タグ

ブックマーク / it-education.hatenablog.com (2)

  • 企業として教育分野に働きかけて得た5つの反省点 -KDDI退職にあたっての振り返り- - EverLearning!

    突然ですが、2017年4月30日を以って、KDDIを退職する事になりました。エントリーはKDDI所属として書く最後の記事という事になります。 今後については追って報告しようと思いますが、”KDDIの野”として、教育をICTで拡張するためのチャレンジはここで一旦終了となります。そこで、良い機会なので会社を通して教育分野に対して動いてきた事を踏まえ、書ける範囲でこれまでの”振り返り”をしてみようと思っています。あくまで記事は「私個人の考え方」にすぎませんが、企業目線で教育分野の”ICT化の推進”を考え、動く中で自身の課題と感じた反省点を5つにまとめました。同じように企業としてこの分野に挑む方や、参入を検討している方に何らかの形で参考になれば幸いです。 なお、エントリーはそれなりに長いです。また、いわゆる「退職エントリー」ではなく、いくら読み進めても「KDDIの何が不満で辞めたのか」とか

    企業として教育分野に働きかけて得た5つの反省点 -KDDI退職にあたっての振り返り- - EverLearning!
    librarius_I
    librarius_I 2017/04/26
    ICTと教育という繋がりですが,対象を変えても成立する気がします。考える材料としてブクマ。
  • 【事例】開成学園におけるICT×読書の取組み - EverLearning!

    ひょんなことがきっかけで、私立「開成学園」を取材してきました。 記事として作成したのでいつもと文体が違いますが、非常に面白い事例なので是非共ご覧下さい。 ======================================= 東京都、JR西日暮里駅から歩いてほど近く、都内の中学受験界では「男子御三家」として有名な名門校、「開成中学校・高等学校」。こちらでは約1年前から、少し変わったICTの活用が行われているという噂を聞き、サービス開発担当者とともに学校を訪問させていただいた。ここ2-3年ほど、学校現場でのICT活用、特にタブレットやPCを活用した授業の実践を行っている先進的な学校が脚光を浴びているが、今回紹介する事例はそうしたケースとは少し異なる。特別な端末は導入していないし、大きなルールや組織の変更なども行われていない。どの学校も「ごく当たり前」にやっている「ある事」にICTを適

    【事例】開成学園におけるICT×読書の取組み - EverLearning!
  • 1