タグ

financeと経営に関するkgbuのブックマーク (11)

  • How To Calculate A Return On Investment

    Jan 25, 2010 How To Calculate A Return On Investment The Gotham Gal and I make a fair number of non-tech angel investments. Things like media, food products, restaurants, music, local real estate, local businesses. In these investments we are usually backing an entrepreneur we've gotten to know who delivers products to the market that we use and love. The Gotham Gal runs this part of our investmen

    kgbu
    kgbu 2010/02/02
    cash flowを10年くらいのスパン(ビジネスの寿命)にまたがって計算してreturn on investimentを計測するという基礎の基礎の話。自分のビジネスが投資家にとって一般的な金融商品より魅力的かどうか確かめられる。
  • DD続く。 - 漂流する身体。

    年末年始はタイでゴルフ合宿してたのだが、帰ってきたら目の覚める様な仕事上のイベントが続き、ジェットコースターの様な1月前半だった。遅ればせながら明けましておめでとうでございます。 さて、前にゴルフ会員権の購入を考えて、視察巡礼をしているというエントリを書いたら、色んな人に「DDらしいですね」と言われ、この人も拙ブログを読んでいたのかと結構驚いたりした。こちらの投資の進捗ははかばかしく無い。仕事投資業だけに、やっぱりゴルフ会員権もついつい投資の目で見てしまって、コースはいいんだけど、バランスシートが・・とか考えている内にまだ買えてない状況だ。だけど、DDしてる内に、ゴルフ場ビジネスが段々見えてきた。 京葉カントリー倶楽部というゴルフ場がある。開場が昭和34年と古く、乗用カートはあるが全組キャディ付で、民事再生歴も無く、名門コースだと思う。今は、niftyやgooで各種企業信用照会が数千円で

    DD続く。 - 漂流する身体。
  • http://www.hueniverse.com/hueniverse/2007/11/playing-with-nu.html

    kgbu
    kgbu 2009/04/13
    ExcelまたはGoogleDocで収益・コストのモデルをいじれる。SMSってすごいコストなんだな。そりゃ140文字の制限は金科玉条だわ。
  • The Theory of Corporate Finance - 池田信夫 blog

    著者のもとで博士課程にいた研究者の話によると、著者は「普通の人の10倍のスピードで仕事をする」そうだ。もちろん質も高く、彼の書いた産業組織論の教科書やFudenbergと共著のゲーム理論の教科書は、いずれも古典である。書も、企業金融や企業統治の教科書の世界標準となるだろう。まだ第1章「企業統治」しか読んでないが、最近の出来事と少し関連がありそうなので、紹介しておく(一部は版元のホームページからダウンロードできる)。 著者の立場は、いかにして企業価値を最大化し、それを株主に還元させるかという「狭い意味での企業統治」を論じるものである。「ステークホルダー」とか「社会的責任」などの問題は、契約や法で解決すべきで、企業経営にそういう色々な利害関係者を入れると、利益相反が生じやすい。 経営者のモラル・ハザードを防ぐには、ストック・オプションのような形で株主と経営者の利害を共通にする方法と、モニ

    kgbu
    kgbu 2009/01/24
    経営者が(株主にとって)まっとうに仕事をするための要件を整理してあるらしい。
  • 長文日記

    kgbu
    kgbu 2008/10/22
    自分が抱いているイメージとしては、HONDAが近いかな。なんとか食っていく個人の集団、というのは強いし、それらをたまたま束ねることができたらすばらしい、ぐらいのノリで良い様な気もする。リストラは再結成に必要
  • アットホーム株式会社

    kgbu
    kgbu 2008/09/10
    賃貸経営の場合、表面利回りが10%以上、12%ぐらいないと危ないという話。地方では、それを実現するような容積率は難しいというか、家賃が低いと思うのだが。
  • 『資金調達が難しい典型的な案件 最終編』

    お知らせ  このブログの資金調達の部分を集めた 資金調達 虎の巻 を開設しました。 お知らせ  このブログの資金調達の部分を集めた 資金調達 虎の巻 を開設しました。 8月15日 今日は8月11日に書いた資金調達が難しい典型的な案件の最終回です。 最後の話題は会社のお金の出金には気をつけようと言う話題です。 11日に書いた会社も取引先への短期貸付金がありましたが、 このような貸付金のほか、仮払金、前渡金、立替金、 特にその額が大きい場合は、非常に資金調達を難しくさせる要因になります。 銀行など金融機関は、返ってくるかどうか分からないこの種の出金の有無を、 審査する時、かなり気にします。 特に1回も精算されていない状況が長く続いていたり、 額が増え続けていたり、 事業とは無関係と思われる出金であったり、 返ってくる見込みがなさそうな出金であったりすると、 当に融資を受けるにあたり、大きな阻

    『資金調達が難しい典型的な案件 最終編』
    kgbu
    kgbu 2008/08/20
    直近の決算に赤字があると、2年ぐらいは融資を受けるのが困難になるという。くわばらくわばら。
  • 恋人に薦める生命保険とは何だ?

