タグ

2007年5月15日のブックマーク (8件)

  • [ J's GOAL ][ 2005 ゆく年くる年:東京ヴェルディ1969 ] 大晦日の味スタ

    ken_wood
    ken_wood 2007/05/15
    >ヴェルディ育ちの平本一樹は、責任感から「眠れない」と呟いた。来季に話が及ぶと、缶ジュースを買おうと握っていた100円玉と10円玉を差し出し「もし年棒がこれだけだって言われても、自分はここでプレーします」。
  • 「J」みどころ

    2007年Jリーグの各ラウンドレビュー 第11節(2007年5月13日、日曜日) いろいろなテーマを書いていたら長~いコラムになってしまった・・(レッズ対ガンバ、1-1) レビュー まだちょっとフラストレーションが残っている。レッズ前半の(また後半の半ばあたりまでの)サッカー。ありゃ、ないよ。ちょっとヒド過ぎた。 いつも書いているように、サッカーでは、まず何といっても守備が全てのスタートライン。その内容こそが、全体サッカーの質を決めてしまうといっても過言ではありません。前半のレッズは(また後半の立ち上がりも)、その守備が、全くと言っていいほど機能しなかったのです。 とにかく、チェイス&チェックがぬるま湯でいい加減。だから「守備の起点」をうまく演出できない。守備の起点とは、相手ボールホルダーに対してクレバーに(そしてタイトに!)プレッシャーを掛ける状況のことです。それがうまく機能することで次

    ken_wood
    ken_wood 2007/05/15
    >突撃隊長播戸をジョーカーとして投入した方が勝負視点では効果的…とイメージもあるだろうけれど、チーム全体の仕掛けイメージに大きな変更が加えられるということを意味するから、そう単純なメカニズムじゃない。
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    ken_wood
    ken_wood 2007/05/15
    >そりゃあそうだろうよ。全裸で水浴びしている女性に特攻する川口隊長。もうちょっと良識を持て。さあ、いよいよクライマックス。川口隊長とバーゴンの死闘。対決の模様をノーカットでお送りしようとおもいますよ!
  • http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000140705150001

    ken_wood
    ken_wood 2007/05/15
    >レッズも赤字解消のために何試合か国立を使用せざるを得なかったが、極力ホームタウンで試合をすることにこだわってきた。何試合目かすぐに出てくることが、ホームゲームを大事にしてきたレッズらしさを表している
  • [ J's GOAL ]【5.15 ハッピーバースデー!Jリーグ】93年5月15日を振り返る:福田正博氏(元・浦和レッズ)インタビュー

    【5.15 ハッピーバースデー!Jリーグ】93年5月15日を振り返る:福田正博氏(元・浦和レッズ)インタビュー [ J's GOAL ] 1993年5月15日、日の新しいサッカー歴史が幕を開けた。 かつてない注目を浴び、全てが初めて経験する出来事。そんな激動の時代をピッチで戦う選手たちはどんな気持ちで迎えたのか――。 お話を伺ったのは「ミスター・レッズ」として浦和を牽引し、日本代表でも活躍した福田正博氏。Jリーグ創生期を支えた偉大な選手に当時を振り返ってもらう。 Q:5月15日でJリーグが開幕して丸14年、いよいよ15年目に突入します。今振り返ってどのように感じていますか? 「早かったですね。めまぐるしかったです。 Jリーグ開幕の頃っていうのは当たり前ですけどアマチュアからプロになる過渡期だったでしょ。日本代表もアジアでトップになって、ワールドカップが急に目の前に現れて、フラン

    ken_wood
    ken_wood 2007/05/15
    >プロを決断したのは?「ならざるを得なかったんですよ。時代の流れで…(笑)日本代表に選ばれたのは後押しになった」初Jリーグの時のお気持ちは?「楽しめなかったですね。だからいいパフォーマンスが出来なかっ
  • 電気を全て自力で供給できる超高層ビル

