タグ

2008年3月22日のブックマーク (20件)

  • J1の舞台で台頭する若手ディフェンダーたち

    J1・J2・J3・日本代表などを幅広くカバーするサッカーコラムです。基的には毎日更新しています。よろしくお願いいたします。 最近のエントリー (20記事) 2024/04/22 【大分×いわきFC】 大卒1年目のFW近藤慶一が先制ゴール!ちょうど半分がセットプレーからの得点に。 2024/04/23 【U-23アジア杯 GL3戦目:日×韓国】 日韓戦は0対1で敗戦・・・。パリ行きに黄色信号が灯る。 2024/04/23 【福島×大宮】 18歳のDF市原吏音。日サッカー界期待の大型CB。 2024/04/23 【山口×水戸】 19歳のGK春名竜聖。凡ミスで失点もファインセーブで汚名返上。 2024/04/24 【千葉×秋田】 「秋田一体+」。後半52分に劇的すぎるDF才藤龍治の逆転弾! 2024/04/24 【鹿児島×栃木SC】 33歳のDF井林章が移籍後初ゴール!7試合ぶりの勝利に大

    J1の舞台で台頭する若手ディフェンダーたち
    ken_wood
    ken_wood 2008/03/22
    >Jリーグは「何故、中盤の選手にばかり優秀な選手が現れてくるのか?」。「ディフェンダーを評価することは非常に難しく、日本には優秀なDF陣を育て上げるだけの土壌が無いから。」という点が挙げられる。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ken_wood
    ken_wood 2008/03/22
    >日系ブラジル人のひき逃げ事件で感情的にブラジルや外務省を批判したりで、肝心の条約制定の大きなハードル・日本刑事司法の前近代性を批判する声が大きくならなかったのは大いに不満である。>国連の拷問禁止委員会
  • 2008-01-11 - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ! - 超法規的国家・日本

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    2008-01-11 - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ! - 超法規的国家・日本
    ken_wood
    ken_wood 2008/03/22
    >ぶっちゃけこの国の腐れ行政は司法の判断を無視しまくり、だからこの国の中身は先進国なんかじゃねーんだよ。>裁判官の判断に行政官が従わないという、法治国家の根幹を揺るがす問題です。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ken_wood
    ken_wood 2008/03/22
    >「歯磨き粉をコップ一杯毎朝飲むべきだ!」みたいな妄言を主張しておいて「まじで正気なの?」と批判されると「対案なき批判は無意味だ!対案を出せ!」とか言い出すわけです。真に対案を考えるべきなのは誰なのか
  • 「すべてを知っているのでなければ何も理解していないと同じだ」論法 - Apeman’s diary

    館の方で扱ってもよいテーマなのだが、あえてこちらで。 『日経サイエンス』、「英語で読む日経サイエンス — "Should Science Speak to Faith?"「科学と宗教は対立するのか」より抜粋」 ローレンス・クラウス(物理学者)とリチャード・ドーキンスの討論の一部。 クラウス (…) 一例を挙げましょう。私は折に触れ,創造主義者や宇宙人誘拐者説の狂信者と議論してきました。両者とも解釈の質について同様の考え違いをしていて、「すべてを知っているのでなければ何も理解していないと同じだ」と思っているのですね。 議論のなかで、彼らは解しがたい主張,例えば1962年にモンゴルの人たちが教会の上に空飛ぶ円盤が舞っているのを目撃した、という話を取り上げます。そして私にこの話を知っているかと尋ね、私が知らないと答えると、決まってこう言う。「この種の事例を調べ尽くしていないのなら、『宇宙人に

    「すべてを知っているのでなければ何も理解していないと同じだ」論法 - Apeman’s diary
    ken_wood
    ken_wood 2008/03/22
    >物理学者ローレンス・クラウスとリチャード・ドーキンスの討論。「解しがたい反論を個別にすべて検討するのではなく,既存の膨大な証拠に基づいて理論的に予測することが実に賢く実際的である」
  • 夢は描いた瞬間から陳腐化する - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります ニュース番組で、岐阜大学の救急医療情報共有支援システム「GEMSIS」が特集されていた。 「サンダーバード」に発想を得たプロジェクトで、数年がかりで取り組んでいて、 これが完成した暁には、救急医療の問題解決に役立つらしい。 開発するのに数千万円かかってて、完成にこぎつけるまであと5000万円、 数年後の普及を目指してて、各病院に設備を入れるのに、30億円かかるんだという。 報道されてたのと同じことやればいいなら、今すぐにでも無料でできるなと思った。 報道されてた機能 GEMSIS のネット情報は少なくて、全容はどうなっているのか分からない。 単なる情報共有のシステムなのか、それとも救急医のモチベーションを維持するための、 政治タームのお話まで

    ken_wood
    ken_wood 2008/03/22
    >偉い人たちは、何か新しいことやるときに、システム全部スクラッチする考えかたやめたほうがいいと思う。妄想の域を出ないけれど、GEMESISはたぶん、当直医が嘘を書きはじめた時点でシステムごと腐って終わる。
  • インターフェースの身体性 - レジデント初期研修用資料

