タグ

2010年8月19日のブックマーク (17件)

  • iPhoneが4回フル充電できる大容量外付けバッテリー「ZAGGsparq 2.0」

    アクト・ツーが8月18日、容量6000mAhの外付けバッテリー「ZAGGsparq 2.0」を発売した。直販価格は9990円。 ZAGGsparq 2.0は、手のひらにすっぽりおさまるコンパクトなボディに同時充電が可能なUSBポートを2基搭載した大容量外付けバッテリー。iPhoneなら4回フル充電できる6000mAhもの大容量リチウムポリマーバッテリーを内蔵する。携帯電話や携帯ゲーム機、デジタルカメラなどUSB充電に対応する機器のほとんどで使えるほか、iPadの充電にも対応する。 体側面には黄色いライトが4つ用意され、25%、50%、75%、100%の4段階で充電レベルが表示される。体サイズは8.89(幅)×8.89(奥行き)×2.54(高さ)センチ、重量は245グラム。 関連記事 アクト・ツー、インイヤー・ヘッドセット「ZAGGsmartbuds」を発売 アクト・ツーは、ワンタッチで

    iPhoneが4回フル充電できる大容量外付けバッテリー「ZAGGsparq 2.0」
    kuronama2404
    kuronama2404 2010/08/19
    コンセント内蔵で大容量なのは魅力的だけど、やはりお値段もそれなりだし245gはちょっと重いかも。
  • さくらログびゅ〜あ

    近日 新ログびゅ~あβ レリーズ ―― 現在公開中のものより数倍高速(*)な新ログびゅ~あのβ版が近日公開されます。 それを前にして、現在ろぐびゅ~あにある機能で、皆様が不要と感じているもの、 足りないと感じる機能をぜひ、ページ最下層にあるメールアドレスまでお送りください。 皆様の意見でログびゅ~あはさらに進化します。 *処理エンジン部分の比較 追記1) 秋・冬と絶望的な忙しさだった為、開発が(かなり)遅れてます。 2006年上旬を目標に作ってますのでよろしくお願いします。 追記2)某サイトでWebサイトの文章で日語がおかしくなっている部分があると指摘されてました。直接言って頂ければすぐに直しますので、そのへんよろしくです。やはりコソコソと何かを言われるのはいい気分がしません。ここでコソコソ言われている某サイトの中の人も、いい気分はして無いと思います。 追記3)何か言い訳があったような

  • 女「自分一人の食い扶持稼げばいい?独身が気楽?甘えるな!そんなんだと孤独死だ!」 男「で?w」 : オトコらしく生きる

    1 名前: タンドリーチキン(栃木県)[] 投稿日:2010/08/19(木) 01:34:07.55 ID:81yieWwJ0 恋愛に計画性ない男性が「無縁社会」を招く? 結婚しない若者が増えたことがたびたびマスコミでも取り上げられています。 「単身急増社会の衝撃」(藤森克彦)では、一生結婚しない男性は29%、女性は23%になると書かれています。 雇用が崩壊し、共同地域の支えがなくなった現代を、「無縁社会」と筆者は呼んでいます。そして、20年後には65歳以上の男性4人に1人は独身の単身世帯になると記しています。 家族を持たずに単身生活を続ける中高年が、急増すると言うのです。 さらに単身世帯ほどに所得が低く、無年金である可能性も指摘しています。つまり、単身世帯の急増は、貧困の急増となるのです。 確かに、家族がいなければ、必死に働く必要はありません。養う家族がいなければ、自分1人のい扶持を

    kuronama2404
    kuronama2404 2010/08/19
    229を見るとホントに人生が無理ゲーに思えてくる…。
  • 第2回 しーさーふって何ですか? | gihyo.jp

    ※ src: 画像の場所を指定する属性。相対パスではなくURLで書けば、他のドメインにある画像を表示することも可能。つまりURLに対してGETリクエストを行う(閲覧者に行わせる)お手軽な手段とも言え、これを用いてなんらかの攻撃が行われることもしばしば。 まとめ このように、imgタグなどによって、閲覧者のブラウザからどこかのURLへ任意のリクエストを「送らせる」ことは簡単にできてしまいます。しかも、それで発生するリクエストは、閲覧者自身がリンクをクリックしたときとなんら変わりはありません。では、これを攻撃として用いられた場合(つまりCSRF⁠)⁠、Webプログラム側ではどのように防げばよいのでしょう。 きっとまっさきに思いつくのは、「⁠POSTリクエストを使うようにする⁠」⁠、あるいは「リファラヘッダ(リンク元が記載されているヘッダ行)のチェックを行う」などでしょうか。しかしそれだけでは不

    第2回 しーさーふって何ですか? | gihyo.jp
  • Ryos info – ryos.info

    often find unexpected finds among the things they leave behind. Used to warn against rushing ahead

  • Twitterの2つの新機能について、ややこしいので図解で整理してみました - 聴く耳を持たない(片方しか)