    屋根に60メートルのウインドタービンが取り付けられていて、さらに全部で15000平方メートルにも及ぶソーラーパネルでビル内のエネルギーをまかなえるそうです。このビルはアラブのリゾート地ドバイに建設されるとのこと。 詳細は以下から。 Zero Emissions in the Desert: New Tower Creates All Its Own Energy - International - SPIEGEL ONLINE - News ビルのデザイン全景。 余分に発生した電気は、海水を電気分解して水素を得るために使われます。この水素をどうするかというと、ソーラーパネルの恩恵が得られない夜の電力を補うために燃料電池として活用するそうです。 ビル内が灼熱地獄にならないように可能な限り直射日光が当たらないようにしてあり、昼間は屋根に取り付けた鏡を使ってビル内に自然光を取り入れるようになって

    電気を全て自力で供給できる超高層ビル
    ken_wood
    ken_wood 2007/05/15
    >エレベーターを中心として、ドーナツ状の各階が360度ぐるぐる回り、取り付けられたタービンによって電気を発生させる。もの凄いひねりっぷり。一週するのに90分かけるので乗り物酔いしやすい人でも大丈夫。
  • 2007-05-12 - また君か。@d.hatena

    夜半からあかねへ行って、サークルクラッシュ現象話と自称サバサバ系女子話と姐御肌女子話などをした。このへんはべつに新しい話でもないというか、たぶん一定周期でループしている話題なので、そろそろ Plagger にやらせとけばいい話題ということになるが、新規性の高いような確認事項はなくとも事例ならどんどん生まれては消えてゆくわけなので、これもまたひとつの不断に続くひとの営みのひとつよなというかんじで受けて流すのがよい話かもしれない。 自称サバサバ系女子話と姐御肌女子話については、興味深いんだけどいまのところあまり感想がないので、とりあえずサークルクラッシュ現象に関しての、おれの大雑把な認識。 サークルクラッシュ現象話 べつに普遍的な呼び方ではないがだいたいそう言えば通じる現象名。場所がゲーセンになればゲーセンクイーンになるし、TRPG 界隈では粘着湯気女とか呼ばれるらしい。 根的に、サークルク

    2007-05-12 - また君か。@d.hatena
    ken_wood
    ken_wood 2007/05/15
    >サークルクラッシャーはガン細胞ではない。サークルにはサークルクラッシュ気質のあるメンバをも穏当に引き受けれる柔軟性は期待したいし、無理目の願望でもない。過ぎ去ってしまえば風物詩みたいな意味合いもある
  • 2007-05-14 - 空中キャンプ

    今年になってから、あまり日映画を見ていない。むしろ避けているような気がする。世間は日映画バブルだというし、邦画の興行収入が洋画を超えて、年間1,000の新作(DVD作品含む)が撮られているとか。でも見てないの。今年に入ってから、六だけです。外国映画は、四十くらい見たのに。なぜか日映画を見たい感がない。バブルなわりには、ぶくぶく泡立つ感じがしないのはなぜかしら。これはいったいなんだろうなあとおもって、今現在、劇場で公開している日映画を調べてみた。 さくらん、眉山、東京タワー、アンフェア the movie、大帝の剣、ゲゲゲの鬼太郎、北斗の拳、神童、あしたの私のつくり方、クレヨンしんちゃん、アルゼンチンババア、赤い文化住宅の初子、蟲師。今やっているのって、このくらいかな。で、今挙げたのって全部、漫画もしくは小説テレビドラマの映画化なのである。調べてみておどろいた。こんなにたくさ

    ken_wood
    ken_wood 2007/05/15
    >日本映画バブルなわりには、ぶくぶく泡立つ感じがしないのはなぜか。オリジナル脚本がほとんどない。すでにできあがった企画を、映画フォーマットに流し込んでいるだけ。頭ひねって自前の脚本で発表ができない。