タグ

librarius_Iのブックマーク (1,424)

  • 生成AI活用の取り組み - 日清食品ホールディングス

    2024年3月14日 日清品ホールディングス 執行役員 CIO グループ情報責任者 成田敏博 生成AI活用の取り組み 生成AI活用の発端 “NISSIN AI-chat powered by GPT-4 Turbo” 2 PC版 モバイル版 4月3日 クリエーターズ入社式(Web社内報抜粋) 3 4月3日(月) にホテルニューオータニ東京において「2023年度 日清品グループクリエーターズ入社式・懇親会」を 執り行い、新入社員129名を新たに日清品グループの仲間として迎え入れました。 入社式は、安藤宏基CEOからのメッセージで幕を開けました。 話題のChatGPTを用いて、「日清品グループ入社式 ✕ 創業者精神 ✕ プロ経営者 ✕ コアスキル」のキーワード で生成したメッセージを披露いただき、テクノロジーを賢く駆使することで短期間に多くの学びを得てほしいと新入社員 を激励していただ

  • 中高で進む生成AI活用、ドルトンやお茶中が授業の「メインゲスト」にChatGPT

    「中学1年の生徒が悪意無くChatGPTを使っているのを見つけた。『何で知ったの?』と尋ねたら、『お父さんが家で普通に使っている』という話だった」 私立中高一貫校のドルトン東京学園中等部・高等部(東京都調布市)でSTEAMアドバイザー(当時は美術科主任)を務め、神山まるごと高等専門学校の教員スタッフ/学生募集チームでもある新井啓太氏が2023年2月初旬、調べ学習で生徒がChatGPTを使っているのを発見したときのことをこう振り返る。「悪意は無いので全く問題ないが、AI人工知能)頼みにならないような呼びかけがこれから必要」(新井氏)という見解とともに、同校の教員が使っているビジネスチャットツール「Slack(スラック)」でこの情報を共有したという。 GIGAスクール構想によって児童・生徒に「1人1台端末」が導入され、その利用環境が整って3年目。そんな矢先、学校現場で知られるようになったのが

    中高で進む生成AI活用、ドルトンやお茶中が授業の「メインゲスト」にChatGPT
  • 国立国会図書館サーチ(NDLサーチ)

    詳細検索 「絞り込み条件」をあらかじめ表示した検索画面です。多数の条件を組み合わせた高度な検索が可能です。

    国立国会図書館サーチ(NDLサーチ)
    librarius_I
    librarius_I 2022/12/05
    白百合女子大学 児童文化研究センター三文庫が国立国会図書館サーチで検索可能になったとのことなので、ブクマ。
  • 一夜漬け音楽理論

    ■コードの覚え方(全15回)■ ┣1.ドレミとアルファベット ┣2.基となるコード ┣3.真ん中の音が変化する ┣4.真ん中の音がさらに変化 ┣5.ここまでのまとめ ┣6.右の音が変化する ┣7.3つの音のまとめ ┣8.音を付け足す ┣9.特殊な例 ┣10.4つの音のまとめ ┣11.さらなる音を付け足す ┣12.さらに、、、 ┣13.音を移動しちゃう ┣14.ベースの音が変わる ┗15.まとめ ■キー・スケールのお話(全6回) ■ ┣1.メジャースケール ┣2.ナチュラルマイナー ┣3.ハーモニックマイナー ┣4.スケールのまとめ ┣5.メジャーキー ┗6.マイナーキー ■コード進行のお話(全13回)■ ┣1.重要な3つのコード[1] ┣2.重要な3つのコード[2] ┣3.重要なコードのまとめ ┣4.簡単な進行 ┣5.グループ分け ┣6.カデンツ ┣7.進行においての規則 ┣8.忘れてお

  • 【お知らせ】1/18(火)以降の授業実施に関する本学の方針について|白百合女子大学

    年を明けてから、オミクロン株による感染者の激増がみられています。まだ緊急事態宣言は発出されてはおりませんが、今後もさらに感染が拡大する恐れがあります。また、無症状の感染も散見されることから、対面授業を継続することで、学内クラスターの危険性もあります。 学では、学生の皆様の健康と安全を優先しつつ、1月18日(火)からの授業について、検討の結果、 以下の方針を原則とすることに決定致しました。

