タグ

knoppixに関するkmonのブックマーク (13)

  • 【私的】USBブート非対応PC用起動フロッピーを作るの巻@Palm84

    Tweet  TOPSY 2008.4.6 作成 2008.4.12 設定ファイルとかちょこまか更新 2008.4.13 config.sysとautoexec.batをちょっと訂正 2009.7.2 ドライバ設定等 config.sys やバッチファイルを修正。【合体編】と共通仕様に変更しました(更新が楽になるようにと...)。 2009.7.4 備考と注意点と関連リンクを整理しました。 ご案内してみたり... その1 === DOS用USBドライバでUSBデバイスを直接認識 ↑今ここ その2 === 分割ファイルをコピーした複数枚FDからブート 合体編 === 【その1】と【その2】を合体 GRUB編 === 【合体編】をFDイメージへ、PLoP Boot Managerを追加 内容が重複しまくっとります。恐れ入り奉りまする。Palm84的【設定ファイル詰め合わせ】については甚だ不完全

  • [news] LiveCD Linux 関連

    <Home> → <My Glossary Index> → <Linux distribution 関連> → <[news] LiveCD Linux 関連> この page は、CD のみで起動 (LiveCD) 出来る Linux distribution を纏めています。 VMware 4 上で動作している Knoppix 3.2 LiveCD Linux は、HDD に Install することなく Linux を起動させることが出来ることより、気軽に Linux を体験することが出来ます。Install する手間が無いことより、既存のシステムを壊すこともありません。 最近では Linux 系の雑誌の付録として配布されています。是非、体験を =)。 この page は <Linux distribution 関連> の特設 page です。 用語、特集 [CD-based Li

  • ntfsprogsでWindowsを丸ごとバックアップ.: 気まぐれ底辺プログラマ

    土曜日~日曜日にかけ、久しぶりに連休が取れたという事で、かなり動作の遅くなっていた自宅PCWindows XP Professional)をクリーンインストールしなおす事に. 市販のデフラグソフトを使えば、かなり速度の改善が出来ますが、結局データのHDD記録位置を再配置するだけなので、肥大してしまったレジストリやデータのRead/Writeの絶対量は縮小し切れません. という事で、PC購入時の快適なWindows XPに戻すべくクリーンインストールです. ただ、普通にクリーンインストール→再び動作が重くなる→クリーンインストールの繰り返しでは芸が無いので、クリーンな状態のWindowsを丸ごとバックアップし、動作が重くなって来た時に気軽に戻せる様に整備する事に. 丸ごとバックアップするには、いくつかの方法があります. ・市販のバックアップソフト(Acronis True Image等)を

  • Damn Small Linux 4.2

    図2●主なライブLinuxのメイン・メモリーの使用量 DLSは軽量LinuxのPuppy Linuxと並んでメイン・メモリーの使用量が少ないことがわかる。メイン・メモリーの使用量は各ライブLinuxを起動した直後に計測した。 [画像のクリックで拡大表示] 最近のOSは,Windows VistaやMacOS Xなどのように高機能化が進んでいる。しかし,高機能化と共にOS自身の容量が肥大化している。Windows VistaなどのOSでは,OSを利用するためにハード・ディスクに数Gバイトの容量が必要になる事もある。この傾向はLinuxディストリビューションでも同じであり,高機能化とともに体の肥大化が進んでいる。 これに対し,できる限り軽量にしようとしているLinuxディストリビューションも存在する。その中で,非常に軽量に作成されているのが「Damn Small Linux」(以下,DSL)

    Damn Small Linux 4.2
  • KNOPPIX をCDなしで起動する方法をいろいろ試しためも - Palm84 某所の日記

    すみません。追記しまくりでぐちゃぐちゃです。 【9.30】書き直しました。すみません。 Knoppixを起動する方法を試しためも 目次 Knoppix のブートの流れ ネットワークブート 起動フロッピー USBメモリ フロッピー + ハードディスク USBメモリ + ハードディスク ハードディスクのみ(Windows 2000/XP) う?んと、出番があるかはよくわかりませんが、高齢の(誰がや!w)恒例のあまり役に立ちそうにないマイノリティ向けレポートでござる。...いい意味で(何) CDドライブのないパソコンで、Windowsの設定など既存環境は一切変えずにKNOPPIXを試したい場合とか。 結構面倒だったりするのではありますが...とりあえず試しためもです。 結論かますと... パソコンが2台あるなら、ライブCDの部屋さん版のKNOPPIX Terminal Serverでネットワーク

    KNOPPIX をCDなしで起動する方法をいろいろ試しためも - Palm84 某所の日記
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • KNOPPIX Installer to Windows2000,XP

    KNOPPIX を Windows 2000, XP にインストールするインストーラを作成しました。 今までのインストールではハードディスクのパーティションを切るなど操作が必要でしたが、それが不要になりました。インストール自体もWindows 2000,XP からのマウスクリックのみです。 要求事項 Windows 2000, XP がCドライブにインストール済みのパソコン。Cドライブの空き容量が700M 以上。 Windows のAdministrator 権限。 インストーラが入った媒体。 CD版 iso(knoppix_v3.4_20040517-20040629.iso)イメージ。こちらはCD版KNOPPIXとしても使えます。 zip(KNOPPIX2WIN-20040517-20040629.zip)イメージ。 注)この作業は Windows の基部分を変更します。ご自分の責

