タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (138)

  • 覚悟完了 - はてな匿名ダイアリー

    一次受けPMは四面楚歌、ファックファックと呟きながら終電に這い込み一時間半の家路。手をよく洗ってうがいして、カレーをチン。発泡酒を開ける。 寝室のドアをそっと開け、様子をうかがうと嫁と3カ月になる息子がよく寝ている。 「ああ、ここのところ平日は寝顔しか見れていないな。」 やっとここのところ首が坐ってきて、抱くのも怖くなくなったのだが。 「そういや親父も帰りが遅かった。」 平日は朝ちょっとすれ違うだけ。土日はいろいろまとわりついて遊んだ気がするが。 この子もそのうち平日遊んでくれないとすねるのかな。 そのとき、子供が笑った。なんちゅう可愛さだ。 その瞬間、キタ。 今までの人生での親父とのやりとりの記憶がぶわーっと。走馬灯ってヤツか? 一緒に遊んで笑ったこと、怒られて泣いたこと、初めて反抗してケンカしたときのこと。それがすべて、自分のと親父視点が重なって! ああ、これからこの子と自分は、同じで

    覚悟完了 - はてな匿名ダイアリー
    ken_wood
    ken_wood 2007/02/07
    >今までの人生での親父とのやりとりの記憶がぶわーっと。走馬灯ってヤツか?
  • 「天候問題は待ってくれるが、健康問題は待ってくれない」

    「不都合な真実」という、地球温暖化を描いたドキュメンタリー映画が大変アメリカでウケているそうです。アカデミー賞にもノミネートされ、日でももう公開中なのですね。 そこで「環境危機をあおってはいけない」で地球温暖化なんて重要じゃないと言っていたビョルン・ロンボルグがこの映画をどう言っているのか気になったので、ちょっと調べてみました。無断翻訳なので匿名ダイアリーに投げてみます。 「天候問題は待ってくれるが、健康問題は待ってくれない」ビョルン・ロンボルグhttp://observer.guardian.co.uk/comment/story/0,,1810738,00.html 500億ドルあれば、私たちは地球をもっと良い場所に出来るでしょう。でも地球温暖化対策に使うのはおそらく無駄です。 ある街に1000万ポンドの余分なお金があって、なにか良い目的に使おうと考えていたとします。十のグループが援

    「天候問題は待ってくれるが、健康問題は待ってくれない」
    ken_wood
    ken_wood 2007/01/25
    >2004年デンマークで四人のノーベル賞受賞者を含む経済学者たちが示した「500億円で、一番世の中を良くする見込みがあるのはなんだろうか?」HIV予防、栄養補助食品を提供すること、…。京都議定書はコストがマイナス。
  • 「アル・ゴアに不都合な真実」

    誰も期待してないけど翻訳したので第二弾です。 第一弾は「天候問題は待ってくれるが、健康問題は待ってくれない」 http://anond.hatelabo.jp/20070124161750 映画観た人の感想を聞きたいな。 「アル・ゴアに不都合な真実」ビョルン・ロンボルグhttp://www.project-syndicate.org/commentary/lomborg6 元アメリカ副大統領アル・ゴアによる地球温暖化について描いた映画が、まもなくあちこちの映画館が公開されます。映画「不都合な真実」は米欧で絶賛を受けており、これから世界中で大くの観客を集めるでしょう。しかしこの映画は感情とプロパガンダに満ちており、展開に筋が通っていません。 「不都合な真実」は三点を指摘します。地球温暖化は当だ。将来は壊滅的な状況になるぞ。それについて考えるのが私達の最優先事項になるんだ。しかし映画のプロデ

    「アル・ゴアに不都合な真実」
    ken_wood
    ken_wood 2007/01/25
    >国連の見積りでは年間750億ドル、京都議定書の半分の費用で、綺麗な飲料水・衛生な状態・基本的健康管理システム・教育を、地球上の全ての人にもたらすことが出来るのです。これは最優先にすべきではないでしょうか
  • 空気を読める人って、人の気持ちが読めないのかな。