    「有限性、適応性、自律性を持った構造化インターフェース」としての、身体の面白さについて。 身体が生む小さく浅い世界 人工知能は計算的に「深い」アルゴリズムを使うから、外乱に対して弱い。 入力のわずかな変動が、出力においては大きな、予測不可能な変動を生んでしまう。 計算的に深いプログラムは、ノイズの少ない、シミュレーション世界では上手に 機能するけれど、実世界では役に立たない。 大きすぎる問題は、解くことができない。実世界という、あいまいで変動幅の大きな問題は、 AI にとっては要求される計算量が莫大になりすぎてしまう。 対象とする問題を強引に「小さく」できるなら、計算量をそれだけ減らすことができる。 「脳単体」としては存在し得ない人間の脳は、「身体」というインターフェースを介して世界と接する。 身体は、知性と世界との界面に介在して、脳からみた見かけ上の世界を、 小さくすることに成功している

    ken_wood
    ken_wood 2008/03/22
    >スライムに比べ人体は圧倒的に不自由だけれど動作の制御に要する計算量は少なく済んでいる。恐らくは知性を表現あるいは感じるためには身体が欠かせない。ソラリスみたいな「身体を伴わない知性」を作るのは難しい
  • 錯覚が知性を感覚させる - レジデント初期研修用資料

    フランスのテレビ番組「シューティングゲーム歴史」の中で、 プレイヤーの人が「弾幕を介して、開発者の人とコミュニケーションしている」なんて喋ってた。 チェス専用のコンピューター「ディープブルー」と対戦したロシアのチェスチャンピオンは、 「相手は機械なのに、まるで異質な知性と対決しているようだった」と感想を漏らした。 知性について。 知的であること知性を感覚すること 自閉症の人は、しばしば十分な知性を持っているにもかかわらず、 「空気を読む」とか「相手の感情を読む」とか、相手に心理を観測するのが苦手なんだという。 自閉症の動物行動学者がいて、人間の感情は分からないのに、 動物がどうしてそんな行動をするのかはよく分かるんだという。 実際に動物を安心させる道具を設計したりして、自分の観察を実証している。 その人はたしかに知的であって、たぶん嘘もついていないんだけれど、 やっぱり人間の感情のことは

    ken_wood
    ken_wood 2008/03/22
    >コンピューターの能力が向上しても、それだけでは「チューリングテスト」にパスしない。人間は目や口の記号を発見して「これはコミュニケーションを行うものなんだ」と。知性は「ある」のではなく「錯覚」される。
  • アートとクラフト - レジデント初期研修用資料

    「クラフト」というのはまず素材があって、そこから何が作れるのかを考える立場。 「アート」というのは、まず作りたいものがあって、その表現手段として、 素材が選択されるやりかた。 技術はたぶん、「アート」から始まって「クラフト」へと移行する。 成熟して、確立した技術が、今度は「素材」となって使われるようになる、 そんな流れがあるんだと思う。 ボブの絵画教室 アメリカの画家ボブ・ロスは、「アーティスト」ではないんだそうだ。 人気番組だった「ボブの絵画教室」の中で、ボブは「簡単でしょう?」を くり返しながら、すごいスピードで風景画を仕上げていく。 30分ほどの番組なのに、出来上がった風景画はたしかにすばらしくて、 何よりも筆を動かすボブの手に迷いがなくて、あの番組それ自体が芸術なんだと思ってた。 ボブ・ロスの絵画はきれいで、絵を描く行為それ自体にも娯楽としてのおもしろさが 備わっているのに、伝統的

