タグ

2008年10月10日のブックマーク (11件)

  • ちぎっては投げ:今日のJ-REITは予想通りストップ安ばかり... - livedoor Blog(ブログ)

    株式市場はウソツキばかり。罠にかからない運用を目指してます。 愚痴と文句が多い株ブログですが、分かるヒトには楽しんでいただけるかも。相場の勉強のためネタを分類して整理中。 エヴァ的以下表記w --- 老人「REIT。我ら外資の実行機関として結成されし組織」 老人「我らのシナリオを実践するために用意されたもの」 老人「だが、今は日系銀行の専有機関と成り果てている」 老人「さよう。我らの手に取り戻さねばならん」 老人「約束の日の前に」 老人「REIT投資主を来の姿にしておかねばならん。 銀行よ、外資への背任、その責任はとってもらうぞ」 --- MUFG「我々に与えられた時間は、もう残り少ない。 だが我らの願いを妨げるアメリカの金融支配はすでにないのだ。 間もなく最後の投げが来る。 それを飲み込めば願いが叶う。 もうすぐだよ、モルガン」 --- 産業ファンド「私、何故ここにいるの。 ……私、

    kgbu
    kgbu 2008/10/10
    ようするに、我々は破滅に向かっているのです。嵌りますねぇ
  • http://www.doblog.com/weblog/myblog/78149/192

    kgbu
    kgbu 2008/10/10
    WSJって、骨があったんだ。FTってのは、ジャーナリズムだったんだ、、、ひたすら「へぇえ」。ちゃんと両方を読めてない自分を恥じ入るばかり。
  • I Won’t Use Drizzle

    kgbu
    kgbu 2008/10/10
    Drizzleは64ビットマシンで巨大なメモリを使う用途向けで、普通のサーバならMySQLだろうという話。でも、チェックサムをつけてくれる機能はMySQLにportされるといいなぁ、だそう。
  • Stackoverflow.com and the SELinux poll · Joshua Brindle's Securityblog

    kgbu
    kgbu 2008/10/10
    まぁそんなに悲観的な反応ではなかった、というところ
  • Tour

    Ask questions, find answers and collaborate at work with Stack Overflow for Teams. Explore Teams Collectives™ on Stack Overflow Find centralized, trusted content and collaborate around the technologies you use most. Learn more about Collectives

    Tour
    kgbu
    kgbu 2008/10/10
    Q&Aサイト。about meみたいなやつ。
  • コーディネーションの失敗 - 池田信夫 blog

    主要国の中央銀行(日銀を除く)が協調利下げを発表した直後に、世界の株式市場は「9月危機」以来最大の下げ幅を記録した。これはマーケットの「当局はわかってない」というメッセージだろう。私は、マーケットのほうが正しいと思う。現在の状況は、ある種の取り付け騒ぎである。ふつう証券市場で取り付けは起きないが、今回はそういうBlack Swanが発生した。その原因を、バーナンキも依拠しているDiamond-Dybvigの有名な論文で考えてみよう。彼らによれば、通常の状態と取り付けは図のような複数均衡になっている。 ここで横軸は預金者の行動(預金をどれだけ銀行に残すか)、縦軸はそれによって返ってくる預金額である。預金者の最適反応曲線は図のようになり、彼らの利得関数が同一だとすると、対称ナッシュ均衡は45度線との交点で、図のように複数ある。ふだんは預金を全額引き出すことはめったにないので、右上の「よい均衡

    kgbu
    kgbu 2008/10/10
    複雑化した金融商品がブラックボックス化して、情報の非対称性が発生した、つーか資産所有者の疑心暗鬼を生んだ、というわけで証券の取り付け騒ぎ、なんですか。納得。利下げの大きな網じゃなくて、個別に殲滅が大事
  • 1929年を思い出せ…終わりらしきものは - 今日の覚書、集めてみました

    Remember 1929 ミ what seemed to be the end was only the beginning (1929年を思い出せ…終わりらしきものは、始まりに過ぎなかった) By Jeff Randall Telegraph:08 Oct 2008The dismemberment of Dick Fuld, Lehman Brothers’ former chief executive, before a Congressional committee on Monday was a compelling, albeit brutal, event. 月曜日、元リーマン・ブラザーズCEO、ディック・ファルドが連邦議会委員会でリンチにあった。これは確かに残酷ではあるが、止むを得ないことである。 His televised humiliation was orches

