タグ

2015年12月22日のブックマーク (5件)

  • 沖縄県の元知事が「官房機密費50億円受け取った」と発言! 札束で辺野古移転認めさせるやり口は安倍政権でも - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    沖縄県の元知事が「官房機密費50億円受け取った」と発言! 札束で辺野古移転認めさせるやり口は安倍政権でも 米軍普天間基地移設をめぐり、政府と沖縄県に対する圧力、揺さぶりが激しくなっている。 今月15日には、島尻安伊子沖縄担当相が閣議後会見で、政府と対立する翁長雄志知事の姿勢が「予算確保に全く影響がないというものではない」と、沖縄振興予算に影響する可能性を示唆した。これまで政府は沖縄の基地問題と振興予算とは「リンクしない」としていたが、この建前をかなぐりすてて、露骨な脅しをかけてきたのである。 一方では、米軍基地跡にディズニーリゾートを誘致する計画までもちあがった。2024年以降の返還が予定されている宜野湾市の米軍キャンプ瑞慶覧のインダストリアル・コリドー地区にディズニーのホテルを誘致する構想をめぐり、菅義偉官房長官が全面協力を約束したのだ。この計画について、松人志は『ワイドナショー』(フ

    沖縄県の元知事が「官房機密費50億円受け取った」と発言! 札束で辺野古移転認めさせるやり口は安倍政権でも - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    lololo
    lololo 2015/12/22
    「お金をやるから、黙って俺たちのいうことを聞け」というのは以前からいわれていたけど、安倍政権になってからこの傾向はますます酷くなった。翁長知事が彼らの手練手管に乗らないことを切に祈る。
  • 議員の資産公開制度、廃止に 福岡・飯塚市議が提案 「経費の無駄」【UPDATE】

    福岡県飯塚市議会で12月18日、市議会議員の資産報告を廃止する「資産公開制度を廃止に関する条例改正案」が提出され、賛成多数で可決された。経費がかかることや、市民の閲覧が少ないことなどが、廃止の理由だという。 議員や市長など政治家の資産公開制度は、当選時の資産を公開・報告するもの。政治家の汚職、口利きなどの不正行為を予防し、地位を利用した不正な蓄財などを監視することを目的としており、国会議員や地方自治体の首長らは、国会議員資産等公開法に基づいて、公開が義務付けられている。

    議員の資産公開制度、廃止に 福岡・飯塚市議が提案 「経費の無駄」【UPDATE】
    lololo
    lololo 2015/12/22
    このような提案をする議員に報酬を払うこと事態が「経費のムダ」という気がする。「閲覧する市民がいないから廃止します」というのは、自己中心主義そのものという気がするのだが。
  • 「原発ビジネス」の衰退 各国で広まる原発離れ

    12月12日、ニューデリーで行ったインド首相ナレンドラ・モディ(65)との日印首脳会談で、両国政府は原子力協定を結ぶことで合意した。核拡散防止条約(NPT)未加盟のインドとの協定締結に内外から批判の声が上がっていたが、安倍は「万が一核実験が行われたら日からの協力は停止する」というモディとの"口約束"が抑止の担保になると釈明。一部のメディアは「日印、原子力協定大筋合意 原発輸出に弾み」(同日付産経新聞大阪夕刊1面)などと報じたが、こちらも見当違いが甚だしい。インドへの原発輸出に企業側は完全に腰が引けている。 インドでは、31年前の化学工場爆発事故で広がった国民の反企業感情がいまだに根強く、さらに原発建設候補地では死者が出るほどの激しい反対運動が起きている。粉飾決算の衝撃が収まらない東芝をはじめ、日立製作所、三菱重工業の原発メーカー3社は世界の原発事業の行き詰まりでただでさえ「厭戦ムード」が

    「原発ビジネス」の衰退 各国で広まる原発離れ
    lololo
    lololo 2015/12/22
    「3.11」以降、世界中で「原発離れ」が進んでいるのに、日本は国民・政府・そして企業三者とも「原発のうまみ」を忘れられないでいる。「ユニオン・カーバイド事件」でのインド国民の対応が当たり前なのに。
  • 自民・茂木氏 野党の候補者一本化は「究極の談合」 NHKニュース

    自民党の茂木選挙対策委員長は東京都内で講演し、来年夏の参議院選挙で、民主党などが定員が1人の「1人区」などで野党側の候補者の一化を検討していることについて、各党は政策面で一致していないと指摘したうえで、「究極の談合だ」とけん制しました。 そのうえで茂木氏は「『もしかしたら勝てるかもしれない』と、各党の候補者を下ろして1人にするのは、究極の談合選挙ではないか。国民不在の究極の談合には負けない」と述べ、民主党などをけん制しました。 また茂木氏は、衆議院の選挙制度の見直しを検討している有識者の調査会が、議員定数を10減らす案をまとめたことについて「答申は尊重しなければならないと思っているが来月、答申が正式に提出された段階で精査したい」と述べ、慎重に対応を検討したいという考えを示しました。

    lololo
    lololo 2015/12/22
    地方自治体首長選で見られる「与野党相乗り」こそ「究極の談合」だと思えるのだが、ご本人はそのことをわかっているのでしょうか?
  • クローズアップ2015:政治活動、届け出制 高校生「まるで監視」 - 毎日新聞

    安保関連法に反対し、雨の中、繁華街をデモ行進する高校生ら=東京都渋谷区で2015年11月8日、佐々木洋撮影

    クローズアップ2015:政治活動、届け出制 高校生「まるで監視」 - 毎日新聞
    lololo
    lololo 2015/12/22
    安倍政権は「選挙権を18歳に引き下げる」のだから、政治活動も自由にしていいはず。結局安倍政権は「政権批判につながる活動は認めない」といいたいが、弾よけのために「教育委員会」を引っ張り出したのだろう。