タグ

ブックマーク / www.rbbtoday.com (2)

  • LINEで「連絡」、Twitterで「情報収集」、Facebookで「近況報告」 | RBB TODAY

    MMDLaboが運営するMMD研究所は24日、「2014年上半期スマートフォンアプリ/コンテンツに関する調査」の結果を発表した。調査時期は7月9日~10日で、スマートフォンを所有している20歳以上の男女565人から回答を得た。 まず、「SNS/コミュニケーションサービスの利用」について聞いたところ、「現在利用している」という回答がもっとも多かったサービスは「LINE」61.1%で、「Facebook」46.2%、「Twitter」35.9%、「Google+」19.6%、「mixi」16.5%の順となった。「過去に利用したことがある」という回答がっとも多かったのは「mixi」で21.6%、次いで「Google+」13.6%だった。 LINETwitter、Facebookの利用経験者(N=465)を対象に、「各サービスの利用目的」について聞いたところ、まず、LINEは「連絡手段(友人)」

    LINEで「連絡」、Twitterで「情報収集」、Facebookで「近況報告」 | RBB TODAY
    kinut
    kinut 2014/07/25
  • 「海猿」佐藤秀峰氏、フジテレビとの“和解”画策する動きに不快感……「二度と仕事をしません」 | RBB TODAY

    昨年10月にフジテレビへの絶縁宣言ツイートを発して話題となった「海猿」などで知られるマンガ家の佐藤秀峰氏が、周囲から同局との和解を勧める声が相次いでいることを明かすとともに、「フジテレビとは二度と仕事をしません」と、改めて宣言している。 佐藤氏は、以前にフジテレビからアポイントメント無しで事務所まで突撃取材に押し寄せられたことや、「海猿」関連書籍が契約書なしに販売されていたことに不快感を示し、自身のTwitter上で「フジテレビさんは信頼に値しない企業であると判断したため、今後は一切新規のお取り引きはしないことにしました」と絶縁状を叩きつけて話題となったが、現在も同局との関係は完全に切れてはいないのだという。 佐藤氏によれば、このところ何者かから「海猿」次回作のシナリオの断片らしき文章のコピーが送られてきたり、フジテレビとの仲介を世話しようとする人物から話を持ちかけられるなどといったことが

    「海猿」佐藤秀峰氏、フジテレビとの“和解”画策する動きに不快感……「二度と仕事をしません」 | RBB TODAY
  • 1