    ken_wood
    ken_wood 2008/03/22
    >「クラフト」はまず素材があって何が作れるのかを考える立場。「アート」は作りたいものがあって素材が選択されるやりかた。医療現場では制圧せんとする「芸術家」はしばしば失敗をしでかす。>中国の贋作村
  • 技術文化と官僚主義 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 技術にはたぶん様々な立ち位置を持った文化があって、 属する文化圏が異なる技術者同士は、もしかしたら会話が成立しない。 文化の壁を乗り越えるには、「市場主義」と「官僚主義」、両極端のやりかたがある。 それぞれ欠点が指摘されるけれど、恐らくはたぶん、人情とか、チームワークみたいな 欺瞞ワードで文化を越えるやりかたよりも上手くいく。 「NASA を築いた人と技術」というの感想文。 マーシャル宇宙飛行センター 大戦後、ドイツからアメリカに渡ったフォン・ブラウンをはじめとする ドイツ技術者は、マーシャル宇宙センターでロケットの開発を続けた。 ロケット黎明期。まだ科学的に検証されていない、科学者が解答不可能な状況は たくさんあって、ドイツ技術者は、

    ken_wood
    ken_wood 2008/03/22
    >ムラ社会ルールでは「チームワーク」とか「平等」は異物の排除機構。欺瞞は達成すべき目標になって現場には変な利権が跋扈してもはや回らない。暖かさとか平等とか欺瞞ワードで思考停止するの止めないと。
  • [スコアカード-Soccer] 新しきクラブ経営に、夢を見るひとびと。 - goo スポーツ:NumberWeb -

    [fromNumber699号] 新しきクラブ経営に、夢を見るひとびと。 木崎伸也=文 text by Shinya Kizaki まるでそのクラブに就職したような気分を味わえる。 2月19日、イングランド・サッカー界で歴史的な“買収劇”が完了した。インターネットで集まったファン集団「MyFC」が、イングランド5部のエッベスフリート・ユナイテッドのオーナーになったのである。 このアイデアを出したのは元記者のウィル・ブルックス。「あなたが全てを決定できる」を謳い文句に、投票権を1票35ポンド(約7400円)で販売。選手獲得の決定に留まらず、フォーメーションや先発メンバーも決めることができる。会員は約2万8000人にもなり(つまり約2億円が集まった)、1人1票の原則があるので個人の思い通りに進むわけではないが、公式HPの掲示板でロビー活動をすれば影響力を増すことも可能だ。

    ken_wood
    ken_wood 2008/03/22
    >Webで集まったファン集団「MyFC」がイングランド5部エッベスフリートUtd.のオーナーになった。投票権1票35ポンド会員28K人。公式掲示板でロビー活動。自分がスカウトになれフォーメーションも決めることができる。
  • FW_NEWS

    2008-03-15 17:29:49 「オジェック体制崩壊へ」/浦和×名古屋レポート ■昨季より“弱い”浦和  試合後、我々メディアは監督や選手に取材をする。そこで、試合中や試合前後に何を思うか質問し、試合で起きたことを分析していく。しかし、今日の浦和に限っては取材する必要がないと思った。相手どうこうではないし、何を聞いても私の考えは変わらないからだ。今の浦和は“弱い”という結論は。    ビルドアップは稚拙極まりなく、簡単に相手のプレスにひっかかってしまう。ラインの裏にボールを入れられると混乱してしまい、まったくラインを上げられない。強気な名古屋のラインとは対照的だ。攻撃に関しても、足元ばかりで追い越す動きはまったくない。  もちろん、浦和の時間帯もあった。ただ、それはサッカーには流れがあるので当然なことだ。決して浦和が何かアクションを起こしてつかんだリズムではない。それでも今まで

    ken_wood
    ken_wood 2008/03/22
    >ワシントン放出は前線で得点を狙うだけのFWではなくワールドスタンダードである組織として動けるFWが必要だからと思ったが、昨季と変わりはない。そこに一発を出せるシトンがいないのだから昨季より弱いのは当然だ。
  • エリートじゃなくてもサッカーができる環境を/サッカー瞬刊誌 サポティスタ

    エリート育成が成功しても、選手がいくら強くなっても、 サッカーをやりたい人が気軽にプレーできる環境がなければ、 サッカーが根付いたとはいえないのでは? Jリーグの敵は野球ではなく「無関心」のコメント欄より。 俺は関西に住んでるサッカーファンだが、最近は、昔は腐るほどいた野球少年を見かける事が全く見かけなくなった。 野球の話をしている人も極一部の酔っ払い親父しかいない状態。 でもじゃあサッカー少年はいるかと問われればそんなにいないんだよね。精々学校で空き時間に球蹴りやってるレベル。 これは人気がないというよりも、そもそもサッカーをやれる場所があんまりない事が原因だと思う。 関西以外だとこんな状況ではないんだろうけど、この「サッカーをやりたい人間は多いが、 気軽にやれる場所がかなり限られている」 という状況はあまりよろしいものではない。 是非行政に動

    ken_wood
    ken_wood 2008/03/22
    >野球用のグランドはあるんだがいつも人数が集まらない同じチームが長時間占領している。市に掛け合って半分使わして欲しいと言っても野球用のグランドですからの一点張り。>協会が政治力を働かせて欲しい。
  • サポーターレベルアップ講座 記者証の無駄使いは辞めよう

