タグ

2012年3月10日のブックマーク (13件)

  • 兄は夜更け過ぎに

    大昔の番組から。こう言うネタ大好き♪ 「バカパク!」

    kinghuradance
    kinghuradance 2012/03/10
    初期の「ボキャブラ天国」の映像。0:50の部分で大笑いする山口美江さんの姿がアップで映されている。殻をむいたゆで卵に例えられるように本当に肌が美しく綺麗な人だった。R.I.P。
  • POLAR BEAR BLOG: 第二次世界大戦中のライフハック「仕事を進まなくさせる8ヵ条」

    boing boing からですが、第二次世界大戦中の1944年に米国のOSS(戦略諜報局)が作成した「サボタージュ・マニュアル」なるものが存在しているのだそうです。当然敵地での話ですが(自国でやったら大変)、仕事の進みを遅らせるように人々をトレーニングするためのマニュアルとのこと。その内容が掲載されているのですが、なかなか面白いです: ■ Sabotage manual from 1944 advises acting like an average 2008 manager (boing boing) 意訳込みでてきとーに訳してみると、こんな感じ: 何事をするにも「通常のルート」を通して行うように主張せよ。決断を早めるためのショートカットを認めるな。 「スピーチ」を行え。できる限り頻繁に、長い話をすること。長い逸話や自分の経験を持ちだして、主張のポイントを解説せよ。「愛国的」な主張をち

    kinghuradance
    kinghuradance 2012/03/10
    第二次世界大戦中の1944年に米国のOSS(戦略諜報局)が作成した「サボタージュ・マニュアル」8か条が前にお友達から聞いた無能な上司の言動に酷似している件について。
  • 混乱しているのは劇場?私の記憶?劇場を騒然とさせたアルツハイマーの映画広告

    社会的な問題を解決しようとするときに、よく使われる言葉があります。それは「自分ごと化」。言葉にするのは簡単ですが、実際に社会的な問題を自分のこととして考えさせるのは並大抵のことではありません。 イスラエルの映画館で実施された広告は、その難しさを乗り越えるアイデアがあるものでした。 シネコンで数ある映画の中から、自分が観たいと思った映画を選び、席についた人たち。待ちに待った映画が始まったそのとき、観客はどよめき始めます。どうも、自分が選んだのとは違う映画が始まるのです。人びとは混乱し始めます。 「あれ、この映画何?」「ちがうスクリーンのところに入ったのかな?」「おいおい、映画館の人、フィルムを間違えてるよ!」戸惑い、席を立つ人が出てきたころ、スクリーンには大きな文字のタイトルが表示され、ナレーションが流れます。 「映画館は混乱していません。あなたが選んだ映画を観られます。私たちはただ、みなさ

    混乱しているのは劇場?私の記憶?劇場を騒然とさせたアルツハイマーの映画広告
  • [カルトと政治]みんなの党・次期衆院選候補者に統一協会との緊密な関係疑惑。黒幕も浮上。疑惑の候補者は本紙に関係断ち切りを明言

    先月26日夕方、我孫子市民プラザに於いて『緊急市民講座』と銘打った集会がおこなわれた。 主催は『我孫子市民活動団体のネットワーク“翔21”』とされているが、“翔21”の代表者は、みんなの党千葉県我孫子市議会第1支部支部長の芹沢(せりざわ)正子氏だ。 共催は、みんなの党衆議院千葉県第8区支部、登壇者はみんなの党政調会長の浅尾圭一郎衆議院議員と同幹事長代理の水野健一郎参議院議員、そして司会が山こうじ・みんなの党衆議院千葉県第8区支部長と、完全にみんなの党の集会である。 この『緊急市民講座』に、約100人の統一協会柏教会の信者が動員されていた。 我孫子市民プラザ・ホールの収容人数は200人、その半分を統一協会信者が埋めたことになる。 党の大物幹部を呼ぶ集会の“観客席”がガラガラでは、体面が保てないとでも思ったのであろうか。 この緊急市民講座については、動画が公開されている。 ◆教祖の日入国が

    [カルトと政治]みんなの党・次期衆院選候補者に統一協会との緊密な関係疑惑。黒幕も浮上。疑惑の候補者は本紙に関係断ち切りを明言
  • テクノロジー : 日経電子版

