タグ

2010年4月29日のブックマーク (8件)

  • 凋落した日本の一人当たりのGDPと地方分権 ― 藤沢数希

    は少なくとも経済的には世界で最も豊かな国のうちの一つだった。一人当たりのGDP、つまり国民の平均所得は常に世界のトップクラスであった。しかし、それも昔の話のようである。失われた20年の間に一人当たりのGDPは毎年順位を落とし、現在では先進国の中で下の方になってしまっている。満員電車の通勤やうさぎ小屋と揶揄される住環境は世界から馬鹿にされ、GDPのような数値には現れない生活の豊かさは、他の諸外国に比べて劣るといわれてきた日だが、今やそのGDPさえも先進国の中では下の方になってしまったのである。名実ともに日は貧しくなったのだ。 下の図は購買力平価で見たドル建ての一人当たりのGDPである。人口が100万人以下の都市国家(ルクセンブルクやマカオなど)は除外してある。 出所:World Bankのウェブ・サイトより筆者作成 スイスやノルウェイなどは一人当たりGDPランキングでは常に最上位にく

    凋落した日本の一人当たりのGDPと地方分権 ― 藤沢数希
    kosaki
    kosaki 2010/04/29
  • 在日米海軍司令部が驚愕する日本の報道記者の軍事知識レベル : 週刊オブイェクト

    ( ゚д゚)ポカーン アメリカ海軍の駆逐艦に、空母と見間違うような船は無い筈なのですが・・・海上自衛隊のヘリコプター護衛艦「ひゅうが」ならともかく・・・まさか此処までレベルが低いとか思わなかったですよ。原子力空母ジョージ・ワシントンの名前を知らなかったのはともかくとして「この船はなんですか?」ってそりゃあ無いでしょう、ちょっと。 いいですか、上の大きいのがアメリカ海軍のニミッツ級原子力空母です。「ジョージ・ワシントン」の同型艦です。航空母艦を略して空母と言いますが、その名の通り航空機の母艦です。ニミッツ級は80機くらいの航空機を搭載できます。下の小さいのはアメリカ海軍の駆逐艦です。「アーレイ・バーク級」と言います。イージス・システムを搭載しています。現在アメリカ海軍の駆逐艦と言ったらこの「アーレイ・バーク」級です。もうすぐ新しい「ズムウォルト」級駆逐艦も出て来ますが、それはこんな形をして

    在日米海軍司令部が驚愕する日本の報道記者の軍事知識レベル : 週刊オブイェクト
    kosaki
    kosaki 2010/04/29
  • 「これに乗るのは不安だ…」と注目を集めていたウズベキスタン航空のポスター : らばQ

    「これに乗るのは不安だ…」と注目を集めていたウズベキスタン航空のポスター 飛行機会社に求められるものは、値段やサービスなどいろいろあるでしょうが、やはり何をおいても重要なのは目的地まで安全に運ぶことです。 そんな客の気持ちを察してか航空会社もスローガンをよく掲げていますか、ウズベキスタン航空のポスターが「これは不安を抱かせる」と話題になっていました。 青い空と白い雲に飛行機の羽を組み合わせたデザインは悪くないのですが、そこに書かれている言葉が「グッドラック」。 幸運を祈るときにかける言葉で、「がんばってね」とか、「幸運を祈るよ」と言った意味があります。 試験を受ける日や、スポーツの試合のときにかける言葉としては適切かもしれませんが、これから飛行機に乗ろうと言う者にとっては「グッドラック」は、かなり不安を覚えさせるキャッチフレーズなのです。 まるで幸運を祈らなければ落ちる危険があるかのような

    「これに乗るのは不安だ…」と注目を集めていたウズベキスタン航空のポスター : らばQ
    kosaki
    kosaki 2010/04/29
  • イスラエルに反対するユダヤ教徒

    現在、カナダ在住ユダヤ教徒の歴史家、ヤコブ・ラブキン教授が日を訪れている。熱心なユダヤ教徒でありながら、イスラエルのシオニズム思想を厳しく批判する彼の議論が、注目を浴びている。 彼の主張の核にあるのは、イスラエル建国思想であるシオニズムは宗教的なものではなく、きわめて世俗的なものだ、という点だ。「ユダヤ教の国イスラエル」とのイメージを強く持つ我々には、意外な感もあるだろう。旧約聖書に神がパレスチナの土地をユダヤ教徒に与え賜うた、と書いてあることが、19世紀ヨーロッパで迫害を受けたユダヤ人のよりどころになって、イスラエル建国の理念を生んだ。それをどうして、「イスラエル建国は世俗的」といえるのだろうか。 ラブキン氏によれば、信仰深いユダヤ教徒のラビの多くは、1948年のイスラエル建国に反対した、という。なぜか。信仰深いユダヤ教徒にとっては、神が約束されたのであれば神が実際に国をくださるまで神

    イスラエルに反対するユダヤ教徒
    kosaki
    kosaki 2010/04/29
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Indian startup Zypp Electric plans to use fresh investment from Japanese oil and energy conglomerate ENEOS to take its EV rental service into Southeast Asia early next year, TechCrunch has…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kosaki
    kosaki 2010/04/29
  • 高橋洋一の民主党ウォッチ民主やっぱり官僚肩たたき 拒否ほぼゼロの理由はこれ

    昨2009年、民主党は政策集INDEX2009を出し、その中で「天下りの背景となっている早期退職勧奨を廃止します」と公約した。07年5月15日衆議院会議において、馬淵澄夫議員は、「天下りに起因する数々の諸問題の抜的解決を図るには、この肩たたきの禁止が不可欠であります」、「肩たたきがなくなると組織の活性化が維持できないなどとするのは、組織みずからが自己変革のマネジメントを放棄しているのに等しいものではありませんか。国民の理解を到底得るものではありません」と主張していた。 退職勧奨というのは、いわゆる肩たたきである。どんな組織でも同じであるが、ランクの高いポストは少なくなっていく。民間、特に大企業であれば、トップ層まで行かない人は途中で関連会社へ出たり、転職したりする。一部の人は転職先の面倒を見てもらえるが、そうでない人も多い。 1221人中拒否は2人だけという不自然 ところが、役人は、肩

    高橋洋一の民主党ウォッチ民主やっぱり官僚肩たたき 拒否ほぼゼロの理由はこれ
  • 児玉源太郎のいないトヨタ経営陣の「不幸」(井上 久男) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    児玉源太郎のいないトヨタ経営陣の「不幸」(井上 久男) @gendai_biz
    kosaki
    kosaki 2010/04/29
  • http://togetter.com/li/15979 への補追

    木田泰夫 @kidayasuo @iwamotosatoshi ほとんどの方が文字コードの専門家ですので、出版の方はおそらくおられないと思います。明日、日の委員の方に聞いてみますね。何か具体的なインプットをお持ちなら、いつでも言ってください。 2010-04-20 10:47:44 小形克宏 @ogwata .@kidayasuo つまり当に譲れない部分を守るために、譲れる部分はできるだけ譲るということ。ぼくらが妥協したからこそアイルランドも妥協してくれた。その結果が今回の顔文字の審議結果だと思います。 2010-04-22 20:12:21

    http://togetter.com/li/15979 への補追
    kosaki
    kosaki 2010/04/29