    サッカーをメインにして、他のスポーツに関しても独断と偏見で論じていきます。皆さんがスポーツを楽しむ、考える際の参考になれば幸いです。 浦和レッズが、エンゲルス就任後、初の格練習を行ったという。 非常にびっくりしたのが以下の報道である。 ゲーム形式練習が中心で戦術練習などほとんどなかったオジェック前監督と対照的に、エンゲルス新監督は約1時間10分の練習の約半分を、守備からのビルドアップに重点を置いた「戦術練習」に費やした。坪井、堀之内の両DFは「ビルドアップ練習は(オジェック監督のときは)やったことがない」と口をそろえた。 マスコミ各社の浦和レッズ担当記者、あるいは取材した記者やフリーライター・そして選手や関係者と親交が続いてる芸能人や文化人、彼らの中で、オジェックの練習方法に関して、疑問符を付けたり、批判的な意見や感想、あるいは提言などを、新聞、雑誌、テレビ、ラジオ等で表明した人は何人い

    ken_wood
    ken_wood 2008/03/22
    >マスコミの浦和レッズ担当やフリーライターの中で、オジェックの練習方法に関して批判的な感想、提言などを表明した人は何人いただろうか?何も今更「坪井」や「堀之内」に聞かなくても、:翌日に続く。
  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|「思ったよりもよかったよ」=月刊・犬の生活2008 J1第2節 千葉 1−2 清水(1/2)

    いきなりですが、月刊です。スポーツナビでは、Jリーグのマッチリポートを主にミッドウィークに、「犬の生活」は月イチのペースになります。当初、編集部から「今年はJのマッチリポートを偏りなく」との要望がありました。 「ことごとくジェフ千葉がらみというのも……」  優勝争いしているチームそっちのけというのは……と、ごもっともな話。ここから互いにコーヒーすすりながらの虚々実々の駆け引きが展開され、マッチリポートはリーグ戦にこだわらずACL(アジアチャンピオンズリーグ)、ナビスコカップを引っくるめて水曜日中心に、「犬の生活」は月刊という妥協点に達したわけでございます。すべてをつまびらかにはできませんが、互いに手の内を読み切った編集者とライターによる、言葉少ないやりとりの裏に、激しい攻防戦があったとだけお伝えしておきましょう。 ■来の4−1−4−1 開幕戦、アウエーでガンバ大阪を相手にスコアレスドロー

    ken_wood
    ken_wood 2008/03/22
    >今季は内容よりも結果。とにかく降格阻止。ディフェンスの組織は悪くない。攻撃は巻の高さを生かしていくしかないのが苦しい。もう少しバリエーションがないと点が取れません。そこまで手が回っていない感じ。
  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|組織と即興の両立 鹿島 6−0 ナムディン=ACL

    タイのナムディンを迎えたアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)第2戦、鹿島アントラーズにとっては今季4試合目にあたる。スタメンにはJリーグ同様のベストメンバーが並んでいた。 「まだ4試合なので、選手もそれほど疲労していない。チームを成熟させたいということもある」(鹿島、オズワルド・オリヴェイラ監督)  オリヴェイラ監督の「イメージと創造性の共有を重視している」という方針もあって、固定メンバーで臨んだようだ。それは後半に発揮され、鹿島は6−0と圧勝した。 ■9人ディフェンスのナムディン 上から下までイエローのユニホームのナムディンは、9人が引いて守備を固める。マルキーニョス、田代有三の2トップにはマンマーク、両サイドも引き気味で、さらにリベロも配した5バック。その前面にはボランチが1人、しかし攻撃的MFの3人も守備に参加するので、1トップを残して9人が守る形になっていた。  ナムディンは、こ

    ken_wood
    ken_wood 2008/03/22
    >本山のデリケートタッチ、力加減の調整が非常にうまい。最後の一瞬の判断力。オリヴェイラ監督「相手の出方を見る→それを読み取って対策を考える→実行する、をゲームの流れの中で選手が行うことを要求している。
  • http://www.plus-blog.sportsnavi.com/worldwidefootball/article/152

    ken_wood
    ken_wood 2008/03/22
    >ローマ、ユナイテッドの局面の切り替えは縦パスがトリガー、スピードに乗って長距離を走りきれるアタッカーを複数擁する射程距離の長いカウンター。ミランは今短いカウンターのための守備が十分には機能していない
  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|日本のクラブが海外リーグで戦う意味とは(1/2) アルビレックス新潟シンガポール社長コラム 第1回