    1929年を思い出せ…終わりらしきものは - 今日の覚書、集めてみました
    kgbu
    kgbu 2008/10/10
    何がメッキか、は、だいたいわかる。と思う。問題は、すべてのメッキがはがれたとき、人々がどれだけ幻滅するか、そのリスク算定は難しいってことだろうか。それが「偽の終わり」の難しさか...愉しみでもあるが
  • ブル市場は直ぐそこよ - 今日の覚書、集めてみました

    テレグラフ紙にこの意見を堂々と書くとは凄いお方だ(笑)。 案の定、非難コメントの嵐です。 でも、テレグラフ紙ってペシミストかって言うと、私は実は違うと思っているのです。 アンブローズさん他、経済欄のコメンテーターの皆様は、恐怖を煽りまくるだけの(しかも陳腐なClicheの展開で)マスゴミのものとは違う、と思っているのです。 米帝憎しの盲目的阿呆(笑)のものとも全然違いますわね。 そういうことしてると、いずれ後悔することになるんじゃないのかなあ。 写真で見る金融危機(テレグラフ) ▲これでも見て和むですよ。▼ イギリス人が未だ私の知るイギリス人なら、きっと笑い飛ばせるはずなのだけど…どうよ? A bull market is just around the corner (ブル市場は直ぐそこよ) By Alan Steel Telegraph:08 Oct 2008Investor sent

    ブル市場は直ぐそこよ - 今日の覚書、集めてみました
    kgbu
    kgbu 2008/10/10
    キャッシュがどこへ行くか。それは、、たんすだったりして。短期的には(汗 時価清算で潰れるところが潰れきれば、誰も売るものがなくなるのは確かだが買うものを探すのも至難の業。悲嘆にくれてる暇は無い、か。
  • アルゴリズムコンテストの挑み方 (2) - d.y.d.

    21:25 08/10/27 論文 の締め切り終わったら頑張った自分へのご褒美(笑)であれとこれとそれをやる時間をとるぞー! ……みたいなことを思っていたはずなのに、いざ提出し終わると気が抜けて何一つやる気がでない問題。 困った困った。 ナイチル たくさん人がいらしてる今のうちに 「ナイトメア☆チルドレン」新装版 面白いよみんな買おうぜ! などと書いてみる。 自分のマンガの趣味はわりと平凡だと思ってて、 流行ってるマンガは大抵好きだし自分の好きなのはだいたい流行ってるし。 なのになぜだか藤野もやむ作品だけは唯一の例外で、とっても不思議でならない。 100回くらいアニメ化されてて然るべきだと思う。 何回か書いてますがとにかく最終話が好きで、 そこまでのシナリオが一気に集まって一つ一つのセリフが3倍の重みを持つように収斂していく幕引き。 あれは良い。 17:12 08/10/24 アルゴリズム

    kgbu
    kgbu 2008/10/10
    物理シミュレータ上で、電気的に配線してコンピュータ作ったという、、、それってとってもセカンドラ
  • google-glog: Application Level Logging

    ► 2024 (17) ► May (4) ► April (4) ► March (2) ► February (6) ► January (1) ► 2023 (44) ► December (5) ► November (6) ► October (2) ► September (3) ► August (1) ► July (2) ► June (5) ► May (5) ► April (2) ► March (6) ► February (3) ► January (4) ► 2022 (44) ► December (4) ► November (2) ► October (7) ► September (6) ► August (2) ► July (3) ► June (5) ► May (1) ► April (2) ► March (4) ► February (5)

    google-glog: Application Level Logging
  • 「二行でまとめる、RTC(整理信託公社)とRFC(復興金融公社)の違い」と、まとめた後の大きなオマケ: 雄牛と熊と欲豚と

    RTC 弱ったところの不良資産を買い取り。資増強効果無し。 RFC 弱ったところの優先株を買い取り。資増強効果有り。 RTC構想受け株価反発、米銀資不足の解消には機能せず | Reuters [東京 19日 ロイター] 米当局が整理信託公社(RTC)型の不良債権処理機関を模索しているとの報道で米株が大幅反発し、日株も買い戻されている。RTC型機関には公的資金が活用されるため、米当局が腰を入れて金融不安に取り組み始めたとの安心感が出ている。 しかし、RTCには金融不安の核心部分である米金融機関の資不足を埋める機能がない。公的資金を資注入に使うと米当局が決断するまで、米金融不安は収束しないとの見方がマーケットに出ている。 米公的資金による資注入に関連し、新光証券・エクイティストラテジストの瀬川剛氏は、RTC構想は金融不安の対応策として一歩前進としながらも、「資の問題に取り組む

    「二行でまとめる、RTC(整理信託公社)とRFC(復興金融公社)の違い」と、まとめた後の大きなオマケ: 雄牛と熊と欲豚と