    先日Twitterに新機能が2つ追加されました。 ……なんですが、この新機能は Twitterにログインしている状態で クライアントからではなく、Webで 言語は(今のところ)英語版で という条件が必要なので、まだあまり知られていない様子。ただ現時点では、英語版にだけありますが(または一部のユーザー?)いずれは全てのユーザーに公開されるでしょう。そんな新機能なんですが、その機能自体は面白いものの、ちょっと分かりにくいので整理がてら図解で書いてみた次第です。 はじめに Twitterには、他のウェブサービスには無い独特の言葉があります。そうした用語については、以前まとめたのでそちらを参考にしてください。 超初心者向けのすげー基的なTwitter用語集 - 聴く耳を持たない(片方しか) あとこちらはツイートの各要素などの見方をまとめたもの。 【ツイッター初心者向け】ツイートの見方と情報の意味

    Twitterの2つの新機能について、ややこしいので図解で整理してみました - 聴く耳を持たない(片方しか)
    kuronama2404
    kuronama2404 2010/08/19
    "http://twitter.com/アカウント/followed_by_my_follows"は知らなかった。
  • iPhone情報整理術: 異例のロングセラーiPhone使いこなし本のアプリ版。2297 | AppBank

    この記事はこのアプリの開発会社様からの寄稿です。 図書印刷アプリケーション情報(中の人 Twitter @tosho_apps )です。 ライフハック・ブームの仕掛け人である堀正岳/佐々木正悟による、雑誌やブログで紹介されることの少ないiPhoneの最先端の使い方を徹底紹介したiPhone情報整理術です。 「オフィスの書類を一掃してiPhoneで管理する方法」「拡散しがちなタスクをiPhoneから一元管理する方法」「膨大なネット情報にいつでもiPhoneからアクセスする方法」など、iPhoneをスマートに使い込むための“秘技”を伝授します。

    kuronama2404
    kuronama2404 2010/08/19
    発売から一年近く経っててこの値段なら中古で買った方が…、いや電子書籍にそれを言うのはお門違いか…。
  • Theodolite Pro: 緯度・経度・方位・傾きを記録できるカメラ!建物の高さも測れるのだ。2305 | AppBank

    Theodolite Proは緯度・経度・方位・傾きを測れるカメラアプリ。 ある地点までの距離を測りたい場合、建物の高さを知りたい場合などに便利。 単に写真を撮る時でも、きちっと水平にしたい時に大活躍。 さらにGPS情報は.kml(地理情報データ)で写真と一緒にメール可能。 GPSマニア垂涎のアプリですね。 起動画面。格好良過ぎる…!一眼レフカメラのパーツを連想させます。 色々とメーターがあります。 計器好きにはたまらん。 これはiPhoneが水平で垂直でもない状態。照準が赤あるいは黄で表示されます。 これがiPhoneが水平で垂直な状態。 照準が緑になってますね。もちろん照準が赤でも撮影可能。 距離・高さ・角度などを測る 計測方法は、(1)A点を設定し、(2)次にB点を設定し、(3)最後に何を計測するのかを決めます。 AボタンをタップしてA点(起点)を設定、次にBボタンをタップしてB点(

    kuronama2404
    kuronama2404 2010/08/19
    とりあえずはてブしとく。
  • TweetList for iPhone: リストが軽々扱える!かつ速い!フォロー数が多い人にオススメ。2292 | AppBank

    おすすめアプリ、ゲームiPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank

    kuronama2404
    kuronama2404 2010/08/19
    気になるけど350円はちょっと高いかな、他の高機能クライアントの存在を考えると230円くらいが妥当だと思う。
  • 違法動画を視聴してる人に怒るな!!無駄!!:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    kuronama2404
    kuronama2404 2010/08/19
    なげぇよwあと別に反論するつもりはないけど極論過ぎ。
  • ニュー速で暇潰しブログ 【おまえら】パソコン大先生の特徴 ・プログラミングできない

    1 :田中耕大:2010/08/18(水) 14:46:10.81 ID:P8jNU9C00● ?PLT(12072) ポイント特典 7 : エンジニア(埼玉県):2010/08/18(水) 14:47:22.07 ID:mfl+XUSVP はぁ?グーグルで検索できるし 3 : エンジニア(catv?):2010/08/18(水) 14:46:42.71 ID:qzyFrDsLP ?2BP(4800) 数字や記号はブライドタッチできない 23 : 臨床開発(コネチカット州):2010/08/18(水) 14:54:53.18 ID:/VWpg6T3O このプログラムを終了できません 25 : 理学療法士(高知県):2010/08/18(水) 14:55:15.27 ID:ZeXvpo+60 ・ctrl+alt+delでタスクマネージャーを起動させてプロセスを見たりする。だけど何が起動して

    kuronama2404
    kuronama2404 2010/08/19
    ハードウェア関連の知識、OS周辺の知識、プログラミングの知識は深いところでは全部関係あるだろうけど浅いところではとりあえず別物と考えてもいいと思うんだけど。
  • さくらサーバのCronでRubyを動かす時のメモ - まめ畑