    たしかに場が盛り上がるし、私は盛り上げる方法がわからないから、助かるなって思うときもある。ときもあるっていうか、ホントの気持ちでは、彼が居ないと困る。もしかしたら飲み会や合宿自体が成り立たなくなってしまうかもしれないって思う。 だけど、だからって、特定のひとを「いじる」のがいいの?このあいだの夜中に、「働くおっさん劇場」みたいな名前の番組がテレビについていたとき、ダウンタウンの松さんがやっていることは、嘲笑といじわるにしか見えなかった。プロの芸人さん同士が、暗黙の了解どころか、明文化もされてるような約束事(台?)にのっとって、ほんとは痛くない罰ゲームを痛がって見せたりする芸(ビートたけし風の笑い)は心から笑えるけど、自分に自信がない一般人をテレビで嘲笑の対象にするなんて、私は絶対に笑えない。胸が苦しくなって、動悸がする。ベッドについても寝付けなくなる。私は自分の人付き合いの仕方に不安を

    空気を読める人って、人の気持ちが読めないのかな。
    ken_wood
    ken_wood 2007/01/25
    >ダウンタウンの松本さんがやっていることは嘲笑といじわるにしか見えなかった。「いじり」って、「ほんとは体験してみたいけどきっかけがない」こととかを、行動力が足りない人に体験させてあげるきっかけであれば
  • サイト乗っ取り厨が狙うもの

    細々とながらイラストサイトを運営している。自分の描いたイラストを展示するのが目的であるため、身近な知り合いにサイトのことは殆ど話さないし、サイトを通じてネット上の他人と交流することもない。そんな私にとって、同人板・サイト乗っ取りスレまとめに報告される様なサイト乗っ取り厨の存在は不思議な存在だった。他人のサイトを乗っ取ったところで自分の絵が上手くなるわけでもないし、絵を自分のものにしたいにしてもローカルに保存するだけでは不満なのだろうか?と。 しかし、それは私の考え方が間違っていた。サイト乗っ取り厨が欲しがっているものは、サイトの展示物ではない。そのサイトを乗っ取ったことにより得られるコミュニケーションを狙っているのだ。 前述のまとめサイトを読んで、乗っ取りのターゲットにされるサイトは二種類に分類出来ることが分かった。ひとつは優れたサイト、もうひとつは有用なコネクションを持つサイトだ。 優れ

    サイト乗っ取り厨が狙うもの
    ken_wood
    ken_wood 2007/01/25
    >サイトの展示物ではない。コミュニケーションを狙っているのだ。そう考えると乗っ取り厨の恐ろしさがよく分かると思う。リテラシーの普及や技術的に騙りを難しくするなどの対応は、なるべく早めにとった方が良い。
  • 個人差と気分の波は男にもあるけど、おおかた生殺しと思って

    間違いないかな。 http://anond.hatelabo.jp/20070121222356 柴門ふみか誰かの漫画に 「女にはそういうときがあるけど、そこで男にしなだれると何かと間違いの元だから、そういうときは女同士でぎゅっとしてもらいなさい」みたいなシーンがあったような。大体そういうことだと思う。 男に対してもちゃんと説明すればいいのだろうけど、ぎゅってしてほしい時ってば、そんなのいちいち説明なんてしたくないような心理状態だろうからそれは無理っちゃあ無理なわけ。 理解のある男になら、そういう日もあるとあらかじめ説明して承諾を取り付けておくことはわりあい可能だと思うけどね。 下世話な話になるけど、男の場合タイミングを15分ずらされるだけで盛り上がった気持ちが萎えちゃうことなんかもあって、女子からすれば、それはそれで全然構わないじゃない、と思うのだろうけど、男はそういうことがあると手前勝

    個人差と気分の波は男にもあるけど、おおかた生殺しと思って
    ken_wood
    ken_wood 2007/01/25
    >彼女でもなんでもない女の子に「いまぎゅってしてあげたらこの子は救われるんだろうなぁ」と思うことはままあって、それ以上を望んでるわけでもないのだけど、普通の男として、とてもじゃないが実行には移せない。
  • http://d.hatena.ne.jp/squeaker/20070123#p1 -はてな匿名ダイアリー

    みんな、思考をするときは抽象から入って具体に落とし込むんだと思うけど、この文章のアラン・ケイは抽象だけで語ってる感がある。 抽象と具体というのは、たとえばワープロソフトでパチパチと文字を打っている状態が抽象。 保存せずにずっとメモリ上で作業をしていて、適当なところでディスクにセーブする。セーブが具体。 で、また文字をパチパチと打ち始める。このサイクルが長ければ長いほど大容量のメモリを持っているんだろうと思う。 抽象的な思考を保つのは難しいので、その限界がくれば、抽象的なイメージを具体的なロジックに落とし込む。保存する。 違うたとえを用いるなら、並べたドミノのところどころに仕切り板を置いておくようなもの。 でもイメージをロジックに変換するときには必ずロスが生じるので、できるかぎりは抽象を保ったままがいい。 つまりは、大きなメモリを持っている人が、いわゆる「天才」という奴なんだと思う。 逆に大

    http://d.hatena.ne.jp/squeaker/20070123#p1 -はてな匿名ダイアリー
    ken_wood
    ken_wood 2007/01/25
    大きなメモリを持っている人が、いわゆる「天才」という奴なんだと思う。逆に大きなディスクを持っている人は、「天才」というよりは「秀才」という印象。
  • ボランティアの使いかた