    【お知らせ】1/18(火)以降の授業実施に関する本学の方針について|白百合女子大学
    librarius_I
    librarius_I 2022/01/14
    白百合の学生さんへ。ご確認ください。各授業ごとに連絡が今後ございます。
  • 子の学び支える学校図書館 知られざる司書の役割:日経xwoman

    東京都杉並区立小学校司書 横山寿美代さん 学校司書歴16年。任意団体 学校図書館プロジェクトSLiiiC代表。白百合女子大学非常勤講師。 東京都内区立中学校司書 衛藤北斗さん 学校司書歴5年。公立図書館、美術館内専門図書館などで勤務した経験も。 埼玉県立高等学校司書 宮崎健太郎さん 学校司書歴22年。「埼玉県の高校図書館司書が選んだイチオシ」の活動にも携わる。 日経DUAL編集部(以下、――) 学校図書館を貸してくれる場所という認識はありますが、そこで働く学校司書の役割はあまり知られていないように思います。小中高の順に、その役割から教えてください。 横山寿美代さん(以下、横山) 小学校には「図書の時間」があり、週に1時間、学校図書館読書をしたり、司書から読み聞かせやの紹介を聞いたりと、読書に関するいろんな活動をします。小学校の図書館は、子どもとが親しむための入り口ですし、子ども

    子の学び支える学校図書館 知られざる司書の役割:日経xwoman
  • 映画を倍速で見ることのなにがわるいのか|obakeweb

    以下は2020年3月に書いたまま放置していたドラフトだ。ちょうど『現代ビジネス』で同じ話題を扱った記事がバズっていたので、この機に多少手を加え、成仏させておく。 上の記事で問題視されている「「10秒飛ばし」で観る」「1.5倍速で観る」のうち、私は後者のみを擁護するつもりだ。「10秒飛ばし」を含む鑑賞は、あとで論じる「回復可能な鑑賞」に該当しないと考えられる点で、私にとっても「わるい」鑑賞である。よってそちらは問題とせず、倍速鑑賞のみを問題とする。 また、上の記事はこれら不適切な鑑賞がはびこっている原因に関して「①作品が多すぎること」「②コスパが求められていること」などを指摘しているが、社会的な風潮の分析も稿の関心事ではない。稿が問題とするのは、「映画を倍速で見ることのなにがわるいのか」という美学的問いのみである。 ―――――――――― 映画を倍速で見ることのなにがわるいのか タイトルは

    映画を倍速で見ることのなにがわるいのか|obakeweb
  • 「映画を早送りで観る人たち」の出現が示す、恐ろしい未来(稲田 豊史) @gendai_biz

    Netflixに実装された1.5倍速 気がつくと、Netflixをパソコンで観る際に1.5倍速で観られるようになっていた。セリフは早口になるが、ちゃんと聞き取れる。字幕も出る。筆者のブラウザはSafariだが、少なくとも1年前、日Netflixにこの機能はなかった。 調べると、Netflixは2019年10月より、モバイルとタブレット端末を対象として試験的に再生速度調整機能を導入していた。その後順次導入が進み、現在では、パソコン及びAndroid、iOSデバイスでの再生時に、再生速度を0.5倍、0.75倍、1倍(標準)、1.25倍、1.5倍に変更できる。 再生画面には他に、「10秒送り」「10秒戻し」ボタンがある。クリックもしくはタップすれば、一瞬で10秒後・10秒前に飛ぶ。TVモニタでの視聴時に倍速視聴はできないが、リモコンの右を押せば10秒飛ばし、左を押せば10秒戻しが可能。なお、

    「映画を早送りで観る人たち」の出現が示す、恐ろしい未来(稲田 豊史) @gendai_biz
  • 【2020年度版】卒業する学生さんへ。 - リブラリウスと日々の記録(はてな版)