    サーバを移行して、さくらにレンサバにしました。 そこで、rubygemsを使用したRubyスクリプトをCronで動かそうとしてはまったのでメモ。 普通にCronの設定をして動かすと、rubygemsがないっす!ロード出来ないって怒られます。 なので、涙目になりながらいろいろ探してたらあった。 普通にあった。 コントロールパネルのCronの設定の中に、環境変数の設定があります、そこです。 RUBYLIB /home/自分のID/lib/ruby GEM_HOME /home/自分のID/lib/ruby/gem です。 これは、自分の環境に合わせてください。 crontab -eで編集を行う場合は一番上に記述します。 これは、すでに自分のホームで環境変数を設定していてもcronの設定で行わないとだめです。 めでたしめでたし。

    さくらサーバのCronでRubyを動かす時のメモ - まめ畑
  • Mozilla Re-Mix: Thunderbirdのタグ付けがかなり簡単になるアドオン「Tag Dialog」

    Thunderbirdは、メッセージにタグを付けて分類・整理することができるようになっています。 タグを付けることによりメッセージを簡単に絞り込むことができるようになるわけですが、それには地道なタグ付け作業を行う必要があります。 通常この作業は、メッセージを選択後コンテキストメニューやメッセージメニューから[タグ]を選択し、サブメニューから既存のタグを付けたり新規タグを作成しなければなりませんが、メニューを出して選択するのが面倒な上、一つのメッセージに複数のタグを付けたいような場合は同様の作業を繰り返さなくてはなりません。 タグを有効活用するにはもっと簡単にタグ付け作業を行える環境が欲しいところですね。 「Tag Dialog」は、そんな面倒なタグ付け作業をもっとスマートにしてくれるThunderbirdアドオンです。 「Tag Dialog」は、タグ付け時にタグ一覧ダイアログを表示し、複

    kuronama2404
    kuronama2404 2010/08/19
    便利そうではあるけど、そんなに大量にタグ使わないからTag Toolbarで十分かなぁ。
  • 絶対にインストールしたいWordpressプラグイン30個! | Vanilla Rock

    photo credit: ceslava.com Woredpress を使い始めてから色々なプラグインを試してきました。 今回は、今のところ「ある程度これで決まりかな。」というものをメモとして纏めておきたいと思います。 これから Wordpress をインストールする人も、既に構築していて良いプラグインを探しているという人も、何かの折に御参考になれば嬉しいです。 というわけで、『絶対に入れたい Wordpress プラグイン30個!』スタートです! AddQuicktag Wordpressで記事を書く際に、任意のHTMLタグをワンクリックで記述してくれるプラグイン。 初めから幾つかのタグは用意されていますが、それだけでは物足りない人に。 記述出来るのはHTMLタグだけではないので、工夫次第で(例えば定型文を加える等)色々使える便利なプラグインです。 AdSense M

    kuronama2404
    kuronama2404 2010/08/19
    参考にしてみよう。
  • これでも動くんだ? もはや変態的なPCケーブルのつなぎ方

    とうてい動作するとは思えない、意味不明にPCケーブルを繋いだ写真です。 DB-25パラレルに、DE-9シリアルをさして、さらにMiniDIN-8シリアル を繋げ、最終的にUSB変換アダプタに繋げているようです。ほんとにこんな繋ぎ方で認識するの?と思うところですが、どうやらバッチリ認識するらしいです。 これだけ変態的に多段でつなげても物理的にコンピューターって動くんですね。 奥が深いよ...深すぎます! Jesus Diaz(原文/mayumine)

    これでも動くんだ? もはや変態的なPCケーブルのつなぎ方
    kuronama2404
    kuronama2404 2010/08/19
    プリンタポートからUSBメモリ読むとか謎過ぎるw
  • 『変ゼミ』作者、違法動画を「皆も観なよ」と言ってる女性に注意したらすごい言葉で返され呆然

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    kuronama2404
    kuronama2404 2010/08/19
    コミケは著作者側自体が参加してたり黙認してる事もあるからいいけど、違法動画は削除に乗り出してる著作者がいるんだから全然別物だろ…。
  • 民主代表選、小沢氏が出馬を検討(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    民主党の小沢一郎前幹事長は18日、9月の党代表選について、小沢グループ以外からの幅広い支持が得られることを条件に出馬を検討する考えを周辺に伝えた。 菅首相はすでに出馬の意向を明らかにしており、小沢氏は党内の動向を慎重に見極め、来週にも最終判断する見通しだ。 出馬の条件として、小沢氏は具体的に、党内最大の約150人を擁する小沢グループを固めたうえで、「(鳩山前首相グループや)旧民社党系や旧社会党系の支持が得られるなら考えてもいい」と周辺に説明した。 また、小沢氏は同日、長野県軽井沢町で19日に開かれる鳩山グループの研修会に出席する意向を鳩山氏側に伝えた。小沢氏はこの場で、自らの出馬を支持する声がどの程度広がるかを見極めたい考えとみられる。 周辺は、小沢、鳩山両グループ、旧民社党系、旧社会党系などとの連携により、国会議員の過半数の支持を固められると判断。政策としては、自ら策定に携わった