タグ

2017年8月9日のブックマーク (5件)

  • 図法の特性がまるわかり 様々な種類の世界地図を人の顔で再現するとこうなる

    文字よりも古くから人類が使っていたとされる地図。ほぼ球状をした地球を平面で表現するため目的によって様々な図法が存在しています。そのたくさんある図法にどんな違いがあるのかを人間の顔で再現したのがこちらです。 PROJECTION FACEは、エイトフ図法、アルベルス正積円錐図法……など63もの図法を使って人の顔を再現したもの。地図をグリグリと回転させたりとインタラクティブに楽しむことができます。 PROJECTION FACE どの図法もどこかが歪んでいりたりと……思いっきり一長一短があるということがよくわかります。 またこちらの世界地図「The True Size Of …」は、国を切り取っていろんな場所に動かすことが出来ちゃう地図。実際に大きさを比較できるます。日の長さって思っていたよりも立派……でした。 実際に動かして国の大きさを比較出来る世界地図「The True Size Of

    図法の特性がまるわかり 様々な種類の世界地図を人の顔で再現するとこうなる
    kochizufan
    kochizufan 2017/08/09
    みんな大好きPlate Careeがない。
  • なぜ姫路に…知られざる空襲慰霊施設 全国規模では唯一:朝日新聞デジタル

    兵庫県姫路市の公園に、高さ26・75メートルの塔がそびえている。全国規模では唯一という、太平洋戦争の空襲犠牲者の慰霊塔だ。一般にはあまり知られていないこの慰霊塔は、なぜ姫路市に建てられたのか。 JR姫路駅から約1・5キロの手柄山中央公園に、その「空爆死没者慰霊塔」がある。1956年建立の鉄筋コンクリート造りだ。剣を地中に刺した意匠で不戦の誓いを表している。 国は52年に連合軍の占領が解けた後、旧軍人軍属らへの恩給、援護制度を作った。だが塔の裏には、「非業の死を遂げた幾多の無辜(むこ)の市民については全くこれを顧みるところがなかった」などと国を厳しく批判する文章が刻まれている。 しかし、この塔はあまり知られていない。 民間戦災被害者の救済立法に取り組む超党派国会議連(会長・河村建夫元官房長官)が4月、法案素案に「国の慰霊施設の設置」を盛り込むと、総務省は「国立ではないが、すでに全国規模の施設

    なぜ姫路に…知られざる空襲慰霊施設 全国規模では唯一:朝日新聞デジタル
    kochizufan
    kochizufan 2017/08/09
    子供のころから知ってるけど、存在が当たり前すぎてどこの都市にもあるもんだと思ってた。
  • 超効率化外伝: xcconfigの便利なところ&設定例 - Qiita

    先日10年ぶりに帰省した時の話をしよう。 実家に着いた直後、出迎えてくれた母は初孫達との初対面を喜ぶも束の間『15分で支度しな』的な事を言い放ち、我々一行を自身のバイト先の卓球場へと拉致した。 気がつくと、初孫達は母の熱い卓球指導を受けていた。 超スピードとかそんな野暮なものでは断じてない。 母は、息子家族の歓迎とアルバイト業を効率的に処理したのである。 ※記事は、後半からAutomatically manage signingとxcconigで超効率化の補足記事にもなっています。併せてお読み頂くと幸いです。 "xcconfig"とは? 正式名称は「Configuration Settings File」。 その名の通りXcodeで使える便利な構成設定ファイルであり、「.xcconfig」がファイルの拡張子となる。 なぜかApple公式のリファレンス群に解説が見当たらない為、積極的に利用

    超効率化外伝: xcconfigの便利なところ&設定例 - Qiita
  • Howto install Postgresql and PostGIS on Ubuntu Trusty 14.04 with secure tunnel for connections | Jon Saints

  • LearnOSM

    English Česky Deutsch Ελληνικά Español فارسی Français Magyar bahasa Indonesia Italiano 日語 한국어 ဗမာ Norsk Nederlands Polski Português Русский Shqip Українська Tiếng Việt 简体中文 繁體中文 PostgreSQLとPostGIS この章では、WondowsでのPostgreSQLセットアップ方法、およびデータベースを作成し、そこへ地理データを格納する方法を紹介します。このガイドでは、オープンソースのGISソフトウェアであるQGISの操作方法についても取り扱います。すでに操作に親しんでいれば、たいへん役に立つことでしょう。 それでは、PostgreSQLデータベースへOpenStreetMapデータをインポートする方法を見てみま