タグ

2009年2月27日のブックマーク (11件)

  • 朝食に、安くて美味しいブリトーを手作りしよう! | ライフハッカー・ジャパン

    トレントさんは、週末にトルティーヤの皮(輸入品店などで購入できます。または手作りしても)に卵、豆、サルサをいれて巻き、それをサランラップでしっかり包みました。材料はサルサもラップも、トルティーヤも全て購入したのですが、1個あたりにかかったお金はたった75セント(約73円)。それに、中身は好みの具を入れられます。選ぶ具によって、もっと安くすることも可能です! 作り方は簡単。 卵を混ぜてフライパンの上でスクランブルエッグ状にする 固まってきたら、その中に豆を入れて具を作る トルティーヤの皮の上にその具とサルサソースをのせて巻く それをサランラップで包み、冷凍しておく これを毎朝取り出し、サランラップをとって、代わりにペーパータオルでくるんで電子レンジで加熱します。詳しくは写真つきで解説してあるネタ元も読んでください。 この中身については、いろいろ工夫ができます。このWikipediaの文章を

    朝食に、安くて美味しいブリトーを手作りしよう! | ライフハッカー・ジャパン
    kyompi
    kyompi 2009/02/27
  • 僕も「日本横断オフ巡りの旅」をやるよー。 - GoTheDistance

    うほっ。 当にやります「抱いてやる!2009(新春)」 - (旧姓)タケルンバ卿日記を見て、僕もやりたいなーと思ってました。 諸事情*1によって1週間ばかりフリータイムを取得することができました。 フリーで仕事をしていない僕にとっては、またとないチャンスがやって参りました。しかも、3月は「青春18きっぷ」が使用できるではありませんか!もうやるしかないでしょ。どうにかなるでしょ。飽きたら帰ればいいだけでしょw というわけで、以下の日程で「水曜どうでしょう」的な旅行に行きたいと思いまなめはうす。 期間 03/16(月)〜03/20(金) もうちょい伸びるかも。3/13(金)〜3/20(金)になる可能性も。確実なのは上記の日程です。 体調不良・突発な予定が入らない限り(というか排除するつもりだが)、実行に移します。 ルート 僕は東京在住で、今回は名古屋と福岡には行かなくてはならないので、東京か

    僕も「日本横断オフ巡りの旅」をやるよー。 - GoTheDistance
  • 自分のプロパティの書き順とか

    サポートサイトのオープンのエントリーからまったく書いてないという現実。 いつまで新年の挨拶をしているのか。。。ブログ読んでます!って話を聞くと心が痛い今日この頃。 そして、PC漁ってたらとても懐かしいモノが出てきたので、記念上げ! これは2006年頃に運営してた個人サイトなんで、デジパ入る前くらいのです。 CSSも覚え始めな感じが、infoの文言から伝わってきますね~。 IE7で崩れまくってるとか、もう笑うしかない(笑) ちなみに、デザインやイラストもボクですから! こんなデザインだから鷹野さんに女性っぽい言われるんですね・・・ 何気に、このデザイン昔のエントリーでグローバルナビをサンプルに使ってたり。 さて、前置きはこのくらいで、主題に。 Twitterでブログのネタが無いってぼやいてたら、RedLine Magazineの中の人がプロパティ(宣言)の書く順番が気になるからそれネタにして

    自分のプロパティの書き順とか
    kyompi
    kyompi 2009/02/27
  • *htmlハック? Conditional Comments? - Web Directions East - wde - builder by ZDNet Japan

    先日、IE Death March(http://iedeathmarch.org/)というIE6についてのブログを読んでいたとき、IE6がハマーh2やNYのツインタワーのテロの前にリリースされていることに少し驚きました。すでにリリースから8年がたち、まちがいなくIEシリーズの歴史上ブラウザとしては最も長きにわたりシェアをもっていたブラウザでしょう。 ユーザーにとってはIE6は素晴らしいブラウザであったのかもしれませんが、しかし開発者にとっては、必ずしも『素晴らしい』ブラウザではなく、開発のために夜のコーヒー杯数が増えた方も多いのではとおもいます。 最近ではCSS2.1を完全にサポートしたIE8のリリースの話も増えてきて、IE7, IE6, と事実上3つのバージョンに対して制作者は対応しなければなりません。IE6やIE7などはバグも多く修正しなければなりません。このときIEの場合はハックか

    kyompi
    kyompi 2009/02/27
  • CSSのセレクタをインタラクティブに確認できる超絶便利ブックマークレット『SelectorGadget』 | 100SHIKI

    CSSのセレクタをインタラクティブに確認できる超絶便利ブックマークレット『SelectorGadget』 February 27th, 2009 Posted in その他 Write comment かなりマニアックではあるが、その筋の人にはすっごく便利なのでは。 SelectorGadgetではCSSのセレクタを書くためのブックマークレットを配布している。CSSのセレクタは慣れるまで書くのが大変である。 しかしこれを使えば「タイトルだけを指定するCSSセレクタ」「このテーブルのこの列だけを指定するセレクタ」なんてのをインタラクティブに指定しながら確認していくことができる。 使い方は簡単で、まずはブックマークを好きなページで起動する。すると右下にセレクタ表示用のボックスが現れる。 次にセレクタに含めたいDOMをクリックする。するとそこが緑になり、さらにそのセレクタにマッチするDOMが黄色