    電気自動車(EV)にコネクテッド(つながる)、自動運転――。新技術を搭載するクルマが続々と登場しているが、大ヒットを記録しているものは少ない。どうすれば普及期に突入できるのか。 「…続き エコカーに「無関心の壁」 米自動車市場の現実 [有料会員限定] EV時代はまだ来ない 現実解は「マイルドHV」

    テクノロジー : 日経電子版
  • 「教育問題」に関するあれこれ – 橘玲 公式BLOG

    例によって、橋下大阪市長の「教育改革」構想について議論百出している。私は地雷原には近づかないことにしているし、それ以前に、小学生を留年させるとか、卒業式で起立させるとかの論争が、(どうでもいいとはいわないけれど)「教育問題」の質だとはとうてい思えない。 そこで私見として、日の公教育に関する雑感をつづってみる。 学校制度というのは、いうまでもなく、軍隊(常備軍)や監獄などとともに近代の発明だ。その目的は、子どものときから規律を植えつけることで、これまで好き勝手に暮らしていたひとびとを正しい工場労働者(や兵隊)に訓育することにある。 日を含む先進諸国で教育の崩壊が起こるのは、ポスト産業社会では、子どもたちが工場労働者向けの教育システムに意味を見出せないからだ。 私たちの社会は、子どもたちに対して、「自分の思うように自由に生きるのが正しい」「権威におもねることなく自らの意思を貫け」という強

    「教育問題」に関するあれこれ – 橘玲 公式BLOG
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/03/10
    "日本を含む先進諸国で教育の崩壊が起こるのは、ポスト産業社会では、子どもたちが工場労働者向けの教育システムに意味を見出せない"とあるのだから、現在の学歴重視・クラス制などから生徒を解放すべきでは。
  • 【ブラック】 入社2年で半数が退職 大手アパレルX社・元女性社員の告白 : 暇人\(^o^)/速報

    【ブラック】 入社2年で半数が退職 大手アパレルX社・元女性社員の告白 Tweet 1:影の大門軍団φ ★:2012/03/10(土) 17:53:31.74 ID:???0 雇用問題誌「POSSE(ポッセ)」14号が、ある大手衣料量販店X社の元女性社員3人をまじえた座談会を掲載している。 3人とも有名大学を卒業後に入社したが、入社1年前後で体調不良となって病院に行き、休職を経てすでに退職している。 彼女たちは「実力主義」や「サービス面での評価の高さ」にひかれて入社したが、 「半年で店長になる」ための厳しい研修や業務に耐えかねて、退職を決意した。 同期入社は2年間で半数が退職したという。 Aさんは名古屋出身で、関西の大学を卒業。3人の中では最初に退職した。入社7か月を前に、 仕事中にぼーっとすることが増えた。朝はなかなか起きられないし、店長に言われたことを忘れたりした。 「これはやばいな」

    【ブラック】 入社2年で半数が退職 大手アパレルX社・元女性社員の告白 : 暇人\(^o^)/速報
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/03/10
    入社2年で半数が退職するという某大手アパレル会社の内情について。
  • もしドラって本来どこに位置づけるべき作品なの?

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2012/03/07 00:24:40売上厨の話が盛んらしいので、売上といえばもしドラということで、これの話。 もしドラといえばベストセラーは傑作ではないし、 もしドラの作者といえば300万部作家でも次が傑作とは限らないということを その身を持って雄弁に語ってくれるわけで「売上至上主義」否定者にとっては神のような存在である。 私はもしドラの売上部数についてはそんなにおかしいとは思ってない。 もちろんもしドラはあれだけ売れて当然だったというつもりはないが、 もしドラのような位置づけの作品は、勝間とかと違って300万部売れる可能性だけは持っていたと思う。 というわけで、もしドラは小説でもビジネス書でもラノベでもない。 それだとあの売上を説明できない。 いまだかつてこの3つのジャンルで300万部越えた作品は村上春樹くらいしかい

    kinghuradance
    kinghuradance 2012/03/10
    エントリー主はもしドラを「児童書」と位置づけているが、個人的には100万部を超えて「ベストセラーだから買う」という人々の注目をを引き付けてリミットブレイクした書籍の1つと思われ。AKB48商法と同じ。
  • 想像を絶する"水中の庭師"たちの技匠 20選「世界水草レイアウトコンテスト」:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    想像を絶する"水中の庭師"たちの技匠 20選「世界水草レイアウトコンテスト」:DDN JAPAN
  • はてなブックマークで人気を集めたクックパッド神レシピ集 - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 【ウマすぎ注意】美味しんぼでも紹介された大分最強のゴハン『吉野の鶏飯』が激美味!おかわりが止まらない