    広島ドッグパークのグダグダさを見て思ったこと。 ちょっと前までは、ボランティアというのは無料で使える便利な労働力にしかすぎなかった。 Web時代になって様相が変わった。ボランティアは武器を持った。 彼らは自分達のメディアを通じて、ボランティアとしての自分の意見を現場から 発信する、世論やマスメディアをも動かしうる厄介な存在になった。 「労働に対する対価を支払わなくてもいい」という、ボランティアを用いるメリットは依然としてあるものの、無償であるということは、ボランティア側にもメリットをもたらした。彼らは無償であるがゆえに、指導者に対して何ら引け目を感じることがない。NGO側に何か気に入らないことがあれば、彼らは嘘をつくことすらためらわないかもしれない。 ボランティアを使って何かを行う際には、こうしたボランティアの「目」、その背後にある世間の目というものを意識しないと、今回のドッグパーク騒動の

    ボランティアの使いかた
    ken_wood
    ken_wood 2007/01/22
    >理念を理解できないボランティアは敵に回る。「どう正しいのか」を説明。母屋を取られないよう集団の分断工作。古参のボランティアの中で、人を仕切るのが好きな人をいろいろと優遇して、「体制派」になってもらう
  • 俺がそのまんま東を選んだ理由

    俺宮崎県民なんだけど、 談合事件があった後の選挙で県民からもそれなりに注目度あったんだよ。 30年近く同じ奴が県知事として君臨してて、その後の県知事が逮捕だろ。 県民としては何とかしてほしい、宮崎を変えて欲しいってのが強かった。 だから宮崎を変えてくれるのはどんな奴なんだって、 候補者の動きを楽しみに待ってたの。 んで公示日以降に選挙運動期間が始まったんだけど、 みんな今まで通りに選挙カーで連呼して、今まで通り街頭演説してんの。 選挙活動からもう何も変わらないの。正直がっかりだったよ。 だって、選挙活動の段階で俺たちの想いを感じとってくれてないんだもん。 「あー、もう誰が県知事やっても同じかなって」 そんな状況で唯一知名度だけ群を抜いてたのがそのまんま東だったわけ。 ぶっちゃげそのまんま東が勝ったんじゃなく、 消去法でそのまんま東なだけ。他の奴が勝手にコケただけ。 ネット上じゃ「大丈夫か?

    俺がそのまんま東を選んだ理由
    ken_wood
    ken_wood 2007/01/22
    >ネット上じゃ「大丈夫か?」とか「宮崎終わった」とか言われてるけど、既に宮崎県って大丈夫じゃないから。もう終わってるから・・・。東だけが俺みたいな年端もいかない若造に握手を求めてきた。
  • Google革命とは数学革命ではないのか

    いままで机上の空論であった数学(の分野)が アプリケーションを得て次々と開花している その帰結がGoogle革命なのではないか。 グラフ理論→ページランク 圏論→関数型言語 整数論→暗号 数学は科学の女王でありネットの王。Ex. ISBN:9784150502942 物理学なんてなんの役に立つの?って言う時代はもうすぐそこ。

    Google革命とは数学革命ではないのか
    ken_wood
    ken_wood 2007/01/22
    >いままで机上の空論であった数学がアプリケーションを得て次々と開花しているその帰結がGoogle革命なのではないか。物理学なんてなんの役に立つの?って言う時代はもうすぐそこ。
  • 『部屋に入るな→じゃああなたとは友達にならない』に納得できない - はてな匿名ダイアリー