    CSSのセレクタをインタラクティブに確認できる超絶便利ブックマークレット『SelectorGadget』 | 100SHIKI
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    聖蹟桜ヶ丘へ 今年度の授業が全て終了した。最後の授業はテスト返却とその確認作業の後は特に何をしろとも言われていなかったので、『耳をすませば』の後半、お姉さんと雫が言い争いをする場面を生徒と皆で見た。 この場面。あの場面、お姉さんは雫に「今しなきゃいけないことから逃…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Photoshopで3Dのクリスタルアイコンを作る方法 / ウェブデザインライブラリー

    投稿日:2009年02月27日   レベル:初心者    ソフトウェア: このチュートリアルでは、Photoshopで3Dのクリスタルアイコンを作ってみたいと思います。 Step1 : はじめに Step2 : 体レイヤーを作成する Step3 : 底面レイヤーを作成する Step4 : 光沢や反射を追加する Step5 : 完成 750ピクセル×550ピクセルのドキュメントを作成します。 カスタムシェイプツールのプリセットから「オスマーク」を選択します。 次の図のようにパスを描きます。 新規レイヤーを作成して「上面」と名前を入れます。 パスパネルで、作成したばかりの作業用パスを選択します。 レイヤーパネルに戻り、「上面」の選択範囲を「#497923」で塗ります。 「上面」レイヤーを隠し、次のように新規レイヤーを作成して「体」と名前を入れます。 上面を作った操作を繰り返しますが、今回は

  • Cyanを設計した高校生、5カ月で5つの言語を習得

    読者の皆さんは、「Cyan」(サイアン)という言語をご存じないかもしれない。Cyanは、Lispのマクロを持ち、Python風のインデントによってブロックを表すプログラミング言語。2008年の春、林拓人という1人の高校生によって設計された。 連載第1回の竹内郁雄氏が「開発」の天才、第2回の五十嵐悠紀氏が「発想」の天才とするならば、今回の林氏は「プログラミング言語」の天才だ。 林氏がプログラミング言語に初めて触れたのは中学3年の夏休み。そこから冬休みまでの5カ月間に、5つのプログラミング言語を習得した。その後もいくつかのプログラミング言語を学ぶ中、林氏の興味はWebサービスなどのものづくりには行かず、ひたすら言語自体へと向かっていった。 高校2年の春、自身でプログラミング言語Cyanを作り上げた。Cyanを設計した林氏は、「U-20プログラミング・コンテスト」(以下、U-20プロコン)で経済

    Cyanを設計した高校生、5カ月で5つの言語を習得
    kyompi
    kyompi 2009/02/27
  • 私が『Googleすごい!』と思える歴史のおさらい*ホームページを作る人のネタ帳

    私が『Googleすごい!』と思える歴史のおさらい*ホームページを作る人のネタ帳
  • ユーザビリティを考慮した文字サイズ指定&ナビゲーション設計のポイント(第2回) | モバイルサイト構築のユーザビリティいろは

    サイト全体のナビゲーションコーナー間での移動ナビゲーションアクセスキーの使い方はじめに――モバイルサイト構築前のルール作り1. 対応端末とマークアップ言語について3キャリア共通のモバイルサイトを構築する場合、サイトのマークアップ言語を大きく分けると、第二世代端末はHTML(CHTMLなど)、第三世代端末はXHTMLに分けられます。 モバイルサイトを構築するときには、世代別のマークアップ言語を把握したうえで、サイトの目的やターゲットとするユーザーによって、HTMLかXHTMLのどちらかを採用します。また、第二世代、第三世代の両方に対応する場合は、HTMLとXHTMLそれぞれで記述したサイトを用意し、アクセスしてきた携帯端末(ユーザーエージェント)に応じて振り分けるシステムを利用することが一般的です。では、具体的にどういった場合にHTMLとXHTMLを選択すればいいのか、いくつか紹介しましょう

    ユーザビリティを考慮した文字サイズ指定&ナビゲーション設計のポイント(第2回) | モバイルサイト構築のユーザビリティいろは
    kyompi
    kyompi 2009/02/27
  • 納期にも負けず 顧客にも負けず スタッフ逃亡にも急な仕様変更にも負けぬ..

    納期にも負けず 顧客にも負けず スタッフ逃亡にも急な仕様変更にも負けぬ 丈夫なこころをもち 欲はなく 決して怒らず いつも静かに笑っている 一日にカロリーメイトと 日替わり定と少しの酒をとり あらゆることを 自分を勘定に入れずに よく見聞きし分かり そして忘れず 都内の街の隅の 小さな雑居ビルの部屋にいて 東に売れないECサイトあれば 行ってマーケティングとアドバイスをしてやり 西に頓挫したプロジェクトあれば 行ってその手伝いをし 南にデスマーチがあれば 行ってこわがらなくてもいいといい 北に喧嘩や訴訟があれば つまらないからやめろといい デバッグの時は涙を流し 障害の夜はおろおろ歩き みんなにでくのぼーと呼ばれ 褒められもせず 苦にもされず そういうものに わたしは なりたい

    納期にも負けず 顧客にも負けず スタッフ逃亡にも急な仕様変更にも負けぬ..