    » 【ウマすぎ注意】美味しんぼでも紹介された大分最強のゴハン『吉野の鶏飯』が激美味!おかわりが止まらない 鶏肉の消費量が日一の県、『大分』。中津の唐揚げや鳥の天ぷらなどが大分県の鳥料理として全国的に有名ですが、実はそれに勝るとも劣らない、最強の鳥料理があることをご存知でしょうか? それは大分市吉野地区の猟師が、雉や鳩などの鳥肉を使った飯料理が発祥とされる『吉野の鶏飯』。炊きたてのご飯に醤油・酒・砂糖などで味付けした鶏肉とごぼうを混ぜ込んで作る混ぜご飯ですが、これが当に美味しいのです。 作り方はとっても簡単で、漫画『美味しんぼ』にも登場したほどの味を家庭で簡単に楽しむことができます。レシピは以下の通り。 【吉野の鶏飯の作り方】 ・材料(2人前) 米 2合 鶏もも肉 1枚(250g前後) ごぼう 1 ※最初からささがきになっているものを使用する場合は半袋程度 醤油 60cc 酒 30cc

    【ウマすぎ注意】美味しんぼでも紹介された大分最強のゴハン『吉野の鶏飯』が激美味!おかわりが止まらない
  • 若者にハングリー精神を求めるなんて愚の骨頂/日本の閉塞感を打破する秘策とは? - デマこい!

    偉い人たちが考えている:「日企業がiPhoneやFacebookのような製品・サービスを生み出せず、サムソンに大敗するのはなぜだろう?」そして3秒後にこう答える。「最近の若者にハングリー精神が足りないからだ!」マジで言っているなら噴飯ものだ。あいつら、なんにも解っちゃいない。 老人と宇宙(そら) (ハヤカワ文庫SF) 作者: ジョンスコルジー,John Scalzi,内田昌之出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2007/02メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 65回この商品を含むブログ (115件) を見る 一般的に、哺乳類は歳を取るほど保守的になり、若いうちほど挑戦的だ。ヒトもその例に漏れない。なかには大器晩成型のヒトもいるけれど、誰もがサミュエル・L・ジャクソンになれるわけではない。組織の平均年齢が高くなれば、それだけ保守的な集団になり、革新的なモノが生み出されなくなる。日

    若者にハングリー精神を求めるなんて愚の骨頂/日本の閉塞感を打破する秘策とは? - デマこい!
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/03/10
    実際問題親に寄生したニートでもワープアでもなく「飢えている」若者はそう多くは無い。「欠落」がないとハングリー精神は宿らない部分がある。という訳で意図的に「飢えている」人生を選択するノマドに期待。
  • 高速で無駄のないソフトウェア開発を実現するための7つのポイント | Social Change!

    どうすれば小規模なチームでも大きな成果を出せるのか。大きな組織で沢山の量をこなすのは当たり前のことで、あまりクールではありません。少ない人数でも大きな成果を出すには、スピードをあげることと、そのためにも無駄をなくすことがポイントになってきます。 ソフトウェアをつくるための3つの役割で書いた通り、ソフトウェア開発をクラウドのようなサービス提供で続けていくには、プロダクトオーナーとプログラマーがキャッチボールのような形で、仕様と実装をずっと繰り返しながら作っていくのが自然です。 SonicGardenで使っているツールと開発の流れの全体は以下のようになります。大事なことは「動くソフトウェア」の状態を保ったまま、どれだけ回転数をあげていけるか、ということです。そのために、プロダクトオーナーとプログラマの間で待ち時間を減らすために並行して進めるようにするなど工夫しています。 ホワイトボードとMVP

    高速で無駄のないソフトウェア開発を実現するための7つのポイント | Social Change!