  • dd_rescueを使って、壊れかけのHDDから別のHDDへ移行する方法 - ふにゃるん

    先週は大変でした。 夕しながら、ぼ〜っとネットしていたら、突然ブルースクリーン(BSoD)画面が出ました。 「Ouch!!」とか言いながら再起動かけようとすると、同じBSoD。セーフモードで起動しようとしてもBSoD。 冷や汗かきながら、BIOSからHDDの診断ユーティリティを起動(購入したPCに おまけで付いていました。便利ですね)すると、システムドライブのHDDのセクタチェック途中でエラー。 う〜ん、HDD全体が逝ってないだけましか〜とか言いながら、それ以上の修復は諦め、隣に寝かせておいてあった、旧マシンで先週末までしのぎました。こういう時、もう一台あると便利ですね。 週末休みになったので、家電屋に行ってHDDを購入。壊れかけのHDDからの移行を図る事にしました。 しかし、最近のHDDは安いですね。一般の家電屋さんでも、1万少々で500GB近くが購入できてしまうんですね。 子供の頃、

    dd_rescueを使って、壊れかけのHDDから別のHDDへ移行する方法 - ふにゃるん
  • KNOPPIX 5.0.1 CD で Windows XP のファイル救出 - Palm84 某所の日記

    【注意】バージョン 5.x での確認です。6 以降ではかなり変わってるのであんまり参考にならないかも。 2008.5.5 書き直しました。 KNOPPIX 5.1.1(5.3.1) CD で Windows XP のファイル救出 2007.1.26 KNOPPIX 5.1.1 CD について 5.1.1 CDを試してみました。 Sambaの設定ですが、起動させるとマウントされたすべてのドライブのパスがSambaサーバの設定ファイルである smb.conf に自動的に追記されてましたので、このページに書いている smb.conf の編集作業は必要ないと思われます。 とりあえず書いとこ。Windows XP がどうしても起動しない場合のファイル救出手段としてです(※もちろんCDブートが可能でなければだめですけど)。この KNOPPIX CD でブートした場合の利点は下記の通りかな? ハードディ

    KNOPPIX 5.0.1 CD で Windows XP のファイル救出 - Palm84 某所の日記
  • 1CD LinuxをUSBメモリから起動するには ― @IT

    1CD Linuxは、PCのメンテナンスやLinuxの体験版として広く使われているが、持ち運ぶとなると意外とかさばってしまう。そこで、代表的な1CD LinuxであるKNOPPIX(CD版)の日語版を1GbytesのUSBメモリにコピーして、そこから起動する方法を紹介する。 まず、SYSLINUXというブートローダをhttp://syslinux.zytor.com/からダウンロードする。SYSLINUXは、フロッピーメディア用として開発されたブートローダだが、USBメモリにもインストール可能だ。今回は、Windows用のSYSLINUXをダウンロードして、作業をWindows XP上で行うことにする。 Windows用のSYSLINUXは、ZIP形式の圧縮ファイルとなっている。原稿執筆時点での最新版は、syslinux-3.36.zipだ。ダウンロードしたら、このファイルを展開する。

  • KNOPPIX Japanese edition

    ニュース KNOPPIX日語版のホームページは http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/ に移動しました。 追加情報 ITPro: 1年3ヶ月ぶり,最新KNOPPIX 5.3.1公開 Slashdot.jp: KNOPPIX 5.3.1DVD日語版公開 ITMedia: 高速起動が可能な「KNOPPIX 5.3.1DVD日語版」登場 リリース:KNOPPIX5.3.1DVD日語版(LCAT対応) 解説PDFをご覧下さい。 画像をクリックすると拡大します。 ファイル名: knoppix_v5.3.1DVD_20080326-20080408-AC.iso 4.3GB Bittorrent: http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/knoppix_v5.3.1DVD_20080326-20

  • Passion For The Future: 休日の気分転換にOSを入れ替えてみる その2

    休日の気分転換にOSを入れ替えてみる その2 スポンサード リンク 昨日に引き続きCD起動可能なOSの話題。 ■Berry Linux 先日の記事「CDROMだけで起動する3つのOS」に対してそらさんという方から、 「 ここにあがっていないのですが、 berry linuxというCDベースの Linuxがここのところ急成長しているようです。 knoppixよりちょっと私的に使いやすいかと思ったのですが、いかがなもんでしょう? 」 こんなコメントを頂いていたことに気がつく。(コメントに反応が遅くてすみません) 早速、Berryも試してみた。KNOPPIXと同様にISOイメージをダウンロードしてCDに焼くだけ。 ・Berry Linux - Bootable CD Linux http://yui.mine.nu/linux/berry.html 動かしてringolabのページを表示。 Vi

  • Passion For The Future: 休日の気分転換にOSを入れ替えてみる KNOPPIX

    休日の気分転換にOSを入れ替えてみる KNOPPIX スポンサード リンク 万人にとって「OSを入れ替えてみる」ことが気分転換になるかどうかは、ともかくとして、私にとっては、なるので、やってみた話。 以前、メモしたCDROMからブート可能なLinuxOSの、KNOPPIXの話題。一度、自分のPCで試してみなければと思っていた。Knoppix関連書籍は、オンライン書店コンピュータ書売れ筋ランキング11位に入っている。隠れた人気があるようだ。 ・今すぐ使えるLinux KNOPPIX コンプリートガイド ・KNOPPIX Japanese edition http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/ 動作可能であれば「見せびらかしたい」わけであるから、普段使っているノートPCNEC Lavie RX)で動かしてみようと思った。CDRドライブが搭載されているので最適。

  • 1