タグ

ブックマーク / kotoripiyopiyo.com (3)

  • レオナルド・ディカプリオのロボットダンスがキモ上手すぎ

    僕はダンスが好きでして。 自分でももう20年以上やってるし、観るのも好きです。 かなり色んなジャンルを渡り歩いてきているし、修行というか遊びというか、とにかくダンス目的で、世界のあちこちも巡ってきました。 だから、ダンスに関しては、かなり頑固な哲学を持っています。そして、嫌な感じに目が肥えていて、他の人が「格好いい!」というダンスに対しても、なかなか素直に首を縦に振ることができません。面倒くさいんです。 その僕が、言います。 レオナルド・ディカプリオ、ダンス上手いよ! 彼がダンスを披露したのは、映画『ウルフ・オブ・ウォールストリート』の中。 なんと、ディカプリオのダンスのベースは、ついこの前もグダグダ長々とお話した、ロボットダンスです! 映画の中ではここは「パーティでバカ騒ぎして暴れてるシーンなのですが、けど、この動きの一つ一つは、実はそれなりに時間をかけないと体得できない動きなのです。

    レオナルド・ディカプリオのロボットダンスがキモ上手すぎ
    kinut
    kinut 2015/06/29
  • 村上春樹は奥さんについて語るとき、異常に面白い

    村上春樹特設Q&Aサイト「村上さんのところ」も、とうとう今週の水曜日の午後2時で閉鎖されますね。 それ以降は、読みたい人はセレクション版(書籍)かコンプリート版(電子書籍)を買ってね、ということだそうです。 村上さんが10年に一度くらいやるこのQ&Aイベントを、僕はことのほか楽しみにしております。普段は自分の内側に入ってモノを書いている村上さんが、他人に向かって話しているところに、小説やエッセイとはまた違った味わいがあって。 いろんな質問に誘発されて、意外な村上春樹像が浮かび上がってくるところもナイスです。 それと今回は、ネット(特にはてブ)の反応と見比べられるのも興味深かったです。 質問者と村上春樹の間に、全然関係ない第三者たちがわらわらとネットスラングを駆使して適当に割り込んでくるのが超面白かった。 で、 そのブコメを見ている限り、今回は、「村上春樹の奥さんのファン」になった人が多いよ

    村上春樹は奥さんについて語るとき、異常に面白い
  • カナダの12歳少女が告発する銀行腐敗についてのスピーチが素晴らしすぎる

    from Dandomina Wake Up Japan! Wake Up Wolrd! カナダがどうして、借金まみれになっていることを不思議に思ったことはありますか?政府がカナダ人に多くの税金を払わせることを不思議に思ったことはありますか?最も大きな民間銀行の銀行家がより裕福になって、残りの私達がそうではないことを不思議に思ったことはありますか?国全体の借金が8000億ドル以上もあることを不思議に思ったことはありますか?あるいは、なぜ、私達は一日当たり1.6億ドルの利息を国の借金の金利として支払うのでしょう?これは年間600億ドルです!誰がこの600億ドルを受け取るのだろうと、不思議に思ったことはありますか? 私が見つけたことは、銀行と政府が共謀して、財政的にカナダの人々を奴隷にしているということです。 私がとりあげる三つの重要な点は皆さんの関心を十分に集めて、皆さんがご自身で調査を進め

    カナダの12歳少女が告発する銀行腐敗についてのスピーチが素晴らしすぎる
  • 1