    こんにちは。今井福司です。 去年の今頃、こんな記事を執筆していました。 librarius.hatenablog.com 新型コロナウイルス感染拡大防止のために、2019年度の務先の卒業式は中止となり、卒業する学生さんへ急遽エントリを書いた次第です。 さて1年経ってどうなったかというと、日時点でも1都3県には緊急事態宣言が出ており、学位記授与式は行われているものの、かなりの制限をかけて、学部ごとに分散開催をするなど、キャンパス内に滞留しないようにして、細部に至るまで注意して開催されている状況です。 www.shirayuri.ac.jp 昨年同様、司書課程の学生さんへ大学発行の司書免許状を手渡しするイベントは行われず、卒業生の学生さんにコメントする機会というのがないという状況が今年も生じてしまいました。 昨年同様、卒業する学生さんへ「おめでとう!よかったね」とお祝いするチャンスがないこ

    【2020年度版】卒業する学生さんへ。 - リブラリウスと日々の記録(はてな版)
    librarius_I
    librarius_I 2021/03/16
    本日卒業する本務先の学生さんへ。ブログを書きました。ご卒業おめでとうございます。
  • E2343 – <失われた公演>を記録する:コロナ禍とエンパクの取組

    <失われた公演>を記録する:コロナ禍とエンパクの取組 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館・後藤隆基(ごとうりゅうき) 演劇・映像文化の研究機関であり,博物館でもある早稲田大学坪内博士記念演劇博物館(エンパク)では,2020年4月以来,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために中止や延期を余儀なくされた舞台公演の調査と資料収集を行い,10月7日からはオンライン展示を開催している。未曾有のパンデミックをアーカイブする様々な取組が各地で行われているが(E2282,E2283,E2321参照),当館の取組は,演劇という視座から<現在>を歴史化すること,2020年に上演が叶わなかった公演を,関係者個々の<記憶>だけでなく,公の<記録>として集積し,後世に伝えることを企図したものである。 演劇は,実際に上演されなければ,そのとき,その作品が<表現>されたことにならない。コロナ禍による公演の中止・延期

    E2343 – <失われた公演>を記録する:コロナ禍とエンパクの取組
    librarius_I
    librarius_I 2021/01/14
    とても大切な取り組みを記事にして頂きました。授業などで共有したいと思います。
  • むかしむかし、図書館情報学という学問があってな。 - MRKMさんちのブログ

    今もありますが。 大学で図書館情報学を学んで、その傍らでブログを書いたりしていた頃が、私にもありました。 大学の授業ではOPACを組んだり、日十進分類法で索引ができるようになったり、という図書館ぽい授業がありまして。 たくさん学ばせていただきました。 今すごく思っているのは、私が今やっているこの仕事、この世の何よりも図書館情報学っぽい仕事だなっていうことです。 誰も知らないんだけど。 私の職場は、私以外はみんな薬学部や理学系の出身です。 元々附属図書館で採用されて、そのあと特例的に異動になったので、来であれば文系卒がつく職種ではない。 ・・・のですが、やっている仕事当に図書館情報学。 日語も英語も関わらず朝から晩まで論文を読んで、索引して、データベース化する。 いわば日PubMedのようなもの。*1 キーワードのつけ方だったり、抄録の書き方だったり、何から何まで図書館情報学を

    むかしむかし、図書館情報学という学問があってな。 - MRKMさんちのブログ
  • Google Docs: Sign-in

  • 【御礼とまとめ】2020年を振り返って - リブラリウスと日々の記録(はてな版)

    どうも。今井です。 2020年もお世話になりました。今年は大晦日締め切りの原稿が先ほど旅立っていったので,昨年よりは平穏無事な年末です。というわけで今年の振り返りです。昨年同様趣味バージョンもまとめてこちらに掲載します。 【お仕事編】 オンライン授業の対応に追われる一年。 今年はCOVID-19の対応に追われていて,気がついたら年末に来ていたという感じが拭えません。自宅にこもって遠隔授業の対応をひたすらやっていたこともあって,色んな人に会わなかったせいか,2月下旬についても1ヶ月前くらいの記憶の鮮明さがあります。ただ気がついたらもう年末なのです。ちなみに非常勤先も含めて,対面授業ゼロだったので,今年度はまだ教卓の前に立っていません。 務先で関わっていた卒業記念パーティーも会場キャンセルしたりとか,遠隔授業用の教員用のポータルサイトを立ち上げたりとか,著作権関連の1枚紙資料を2時間で作って

