タグ

Macとbackupに関するkmonのブックマーク (5)

  • Macのシステム全体を外付けHDにコピーしてそこから起動する方法 / Inforati

    起動ディスク全体を外付けハードディスクのボリュームにコピーして、そのボリュームからMac OS Xを起動する方法です。 ディスクユーティリティを使用します。 Macの起動ディスク全体をコピー Macのシステム全体を外付けハードディスクにコピーして、そこから起動できるようにします。 この記事では、Intel MacMac OS X 10.6 Snow Leopard、USB接続の外部HDにコピーする場合を説明します。ただし、Firewire接続の外部HDも起動できるはずです。 起動ディスク全体をディスクユーティリティ.appを使ってコピー まず、起動ディスクをコピーする専用の外付けハードディスクを用意するか、現在使っているハードディスクに新たなパーティションを作成します。 新たなパーティションを作成するには、記事「Macでハードディスクのパーティションを追加・削除する方法」を参考にしてくだ

    Macのシステム全体を外付けHDにコピーしてそこから起動する方法 / Inforati
  • Thunderbird Help: プロファイルの管理

    【訳注: この Thunderbird Help (和訳) の内容は Thunderbird 1.0.x を対象として書かれており、Thunderbird 1.5 の状況とは異なる部分があります。現在、Thunderbird 1.5 向けに更新作業を進めておりますので、今しばらくお待ちください。】 Thunderbird は、メール、パスワード、拡張機能などの個人設定をすべて「プロファイル」に保存しています。プロファイルは、ハードディスク上の「プロファイルフォルダ」に保存されています。 Thunderbird を使っていて問題が起きた場合 (拡張機能をインストールしたら起動しなくなった、一部の機能が正しく動作しないなど)、サポートフォーラムでまず最初にやるべきこととして言われるのは、新しいプロファイルを作成すること です。このチュートリアルでは、その方法だけでなく、既存プロファイルのバ

  • 【コラム】クリエイターのためのライフハック (68) オンラインで安全・簡単に自分のデータをバックアップ - Mozy Online | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    データのバックアップは作業としては単純なのにも関わらず、あまりやらない作業のひとつではないでしょうか。しかし、いざというときにバックアップしているかいないかでは大変な違いです。パソコンはいつ壊れるか分からないですし、突然のアクシデントで大切なデータを失ってしまうこともあります。バックアップしておけば良かったと思ったときでは遅過ぎます。そこで今回は海外の大手企業も使っている、お手頃かつ簡単に使えるバックアップサービス Mozyを紹介します。 海外ではバックアップサービスの定番になりつつMozy。有料会員に登録する方はページ上のメニューにある「Sign Up」から会員登録をします 「MozyHome」と「MozyPro」の2種類のサービスだけでなく、無料で使える「MozyHome Free」もあります。無料版からまず使いたい方は「MozyHome」の紹介ページの左側にある「Sign Up No

  • [N] Macに対応したオンラインバックアップサービス「Mozy」

    MozyがMacをサポート―Macで初めての「使える」HDDバックアップサービスというエントリーより。 Mozyの一般ユーザー向けバックアップサービスがMacをサポートするようになった。私はこれを1週間使ってみたが、非常に優秀だと思う。 「Mozy」というオンラインバックアップサービスがあり、それがMacにも対応したのだそうです。無料版で2GB、月5ドルで容量無制限だそうです。 どちらのサービスも専用ソフトウェアをダウンロードしてインストールする必要がある。 その後、そのソフトウェアがゆっくりとユーザーのHDDのスキャンを開始、ユーザーの設定にしたがってバックアップを保存していく。 もう少し早ければ、ハードディスクを購入してバックアップではなく、こちらの方法をとったかもしれないなぁ。 全体をバックアップ、iTunes、iPhotoだけをバックアップなどの設定もできるそうです。「大いにお薦め

  • Time Capsule : 清水理史の「イニシャルB」

    第285回:ワイヤレスで無意識のうちに自動バックアップ Mac OS X LeopardのTime Machineに対応したアップル「Time Capsule」 アップルから、Mac OS X 10.5(Leopard)のバックアップ機能「Time Machine」に対応した周辺機器「Time Capsule」が発売された。IEEE 802.11n/a/g/b(11nはドラフト2.0準拠)に対応した無線LANルータ+NASという製品で、バックアップとファイル共有などに利用できる。その実力を検証した。 ■ アップル製品ならではの「わかりやすさ」 今回、発売された「Time Capsule」を実際に使ってみて、つくづくアップルはモノの売り方がうまい会社だと感心した。 無線LANルータもNASも、以前から市場にある製品で、NASを使ったバックアップの方法も存在する。しかし、これらを「ワイヤレスで

  • 1