    海外トップリーグに所属する唯一の日系クラブ 今回からスポーツビジネスのど真ん中である(と個人的に確信している)プロサッカークラブの運営を中心に、コラムを書かせていただくことになった。先にお伝えしておきたいのだが、私が運営させていただいているアルビレックス新潟シンガポールは、海外のプロサッカークラブという特殊な環境である。そのため、日に当てはまらない情報は多い。また、非常に有能で知識も経験も豊富な諸先輩方がいらっしゃる手前、筆を進めるのに少々気後れしてしまうという気持ちもある。だが、自分自身の備忘録とスポーツビジネス界を目指す若者を中心とした方々に少しでも勇気を与えられれば、という想いで書かせていただく。  縁あって1月からアルビレックス新潟シンガポール(以下アルビ・S)のマネージングダイレクター、いわゆる社長をやらせていただいている。前職は携帯電話のサッカーサイト「超ワールドサッカー

    ken_wood
    ken_wood 2008/03/22
    >協賛企業が求めることは多種多様で、単に育成組織(それなりの結果を残している)の概念だけでは多くの人々を引き付け、巻き込み続けることはできない。
  • 「児童ポルノがダウンロードできますよ」→クリックした人、児童ポルノ法違反で起訴…米FBIが新手のおとり捜査を実施 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「児童ポルノがダウンロードできますよ」→クリックした人、児童ポルノ法違反で起訴…米FBIが新手のおとり捜査を実施 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/03/21(金) 17:54:22 ID:???0 児童ポルノの「だましリンク」で逮捕、FBIが新手のおとり捜査を実施 米連邦捜査局(FBI)が児童ポルノ(child pornography)サイトへの誘導を目的としたニセのリンクを掲示板等に貼り、このニセのリンクをクリックした人を児童ポルノ処罰法違反容疑で強制捜査を行うというインターネットを利用したおとり捜査を行っていたことが20日までに、この捜査により起訴された容疑者の裁判で提出されたFBI側の証拠資料によって明らかとなった。 FBI側の証拠資料によるとこの捜査が行われたのは2006年の10月頃、FBIは 「児童ポルノの動画がダウンロードでき

    「児童ポルノがダウンロードできますよ」→クリックした人、児童ポルノ法違反で起訴…米FBIが新手のおとり捜査を実施 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ken_wood
    ken_wood 2008/03/22
    >本場のバーボンは強力だな。ドアの呼び鈴をマウスにしておく。FBIが呼び鈴をならしたら逮捕。おとり画像仕込んだ奴だってその時点で単純所持してるだろうが。グーグルが捕まったりしてw。これ新手のオレオレ詐欺に
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:酔いどれ解説者・松木安太郎さんがNHKで神演技連発の件。

    さすが松木安太郎!サッカー界の宴会部長が領発揮です。 松木さんといえば、テレ朝のサッカー中継で「酔っぱらい」「ただの応援団」などと揶揄されるほど、サッカーの知識をひけらかさない解説でお馴染み。「あーっ!」「おーっと!」「シュート!シュート!」「まずい!」「うわー!」などの印象的な名解説は、サッカーをまったく知らないおじさん・おばさんにもサッカーの魅力を伝えられるとして、解説者として非常に高い評価を集めています。 とにかく解説者・松木安太郎の魅力は「盛り上げ上手」なこと。よくサッカー好きの方などは、「解説になってない」「叫んでるだけ」と厳しい評価をするようですが、当に大切な試合では、ああいう盛り上げ役が解説した方がいいと思うのです。小難しい話なんて置いておいて、プレーごとに一喜一憂し、得点を獲れば「やったー!」と叫び、ピンチのときにも「1点獲れば同点ですよ!」と勇気づけてくれる、そう

    ken_wood
    ken_wood 2008/03/22
    考えようによっては結構失礼なオファーであるにも関わらず、やる気十分の松木さん:「今、電光掲示板に僕の顔が映りましたよ」。読み上げ終了後「いつも通りだなって感じですね!」と悦に入る!