タグ

2013年12月29日のブックマーク (5件)

  • 首相靖国参拝:過去からの緊張が苦しめ遺憾 国連報道官 - 毎日新聞

    lololo
    lololo 2013/12/29
    国連報道官がかような声明を出すのは、今の国連総長が韓国人であることと、大いに関係があるのではないか?と勘ぐってみる。
  • 時事ドットコム:靖国参拝は「挑発行為」=米紙

    靖国参拝は「挑発行為」=米紙 【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は27日、安倍晋三首相の靖国神社参拝について「自身の国際的立場と日の安全保障を弱体化させる恐れが強い挑発行為だ」と非難する社説を掲載した。これで米主要紙の社説は、参拝批判で足並みをそろえた。  ポスト紙は首相に関し、「修正主義者的な歴史解釈で悪名高い」と紹介。首相は現実の政策を大日帝国時代への郷愁と結び付け、米国との防衛協力の強化といった大義を自らの手で傷つけていると指摘した。   ただ、社説は、米軍普天間飛行場の移転に必要な埋め立て承認を首相が取り付けたことにも触れ、「同盟強化に向け重要で必要な一歩を刻んだ」と評価した。(2013/12/28-16:40)

    lololo
    lololo 2013/12/29
    安倍政権が、中・韓両国に強い姿勢を見せているのは「何かあったら、米が解決してくれる」と信じているからか?だが実際の米は、中との連携を模索している。そのことに気がつかない安倍政権は、実におめでたい。
  • 若者ほど自民に「変革」イメージ 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル

    自民党に対し、若い年代ほど「変革」のイメージを抱いていることが、朝日新聞社の世論調査(郵送)でわかった。また、自民への「右寄り」の印象も、若い年代ほど薄かった。 若者の政治や社会に対する意識を幅広く探るため、20代だけの調査を11月上旬~12月中旬に実施。同時期に30代以上にも同一の質問による調査を行った。有効回答は20代の調査は1839件(回収率61%)、30代以上の調査は1792件(同72%)。 調査では「変革」を「1」、「安定」を「6」とし、今の自民のイメージはどちらに近いか、6段階で聞いた。20代の回答の平均は中心(3・5)より「変革」寄りの3・03。30代は3・09で、年代が上がるほど中心に近づき、70歳以上は3・51とわずかに「安定」寄りだった。7月の参院選比例区で自民に投票したと答えた20代は2・92で、「変革」の印象が特に強い。 自民が「左寄り」(1)か…

    若者ほど自民に「変革」イメージ 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル
    lololo
    lololo 2013/12/29
    彼らは、自民党のどこを見て「変革」だと感じているのだろう?「中・韓両国に強い姿勢を見せている」から?だとしたら、それは偉大なる勘違いだとしか言っておこう。
  • 10代のFacebook離れが加速しメッセンジャーアプリにユーザーが流出

    By Francisco Huguenin Uhlfelder Facebookのアクティブユーザーは世界で12億人に迫る勢いで増え続けていますが、10代のFacebookユーザーが離れ、メッセンジャーアプリに移行している兆候が見られるとthe gurdianが報じています Teenagers say goodbye to Facebook and hello to messenger apps | Technology | The Observer http://www.theguardian.com/technology/2013/nov/10/teenagers-messenger-apps-facebook-exodus WhatsApp・WeChat・KakaoTalkのようなメッセージを送るアプリケーションサービスが全世界で流行していますが、これらのアプリが流行るほど、Face

    10代のFacebook離れが加速しメッセンジャーアプリにユーザーが流出
    lololo
    lololo 2013/12/29
    mixiなどのSNSが盛んになると「メッセンジャーの時代は終わった」といわれた。あれから10年、利用者は「ネットの向こうははどんな人か?」を気にするのではなく「見知らぬ人に正体を知られたくない」と思っている
  • Facebookはなぜ衰退したのか?そしてこれからのSNSとは?

    by Ondřej Vokoun 今やSNSの中心となったFacebookですが、欧米では10代のFacebookユーザーが離れ、メッセンジャーアプリに移行している兆候が見られるという報道がされ、2013年の第3四半期にはアメリカにおける10代のアクティブ・ユーザーが第1四半期に比べ16%減少、オランダでは52%減少したと言われています。元Google社員で、とある会社のCEOを勤めるChrys Baderさんは「なぜFacebookは衰退したのか?そしてこれからどうなっていくのか?」をブログで記述しています。 The end of the Facebook era http://takeaswig.com/the-end-of-the-facebook-era ◆すべてのムーブメントは衰退する by Glenn Halog 全てのムーブメントは大きく分けて(1)出現(2)合着(3)官僚化

    Facebookはなぜ衰退したのか?そしてこれからのSNSとは?
    lololo
    lololo 2013/12/29
    今はやっている「LINE」は、ケータイの電話番号を登録していないと利用不可。ネットは本来、遠くにいる、連絡が簡単に取れない人向けのツールのはずだが、最近は、すぐそばにいるグループ内だけで使われる傾向が強い