    ネット専業生命保険の第2号として、ライフネット生命が5月18日の日曜日に開業した。この会社については、ダイヤモンド・オンラインの連載で割合詳しく(且つ、好意的に)紹介した(http://diamond.jp/series/yamazaki/10031/)。拙稿の要点は、ネットを使って生命保険の流通コストを省こうというビジネス・プランは正攻法で筋がいいということと、この会社の商品の付加保険料の安さ(24日の「朝日新聞」土曜版beに載った岩瀬大輔副社長の言によると、15%が基準だという)は好ましいということの二点だった。何れも、わが国の生命保険会社の商品のバカ高い付加保険料を攻撃対象としている点で大いに共感できる。サクサク計算できる保険料見積もりのツールは楽しいし、ホームページの出来もいいので、お時間のある方は、是非、この会社のホームページを見てみて欲しい(http://www.lifenet

    kgbu
    kgbu 2008/05/27
    ふーん、ネットを使ってコストダウンっていうのは、参入障壁たりえるんだろうか?そこが一番興味があるな。透明性のほうがずっと「ウリ」なんじゃないか?真似もしずらいし(汗
  • 新銀行東京に東京都が追加融資: No Regret Life

    牟田の関心事(1) 経営(46) 経済(学)(41) 金融・ファイナンス全般(68) 日記(185) 医療(3) ネット・web(12) eco,CSR,BOP(8) 地方・地域(5) 企業価値評価(株式投資)入門(12) スポーツとビジネス(6) コモンズ投信(32) バスケットボール(27) お笑い検査体験(1) お笑い入院体験記(16) 9.11物語(3) ちょっといい言葉(14) music(5) food(15) お知らせ(30) ある企業の再生のお手伝いをしているとき、「新銀行東京の融資基準が甘いから、新銀行東京で借り換えれば?」という話をもらったことがある。 色々調べた結果、アプローチを見送った。 民間銀行が融資できない中小企業に融資する場合、その民間銀行が見えていない可能性を見出す審査能力がない限り、融資できない(もしくは貸し出し金利を高く設定する必要がある)。銀行は一般的

    kgbu
    kgbu 2008/02/22
    中小企業を支援するということは、延命ではなく、伸びる芽を育てることだ。だとすれば、スキル支援、人材還流にカネを使え、潰れるべき会社は傷を大きくしないうちにさっさと潰せ、という正論、だと思う。
  • 『不動産会社 非上場のすすめ』

    10月25日 次のファッションのワールドの記事をまずは読んでいただけますか? 平成17年11月にMBO(経営陣による自社買収)によって、非上場企業となったワールド。株式市場の動向に一喜一憂せずにすむ立場になったこともあり、顧客に提供する価値の最大化に向けて挑戦を続けている。そんな中、さまざまなブランドを自社の視点で編集して流行を発信する新たな小売業態の開発に力を入れ始めた。京都市に開業した新店舗に戦略の一端をみた (中略) 非上場化を果たした寺井社長は「お客さまにとって、店頭をベストな状態に進化させることに集中したい」という考えで、ストア業態に続く新機軸も注目される。 何てことのない記事かもしれませんが、 不動産会社の経営にとって、とても参考になる記事だと思います。 不動産会社にとってなぜこの記事が参考になるかと言えば、 最近の不動産会社の状況を見ていると、 当に不動産会社にとって上場っ

    『不動産会社 非上場のすすめ』
    kgbu
    kgbu 2008/01/16
    不動産業者は景気に左右されやすく、設備投資の資金を必要としないという点などで上場には向かないかもしれないという話。
  • 法律の勉強:社員に株式を与える4つの方法

    米国のベンチャー企業に関わる場合、社員であろうと、経営者であろうと、投資家であろうと、社員にインセンティブとして与える株式に関してちゃんと理解しておくことは大切。これから米国のベンチャー企業で一旗あげようという人たちには必須の知識だ。今までは「なんとなく理解していた」だけだったが、今回、ちゃんと勉強する機会があったので、ここにまとめておく。 1。Incentive Stock Option(ISO) これは、二種類あるストック・オプションのうちでも非常に特殊なもの。税金面で言えば、オプションを与えられた時(grant)にも行使した時にも税金が発生せず、株式を売却して現金を得た時に初めて税金がかかる。それも、キャピタルゲインの扱いなので、税率は低い(現状15%)。 良い話ばかりのISOだが、ISOと認められるための条件はとても厳しい。 (1)オプション・プランは株主の同意が必要 (2)オプシ

  • 1