    【御礼とまとめ】2020年を振り返って - リブラリウスと日々の記録(はてな版)
    librarius_I
    librarius_I 2020/12/31
    セルクマ。例年より外部リンクが多くて,ウェブ上に記録が残りやすい(それだけオンラインでの活動が多い)年だったなと振り返っております。皆さま良いお年をお迎えくださいませ。
  • 文部科学省 学校コード:文部科学省

    文部科学省 学校コード 社会全体のデジタル化が進む中、これまで学校を一意に識別できる公表された番号が存在しない状況であり、また、一般的な調査においては、学校名のみで学校を識別しているため、各種調査を横断したデータの連結や分析が難しい状況がありました。 このことを踏まえ、文部科学省では、全国の学校にそれぞれ唯一の「学校コード」を設定しました。なお、学校に一旦設定された学校コードは変更せず、他の学校には流用しないことを基としています。 また、学校コードについては、学校基調査などの統計調査のみならず、各種の調査研究等において広く活用されることを想定しています。 1.学校コードについて 学校コードの取り扱いについて(PDF:309KB) 2.学校コード一覧 <最新の学校コード一覧> ※学校の名称、住所、郵便番号については、都道府県等に確認しつつ記載しておりますが、変更や誤り等がある可能性があり

    文部科学省 学校コード:文部科学省
  • 「レポート」に何を求めるかを考える その3:文献探索はM-1のように: egamiday 3

    その1:リテラシーはミニマリストのように http://egamiday3.seesaa.net/article/475846941.html その2:論述は孔子のように http://egamiday3.seesaa.net/article/475890278.html ----------------------------------------------------- ①「すでにある事実や他人の見解が書かれた文献」を正確に理解したうえで、 ↓ ②それにもとづいて「自分の考察や見解」を論じる。 ----------------------------------------------------- ・課題(1):考察に役立ちそうな参考文献を探し、リストアップする。(文献探索) ・課題(2):考察の根拠とできる文献2点を読んで、内容を要約する。(要約) ・課題(3):この問いについ

    librarius_I
    librarius_I 2020/07/02
    素敵。[研究][情報検索]
  • TOSHOKAN QUESTへのログイン

    ビンゴ対象 : 学在学生 実施期間 : 2024年4月1日~5月31日 坂戸キャンパスの学生 : ビンゴ全 9 問中 1 マスのクリア条件がこのゲームだよ。 紀尾井町キャンパスの学生:このゲームの中に全 9 問のビンゴがあるよ。 はじめに このRPGは、城西大学水田記念図書館の利用方法を学んでいただくことを目的として、「RPGツクールMV(KADOKAWA)」を使用して作成しました。 マップ等は坂戸キャンパス館を基にしています。 動作確認ブラウザ Firefox Google Chrome Safari ポップアップブロック機能が有効になっていると、正常に動作しない場合があります。 また、InternetExplorer では動作しません。 関連リンク 第22回図書館総合展フォーラム「ソーシャル・ディスタンス時代の図書館×ゲーム」対談動画 フォーラム備考: 2020年11月4日オンライ

    librarius_I
    librarius_I 2020/05/14
    RPGツクールMVで作られた大学図書館案内。モニタの前で拍手喝采です。すげえ。[図書館][大学図書館]
  • リモート社会とオンライン配信の著作権・肖像権ガイド(拡張版) 福井健策|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts

