タグ

2011年2月26日のブックマーク (2件)

  • Googleロゴ「岡本太郎」に - ネタフル

    1911年(明治44年)2月26日が岡太郎の誕生日ですので、生誕100周年を記念したロゴという訳ですね。 抽象絵画やシュルレアリスムとも関わり、縄文や沖縄の魅力に再注目した人物でもある。平面・立体作品を数多く残し、文筆活動も精力的に行った。 ちなみに、亡くなったのは1996年(平成8年)1月7日でした。 ぼくが覚えているのは「芸術は爆発だ」の頃ですね。 2011年 1月、出身地の川崎市を拠地とするJリーグ所属の川崎フロンターレがユニホームデザインの一部として、生前に製作したデザイン文字「挑」を採用することを発表。 お、これもすごい! 「挑(いどむ)」が、2011シーズンの川崎フロンターレのキャッチフレーズにもなっています。 岡太郎氏が1970年代に描いたこのダイナミックで存在感のある「挑」の文字には、太郎氏の常に前を向いて芸術の世界で挑み続けた漲るエネルギーと、魂そのものが宿っていま

    Googleロゴ「岡本太郎」に - ネタフル
    lncln
    lncln 2011/02/26
    川崎フロンターレのユニホームにも岡本太郎の「挑」がしようされてるんですね。
  • 東芝のシステムLSI事業縮小が理にかなっている理由 日本は半導体メモリーに回帰すべきだ | JBpress (ジェイビープレス)

    2010年12月24日、日半導体業界に激震が走った。東芝が韓国のサムスン電子に先端システムLSIを生産委託すると発表したからだ。 日経済新聞の記事によれば、東芝はリーマン・ショック以降、採算の悪化していたシステムLSI事業を以下のように整理するという。 まず、ソニーから購入した長崎工場は再びソニーに売却する。また、システムLSIの主力拠点であった大分工場はイメージセンサーの生産に衣替えする。さらに、最先端のシステムLSIは、サムスン電子および米グローバルファンドリーズに生産委託する。 その上で、サムスン電子に次いで世界シェア2位のNANDフラッシュメモリーに、経営資源を集中するとのことである。 なぜ、ライバルのサムスン電子なのか? 筆者はもちろん多くの関係者が驚いたのは、生産委託先が「なぜサムスン電子なのか?」ということであろう。何しろNANDフラッシュメモリーにおいては、サムスン電子

    東芝のシステムLSI事業縮小が理にかなっている理由 日本は半導体メモリーに回帰すべきだ | JBpress (ジェイビープレス)