タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

アニメとコミュニケーションに関するkurokuragawaのブックマーク (2)

  • SFである、ない論争

    ●SFである・ない論争 ガンダムブーム(第二次アニメブーム)の頃に起こった、おそらくはアニメ史上もっとも有名な「論争」(笑) 今となっては信じられないことだが、昔(ガンダム以前・・・一年戦争前、という意味で「戦前」というらしい・・・笑)の「オタク」の中心はいわゆる「SF者」だった(今はゲームオタクだよね、多分)。 この「SF」というジャンル。いろいろあって「ガンダム」ブームの80年代頭にはかなりジャンルとしての勢いを失い始めていた。 そこに登場したのが「宇宙船艦ヤマト」であり「機動戦士ガンダム」だった。 「ヤマト」はともかく、「ガンダム」は「これがSFアニメの新時代だ!」と当時のオタク達は熱狂した。 繰り返すが、当時は「SF者」と「アニメファン」は今以上に被っていたのだ。 だが、そんなブームの加熱の中、当時既に事実上「アニメ誌」となっていた「OUT」に掲載された

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/03/03
    「この「論争」は高千穂発言がファンの間で一人歩きする間に拡大解釈されたことに端を発しており、本当に馬鹿馬鹿しい論争だった」
  • 女性記者「ガンダム好きは自己中なキモオタ。ソースは私の友達」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 番組の途中ですが名無しです 投稿日:2007/02/08(木) 23:27:27 ID:8zyLUK4g0 ?BRZ(5555) ポイント特典 「ガンダム好きに共通する論調」に迫る(一部抜粋) そんなガンダム世代の友人たちは、決まって飲み始めて30分ぐらいすると、ガンダム話を始めるのだが 『アメトーク』で観たガンダム好き芸人たちの論調とあまりにかぶるのだ。 ガンダム好きの論調って、みんなこうなの? 具体的にどんなものかというと……。 ・「〇〇をアニメで最初にやったのはガンダムだ」「後に〇〇などが影響されて〇〇をつくった」 などのルーツ話が好き。 ・「歌詞がすばらしい」「セリフが深い」という主張。 ・すぐ名ゼリフを会話中に用いる。 ・「ホワイトベースが〇〇したときのキューンて音がいいよね」 「それに、〇〇のピューンて音とかね」と、 意味のわからない擬音について語り合う。 ・「まずはファー

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/02/10
    少なくとも自意識にまみれたエヴァ論を語られるよりはマシである
  • 1