    もう一生女なんて信じない関連。 pal-9999の日記 - セックスする友達というのなら文句は言わんがのはてブコメントとか読んでて納得いかなかったので書いてみた。 寝室というパーソナルスペースと「親密フラグ」心理学に「パーソナルスペース」と言う概念がある。 http://www8.plala.or.jp/psychology/topic/personal.htm 腕を伸ばして届く範囲ぐらいが「親密なスペース」と呼ばれ、フツウは恋人や家族のような「触られても気にならないほど親密な関係」以外の人に入られると不愉快に感じる。 反対に、そのスペースに入るのを許すことは「あなたと私は親密な関係だ」と暗に認めていることにならないだろうか。相手に自分の「親密なスペース」に入ることを許すこと。これを仮に「親密フラグ」と呼ぶことにする。 一人暮らしの部屋なんて、大抵はワンルームでベッドがある。私はベッドがあ

    『部屋に入るな→じゃああなたとは友達にならない』に納得できない - はてな匿名ダイアリー
    ken_wood
    ken_wood 2007/01/19
    >「惹かれる」本能的感情を、「恋愛」の文化で解釈。「親密なスペース」に入ること=「友情」は勘違い、性的関係を望まないならそれを守ること。「親密フラグ」をコントロールできる者にのみ男女の友情は許される。
  • 20070118172415 - はてな匿名ダイアリー

    親友だと思ってた男に告白されたこと。 告白された瞬間は「男なんて信じられん」と思った。 なぜなら「もう恋愛なんてしたくないんだよね」と告げていたから。 恋愛対象としてみられることに嫌悪感を抱いていた、というかセックスしたくねーんだよ。 そう言ったじゃん、焼酎飲みながらさ。 落ち着いたころ信じられなくなったのは自分。 セックスはしたくないけど精神的彼氏は求めてたんだとやっと気付くバカ女。 なにが親友だ。死ね。自分死ね。 その瞬間から男を恋愛対象とみることも必要以上の知り合いとみることもなくなった。死んだ。 それが成りたかった自分であり満足している。 相手の男はそんな女に幸せになって欲しいだのこれからも友達として遊ぼうだのメールしてきた。 返信はしなかった。 私もバカだがこいつは心底バカだなと思った。 さっさと他の女見つけてお前が幸せになれ、バーカ!

    20070118172415 - はてな匿名ダイアリー
    ken_wood
    ken_wood 2007/01/18
    >恋愛対象とみられることに嫌悪感というかセックスしたくねーんだよ。そう言ったじゃん、飲みながら。男はそんな女に幸せになって欲しいのこれからも友達として遊ぼうだの。さっさと他の女見つけてお前が幸せになれ
  • 脳トレは詐欺?ニセ科学?

    自ニュF: 脳トレは偽科学?「あなたの想像上の??」で有名な林先生「今世紀最大の詐欺」と切り捨てる http://news.2-3-0.org/comment/comment_200701_128.php 最近、脳力アップと称して簡単な計算や音読などで神経細胞ネットワークが密になるという広告を目にしますが、当でしょうか。 嘘です。 この種の広告は、今世紀最大の詐欺として将来は非難を受けることになると私は考えています。 【1119】統合失調症の脳萎縮について http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa1119.html 脳トレブームのメディアの煽りはマイナスイオンやゲルマニウムの時と似ている

    脳トレは詐欺?ニセ科学?
    ken_wood
    ken_wood 2007/01/09
    >脳力アップと称して簡単な計算や音読などで神経細胞ネットワークが密になるという広告を目にしますが本当でしょうか。嘘です。この種の広告は今世紀最大の詐欺として将来は非難を受けることになると考えています。
  • 論客ブロガー=居酒屋で美食について講釈たれるオヤジ

    いやね、正月に地元に帰った時に、 安くて有名な居酒屋に行ったんですよ。 ご主人とも顔馴染みで、友達も交えて 楽しく話しながら飲んでいたら、 突然隣のオヤジが「こんなモノえるか!」 と、叫んだのです。 なんでもこのお客さん、 もつ煮に化学調味料が入っていたことに たいそうご立腹だったようで 「こんなものに金を払えるか」とブチ切れ。 僕も友人もご主人も( ゜д゜)ポカーンとなってました。 おまけに自分がどれだけに対して造詣が深いかとか 「もつ煮はどうあるべきか」とか どうでもいいことに関してずーーーっと ご主人+我々2人に講釈をたれ続け、 「今度来るときまでに自分が言った通りに 味を改善しておかないと悪い噂を立ててやる」 みたいな趣旨のことを吐き捨て出て行ったんです。 それを見た我々はまた( ゜д゜)ポカーン まあそれで何が言いたいのかっていいますと、 このウザさ全開のオヤジさんが 昨今の