    2020年4月30日 著作権肖像権・パブリシティ権IT・インターネットライブ 「リモート社会とオンライン配信の著作権・肖像権ガイド(拡張版)」 弁護士 福井健策 (骨董通り法律事務所 for the Arts) 「小説や絵など既存の作品を、YouTubeなどで朗読・読み聞かせしたい、という相談が増えている。公衆送信にあたるので、原則は著作権者の許可を貰ってになるが、著作権の切れたパブリックドメイン(PD)の作品はほぼ自由に使える。例えば、乱歩・谷崎・太宰・賢治・吉川英治・山周五郎など、1967年以前に死亡した日作家の作品だ。」 ――ということをつぶやいたら反響が大きく、「青空文庫の作品は全部大丈夫ですね」「翻訳ものは?」「保護期間は死後70年に延びたのでは」など、様々な質問があった。 その後もオンライン配信やオンライン講義を巡る質問は多いので、コロナ禍で爆発的に加速化したリモート・配

    リモート社会とオンライン配信の著作権・肖像権ガイド(拡張版) 福井健策|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts
  • 20万冊の仮想図書館「カーリルブックウォーク」を公開 – カーリルのブログ

    openBD API(バージョン1)の終了の影響により、書影情報の活用が困難となったため、このサービスを終了します。(2023年8月30日更新) 図書館屋さんを歩き回ることは、”知らない情報に出合う機会”を提供してくれます。これは「検索」や「SNS」には代替できない場として重要な機能のひとつです。カーリルブックウォークは、インターネット上で少しでもそんな体験を実現することを目指したウェブサービスです。1ページにまとめて表示された20万冊の表紙画像を自由に歩き回って読みたいを見つけることができます。検索機能はありません! カーリルブックウォークにアクセス https://calil.jp/bookwalk/ (サービス終了) インターネット上の仮想の図書館 カーリルでは、次の基準で20万冊のを選びました。 カーリルの読みたいリストに3名以上が入れていること 国会図書館を含めた全国の公

    librarius_I
    librarius_I 2020/04/28
    おおおぉ。すごい。学生さんはぜひ一度見てみて下さい。[これはすごい][図書館情報学]
  • 【電子版】リットーミュージック4雑誌×1年分がフリーDL「無料で読んで弾く!叩く!打ち込む!」キャンペーン | リットーミュージック

    楽器や音楽カルチャーに特化した専門誌「ギター・マガジン」「サウンド&レコーディング・マガジン」「ベース・マガジン」「リズム&ドラム・マガジン」の電子版が無料で読めます! 各2019年1月号~12月号の計48号分、PDFでダウンロード可能(2020年5月31日(日)23:59まで ※5/11から延長しました!)。 こんな状況だからこそ、少しでも皆様に楽しんでいただけたら幸いです。 ダウンロードは以下から。登録不要、無料です! STAY HOME, PLAY MUSIC <<ご注意>> ※この電子版はPDFで作成されており、PCやタブレットなど大きなディスプレイの端末で読むことに適しています。お手持ちのPDF閲覧ソフト(Adobe Acrobat Readerなど/Appから無料DL可能)でご利用ください。文字列のハイライトや検索などの機能は使用できません。 ※各号ともファイル・サイズが大きい

    【電子版】リットーミュージック4雑誌×1年分がフリーDL「無料で読んで弾く!叩く!打ち込む!」キャンペーン | リットーミュージック
    librarius_I
    librarius_I 2020/04/18
    おおおぉ。
  • 自宅で観劇:第3回 オンラインビューイング演劇作品一覧

    タイムアウト東京 > アート&カルチャー > 自宅で楽しめるステージビューイング > 自宅で観劇:第3回  オンラインビューイング演劇作品一覧 監修:高橋彩子 外出を控える中でも楽しめる、演劇作品の無料オンラインビューイング総集編。イギリス名門の劇場で催されるシェークスピア作品の数々、幻想的な舞台美術のベルリン・ドイツ座、アプリから見ることのできる日の演劇作品など、世界各国の劇場から、日語・英語上演または英語字幕で楽しめるさまざまなステージビューイングを紹介する。この機会に、あなたも自宅で演劇作品の鑑賞デビューを。 ※配信日は、全て2020年の各国の現地時間で表記。

    自宅で観劇:第3回 オンラインビューイング演劇作品一覧