2001年に『鱗姫』(小学館)、『ツインズ』(小学館)、『カフェー小品集』(青山出版社)、2002年に『エミリー』(集英社)、『下物語』(小学館)と意欲的に作品を発表、女性読者を中心に熱い支持を集めている。 公式ホームページ 『パッチワーク』(嶽野ばら/扶桑社) 最新エッセイ集。小説家デビュー以前に雑誌「JUNIE」で連載していた「乙女の花道」や、雑誌「美的」での連載「淑女のお悩み相談室」など、さまざまな読者層に向けて執筆した

    ken_wood
    ken_wood 2005/11/07
    >サイン会はサービスでなく、僕の方が読者に会いたい。もはや乙女の世界しかハードボイルドは存在しません
  • みんな『リッチ』の虜 - 超零細ブログ SSRS

    ken_wood
    ken_wood 2005/11/07
    >こう書き並べてみると、ある1人の選手とあまりにも共通点の多いことに気が付く。
  • スピードネーター:奇跡のマジシャンセロ「進化版」

    ken_wood
    ken_wood 2005/11/07
    ガラステーブル抜けマジックとか、カードや塩のボトルをガラスを通過させるマジック動画。