    論客ブロガー=居酒屋で美食について講釈たれるオヤジ
    ken_wood
    ken_wood 2007/01/07
    >今の論客ブロガーというのは多様な価値観が跋扈するインターネットの世界でありもしない狭い空間を自分の都合の良いように定義して、その空間内で相手に対して論争を挑んでいく。
  • 「ハコモノ」のこと

    行政は「何を作ったか」だけが評価されて、維持や改築、増築では名前を残せない。 だからみんな必死になって何かの建物を作ろうとするくせに、昔の建物を維持するとか、 増改築するといった予算は絶対に降ろしてくれないんだ。 某有名公立病院の副院長だった方がそんなことを言っておられた。長年の増築申請通らなくて、今度建て替え。 日中で意味もない「ハコ」ができる。 あれはもしかしたら、行政の人の「寂しい気持ち」の裏返しなのかもしれない。

    「ハコモノ」のこと
    ken_wood
    ken_wood 2007/01/05
    >行政は「何を作ったか」だけが評価されて、維持や改築、増築では名前を残せない。だからみんな必死になって何かの建物を作ろうとするくせに、昔の建物を維持するとか増改築する予算は絶対に降ろしてくれないんだ。
  • [papaopao]小平市の給食アンケートには正直何の価値もない

    痛いニュース(ノ∀`):中学生の3人に1人「給まずい」。女子生徒は半数が出される牛乳を飲まず…「人間のべ物じゃない」「コンビニ弁当のほうがいい」などの厳しい意見もについて 簡単にいうと、たとえまずいと思ってなくても「まずい」と答えた方が得だから。だって、その方がもっとおいしくなるんだぜ。普段は給べない保護者よりも、まずいと答える割合が多くなるのは必然。こういう風に調査・アンケートが自分になにかしらの影響を与えると観測対象に予測されちゃった場合は正確なデータはとれないのだ。(かなり厳密にやるのは、「作ってくれる人には感謝するべき」と考えて、まずいと思ってるのにおいしいと答える子供とかもいるので難しいけど) ではどうした方がいいかというと、3月くらいに卒業間近の中3だけに聞けばいい。多少は美化されたりすることもあるだろうけど、まだそのほうが正確だろう。 あ、「子供たちが当に給がま

    [papaopao]小平市の給食アンケートには正直何の価値もない
    ken_wood
    ken_wood 2006/12/24
    >たとえまずいと思ってなくても「まずい」と答えた方が得だから。だって、その方がもっとおいしくなるんだぜ。3月くらいに卒業間近の中3だけに聞けばいい。明らかに欠陥のある調査方法によって給食費のコストが無
  • 池内ひろ美さんブログの炎上と周りの反応とか

    http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/50349026.html http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/50349026.html 何故、いつのまにか池内人による自演と断定する「空気」になってるのかよく分からん。 ニュー速+とかの叩きスレでは、決まって「擁護派」というものが出てくる。スレに粘着してひとつひとつのレスにいちいち噛み付く。 「擁護派」の中の人には3種類のタイプがいる。(別に「擁護派」に限ったことじゃないけど) 1.気の擁護者。叩かれてる側の関係者など。なんとか場を鎮めようとする。 2.判官びいきの議論好き。特に問題に関心あるわけではないが、わざわざ少数派に回って議論を戦わせる。叩く側のマジレスを楽しむ。煽り屋。あまの

    池内ひろ美さんブログの炎上と周りの反応とか
    ken_wood
    ken_wood 2006/11/28
    >何故、池内本人による自演と断定する「空気」になってるのかよく分からん。展開が拡大するのはいいけど、拡大しすぎて初心忘れるのは引くというか、もうみんな「期間工」のことなんてどうでもいいんだろう。
  • 良いカッコしようとすれば自意識が透けて見えて気持ち悪いと言われる 格好..

    良いカッコしようとすれば自意識が透けて見えて気持ち悪いと言われる 格好悪くすれば卑屈だ逃避だと説教される 自然体でいようとすれば無視されるしその内自然体が何だか分からなくなる そんな構図が世知辛いなあとボヤけばメタ視点ぶった優越感ゲームと非難される 結局どうすればいいんですかと問えば解答を求めるなんて頭悪いんだなと言われる 何この包囲網

    良いカッコしようとすれば自意識が透けて見えて気持ち悪いと言われる 格好..
    ken_wood
    ken_wood 2006/11/13
    >何この包囲網